ベビーローション人気おすすめランキング!赤ちゃんの肌を保湿しよう!
赤ちゃん用のベビーローションって種類が多くてどれを選んだらいいか迷いますよね。どのベビーローションが赤ちゃんの肌に合うのか、商品選びは何を基準にしたらいいか迷いますよね。そこで今回は、ベビーローションの選び方やおすすめをご紹介します!
目次
赤ちゃん用ベビーローションとは?
生まれたばかりの赤ちゃんは肌が敏感で乾燥しやすいので、ベビーローションなどで保湿ケアをしてあげる必要があります。赤ちゃん用のベビーローションって意外と種類が多くてどのベビーローションを選んだらいいか迷ってしまうママパパも多いでしょう。
今回は、ベビーローションのおすすめランキングと併せて、ベビーローションの使い方や選び方などについて詳しくご紹介します。ベビーローション選びに迷っている方、これからベビーローションを用意するのにいろんなベビーローションの情報が知りたい方は是非参考にしてくださいね!
ベビーローションとは?
そもそも、ベビーローションとはどんなローションなのでしょうか?赤ちゃん用のベビーローションって大人が使う保湿ローションとは何か違いがあるのでしょうか?早速気になる違いを見ていきましょう!赤ちゃん用のベビーローションとは、生まれたばかりの赤ちゃんの肌は、刺激に弱く敏感なので保湿ケアをしてあげる必要があります。
生まれたての赤ちゃんの肌質でも使えるようにやさしい成分で作られているのが赤ちゃん用のベビーローションです。よく聞くのが、無添加・無着色・オーガニックといった言葉ですが、赤ちゃんの肌質を考えて化学物質の入っていないローションというわけです。もちろん、赤ちゃんだけでなく、敏感肌で肌が弱い大人の方でも使うことができます。
ベビーローションを使うメリット
では、ベビーローションって必ず使わなければならないのでしょうか?気になるベビーローションを使うメリットを見ていきましょう。「うちの子は、肌かぶれもないし、肌質は強い方だ」と思う方からすれば、保湿ケアなんて必要ないのではないか?と考える人もいますよね。気になるベビーローションの必要性を探っていきましょう!
ベビーローションで赤ちゃんのお肌を守る
赤ちゃんによっては、特にオムツかぶれとかもないので、何かケアをしなくても大丈夫なのでは?と思うママもいるかと思いますが、皆さんが思っている以上に赤ちゃんの肌って敏感なんです。なので生まれたばかりの赤ちゃんの肌はベビーローションでたっぷりと保湿ケアをしてあげる必要があります。特に生後3ヶ月頃までは、乳幼児湿疹などにかかることもあるので、常に清潔を意識してしっかり保湿ケアをしてあげましょう。
赤ちゃんとのスキンシップ
ベビーローションは赤ちゃんのお肌を外液刺激から守るだけじゃありません!というのも、ベビーローションを介して赤ちゃんの肌に触れるということは、赤ちゃんからすれば楽しいスキンシップタイムになるのです。例えば、おっぱいが大好きな赤ちゃんは、ママの温もりを感じたくておっぱいを求めることもあります。そのスキンシップの代わりになるのが、ベビーローションでケアしてあげることです。ベビーローションは赤ちゃんとのスキンシップタイムを作るきっかけにもなります。
ベビーローションの選び方
赤ちゃん用のベビーローションって種類が多くて選ぶのに迷いますよね。ベビーローションを選ぶときのポイントを見ていきましょう。ベビーローション選びに迷っている方はこちらを参考にしてください!
配合成分を確認
まず、何と言っても一番気になるのが配合成分は何なのか?ですよね。今のベビーローションは無添加のものや低刺激のものが多いので、赤ちゃんの肌質を考慮して低刺激のベビーローションを選んであげると良いですよ。実際に商品のどこを見ればいいのか?分からない人は、その商品が売りにしているキャッチコピーを確認してみましょう。
「生まれたばかりの赤ちゃんにも使えます」「無添加」「オーガニック」などの表記がされているベビーローションなら安心して赤ちゃんにも使えますよね。こういった表記を一つの目安に選んでみましょう。
ママのお肌で試してみよう
選んだベビーローションが赤ちゃんの肌に合うかどうかを知るためには、まずママの肌で試してみましょう。赤ちゃんの肌質に一番近いのがママの肌です。ママの肌でも湿疹やかゆみの出るベビーローションの場合は赤ちゃんにも同じ症状が出る可能性があります。赤ちゃんに使う前にまずはママの肌で試してみましょう。
ママの肌でも問題なくても、今度は赤ちゃんの肌でも試してみます。その際は、赤ちゃんの腕や足などなるべく皮膚の厚いところを探し試してみましょう。
人気おすすめベビーローションランキング第5位【アトピタ・ベビーローション】
アトピタのベビーローションは、産まれたてのしっとり赤ちゃん肌に着目した、刺激に弱い赤ちゃんの肌をしっとり保湿するうるおい補給成分が配合されています。天然成分の「ヨモギエキス」が配合されており、赤ちゃんのお肌を優しく包み込んでくれます。更に「尿素」が配合されているので、皮膚の角質層までうるおいを与えてくれます。
本日のお届け物①
— ウォンバット (@ycIZ4YoRBWmnAbY) July 25, 2017
丹平製薬株式会社(アトピタ)様より新製品のモニターの謝礼としてアトピタ保湿頭皮シャンプーと保湿全身ミルキィローションをいただきました(*^^*)子供の肌に優しそうな製品なのでありがたいです😆💕✨#モニター謝礼 #当選 pic.twitter.com/NGHXt2741z
