鎌倉ランチの安い&人気&穴場店!おしゃれな古民家やイタリアンなど
毎年多くの観光客が集う歴史ある町・鎌倉は、飲食店の激戦区でもあります。今回は、鎌倉でおすすめのランチをランキングでご紹介していきます。風情たっぷりの和食からおしゃれなカフェランチまで、行きたいお店が必ず見つかるはずです。
目次
鎌倉ランチのおすすめは?
古くは源頼朝が根拠地とし、幕府を開いたことから歴史の表舞台に登場した鎌倉は、現在でも多くの観光客を惹き付けてやみません。その歴史的な趣を感じさせる町並みや有名な大仏、海と山に囲まれたのんびりとした空気感を求め、東京近郊だけでなく、日本全国、また、海外からも観光客が集まります。
鎌倉ランチをジャンル別にランキング!
鎌倉 買い物とかランチとか。
— yuu (@mtym1) October 23, 2018
いい景色◎ pic.twitter.com/gzSmqCBZbv
そんな鎌倉には、多くの飲食店が集積しています。老舗の名店から最新のおしゃれカフェまで、多種多様な飲食店が鎌倉でしのぎを削っているのです。また、鎌倉の海で獲れた魚介や鎌倉野菜など、鎌倉は食材が豊富な土地でもあります。そのため、鎌倉の飲食店は全体的にとてもレベルが高いです。
前回好評だったランチセットが久々の登場です。
— そば処五島(ごとう) (@sobadokoro510) November 6, 2018
本日は小カレー丼、そば又はうどんにミニサラダ付です😆🎵
#鎌倉#ランチ#おすすめ#コスパ pic.twitter.com/VvLgYbM9Ll
そこで今回は、鎌倉のおすすめランチをランキング形式でご紹介していきます。行列のできる有名店から、新オープンの穴場のお店まで、素敵なランチタイムを過ごせるお店が沢山ありますよ。安いお店、和食のお店、子連れにおすすめのお店など、カテゴリー別にランキングにしていきます。

鎌倉ランチは古民家で食事を食べられる店も多数
鎌倉には、古民家を改装して作ったレストランやカフェも数多くあります。歴史ある町・鎌倉だからこそのおしゃれで素敵な古民家でのランチを楽しむことができるのです。和の雰囲気を存分に堪能できる和食料理店から本格派イタリアン、気軽に入れるカフェまで、さまざまなお店がありますよ。

こちらの「燕CAFE」も、鎌倉にある古民家カフェのひとつです。築80年以上の古民家では、野菜を中心としたヘルシーな食事をすることができます。木造の古民家の木や畳の香りは、落ち着いた気分にさせてくれますよね。レトロな古民家空間で、鎌倉ならではのランチを楽しみましょう。

鎌倉ランチランキング<安い>
鎌倉ランチランキング第3位:穴場の韓国料理カフェ
鎌倉駅西口から徒歩3分と近い場所にある韓国料理屋さん「クレインポート」が、安いおすすめ鎌倉ランチランキング第3位です。こちらのお店は、2017年7月にできたばかりの新しいお店で、テレビや雑誌などメディアにもまだ取り上げられていないため、あまり混雑していない穴場のお店です。

ランチメニューのプルコギプレート、サムギョプサルプレート、ビビンパには、スンドゥブもついて900円から1000円ほどと、2000円を越えるランチも多い鎌倉では、とてもリーズナブルです。夫婦で営んでいるお店ですが、奥さんのリさんはだしソムリエの資格を持っており、料理にもしっかり出汁が効いています。

