黒髪にはアッシュブラックがおすすめ!ブリーチなし・色落ちも目立たない!
アッシュブラックをご存知ですか?黒髪とアッシュを組み合わせたカラーで透明感がある黒髪になれると人気なんです!黒髪だと重くなりすぎるのがイヤという方にぴったりのヘアカラーです。今回はおすすめの黒髪・アッシュブラックについてまとめました。
目次
黒髪ならアッシュブラック!
ずっと明るい髪色にしていると、髪色をトーンダウンしたくなりませんか?大人っぽくしたい時やもうちょっと落ち着いた髪色にしたいと思ったら、考えるのが黒髪ですよね。でも黒髪ってどうしても重い印象になってしまったり、垢抜けない感じになってしまうのも現実です。そう考えてやっぱり今のままの髪色にしておこうとカラーチェンジを諦める方が多いようです。
髪色を黒髪にトーンダウンしたいけど、重くなりすぎるのはイヤだという方にぴったりのヘアカラーがあります。それがアッシュブラックです。アッシュブラックは、その名前からもわかるようにアッシュ系のカラーとブラックを混ぜたヘアカラーです。アッシュ系のカラーとブラックを混ぜると、黒髪よりも透明感のある軽い黒髪に仕上がるのです。
黒髪人気が高まる中、おしゃれな人たちの間で話題となっているのがこのアッシュブラックなのです。アッシュブラックの黒髪なら、重くならずにおしゃれな黒髪スタイルになれるのです。そこで今回は、注目のヘアカラーであるアッシュブラックの黒髪についてまとめました。
明日、ブラックアッシュにしてくる。
— 和まっち。 (@zumaaa_kun) October 24, 2017
明るい髪は卒業。

アッシュブラックってどんな黒髪なの?
アッシュブラックとは?
アッシュブラックとは黒髪のひとつのヘアカラーです。具体的にどんなヘアカラーなのか簡単に説明しておきましょう。髪の色を黒髪にしたいと思ったら、まず考えるのが黒染めでしょう。しかし黒染めで黒髪に戻してしまうと、なかなか明るい色に戻すことができなくなってしまいます。女性なら気軽にヘアカラーをチェンジできるようにしておきたいですよね。
アッシュブラックとは、普通の黒染めで黒髪にするのではなく、黒髪のブラックにアッシュ系の色を混ぜて作ったカラーです。くすんだ感じに仕上がるアッシュ系のヘアカラーは、おしゃれで人気の高い色です。このアッシュ系のカラーをブラックと混ぜると、髪のオレンジ系の色味をしっかりとおさえてくれるので、茶系にならずにアッシュ本来のくすんだ感じの色を作り出すことができるのです。
ブラックアッシュにハイライトがしゃがしゃ入れたい
— Megchi (@Anne_mom_MeG) November 6, 2017
アッシュブラックとは、通常の黒髪ではない透明感のあるくすみがかったスモーキーな黒髪にしてくれるヘアカラーなのです。黒染めで黒髪に戻してしまうと、真っ黒になってしまいかなり重い印象になってしまいます。また、黒染めしてしまうと、再び明るい髪色に戻すことができなくなってしまいます。アッシュブラックとは、現代のおしゃれ女子にぴったりな黒髪ヘアカラーなのです。

アッシュブラックの黒髪はどんな人におすすめ?
それではどんな人にアッシュブラックがおすすめなのでしょうか?アッシュブラックとは、大まかな言い方をすると黒髪のことです。現在明るい髪色にしているけど、秋冬になってきてファッションに合わせてちょっと髪色をトーンダウンしたいと思っている方にとてもおすすめです。黒髪染めと違って、アッシュブラックだと不自然な黒髪になりません。重くなりすぎない黒髪になるので、黒髪にしたいけど真っ黒はイヤという方におすすめです。
また、秋冬のシーズンだけ黒髪にしたいという方や気軽にヘアカラーをチェンジして楽しみたいという方にもアッシュブラックはおすすめです。黒髪染めで明るい髪を黒に染めると、明るい色にしたいと思った時に簡単にヘアカラーを変えることができなくなってしまいます。ブリーチしないと明るい髪色にできないことになってしまうと、髪へのダメージは避けられません。
本日のお客様
— shumore az北習志野店 今井雄二 (@AzShumore) November 3, 2017
イメチェンをしたいとの事でいつもより暗く黒髪くらいと言われましたが、
肌に似合うよう暗めのブラックアッシュで染めました!👍🏻✨
顔の印象を明るく見せてくれるので重くなりすぎない!
光に当たったときにアッシュ感が増すのでなお良し👌#RTお願いします 🙇🏻🙇🏻🙇🏻 pic.twitter.com/1NaFjPSiL2
ヘアカラーを明るくしたり、暗くしたりしてチェンジするのがお好きだという方にはアッシュブラックはまさにぴったりな色なのです。またアッシュブラックとは、アッシュが混ざった黒髪なので、真っ黒ではなく透明感のある黒髪に仕上がります。ツヤ感やくすんだ感じも出すことができるので、アッシュブラックとはただの真っ黒な黒髪とは全く違うおしゃれな黒髪ということになります。

