ディズニーの名曲集!映画を彩った感動の曲たちをランキングで発表!

ディズニーの映画にはストーリーをさらに盛り上げる曲が欠かせません。ディズニー映画といえばそれぞれに代表曲となる曲がありますよね。映画の中の特に重要な感動するシーンで名曲は使われます。今回はディズニーの名曲をランキングで発表します!

目次

  1. ディズニー映画の名曲ランキング!
  2. ディズニーの名曲集:第18位「彼がトランプさ」
  3. ディズニーの名曲集:第17位「いつか夢で」
  4. ディズニーの名曲集:第16位「闘志を燃やせ」
  5. ディズニーの名曲集:第15位「ビューティー・アンド・ザ・ビースト」
  6. ディズニーの名曲集:第14位「僕らはひとつ」
  7. ディズニーの名曲集:第13位「夢はひそかに」
  8. ディズニーの名曲集:第12位「輝く未来」
  9. ディズニーの名曲集:第11位「君がいないと」
  10. ディズニーの名曲集:第10位「愛を感じて」
  11. ディズニーの名曲集:第9位「フレンド・ライク・ミー」
  12. ディズニーの名曲集:第8位「自由への扉」
  13. ディズニーの名曲集:第7位「星に願いを」
  14. ディズニーの名曲集:第6位「パート・オブ・ユア・ワールド」
  15. ディズニーの名曲集:第5位「君はともだち」
  16. ディズニーの名曲集:第4位「カラー・オブ・ザ・ウィンド」
  17. ディズニーの名曲集:第3位「サークル・オブ・ライフ」
  18. ディズニーの名曲集:第2位「レット・イット・ゴー」
  19. ディズニーの名曲集:第1位「ホール・ニュー・ワールド」
  20. ディズニーにはたくさんの名曲が!

ディズニー映画の名曲ランキング!

ディズニー映画といえば曲がとても重要ですよね。映画に使われた曲を聴けば、その映画のワンシーンが頭に浮かびます。曲を聴くだけでもワクワクしますよね。

クオリティの高い曲が多く、ディズニーの世界観をより引き出してくれます。いつまでもディズニー映画の名曲たちは色褪せない魅力がありますよね。映画が公開されてから時間がたっても、テレビで歌われたり流れる曲がたくさんあります。

ディズニー映画にはストーリーを盛り上げてくれる名曲がたくさんあります。ディズニー映画の中でお気に入りの曲があるという方もいるのではないでしょうか。そんなディズニーの名曲をランキングでご紹介します。

ディズニーの名曲集:第18位「彼がトランプさ」

”彼がトランプさ”は映画「わんわん物語」の挿入歌として使われた曲です。わんわん物語はタイトルから少し子供向けの映画かと思われがちですが、大人も楽しむことのできる映画です。

そんなわんわん物語に使われた”彼がトランプさ”は、物語に登場するペグが歌った曲です。可愛い犬が歌っているのですが、この曲の歌詞はとても大人の恋愛を表しています。可愛いけど大人の魅力もあるとても素敵な曲ですよ。

ディズニーの名曲集:第17位「いつか夢で」

”いつか夢で”は映画「眠れる森の美女」の主題歌となった曲です。またこの”いつか夢で”は実写化映画となった「マレフィセント」の主題歌でもあります。眠れる森の美女とマレフィセントでは曲調が同じ曲と思えないほど違います。

この”いつか夢で”は眠れる森の美女に登場するオーロラ姫が将来結ばれる運命の王子にむけて歌った曲です。歌詞はとてもキュンキュンする内容ですよ!ちなみにこの眠れる森の美女は、最後の手作業で行われたディズニーアニメーションだということはご存知でしょうか。

オーロラ姫がフィリップ王子への恋する思いを歌ったこの曲はとてもロマンチックな恋愛ソングです。日本語版の”いつか夢で”もとてもクオリティが高く出来ているのでぜひ聴いてみてくださね。

ディズニーの名曲集:第16位「闘志を燃やせ」

”闘志を燃やせ”は映画「ムーラン」に使われた曲です。曲の”闘志を燃やせ”というタイトルにも表れていますが、この曲はディズニー映画の中でも特に気持ちが高まる曲だといわれています。