韓国料理屋さんですが、店内はおしゃれなカフェのようで、居心地の良い空間となっています。日を避けられるパラソルも設置されたテラス席もあるため、天気の良い日には爽やかな鎌倉の風を浴びながらランチをすることができます。デザートメニューのケーキや、ラインナップが豊富なワインも人気が高いです。
鎌倉ランチランキング第2位:ボリューム満点のカレー
雰囲気を楽しみたい方は、是非、鎌倉海岸沿いの珊瑚礁モアナマカイ店へ
— ◆マコト◆@革ブロ進化論 (@makoto_57_24) March 11, 2018
とにかくコスパを楽しみたい方は、鎌倉小町通りにあるキャラウェイへどうぞ
キャラウェイはボリュームがおかしいです pic.twitter.com/1CuGtn4Y23
鎌倉の観光客がお土産のショッピングや食べ歩きで集う「小町通り」にある老舗のカレー屋さん「キャラウェイ」は、ボリュームの大きさがすごいと評判です。550グラムもあるボリューミーな並盛のカレーライスが730円と、コストパフォーマンスもばっちりですよ。お昼時には30分から一時間ほどの行列ができることもある人気店なので、早めの11時台に行くのがおすすめです。
▪️▪️チキンカレー▪️▪️
— ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" (@mogumogun17) January 7, 2018
📍キャラウェイ 鎌倉
💰¥630 だった気がします…
開店30分前から並んで食べてきました!
この安さでこのボリューム!コスパ最高です。
普通サイズで、お茶碗3杯分のご飯!
だから私はいつも小盛り…それでもこの量🤗たまに食べたくなる味ですね💕☺️ pic.twitter.com/YfBEdY56m5
鎌倉ランチランキング第1位:地元の人に愛される穴場の食堂
安い鎌倉ランチランキング第1位は、小町通りから少し歩いた場所にある穴場の料理店「あしなや」です。昭和11年から営業している昔ながらのお店で、地元の人にも人気の愛される名店です。名物のカレーライスは、ラーメンスープと同じ出汁を使っているので、普通のカレーライスよりも黒く、ほろ苦くてコクがある味わいです。グリーンピースが懐かしさを感じさせます。
こんばんは!ことです。鎌倉駅すぐ・創業82年の食事処「あしなや」で黒いカレーを食べてみました!ほろ苦で癖になる美味しさでしたよ(*^o^*)🍛
— 鎌倉ゲストハウス (@kamagesu) July 6, 2018
お洒落なご飯屋さんもいいですが、昔ながらの定食屋さんはやっぱり落ち着きますね☺️💓 pic.twitter.com/grVFObWbfz
とろみがあり、野菜がたっぷり使われたサンマーメンとサンマー丼も、こちらのお店の定番人気メニューです。優しい味わいで温まるので、冬場にもおすすめのメニューです。観光客に人気のおしゃれなカフェやレストランよりも、地元の人が通う穴場の料理店に行きたいという方におすすめの食堂です。こちらのお店では、ほとんどの料理が800円前後でいただくことができます。
鎌倉ランチランキング<人気>
鎌倉ランチランキング第4位:絶品の卵焼きのお店

鎌倉の人気和食ランチランキング第4位は、「玉子焼きおざわ」です。こちらのお店のメニューはただひとつ、「玉子焼き定食」のみです。玉子焼きとご飯、お味噌汁だけという潔いメニューです。これで一人分1300円は、高いと感じる方も多いかもしれませんが、食べれば誰もが納得してしまう、納得の美味しさです。

一人分で4つの卵を使った玉子焼きは、ずっしり、どっしりと厚焼きです。ひとくち食べると、玉子焼きに染み込んだ出汁がじゅわりと溢れ出します。関東風の甘めの玉子焼きには、リピーターも多いです。店内にあるノートには、お客さんからの絶賛の声多数です。持ち帰り用の玉子焼きがあるので、他の場所でランチを食べても、こちらのお店の味を確かめることができます。

鎌倉人気ランチランキング第3位:カフェ風牛カツが人気のお店
鎌倉の人気ランチランキング第3位は、「shokudo fuku」です。お店自体は小さいですが、雑誌やガイドブックにも取り上げられる人気店です。こちらの名物は、牛カツです。牛カツは定食屋さんなどで提供されることが多いですが、こちらのお店はカフェ風でとてもおしゃれです。