アッシュブラックの黒髪はブリーチなし!
アッシュ系のヘアカラーというと、一度髪をブリーチしてから色を入れていくというのが一般的です。ブリーチをしてから色を入れると、希望通りのきれいなくすんだ感じの色が出せます。しかしブリーチはどうしても髪にダメージを与えてしまいます。これはみなさんもうご存知でしょう。髪が傷むのを承知で、おしゃれのためにブリーチをしているという女性がほとんどです。
しかしアッシュブラックは、もともと黒系のダークな髪色ですからブリーチなしでも色を入れることができるのです。ブリーチなしだと髪への傷みも気にしなくていいので、髪のダメージが気になっている女性にはとても嬉しいですね!ブリーチなしでアッシュ系の色が入れられるので、髪が傷む心配をする必要はもうありません。ブリーチなしでアッシュカラーが入れられるカラーはあまりありません。
ブラックアッシュにハイライトってええなあ〜これやったらなんも言われんやろ〜真っ黒って重いんよな〜💩💩💩 pic.twitter.com/j2gslG3i9P
— けぺ☺︎ (@21KgyjYk) November 3, 2017

アッシュブラックの黒髪なら色落ちも自然!
ヘアカラーすると、どうしても色落ちが気になりますよね?明るめの色だと早い場合では、たった1週間ほどで色落ちしてしまうこともよくあります。その度に美容院へヘアカラーに行くと費用だってかなりかかってしまいます。その点アッシュブラックは、色落ちも自然で明るめのヘアカラーと比べると色落ちするのも遅くなります。
また、明るい髪色だとヘアカラーの色落ちだけでなく、髪の根元が真っ黒になってすぐにプリン状態になってしまいますよね。明るい髪色だと髪の根元の色がかなり目立って清潔感のない印象になってしまいます。これを全く気にしなくていいのが、アッシュブラックなのです!自髪に近いアッシュブラックの髪色は、髪の根元の色とほとんど変わらないので髪が伸びても全く気になりません。色落ちも遅くて、根元も気にならないので美容院へ行く回数も減らせます。
髪切って染めた。
— く う る ぽ こ 。 (@_Kinoko0) November 2, 2017
ブラックアッシュな感じの色。 pic.twitter.com/IRtdnUGwsy

市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー①FRESHLIGHT
フレッシュライトのメガメガブリーチで色抜いた後に
— みぞれ❄ (@skr___s2) August 19, 2017
シュガーアッシュ入れたら毛先とかだいぶ青くなったよ〜!
りこちゃん青みのあるカラー似合いそうっ((o(。>ω<。)o)) pic.twitter.com/hm63afkWhJ
市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー①は、FRESHLIGHTです。シュガーアッシュがおすすめです。アッシュグレーのような色ですが、市販品の中ではアッシュブラックに近い色になります。フレッシュライトの泡タイプのヘアカラーは、セルフカラー初心者の方でも使いやすくおすすめです。
ブリーチなしだとなかなかセルフヘアカラーでアッシュブラックの透明感を出すのは難しいのですが、もともとの髪色が明るい方だと案外きれいに色が入ります。さらにアッシュブラックに透明感をプラスしたい、くすみ感をもっと出したいという方は、ブリーチをしてからアッシュブラックのヘアカラーをするとより透明感のあるかっこいい黒髪になります。

市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー②Beauteen
市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー②は、Beauteenです。パッケージに「明るい髪に」と記載がありますので、もともとブリーチなどで明るい髪色の方が、アッシュブラックにしたい時に使用するのがおすすめです。もともと真っ黒な髪の方がブリーチなしで市販品を使っても、アッシュブラックにはなりにくいです。
市販のヘアカラー剤は、明るめの髪色から、アッシュブラックへトーンダウンしたいという方におすすめです。市販品だとドラッグストアで簡単に手に入るだけでなく、かなり安くカラーチェンジすることができます。
ビューティーンのグレーアッシュ!
— : 星 月 (@ni617_) August 24, 2017
セピアグレージュとかも良いかと思う✌🏻️
ビューティーン初だったけど割と✊🏻

市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー③ミルクジャムヘアカラー
市販の黒髪アッシュブラックヘアカラー③は、ミルクジャムヘアカラーです。こちらはネーミングがとても可愛いですね!ヘアカラーの色も、「クラシックミルクティー」や「生チョコガナッシュ」など甘い雰囲気のキュートなネーミングです。
明るい髪色から落ち着いた髪色にしたい時にはぴったりの市販ヘアカラーです。「生チョコガナッシュ」は、しっかりとダークな髪色になります。ダークアッシュに近いような髪色に仕上がりますよ。イメチェンしたい時にはぴったりですね。黒髪にするとおしゃれの幅も広がりそうです。

アッシュブラックの黒髪へトーンダウンしよう!
黒髪だけど重くなりすぎない、おしゃれで抜け感のあるアッシュブラックについてまとめました。アッシュブラックは、アッシュのくすんだ感じとブラックが混ざったカラーなので、透明感があり今時の黒髪にぴったりな髪色です。おしゃれな黒髪という言葉がぴったりなヘアカラーです。明るい髪色から黒髪にすると、落ち着いた印象にイメチェンできます。
特に秋冬のファッションには、アッシュブラックがおすすめです!ぜひみなさんも流行のおしゃれな黒髪であるアッシュブラックの黒髪にトーンダウンしてみましょう。