無印良品のラグは種類豊富で人気!洗濯もできるしおすすめ!
お部屋のインテリアを彩るラグマットには無印良品がおすすめです。無印良品のラグは種類が多く、素材も様々なものがあります。更に洗濯できるラグがあり、お手入れの面でも安心です。今回は無印良品のラグの人気の秘密や、おすすめポイント、評判についてご紹介していきます。
目次
無印良品で扱っているラグの種類
ついでにラグと布団カバーを新調したよ。無印まじちょう好き。毎秒好き。 pic.twitter.com/CGlQmJoO8Z
— 鳥郎くん (@tori_rou) December 25, 2016
今は、賃貸でも持家でもフローリングの床が主流となっています。手入れがしやすい反面、寒い時期は床が冷たかったり、小さなお子様のいるお家では傷や汚れ、お子様の転倒など気になる事が色々とありますよね。そんな時にラグを敷いて対応する方は多いでしょう。今回はそんな悩みを解消してくれる無印良品のラグを見た目や機能、評判、価格面からご紹介していきます。
無印良品で扱っているラグは予め既定のサイズで縫製されている既製ラグと、自宅のサイズに合わせてオーダーできるオーダーラグの2種類があります。ラグというと、四角いラグが最初に思い浮かびますが、無印良品のラグには丸い形もありインテリアの幅を広げる事ができます。い草素材のラグなど季節限定商品もあり、とても興味深いですね!それでは具体的にどの様な商品があるのかみていきましょう!
無印良品のラグのサイズは?
まずは多くの方が購入する既製ラグについてみていきましょう。無印良品で扱っているラグのサイズは幅100cm×丈140cmの物から幅100cm×丈195cm、幅140cm×丈200cm、幅200cm×丈200cm、幅200cm×丈240cmの物までとなっています。商品によっては展開していないサイズもあるので、気になるラグがあれば必ず確認をしましょう。
無印良品の半額で売ってた
— MASAMI (@nkym_msm) January 23, 2016
ラグを購入!
サイズ小さかったかな?
ふかふかしてて肌触りが良い! pic.twitter.com/mMPPzNo6vO
ラグは部屋の一部にポイント的に敷くアイテムである為、お部屋のサイズに対してどのくらいのサイズのもの選べば良いのか悩む方も多いようです。そのような時はまず、家具のサイズを1つずつ計りましょう!例えば、リビングならば、最初に配置を考え、次にTV台・ソファー・テーブル等関係してくる家具のサイズを計るのです。そうすれば、どの程度のゆとりがあり、どのサイズのラグが必要なのかがわかってきます。
無印良品のラグの値段は?
無印良品のラグの価格は、素材や織り方・縫い方等で変わってきますが、小さいサイズ・幅100cm×丈140cmのもので6,000円~13,000円程度、大きいサイズ・幅200cm×丈240cmのもので9,000円~45,000円程度となっている様です。サイズが大きくなると値段が大きく上がるラグもあるので、まずは適正なサイズを計り、無駄な買い物にならない様に注意しましょう。
自分へのクリスマスプレゼントに、70%OFFになってた無印ラグ買いました。床暖対応なので、これで寝正月間違いなし。#無印良品 pic.twitter.com/SkKODjdQaV
— ヨシー (@tsckan) December 24, 2014
無印良品のラグが人気である理由の一つに、定期的に割引が行われている事が挙げられます。狙い目の時は、季節商品の入れ替え時期、年に7回前後開催されている10%OFFの「無印良品週間」の時です。ラグを買う時の10%OFFは大きいですよね!また、無印良品のHPやアプリではインテリア用品限定のセールや特典を告知している事があるので、要CHECKです!
無印良品のラグのデザインは?
無印良品の電気カーペットとラグをゲット! pic.twitter.com/7Jw1sVOqz6
— ぇぁ (@my_life_as_air) November 22, 2014
無印良品のラグのデザインは、ナチュラルで素材や毛足の種類にこだわった風合いを楽しめる商品が多くなっています。シンプルなのでどんなお部屋にも合わせやすいと評判です。素材はポリエステルや綿・麻が中心であり、色はアイボリー・ベージュ・ブラウン・グレーなどインテリア初心者でも使いやすいものが多いですね。
無印良品ではラグと一緒に家具も買うと、簡単に雰囲気のある、おしゃれなお部屋を作る事ができます。一番相性が良いのは、無印良品に置いてある様なナチュラル色の家具ですが、ダークブラウンの木製家具や、ホワイト系の女の子らしい家具、アイアン素材の男前インテリアにもよく合いますよ!色々とイメージをして揃えてみましょう。
無印良品で人気のおすすめラグは?
無印良品の"やわらかラグ"を買った。去年は早々に売り切れてて買えなかったけど、今年は割と在庫があったのかな。
— 猫松 (@neko_maz) October 6, 2017
今まで敷いてた安もんの1万円程度のとは厚みが全然違うし、フワフワのモコモコで転がってて気持ちイイっ!手触りがいいんだよなーコレ。 pic.twitter.com/FPWMScIVUa
ふわふわの触感が人気の「ポリエステルやわらかラグ」です。ラグの「肌触り」を重視している方におすすめです!色はアイボリー・ベージュ・グレーの3色でサイズは幅100cm×丈140cm、幅140cm×丈200cm、幅200cm×丈200cmで展開をしています。在庫がない事もあるので、無印良品に確認をしてから行くと確実です。
珍しい円形のラグ、「ポリエステルカットパイルマット」です。置くだけでお部屋のアクセントになる事間違いなしです!色はアイボリー・ブラウン・ネイビーの3色で直径は48cmとなっています。展開している色が時期によって変わる事もあるそうなので、定期的に無印良品のHPなどCHECKしてみると良いですね!