中身がまだレアの牛カツは、お肉がジューシー、衣はサクサクです。ボリューム感もあるので、男性にも人気が高いです。付け合わせの野菜やデザートも人気で、大人から子供まで、みんなに愛されるカフェです。
鎌倉ランチランキング第2位:江ノ電沿いの人気店

鎌倉の人気ランチランキング第2位は、「ヨリドコロ」です。「鎌倉の日常を旅する」をコンセプトにしたこちらのお店では、「朝ごはん」、「昼ごはん」、「カフェ」に分けてメニューが用意されています。こちらでは、朝ごはんの卵かけご飯定食が有名ですが、11時から18時までの昼ごはんもおすすめです。

お昼ごはんには、数種類の干物定食が用意それています。干物専門店の「丸恵」の干物と日替わりの小鉢、麦味噌の味噌汁は、懐しさを感じさせる味わいとなっています。また、こちらのお店は、目の前を江ノ島電鉄が通っています。鎌倉の情緒を伝える江ノ島電鉄を眺めながら食事をすることができますよ。
鎌倉ランチランキング第1位:行列ができるカレー屋さん

鎌倉の人気ランチランキング、第一位は「オクシモロン」です。元々は小町通りにお店を構えて人気を博していましたが、2018年には新しく鎌倉駅の北口側、紀伊国屋の近くに新店もオープンさせました。また、東京の二子玉川の玉川高島屋と大阪の北浜にも店舗を構えています。

オクシモロンは、キーマカレーの専門店となっています。一皿分ずつ、小鍋で丁寧に作られたキーマカレーは絶品です。チキンカリー、スリランカ風マトンカリーなど数種類のメニューがありますが、特に、刻みネギがたっぷり乗った、半熟卵のとろける「和風キーマカリー」は人気が高いです。行列覚悟で食べておきたいメニューです。

こちらのお店では、デザートメニューも人気です。プリン・ア・ラ・モードやババロアなど、どこか懐かしい喫茶店のようなデザートは、せっかく行列して入ったらカレーのデザートとして食べておくのをおすすめします。一杯ずつ淹れたコーヒーとともに召し上がりください。
鎌倉ランチランキング<和食>
鎌倉和食ランチランキング第5位:けんちん汁発祥の地でランチ

鎌倉の和食ランチランキング第5位は、「お食事処鎌倉五山」です。こちらのお店は、建長寺の目の前にあります。建長寺といえば、本堂の天井に描かれた雲竜図が有名な、鎌倉のお寺のひとつですね。建長寺は、野菜やこんにゃくを出汁と醤油で煮た精進料理・けんちん汁の発祥の地であると言われています。

こちらのお店は、精進料理を提供する和食屋さんですが、お店の看板メニューはもちろんけんちん汁です。けんちん汁とご飯の定食、けんちんうどん、けんちんそばなどが食べられます。冬にはおでん、夏には冷たい蕎麦やうどんなどの他のメニューもおすすめです。
鎌倉和食ランチランキング第4位:予約必須の古民家和食料理店

和食ランチランキング第4位は、浄明寺エリアにある和食店のひとつ「こふく」です。こちらは、ランチタイムでも予約制のお店となっています。昭和初期に建てられた古民家を改装した、歴史を感じさせる店内で、純和風の料理を楽しむことができます。

ランチのメニューは、2000円のお弁当と3000円のコースで、意外にもリーズナブルにいただくことができます。丁寧につくられた和食と、古民家特有のゆっくりと流れる時間を味わうことのできる、素敵な和食屋さんです。電話予約制なので少しハードルは高いですが、女将の方や店員さんも気さくだと評判です。
鎌倉ランチランキング第3位:有名割烹の姉妹店が穴場!