ディズニーの曲は女性から人気のある曲が多いですが、この曲は特に男性からの人気が高い曲です!プリンセスや可愛いキャラがディズニーでは人気ですが、大人になってから再びムーランを見るとそのおもしろさに気づく方が多いようです。

そのためこの”闘志を燃やせ”はどちらかというと、大人の方から人気のある曲のようですね。気分を盛り上げたいときにとてもおすすめな曲です。部活や仕事で勝負をするときに、この曲を聴いて気分を高めてみてくださいね。

ディズニーの名曲集:第15位「ビューティー・アンド・ザ・ビースト」

”ビューティー・アンド・ザ・ビースト”は映画「美女と野獣」のテーマ曲となった曲です。美女と野獣といえば2017年にエマワトソンさんがベルを演じ、実写化が公開され話題になりましたよね。

この”ビューティー・アンド・ザ・ビースト”という曲は映画の中のベルと野獣の切ない関係が歌詞に表されています。”ビューティー・アンド・ザ・ビースト”はディズニー映画の曲の中でもロマンチックな名曲です。

この曲は美女と野獣の映画の中で美女と野獣が踊るシーンなどで使われています。映画を見たことがある方は、この曲を聴くだけで感動するのではないでしょうか。ロマンチックな名曲なので結婚式に使う方も多いようですね。

ディズニーの名曲集:第14位「僕らはひとつ」

”僕らはひとつ”は映画「トイ・ストーリー3」のエンディングに使用された曲です。トイ・ストーリー3といえばおもちゃたちとアンディの別れがある切ないストーリーですよね。この”僕らはひとつ”という曲にはそんな切なさが詰まっています。

この曲のリズムは陽気で楽しい雰囲気の曲なのですが、歌詞はとても切ないです。そのギャップが涙が出るほどの感動を誘います。映画の内容にぴったりで曲を聴けばシーンのひとつひとつが頭に浮かびますよ。

”僕らはひとつ”は何度聴いても心に響いて感動のできる曲です。それだけ映画の内容がぎゅっと詰められている曲です。子供から大人まで幅広い世代が共感することのできる曲ですよ!

ディズニーの名曲集:第13位「夢はひそかに」

”夢はひそかに”はプリンセスの中でも特に人気のある映画「シンデレラ」の挿入歌です。人気のあるプリンセスはたくさんいますが、プリンセスといえばシンデレラというイメージがあるのではないでしょうか。

シンデレラといえば継母や義姉妹から冷たくされ辛い日々を送ってきましたよね。そんなシンデレラが自分の抱えているいろいろな思いを込めてこの”夢はひそかに”を歌う姿はとても心に響きます。

この曲は映画の中でシンデレラが「夢は叶う」ということを歌っている曲です。小さい頃はなんとなく聴いていたかもしれませんが、この曲はしっかり歌詞を感じながら聴くととても感動する曲です!

ディズニーの名曲集:第12位「輝く未来」

”輝く未来”は映画「塔の上のラプンツェル」のメインテーマソングとなった曲です。この曲はディズニーの曲のランキングではほぼランキングに入るほどの名曲です。東京ディズニーランドの「ワンスアポンアタイム」というショーでも使われているようですよ。

この曲は映画の中のとても大事なシーンで使われています。そのためラプンツェルの映画を見た方はこの曲がとても印象に残っているようですね。この”輝く未来”を聴くと、映画の中の素敵なシーンが頭に浮かびます。

”輝く未来”はディズニーのラブソングの中でも特に人気があります。塔の上のラプンツェルはとてもクオリティの高い映画だといわれていますが、この曲も映画と同様にクオリティの高い名曲です。歌詞をしっかり感じながら聴いてみてください。

ディズニーの名曲集:第11位「君がいないと」

”君がいないと”は映画「モンスターズインク」のエンディングに使用された曲です。日本語版はサリーの声を演じた石塚英彦さんとマイクの声を演じた田中裕二さんが歌いました。モンスターズインクといえば子どもから大人まで楽しめる映画ですよね。

この”君がいないと”という曲は映画の中のサリーとマイクの関係を歌っている曲です。お互いの事を「君がいないと」と歌っていてとてもほっこりして感動する名曲ですよ!

