クリニークのコンシーラー!使い方やくまなどへの効果をご紹介
目の下のくまや肌悩みをカバーしてくれる人気のコスメの一つのクリニークのコンシーラーですが、実際のところはどうなのでしょうか?クリニークのコンシーラーの使いあkたや本当にくまを隠せるのか?今回はクリニークのコンシーラーについてご紹介します!
目次
クリニークのコンシーラーの使い方をご紹介!
気になる肌悩みをカバーしてくれる人気コスメの一つクリニークのコンシーラー!クリニークはデパコスとしても人気のブランドですよね!コスメ品を始め、スキンケア用品も人気がありますよね。そんなクリニークのコンシーラーですが、果たして本当にカバー力は優れているのか?気になるくまもしっかりカバーできるのか?気になりますよね。
今回は、クリニークのコンシーラーの使い方やくまを消せるか?などの効果についてご紹介していきます!クリニークのコンシーラーを使おうか悩んでいる方は是非参考にしてください!

クリニークのコンシーラーが人気の理由
クリニークのコンシーラーがなぜ人気なのでしょうか?デパコスの中でももっとブランド名で選ぶとしたら種類がありますよね?その中でもクリニークのコンシーラーが選ばれている人気の理由について少し見ていきましょう!
今日買ったもの💓ベースメイク編💓ファンデーションはいつもパウダーだったんだけど冬だしリキッドにシフトチェンジ(*´ω`*)クリニークのコンシーラーも透明感が出てパッと明るくなったので購入✨ pic.twitter.com/PwozHyRz64
— ちゃみ (@69312248_) October 8, 2017
こちらの口コミを見てみると、クリニークのコンシーラーは透明感が出るので肌をパッと明るくしてくれる効果が期待できるようですね!こちらの方はリキッドファンデーションとクリニークのコンシーラーを組み合わせることで肌のトーンがアップしたようですよ!
②クリニークのコンシーラー
— 愛理 (@airi_tachibana) September 12, 2017
昔はクリニークはコンシーラー微妙なイメージあったんだけど今のリキッドのやつ、カバー力めっちゃあるしヨレないしかなり気に入ってます!
白のスティックは明るくしたいほうれい線のとことかほおにハイライト入れるのに使ったりリキッドと混ぜて使う! pic.twitter.com/775w8mT2CU
こちらの方の口コミでは、クリニークのコンシーラーは昔はあまり良いイメージがなかったようですが、最近のクリニークのコンシーラーはカバー力が優れているようで、しかもヨレないから気に入っているようですね。
◇コンシーラー
— ここ (@c0x2xxxvoz) September 10, 2017
シュウのポイントシーラーとクリニークの白コンシーラー。目元に影クマあるからそこに使ってる。シュウのはピンク寄りの色でしばらくはこれ使いたい〜けど保湿は必須。クリニークの白コンシーラーはすごいぞ…カバーするんじゃなくてくすみ飛ばして綺麗に見せてくれる。#コスメ紹介 pic.twitter.com/NuneFwsss3
こちらの口コミでは、白のクリニークのコンシーラーはくま消しには最適だということがわかりますね。白のコンシーラーはカバーするというよりは、くすみを飛ばしてキレイに見せてくれるようですね。クリニークのコンシーラーの種類は様々ですが、中でも白のコンシーラーが人気があるようです。

クリニークのコンシーラーのカバー力は?
そんな人気のクリニークのコンシーラーですが、カバー力はどうでしょうか?コンシーラーは、気になる肌悩みや欠点をカバーしてくれるアイテムなので、カバー力がどのくらいあるのかは気になりますよね!クリニークのコンシーラーとはどの程度のカバー力があるのか見ていきましょう!
美容垢みたいなテンションでここ一番のおすすめを紹介するぜ!💆💎
— みかさん🦄🐬🐠🐚🌛🌏 (@mocaeling) May 8, 2017
クリニークのコンシーラーのホワイト!
目元と頬の広い部分に塗ると毛穴隠しとハイライト効果で私の汚肌もまともになる逸品!
ビタミンC入ってて、SPFも対応しておるから地下に最高よ!!! pic.twitter.com/SncV9cyYDb
クリニークのコンシーラーは、目元と頬の広い部分に塗ると毛穴隠しとハイライト効果で美肌に導いてくれるようですよ!もともとクリニークのコンシーラーはくま消しに効果的だとして口コミでも人気が広まっています。そこにプラスして毛穴もしっかりカバーしてくれるので毛穴レスも目指せちゃいますよ!