こちらのお店、「茶房空花」は、鎌倉の有名古民家料理店「和食空花」の姉妹店です。和食空花は完全予約制の和食料理店ですが、こちらのお店はより気軽に入ることのできるお店となっています。また、2018年にオープンしたばかりで、立地も住宅街にあり、観光地からは路地を入って行くような場所にあるため、まだそこまで人の多くない穴場の料理屋さんとなっています。

お店には200坪の広い庭があり、また、江ノ電もお店から見えるので、鎌倉らしさをかんじながらランチをいただくことができます。11時半から14時までのランチタイムには、3000円の「籠膳」が用意されています。籠には丁寧に作られた和食メニューが少しずつ盛られています。静かで落ち着いた穴場の空間でランチを取りたい方におすすめです。
鎌倉ランチランキング第2位:穴場のヘルシー定食

鎌倉の和食ランチランキング第2位は、「sahan」です。こちらのお店は、鎌倉駅西口側にあります。カフェスタイルのヘルシーな定食屋さんで、店内には女性のお客さんが多めです。ビルの2階にあるお店に行く階段が少し目立ちにくいので、あまり待たずに入れる穴場のお店です。

こちらのお店では、隔週で「ご飯の定食」と「パンの定食」が入れ替りで提供されています。一汁三菜の定食は、どの料理も手作りの美味しさ。味わうことができるはずです。野菜をたっぷり使い、お肉のほとんど入らない、ヘルシー定食が味わえる穴場のお店です。
鎌倉ランチランキング第1位:魚介をいただく土鍋ご飯
⛩うるむのおすすめ鎌倉ごはん🥢
— URUMU【QUEENS】 (@URUMU_QUEENS) October 8, 2018
土鍋ごはん「kaedena.」
結構混んでるけど
どれにしようか悩んでる間に順番来ちゃいそうなぐらい
種類があって最高😊
しかもちゃんと量もあるから
男の方もしっかり食べれて🙆♀️
この日は鴨と玉ねぎの醤油バター土鍋ごはんみたいなやつ🤤(期間限定メニュー!) pic.twitter.com/EyNXTq4i3y
和食のランチおすすめランキング第1位は、「鎌倉土鍋ごはんkadena」です。こちらは、江ノ島電鉄長谷駅の、鎌倉大仏のすぐ近く、徒歩3分程度の場所、ジェラート屋さんがある建物の2階にあります。こちらのお店の自慢は、なんといっても、店名にもある土鍋ごはんです。土鍋ごはんといっても、ただ土鍋で炊いたご飯が提供されるだけではありません。

こちらのように、一人分のごはんがひとつの土鍋で提供されるんです。ランチタイムには、「釜揚げしらすの土鍋ごはん」、「蟹とアボガドの土鍋ご飯」、数量限定の「鯛のカマ焼きの土鍋ご飯」など、海鮮を活かした土鍋ごはんは、見た目も味も良いと人気です。しっかりとボリュームもあるので、男性にもおすすめのお店です。季節限定の土鍋も人気が高いです。
鎌倉ランチランキング<イタリアン>
鎌倉ランチランキング第4位:シラスと桜えびのピッツァが名物の穴場イタリアン

和田塚駅から徒歩3分の場所にあるカフェビタースイート」が、鎌倉のおすすめイタリアンランキング第4位です。こじんまりとしたこちらのカフェは、観光地・鎌倉のなかでも落ち着いた雰囲気の、穴場のお店です。名物は、釜揚げシラスと桜えびが半分ずつ乗ったピッツァです。鎌倉ならではの味を楽しめるピッツァです。
鎌倉ランチランキング第3位:古民家でいただく贅沢イタリアン

イタリアンランチランキング第3位は、長谷エリアのEsselunga(エッセルンガ)です。こちらのレストランは、平日でも予約がないと入れないこともある人気店です。こちらの人気の理由のひとつが、古民家を改装したお店であることです。和の味がたっぷりの古風な古民家のなかで本格派イタリアンをいただくというミスマッチが素敵なレストランです。