この曲を聴くとモンスターズインクのシーンが思い浮かぶのはもちろんですが、大切な友人の顔が浮かんでくるのではないでしょうか。友人と喧嘩したときはこの”君がいないと”を聴いて仲直りをしましょう!

ディズニーの名曲集:第10位「愛を感じて」

”愛を感じて”は映画「ライオンキング」の挿入歌となった曲です。もちろん劇団四季でも歌われています!”愛”を歌っている曲なので結婚式に使う方もいるそうです。とても感動する名曲ですね。

映画の中ではシンバとナラが大人になってから再開するという感動の場面で使われています。映画ではもちろんですが、劇団四季でもこの”愛を感じて”が歌われるシーンはとても感動するそうですよ。

ディズニーの名曲集:第9位「フレンド・ライク・ミー」

”フレンド・ライク・ミー”とは映画「アラジン」の中で魔人ジーニーが歌う曲です。アラジンの曲といえば”ホール・ニュー・ワールド”のイメージが強いですが、この曲もとても人気があります!

ちなみに日本語版はジーニーの声を担当する声優の山寺宏一さんが歌っています。この曲は聴いていてとても楽しくなるような陽気な曲です!そのためカラオケでも人気のある曲ですよ。

ディズニーの曲のほとんどは英語の原曲が好きという方が多いですが、この”フレンド・ライク・ミー”は日本語がとても人気があります!それほどクオリティの高い曲ですよ。またジーニーの人気にも繋がる曲です!

ディズニーの名曲集:第8位「自由への扉」

”自由への扉”は映画「塔の上のラプンツェル」で使われた曲です。塔の上のラプンツェルで流れる曲は他にもあるのですが、その中でも特に人気のある曲ですね。そのため名曲ランキングなどでは上位にランクインします。

この曲は映画のタイトルにあるように、塔の上で暮らすラプンツェルが外の世界への憧れる気持ちを歌った曲です。ラプンツェルのワクワクしている気持ちが詰まっている曲なので、聴いているとワクワクして明るい気持ちになりますよ!

ディズニーの名曲集:第7位「星に願いを」

映画「ピノキオ」の主題歌となった”星に願いを”は、多くのアーティストがカバーするなど長く歌い継がれているディズニーの名曲です。多くの方が一度は聞いた事があるのではないでしょうか。

感動する名曲ランキングなどに今でも選ばれることもあり、テレビで歌われることも多いです。この”星に願いを”はディズニーの素敵な世界観が込められている歌で、聴いているとディズニーランドに行きたくなりますよね。

ピノキオの映画を見たことがない方でも、この曲のサビをしっているという方もいるのではないでしょうか。この曲はディズニー映画に使われた曲の中で特にメッセージ性の強い曲です。そのため”星に願いを”は何度聴いても心に響くディズニーの名曲ですよ。

ディズニーの名曲集:第6位「パート・オブ・ユア・ワールド」

”パート・オブ・ユア・ワールド”は映画「リトルマーメイド」で、アリエルが陸の世界への憧れる気持ちを歌う曲です。アリエルといえば女性から人気のあるプリンセスのひとりですよね。明るくて可愛いアリエルに憧れていたという方も多いかと思います。

アリエルが陸へのキラキラした想いを歌うので、聴いているとその思いが伝わってきてワクワクします。また憧れる気持ちがあっても陸には行けない切ない思いが溢れる曲でもあるので、ワクワクする反面心に響く歌詞もあります。

ディズニーの名曲集:第5位「君はともだち」

”君はともだち”は映画「トイ・ストーリー」の主題歌として使われたのですが、その後に放送された2と3でも使われた曲です。トイ・ストーリーの映画の中でも特に人気のある曲ですね。

トイ・ストーリーの全シリーズで使われている曲のため、トイ・ストーリーの代表曲ともいえる曲です。この曲を聴くと昔愛用していたおもちゃを思い出して切なくなる方が多いようですよ。

