オルチャン前髪で可愛く!切り方・巻き方やありなしの最新トレンド公開!

オルチャンの前髪といえばトレンドは断然シースルーバングでしょう。ですが他にも様々な種類のオルチャン風の前髪があります。今回は様々な前髪やシースルーバングも含め、切り方や巻き方を紹介します。是非前髪セットの参考にしてみてください。

目次

  1. オルチャンの前髪にはたくさん種類がある!
  2. オルチャンの定番は前髪なし
  3. オン眉な前髪をゆる内巻きがオルチャン流
  4. オルチャンといえば重め前髪
  5. 伸ばしかけ前髪はサイドに流す
  6. オルチャンのトレンドはシースルーバング!
  7. セルフでシースルーバングの切り方は?
  8. シースルーバングの巻き方を覚えよう!
  9. オルチャンはトレンドには惑わされない!

オルチャンの前髪にはたくさん種類がある!

最近のオルチャンの前髪といえば、シースルーバングを思い浮かべる方も多いかもしれません。とても軽い雰囲気で可愛いですよね。ですが自分には軽めな前髪は似合わないなと思って、さけている方もいるかもしれません。オルチャンの前髪にも様々な種類があります。オルチャンに憧れてオルチャンメイクをする方も多いですよね。そんな憧れのオルチャン達の前髪を見ていきましょう!

Thumb前髪のうねり対策まとめ!原因究明から直し方・アレンジまで![ジェリー]

オルチャンの定番は前髪なし

オルチャン達は少し前まではあまり前髪を作っていなかった印象がありませんか?黒髪の前髪なしヘアが主流だったでしょう。オルチャンのサラツヤな髪には、サイドに流したり、センター分けで耳にかけていたりと自然な髪型でもとても魅力的でしたよね!今でも黒髪の前髪なしヘアのオルチャンはたくさんいます。大切なのはヘアケアをしっかりして、サラツヤ髪を保つことですね!

オルチャンの最近の前髪なしヘアで人気なのが、前髪も巻いてしまってサイドに流したり、センター分けにしたりするのが人気なようです。巻き方は前髪は内巻きに、その他の部分は外ハネにしたりゆるふわ巻きにしたりと、前髪だけではなく全体的にゆるく巻いて、ナチュラルな印象が出るようにしているのでしょう。前髪なしはどのような輪郭にも似合うとされています。

Thumb前髪なしのロング・ヘアアレンジ集!ストレート・パーマ・黒髪など[ジェリー]

オン眉な前髪をゆる内巻きがオルチャン流

オルチャンの中でもオンザ眉は流行っているのです。ここ最近ですがオルチャンもオンザ眉にされている方をよく見かけるようになりました。重めのボブヘアなどが流行っているため、どうしても前髪は軽くしたいものですよね。そんな理由から徐々にオンザ眉な短い前髪も流行りだしたのでしょう。ボブヘアにオンザ眉な前髪は、オルチャンらしいですよね!

オルチャンのオンザ眉な前髪をされている方は、ほとんどが内巻きにくるんとひと巻きしているのもポイントですね!このひとまきが、よりオンザ眉な前髪を可愛らしく見せているのです。これからはオンザ眉な前髪も、くるんとひとまきしてみましょう。このひと手間で可愛さ倍増です!

Thumb短め前髪「ショートバング」がおしゃれ!アレンジとスタイルまとめ![ジェリー]

オルチャンといえば重め前髪

オルチャンの前髪は、前髪なしの次に主流だったのが、重めの前髪ではないでしょうか。ざっくり切った重めの前髪がオルチャンらしくて可愛いですよね!最近のオルチャンの重めの前髪は、少し内巻きにしてからサイドに流していますね。トレンドの移り変わりが早いのもオルチャンの特徴です。オルチャンに憧れている女子はこまめなチェックが必要ですね!

巻き方は簡単にコテならあまり高すぎない温度に設定し、前髪全体を内巻きにし、手ぐしでさっとサイドに流すだけで仕上がるでしょう。ヘアアイロンの場合も温度設定はあまり高くせずに、根元から前髪をアイロンではさみ、毛先の部分までスライドさせたらそこで少しくるんとカールさせて、サイドに流して整えれば簡単にできるでしょう!

重めの前髪パッツンスタイルもやはり可愛いので、自分に似合う前髪を見つけ出すことが最も重要ですよね!重めの前髪スタイルは、おでこが広い方にはおすすめだそうです!