また、古民家の周りには自然がたっぷりなので、気持ちの良い空気を吸いながら食事をすることができます。ランチは、フルコース(4500円)、メインコース(3000円)、パスタコース(2000円)の3つがあります。前菜には朝どり野菜を使うなど、こだわりのつまったお食事で、贅沢な気分を味わうことができる古民家レストランです。
鎌倉ランチランキング第2位:穴場の古民家イタリアン

イタリアンのおすすめランチランキング第2位は、長谷の「シンポジオン」です。長谷エリアでも、観光名所の高徳院大仏とは反対側にある、穴場のイタリアンレストランです。こちらのレストランも、改装した古民家を利用しています。古い旅館をリノベーションした和風モダンでシックなこちらのお店は、女性やカップルのお客さんが多いです。

こちらの古民家レストランは、映画「テラスハウス」のロケ地のひとつで、今井洋介さんと和泉真弥さんがクリスマスにデートをしていた場所でもあります。鎌倉野菜や地場の魚介類にこだわった料理だけでなく、ジビエを使ったイタリアンメニューにも注目です。50種類以上のワインも取り揃えられているので、お酒が好きな方にもおすすめのイタリアンレストランです。
鎌倉ランチランキング第1位:シーサイドの人気イタリアン

鎌倉のイタリアンのランチおすすめランキング第1位は、七里ヶ浜駅から徒歩5分の場所にある「アマルフィイデルセーラ」です。こちらのお店は、テラス席の湘南の海を臨むオーシャンビューが人気で、真冬でも混雑しています。ただ、お店の前には長い階段があるので、妊婦の方や怪我をしている方、ご高齢の方は注意が必要です。

イタリアンランチは、カジュアルな「ソレント」と、スープや前菜もつく「アマルフィイ」の二種類があります。どちらのランチも、イタリアンの定番・パスタかピッツァを選ぶことができます。デザート・ドリンクまでつく優雅なイタリアンランチを楽しむことができます。
鎌倉ランチ<海鮮/しらす>
鎌倉ランチランキング第3位:贅沢な海鮮丼が食べられるお店

鎌倉の海鮮ランチのおすすめ第3位は、「鎌倉釜飯かまかま」です。種類豊富な海鮮丼は、どれも釜に入った炊きたてご飯が使われています。鎌倉名物のシラス丼はもちろん、ウニやイクラ、炙りサーモンなどが乗った丼も人気が高いです。最後にお茶漬けにして食べられるのも、人気の理由のひとつです。
鎌倉ランチランキング第2位:個性的な漁師飯を楽しめる

海鮮ランチランキング第2位の「江ノ島小屋」は、鎌倉の観光地からは少し離れる江ノ島エリアのお店ですが、時間をかけても行く価値のあるお店です。休日には行列もできる、江ノ島の人気店のひとつです。江ノ島展望灯台のすぐ近く、海辺にあるこちらのお店は、「ハイスペック漁師飯」をコンセプトに、海鮮を使った丼料理などを提供しています。

海を望むテラス席で食べられるメニューのなかでも、名物メニューは「まかない丼」です。こちらの丼は、第一回全国丼グランプリの海鮮丼部門で、第一位に輝いたメニューです。大きな海苔に覆われた丼のなかには、魚介のなめろうが乗っています。海苔をちぎってなめろうを包みながら食べ進めていきます。

まかない丼以外にも、とろとろのスクランブルエッグとしらすが乗った「黄金しらす丼」、魚の燻製に醤油バターがかけられた「ホロホロ丼」など、ユニークで美味しい丼メニューが豊富です。また、海鮮以外にも、唐揚げやだし巻き玉子などの一品物メニューも人気で、お酒を飲む方にもおすすめのお店です。
鎌倉ランチランキング第1位:たっぷりの生しらすが味わえる

おすすめ海鮮ランチランキング第一位は、「秋本」です。鎌倉駅東口から徒歩1分という、とてもアクセスの良い場所にあるこちらのお店は、鎌倉産の地元野菜から、鎌倉を中心とした全国の地魚、契約農家のお米まで、食材にこだわった和食料理屋さんです。