”君はともだち”はアンディとウッディやウッディとバズなど、トイ・ストーリーに登場するキャラの友情が歌詞に込められています。そのためこの曲は大切なともだちを思い出す曲でもあります。友達への想いをストレートに表している歌詞なので、とても心に響く感動する曲です。

ディズニーの名曲集:第4位「カラー・オブ・ザ・ウィンド」

”カラー・オブ・ザ・ウィンドウ”は映画「ポカホンタス」の主題歌となった曲です。ポカホンタスは小さい子供にはわかりずらいストーリーですが、ディズニー関係者は看板作品にしたいと思うほど力をいれた映画だそうですよ。

ポカホンタスは大人になってから見るとさらに心に響く映画です。そんなポカホンタスの主題歌となった”カラー・オブ・ザ・ウィンドウ”はとても感動する名曲です。自然・動物・人間について歌っている曲で、他の曲には無い良さがあります。

”カラー・オブ・ザ・ウィンドウ”はディズニーの魅力が詰まっている曲です。歌詞に意味がとても込められているので、この曲を聴くときはぜひ歌詞の意味を考えて聴いてみてください。とても心に響く感動する名曲ですよ。

ディズニーの名曲集:第3位「サークル・オブ・ライフ」

”サークル・オブ・ライフ”は映画「ライオンキング」の主題歌となった曲です。もちろん劇団四季でも歌われています!そのため幅広く人気があるので、ランキングでは上位に入ることが多い曲です。

曲名の"サークル・オブ・ライフ"とは、映画「ライオンキング」のテーマともなっています。ライオンの視点から見る命・自然を表す歌詞があり、壮大なテーマを感じることのできる感動する名曲です。
 

またライオンキングに使われている曲は他のディズニー映画に比べて特にクオリティが高いとも言われています。劇団四季で使われるのも納得ですよね。

ディズニーの名曲集:第2位「レット・イット・ゴー」

”レット・イット・ゴー”は世界的に大ブームともなった映画「アナと雪の女王」の中でエルサが歌った曲です。名曲ランキングや好きな曲ランキングなど、多くのランキングで上位に入るとても人気のある曲ですよね。

社会現象ともなった”レット・イット・ゴー”は、あらゆる場所で流れていたため映画を見たことのない方も一度は聴いたことがある曲かと思います。2014年の思い出に残っているランキングでは松たか子さんの歌唱で第1位、May.Jさんの歌唱では第4位に選ばれました。

エルサが長年ため込んでいた想いが込められている歌なのですが、氷の城を使いながら歌うエルサの姿にはとても感動しますよ。ディズニーの曲の中で一番幅広い世代から人気のある曲です!

ディズニーの名曲集:第1位「ホール・ニュー・ワールド」

”ホール・ニュー・ワールド”は映画「アラジン」でアラジンとジャスミンが歌っているバラード曲です。アラジンとジャスミンが魔法のじゅうたんに乗っているシーンで2人が歌った曲ですね。

数あるディズニーの曲の中で断トツに人気のある曲ですね。名曲ランキングなどでは常に上位に入り、テレビでも多くのアーティストが歌っています。とても素敵な曲で聴くとディズニーの世界観に引き込まれてしまいますよ!

アラジンとジャスミンの歌うこの曲は、ディズニーの数ある曲の中でも特に結婚式で使われている曲です。曲名を日本語に訳すと「見たことのない世界」です。そのタイトルの通り2人が出会った事で知った新しい世界を歌います。また恋に落ちたときのキュンとする気持ちを思い出すことができる曲です。

ディズニーにはたくさんの名曲が!

今回ご紹介した曲はどれもディズニーの映画には欠かせない感動する名曲です。一度聴いたら頭から離れない魅力的な曲ばかりですね。

ディズニー映画にはストーリーを盛り上げる名曲がたくさんあります。一曲一曲がディズニーの映画を彩る大切な名曲です!小さい頃に映画を見ていつまでも心に残っている曲もあるのではないでしょうか。

今回ご紹介したディズニーの名曲ランキング意外にも、ディズニーの名曲はたくさんあります。ぜひディズニーの映画を見て自分の心に一生残るディズニーの曲を発見してみてくださいね。

Thumbディズニーデートで失敗しないためには?服装・持ち物・プランの準備など[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