のびが良くさらっとした質感なのにしっかりと保湿してくれます。無香料・無着色・ノンアルコール・パラベンフリーの低刺激処方なので、安心して使えるおすすめのベビーローションです。
人気おすすめベビーローションランキング第4位【ミルふわ・ベビーミルキーローション 】
ミルふわのベビーミルキーローションは、赤ちゃんのデリケートなお肌のために、ミルクのやさしさのしっとり感をイメージしたスキンケア商品です。母乳にも含まれている肌への保湿効果のある成分をお手本に「オリゴ糖」「セラミド」「リン脂質」「イノシトール」が配合されているので、赤ちゃんの肌を外的刺激から守ってくれます。
今月MAQUIAのカッサ🐰上のおさかなカッサは以前の付録🐳今回の付録の方がボコボコが大きいから変に痛くないし気持ちいい😊ベビーオイルかミルふわのローション塗ってゴリゴリしてます✊🏻ミルふわのローションは肌の保湿に欠かせないセラミド入ってるからインナードライにならないそうな💗 pic.twitter.com/tLn60pl3Eu
— ほのか (@honomake) June 30, 2017
さらに、低刺激・無着色・無香料・パラベン無添加・ノンアルコール・無鉱物油・乳由来成分不使用なので赤ちゃんの肌にも安心して使えそうですね。伸びもよく、べたつかないので広範囲のケアにもおすすめですよ。
人気おすすめベビーローションランキング第3位【ママ&キッズベビーミルキーローション】
ベビースキンケア口コミランキングでも第1位を獲得するほどの超人気商品のベビーミルキーローションです。ベビーミルキーローションのこだわりは、胎内の肌環境を意識し、母なる海と呼ばれる「羊水」と肌をつつむクリーム状の「胎脂」 によって守られている、赤ちゃんの肌にとって理想的な環境に近づけるため、「羊水」 と「胎脂」に着目した成分を配合しています。
◎ママ&キッズ/ベビーミルキーローション
— ダッパンダ/子育て中 (@DapppanD) April 1, 2017
◎新生児~
6月産まれの娘、夏の暑さもあって湿疹がなかなか治らなかったんですが、従兄弟にこれを勧められて使ってみたらみるみるキレイになりました!✌それからずっと使ってて、お肌もちもちです!!オススメ(*^^*)愛用してる方多そうですね😄 pic.twitter.com/Bcd1IWtcpK
使いやすつけ心地で伸びもよく、すーっと広範囲の保湿ケアもできちゃいます。ベビーミルキーローションと合わせてクリームもあるので、2本あれば水分補給と油分補給ができちゃいます。気になる方は両方チェックしてみてください。
人気おすすめベビーローションランキング第2位【ピジョン・ももの葉ローション】
ピジョンのももの葉ローションは、無添加にこだわってつくられたローションです。あせも・肌荒れ対策にも使うことができます。保湿対策というよりは、あせもや肌荒れ対策向けのローションです。保湿成分「ももの葉エキス」「アロエエキス」が配合されており、すっと馴染んでお肌もサラサラに!赤ちゃんから大人まで使えちゃうローションです。
人気おすすめベビーローションランキング第1位【ジョンソン・ベビーローション】
ジョンソンのベビーローションは、愛用しているママも多く一番人気のベビーローションです。生まれたその日から使えるやさしさのベビーローション。ミネラルオイル配合なので赤ちゃんのお肌にもやさしいです。ベビー保湿成分(グリセリン)とベビーオイルの保湿効果で、肌荒れ、乾燥から肌を守ってくれます。
ジョンソン ベビーローション
— 春花 (@haruka_spring4) May 14, 2017
一家にひとつは置いておきたいアイテムの一つです。
低刺激、無香料、無着色なので、1歳と9歳の子供と私で使用しています。
とにかく三人共乾燥肌なのですが、今年の冬はこちらの商品で乾燥を防いで過ご... https://t.co/jZ13EAJ38s pic.twitter.com/TjuAxBgSpG
さらっとしてべたつかず、しっとりしているので、顔や体にも使えちゃいます。低刺激・無着色・無香料なので安心して使えますね。アレルギー・皮フ刺激性テスト済みなので、アレルギーが気になる方にもおすすめのベビーローションです。
ベビーローションで赤ちゃんの肌をケアするやり方
ベビーローションを使った赤ちゃんの肌のケア方法をご紹介します。正しいベビーローションの使い方で、赤ちゃんの肌を乾燥から守ってあげましょう!
手のひらで温めてからマッサージ
まず、ベビーローションはママの手に取り、手のひらで温めておきます。指輪などの装飾品は赤ちゃんの肌を傷つけてしまう原因にもなるので外しておきましょう。赤ちゃんの下にはタオルを敷き、その上に赤ちゃんを寝せます。ベビーローションは赤ちゃんの顔と体全体に塗布します。それからマッサージをしてあげると、ママと赤ちゃんとのスキンシップにもなるのでおすすめです。
赤ちゃんの肌を見てこまめにケア
ベビーローションでのケアって朝と夜だけやれば大丈夫と思いがちですが、昼間でも乾燥しているようであれば、その都度ベビーローションで保湿ケアをしてあげましょう。特に生まれたばかりの赤ちゃんは、肌の皮がむけたりするのできちんと保湿ケアを行いましょう!
ベビーローションのまとめ
赤ちゃん用のベビーローションの記事いかがでしたか?たくさんあるベビーローションでも、その子その子で肌に合う合わないも違ってきます。いろんな情報がありますが、大切なのは、かわいい我が子の肌に合うベビーローションを見つけることです。いろんな情報に惑わされずに、その子に合ったベビーローションを選んであげてくださいね!