可愛いオルチャン部屋の作り方!インスタで話題の可愛いアレンジをご紹介!

今、インスタで可愛いとおしゃれ女子の間で人気のオルチャン部屋。オルチャンはメイクやファッションだけではなく、お部屋まで可愛くアレンジしています。そんな可愛いお部屋、どのようにしたらオルチャン部屋のように可愛く仕上がるのか、特徴やアレンジ法を紹介します。

目次

  1. オルチャン部屋が可愛くて人気!
  2. オルチャン部屋は日本女子のお部屋とどう違う?
  3. 可愛いオルチャン部屋の作り方!
  4. ドレッサーはコスメを見せる場所!
  5. オルチャン部屋には統一感がある!
  6. 勉強熱心なオルチャンは机周りも可愛い!
  7. お部屋をライトアップしてこそオルチャン部屋!
  8. オルチャン部屋の必須アイテムのライトをDIY!
  9. オルチャンはメイクだけでなく部屋まで可愛い!

オルチャン部屋が可愛くて人気!

「オルチャン」とは韓国語において「顔が最高」という意味で、可愛い!かっこいい!そのような褒め言葉で使われている言葉で有名でしょう。ということは『オルチャン部屋』というのはもちろん褒めていますよね!可愛いお部屋!ということでしょう。インスタで人気のオルチャン部屋はなぜ人気なのか、その可愛いオルチャン部屋の人気の秘訣を知りましょう!

インスタで見ていても分かるとおり、とても女の子らしいお部屋になっているオルチャン部屋。これはおしゃれ女子の憧れになるのも分かりますね!ただ見ているだけだと、可愛い小物がたくさんあって、すぐにマネもできそうですよね!オルチャンはメイクやファッションだけではなく、お部屋まで日本女子に憧れを抱かせる。常に可愛いへの意識が高そうです。

オルチャン部屋は日本女子のお部屋とどう違う?

ドレッサーは必ずある

日本女子のお部屋も最近はDIYなどがはやっていて、とてもおしゃれなお部屋が多いですよね!ではオルチャン部屋との違いはどのような部分なのでしょう。まずオルチャン部屋に必ずあるのがドレッサーでしょう!そしてデスクも必ずといっていいほど、オルチャンな部屋にはあるでしょう!美容大国と言われるだけあって、ドレッサーは必須なのでしょう!

見せる収納

もう一点、日本女子のお部屋との違いを上げるとしたら、オルチャン部屋は見せる収納が主になっているでしょう!最近では日本女子のお部屋も、小物を見せて収納される方も多いですが、オルチャン部屋はほとんどが見せる収納でしょう!小物やコスメがたくさんあり、ごちゃごちゃしているようですが、なぜかしっかりまとまっているのも、オルチャン部屋の特徴でしょう!

可愛いオルチャン部屋の作り方!

小物が多く一見ごちゃっとしそうなオルチャン部屋ですが、なぜこんなにもまとまりのあるお部屋に仕上がっているのか、そのためにはどのようなアレンジが、施されているのかを探っていきましょう!

キャラクターものが好き

オルチャンは可愛いキャラクターがお好きなようで、お気に入りのキャラクターなどのぬいぐるみや、グッズがそこらとお部屋中にあるような気がします。さすが流行にも敏感なオルチャン達!可愛いものはいち早くGETしてお部屋を可愛く見せているようです!ですがぬいぐるみなどは数が増えると、まとまりがなくなりそうですが、オルチャン部屋ではしっかりまとまっています。

キャラクターものだけではなく、コスメやスキンケア用品が多いのも、オルチャン部屋の特徴でしょう!オルチャン部屋ではこれらを収納しているかというと、どちらかといえば見えるところに置いてありますね!このようにたくさんお気に入りの小物たちがあふれる、オルチャン部屋がどのようにしてまとまり感を出しているのか、順番に見ていきましょう!

ドレッサーはコスメを見せる場所!

まずオルチャン部屋を作るのに欠かせないのがドレッサーでしょう。オルチャン部屋の特徴として、ドレッサーは必ずといっていいほど存在しています。オルチャン部屋の作り方としてドレッサーを置き、大切なのはコスメやスキンケア用品を収納してしまわずに、ドレッサーの上で見せることがポイントでしょう!ですがまとまりの出るようアレンジもしているのが特徴です!

コスメやスキンケア用品は、ドレッサーの上にうまく見せる収納をし、収納の仕方も100均などで買えるワイヤーネットなどでアレンジして、見せる収納スペースを作っているようです!一般的にドレッサーと呼ばれている家具ではなくても、コスメ収納スペースを作ることが、人気のオルチャン部屋に近づく秘訣ですね!ワイヤーネットで見せる収納の作り方は日本女子も得意でしょう!