Thumb前髪の巻き方!コテでくるんする方法・カーラーで巻く簡単なやり方など[ジェリー]

伸ばしかけ前髪はサイドに流す

少し長めの前髪をサイドに流すスタイルもいいですね!とても大人っぽい印象になるでしょう。流す際の前髪を少しカーラーで巻いておくと、より自然な抜け感が出て柔らかい印象になりますね!前髪ひとつでとても印象が変わるので、色々試してみるのがいいでしょう。

長めの前髪をストレートのまま流すと、クールビューティーな印象になりますね!こちらもとても可愛いです。抜け感のあるヘアスタイルか、クールな印象のヘアスタイルかどちらが自分に似合うのかを見極めて、決めてもいいですし、その日の気分で決めてもいいですね!ですが前髪をサイドに流すと面長の輪郭の方は、顔が長く見えがちになってしまうので、少し気をつけるといいでしょう。

Thumb伸ばしかけの前髪の流し方!センター分け・コテで巻く・ピンでアレンジなど[ジェリー]

オルチャンのトレンドはシースルーバング!

オルチャンの前髪といえばコレ

今まさにオルチャンの前髪の中で最も流行っているのが、このシースルーバングでしょう。オルチャンに憧れ日頃から韓国コスメを愛用していたり、オルチャンメイクを楽しんでいる方は、シースルーバングにも挑戦してみたいですよね!ですが自分に似合うのかと心配されている方も多いかもしれません。似合うのはどんな輪郭の人なのでしょう?

このおでこが少し見える軽い前髪。とても可愛らしいですよね。どんな人にでも似合うのか?と言われれば一般的には、丸顔の方や卵形の方にはよく似合うとされているそうですが、シースルーバングでも切り方を長めにするのか、短めにするのかで印象はとても変わるので一概には言えないそうです。オルチャンに人気なのは長めな前髪のシースルーバングだそうです。

Thumb前髪は薄めのシースルーがかわいい!薄くするアレンジで透け感を[ジェリー]

セルフでシースルーバングの切り方は?

自宅でオルチャン前髪を作ろう

シースルーバングが自分で作れちゃうの?と驚かれる方もいらっしゃるでしょう。ですが少しのコツと気をつける部分を知っていれば、自分でもカットできちゃいます!薄くて束感のある前髪を作るには、すきばさみだけは必ず使わないように気を付ける事が大切だそうです!前髪を分けて、なりたい長さより長めにカットし、はさみを縦に入れて整えていくのが、基本の切り方だそうです。

せっかく切り方を覚えても、切りすぎてしまったやスカスカになりすぎてしまったなどという失敗をしないためにも、すきばさみを絶対に使わない。そしてなりたい長さより長めに切る!これだけは覚えておきましょう。

Thumbシースルーバングの作り方は?切り方や巻き方をマスターしてオルチャンみたいに![ジェリー]

シースルーバングの巻き方を覚えよう!

シースルーバングにしている方はほとんどの方が少し内巻きにし、サイドに流していますよね。どのようにしたら程よくカールができて、サイドに流せるのでしょうか?実は結構簡単でコツさえつかんでしまえばすぐにできるようになるはずです!ヘアアイロンで前髪を挟み、最後にくるんと巻き込むときに少しサイドに引っ張りながら、ヘアアイロンを離していくだけなのです。

ヘアアイロンで前髪を内巻きにできたらあとはスタイリング剤などで少し束感を出しつつ、カールをキープできるスプレーーなどをふるといいでしょうね。そして今流行りのウェット感。少し濡れ感を出したい時にはトリートメントタイプもしくはオイルタイプのヘアワックスで、前髪に束感をつけていくといいでしょう。普通にセットしたい場合はべたつかないものを選びましょう。

Thumb前髪が重いから軽くしたい!カットや斜めに流すアレンジはいかが?[ジェリー]

オルチャンはトレンドには惑わされない!

オルチャンの前髪といえば今ではシースルーバングが主流になっていますが、みんながシースルーバングにしているわけではないのです。オルチャン達は自分に似合うスタイルを、日頃からよく研究しているはずです。なのでどこかトレンドを取り入れつつも、自分に似合わないことはしないでしょう。みなさんもオルチャンの前髪を参考に、自分に似合う前髪を見つけましょう!

Thumb前髪の種類一覧・女子編!自分に似合うスタイルを見つけよう![ジェリー]

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