ベーシックでオールシーズン使えるのが人気の「綿麻カットパイルラグ」です。柔らかい綿と固めの麻が混じり合ったさらっとした肌触りです。色は生成とブラウンの2色でサイズは、幅100cm×丈140cm、幅140cm×丈200cm、幅200cm×丈200cm、幅200cm×丈240cmと豊富に展開しています。無印良品で迷ったらコレで間違いなし!なラグですね。
無印良品のラグは洗濯できるの?
【欲】夏用にこれ買おうかなー。今同じサイズでマイクロファイバー生地使ってるの。7900円。→綿平織洗えるキルティングラグ/ブラウン こたつ下敷兼用・205×245cm | 無印良品ネットストア http://t.co/UTDm9Kpk pic.twitter.com/OBydCgUC
— たまき🎄 (@ricca_tw) June 9, 2012
無印良品のラグには「洗えるキルティングラグ」という自宅で洗濯が可能な便利商品があります!季節によって素材は変わる様ですが、小さなお子様のいる方やペットを飼っている方にはぴったりのおすすめラグです。洗濯時には必ずネットを使用し、他の物とは別に洗うのがいいですね。定期的に風通しの良い日陰干しも大切とのことです。
無印良品の洗濯可能なキルティングラグの色はベージュ・グレー・ネイビーの3色で、サイズは幅140cm×丈200cm、幅195cm×丈195cm、幅205cm×丈245cmの展開となっています。冬には、こたつの下敷きとして使っている方も多い様です。洗濯用として、あらかじめ2枚買っておくと清潔に使い続ける事ができますね。自分なりのラグ活用法を見つけてみましょう!
無印良品のオーダーラグとは?
無印のオーダー限定ラグが今日届いて敷いたんですけど、めっちゃ肌触りが良くて離れられなくなってる。 pic.twitter.com/PlH8lUdrNk
— なおにゃんこ (@nao_mew) May 15, 2017
無印良品ではオーダーラグも取り扱っており、自宅のサイズに合わせた自分好みのラグを作る事が可能です。サイズ・種類・色を選択し、注文をするという流れで、店頭は勿論、インターネットからも注文をする事ができます。ラグの種類により、オーダーできるサイズの単位が異なるので、気に入った物があれば確認をしてみましょう。
オーダーラグの良い所は、幅広い素材から好きなものを選べる事です!例えば、ウールは吸湿発散性に優れていたり、ポリエステルはお手入れが簡単だったり、と素材によって特性が色々とあります。機能面でも床暖房対応の物や、防炎・防ダニ加工がされている物など充実していますので、実物のサンプルに触れてみて検討してみるのが一番良いですね。
無印良品のラグの評判は?
ここまで、無印良品のラグについてご紹介してきましたが、実際の人気や評判はどの様なものなのでしょうか?無印良品のラグを使っている方たちの声を調べてみました。
ふわっふわでであったか〜い!無印良品 ナイロンロングカットパイルやわらかラグ http://t.co/BYdziuc0Xd /photo: pic.twitter.com/5WB8d4bgCs
— A-style (@asako203) October 12, 2014
人気商品のやわらかラグを買った方の声です。これだけでも十分暖かそうですが、やわらかラグは床暖房・カーペットとの併用が可能な商品なので、より足元から快適な寒さ対策ができる優れものです。そして、まわりのTV台やカーテン、床の色ともよく合っていますよね!シンプル故にどんなインテリアとも相性が良いのが人気の秘密です。
ラグを新しく #無印良品 のにしたら、カンロちゃんが気に入ってよく寝てる。(寝顔がブス) https://t.co/5q89sDwNdQ pic.twitter.com/zIbWQthYKi
— ナ オ (@nao432) June 22, 2016
この様な、ペット達が無印良品のラグを気に入ったという評判を多く見かけました!良質な素材が使われている無印良品のラグは肌触りが良い物が多いという事ですね。動物達は正直なので、寛いでいる姿を見ると本当に寝心地が良い事がわかります。私達も寝転んでリラックスしたくなりますね!
無印良品のラグを買ってお部屋をおしゃれにしよう!
今回は無印良品のラグが人気である秘密と評判についてご紹介してきました。魅力は「良質な素材を使ったラグが豊富にある」という事と「見た目・機能ともに充実している」という事ですね!ラグはお部屋の中で占める面積が大きい為、よく目に付くアイテムです。シンプルだけど、素材の風合いを感じられるラグを敷いておくと、お部屋がぐっとおしゃれに見えますよ!
自分のお部屋をおしゃれで快適な空間にしたいけれど、どうしたら良いかわからないと悩んでいる方は是非一度、無印良品の店舗へ行ってみる事をおすすめします。家具とラグを組み合わせた空間の提案をしている店舗が多いので、ラグを単体で見るよりも選びやすくなるはずです。実際に、イメージを持ちながら商品に触れて、お気に入りの一枚を見つけてくださいね!