Thumb100均でおしゃれなインテリアを!おすすめアイデアとアレンジ紹介[ジェリー]

オルチャン部屋には統一感がある!

オルチャンはトレンドにも敏感で、人気のキャラクターなどのグッズはいち早くGETしているのも特徴ですね!ですがそれらの小物が多くても、お部屋にまとまりがあるのも特徴です。まずお部屋に置く家具には、統一感があることが大切でしょう。ベースが統一されていると、多少小物であふれかえっている部屋でも、うまくまとまって見えるものなのでしょう!

家具に統一感があるのもまとまりがあるポイントですが、小物がたくさんあっても、テーマカラーが決まっているかのように、小物も大体は同じカラーでまとまっている気がします。本当に好きな物だけを身近においているのが、オルチャン部屋なのですね!自然と好きなカラーが集まり、まとまり感が出るのでしょう!今人気のミニマリストの生活にも少し繋がるかもしれませんね!

Thumbミニマリストの財布の中身は?特徴やスッキリ整理するコツをご紹介[ジェリー]

勉強熱心なオルチャンは机周りも可愛い!

オルチャン達は勉強熱心でもありますが、勉強が少しでも気分を上げて集中できるように、勉強用のデスクの周りは、収納の作り方もアレンジが素敵です!100均で手に入るワイヤーネットを主に使い、見せる収納をうまくしてあるのが特徴。PCやタブレット端末がいつでもデスクの上に置いてあるのも、ぬいぐるみやペンなどがこれでもか!というくらいにあるのも特徴ですね!

日本女子のお部屋のデスクはどうでしょうか?勉強や作業が終わると、何もなくすように綺麗に収納して片づけてしまう方が、多いのではないでしょうか?それはそれで、とても整理整頓ができていていいですが、オルチャン部屋は、机の上は常にものであふれ、お気に入りの筆記用具や小物に囲まれているのも特徴でしょう!だんだんオルチャン部屋の作り方がつかめてきましたね。

Thumb100均のワイヤーネット活用法まとめ!収納を簡単にDIY![ジェリー]

お部屋をライトアップしてこそオルチャン部屋!

オルチャン部屋の特徴はだんだんつかめてきましたが、さらに欠かせないのがお部屋をきらきらさせることです。オルチャン部屋にはよくあるのが、壁にかかっているライトです!壁や天井、ドレッサー周りにまできらきらと、ライトアップさせていることが多いでしょう。どこまでも可愛いを追求したお部屋こそ、オルチャン部屋なのでしょうね!可愛いものでいっぱいです!

お部屋の電気を消した後も、一部だけでもライトアップしているのも可愛いですよね!オルチャン部屋はたくさんのこだわりが詰め込まれて、作られています。可愛いお部屋だと家に帰るのも楽しみになりますね!こんな可愛いお部屋を作りたくはないでしょうか?実はこのライトは100均で売られているものでも、作れちゃいます。作り方を見ていきましょう!

オルチャン部屋の必須アイテムのライトをDIY!

オルチャン部屋に欠かせないアイテム、壁掛けライトの簡単な作り方として、材料は造花とクリスマスのイルミネーションなどで使われる、イルミネーションライトだけでできちゃいます!ライトの電球がない部分に、マスキングテープなどで、造花をつけるだけで完成です。これをお部屋の好きな部分に飾って、インテリアアイテムとして活用しましょう!

さらにもうワンランク上のライトの作り方として、造花のパーツを分解して、電球を造花の後ろからはめ込めば、お花自体がライトアップするさらに可愛い仕上がりになります。電球のところどころに造花をはめ込んでいくだけで、素敵なインテリアアイテムができますね!オルチャン部屋には様々な工夫が施されています!参考にする価値があるような、アイデアばかりですね!

Thumb100均の造花をアレンジしてインテリアに!ブーケやリースの作り方[ジェリー]

オルチャンはメイクだけでなく部屋まで可愛い!

オルチャンはメイクやファッションが可愛いと、日本女子の中でも有名ですが、参考にできるのはこれらだけではありませんね!お部屋も可愛くて、様々な工夫が施されており好きなものに囲まれて生活したい!という方にはぴったりのガーリーなオルチャン部屋。こちらも参考にできますね!常にトレンドに敏感で、可愛いが好きなオルチャン部屋。是非参考にしましょう!

オルチャン部屋のポイントは、綺麗にまとまりのあるように見せる収納。少しのごちゃっと感は逆に見せ方で楽しむ!家具は統一感があるものを選ぶ。こういったことが大切でしょう!可愛いお部屋づくり、今日から是非始めましょう!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