こちらのお店の看板メニューは、生しらす丼です。地元・鎌倉の新鮮・とれたてのしらすを使った丼は、鎌倉で一度は食べておきたいメニューです。釜揚げしらすと生しらすがたっぷりと贅沢に乗せられた様子には、食欲をそそられますね。4月から12月のあいだの限定メニューなので、この時期に鎌倉を訪れたらトライしてみましょう。

こちらのお店でもうひとつおすすめなのが、天ぷらです。鎌倉野菜を使った天ぷらは、カラフルで見た目にも美味しい一品ですね。職人こだわりの4種の油で揚げた天ぷらは、サクサクと軽い食感で、女性にも大人気です。生しらす丼と野菜天ぷらの両方が味わえるメニュー「鎌倉づくし」は、お店のナンバーワン人気メニューです。
鎌倉ランチ<子連れ>
鎌倉ランチランキング第2位:幅広いメニューが嬉しい小町通りを見渡すカフェ
子連れにおすすめのランチ第2位は、「roomlax cafe」です。こちらのカフェは、鎌倉でお土産やさんや食事処が集積している小町通りにあります。建物の2階にあるカフェですが、このお店のテラス席からは、小町通りを見渡すことができます。小町通りを上から見ることのできるテラス席があるのは、なんとこのお店だけなんです。

ソファー席やベビーチェアが用意してある点が、子連れの方にも嬉しいですね。また、このお店をメニューのラインナップが豊富な点も、ファミリーにとっては嬉しいところです。鎌倉名物のしらすを使った丼メニューやピザ、子供も大好きなオムライスなど、様々なメニューがあるので、ランチで食べたいものがバラバラになってしまったときでも安心です。

また、お食事メニューだけでなく、フレンチトーストやパンケーキ、かき氷などのスイーツもこのお店では人気です。特に、鉄板に乗ったまま提供される分厚いフレンチトーストは、ふわふわと柔らかで、ランチのデザートやモーニングとして大人気です。子供も喜ぶことまちがいなしのメニューとなっています。
鎌倉ランチランキング第1位:緑いっぱいのテラス席でランチをとれるお店

鎌倉駅西口から徒歩5分の場所にある「GARDEN HOUSE」は、その店名の通り、緑の多い気持ち良い空間のカフェとなっています。店内は広々としているので、ベビーカーでも入りやすいです。ソファー席も多いので、小さい子供がいるときも安心ですね。ベビーチェアも用意されている、お母さん・お父さんに嬉しいお店のひとつです。

こちらのお店の人気メニューのひとつが、「しらすのピッツァ」です。リラックスのできるおしゃれなお店に行きたいという希望も、鎌倉ならではの食べ物を食べたいという希望も叶うメニューです。テラス席で食べる鎌倉名物を使ったピッツァランチは、鎌倉観光を素敵な思い出にしてくれるでしょう。

こちらのお店のテラス席は、ペットを連れて入ることもできます。鎌倉までペットとドライブしたときも、このお店のランチを利用することができますね。また、こちらのお店はモダンに見えて、実は漫画家・横山隆一さんのアトリエを改装したものなんです。
鎌倉でのランチは素敵!穴場も狙いたい

今回は、鎌倉のおすすめランチについてご紹介しました。東京からも近い観光地・鎌倉には、多くのカフェやレストランがあり、レベルの高いお店も多いです。鎌倉ならではのしらすや海鮮を使った料理が自慢のお店や古民家をリノベーションしたお店でランチをすることもできます。
#ランチ #ラーメン スマホにあった食べ物画像シリーズ。鎌倉市のラーメン屋だな、これは。 pic.twitter.com/M863XxuEnq
— mio (@poison_mio_) November 5, 2018
観光客の多い鎌倉では、特に休日には有名なお店は行列することも多いです。そのため、新しくオープンしたお店や、路地裏のお店など、まだそこまで知られていない穴場のお食事処もチェックして、ランチに良いお店を探してみるのもおすすめです。