クリニークのコンシーラー①イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21
イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21の特徴は、美白効果が期待できます。SPF21・PA++なので紫外線対策も行えます。オールスキンタイプで価格は4,320円(税込)です。クリニークのコンシーラーの中でも一番人気のコンシーラーで、特に白色のコンシーラーが人気です。美白有効成分が配合されているので、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防いでくれるコンシーラーです。
使い方
イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21の使い方ですが、白のコンシーラーはハイライトとしても使えるのでおでこや目の周り、鼻筋にも乗せることができます。白のコンシーラーで気になるくまやくすみをカバーし、その後に普通のコンシーラーを重ねることで女優メイクが出来ちゃいます。
また、リキッドファンデーションと混ぜて使えば顔全体が明るくなるので、肌のトーンも上がりまるで肌本来が輝いているような自然な印象になりますよ!
クリニークのコンシーラー②エアブラシ コンシーラー
エアブラシ コンシーラーの特徴は、くま、しみ、しわが気になる方におすすめのコンシーラーです。選べるカラーは全4色展開中で価格は3,348円(税込)です。ペンシルタイプのコンシーラなので、目の周りや小鼻などの細かい部分にも乗せやすいコンシーラーです。ペンシルの先端はブラシタイプになっており、ハイライトとしても使える多機能コンシーラーです。 乾燥しがちな部位にも使用できますよ。
使い方
エアブラシ コンシーラーの使い方は、気になるくまやしみ、しわや小ジワなどにアプリケーターで直接つけ、指先を使って優しくなじませます。エアブラシ コンシーラーはハイライトとしても使用できるので、おでこや鼻筋につけてみても良いですね!さらに、日中の化粧直しとして、ファンデーションの上からも使用できるので、肌悩みゼロの美肌を夕方まで保つことができますよ。
また、乾燥しがちな目元や口元の細かい部分にも使える万能コンシーラーです。特に乾燥が気になる冬メイクにはエアブラシ コンシーラーがおすすめですよ!
クリニークのコンシーラー③ライン スムージング コンシーラー
ライン スムージング コンシーラーの特徴は、くま、しみ、しわ、そばかすをキレイにカバーしてくれコンシーラーです。選べるカラーは全3色展開中で価格は、3,024円(税込)です。気になる目の周りの小ジワやシワをしっかりカバーして肌表面をなめらかに見せるアプリケータータイプのコンシーラーです。高いカバー力で、しみやそばかすもカバーし、目もとのくまも瞬時に飛ばしてくれますよ!
使い方
ライン スムージング コンシーラーの使い方は目もと、口もと、ほうれい線など、しわができやす部分にアプリケーターで直接つけて、指先を使って優しくなじませます。ファンデーションの上からでも、使用できるので出先でも簡単にメイク直しが出来ちゃいます。
また、油分を多く含むので、パウダータイプのファンデーションの場合には、ファンデーションと混ぜて使うと目の下のクマもキレイにカバーし、自然な肌印象にしてくれますよ!くまが元からなかったような美肌に導いてくれます。リキッドタイプのファンデーションの場合はファンデーションの後にライン スムージング コンシーラーをつけましょう!
クリニークのコンシーラー④アクネ クリアリング コンシーラー
アクネ クリアリング コンシーラーの特徴は、ニキビが気になる部分に直接つけることのできる薬用肌色クリームです。価格は2,808円(税込)です。気になる小鼻の赤みなどを自然にカバーしながら、ニキビの原因でもある毛穴のつまりを防ぎ、過剰な皮脂を抑えて清潔にし、ニキビをしっかり防いでくれるコンシーラーです。
使い方
アクネ クリアリング コンシーラーはニキビができてしまった時用のコンシーラーとして使うのもおすすめです!ニキビが気になる部分に、直接つけてなじませます。ファンデーションの上からでも使用できるので、メイク直しも簡単に行えますよ。ニキビにつけるとニキビが目立ちにくくなるので、吹き出物やできものをカバーしたい時にもおすすめのコンシーラーです。
クリニークのコンシーラー⑤オール アバウト アイ コンシーラー
オール アバウト アイ コンシーラーは、気になるくまやくすみをカバーしてくれるコンシーラーです。選べるカラーは全2色展開中で価格は3,132円(税込)です。チューブタイプなので簡単にさっと付けることができるコンシーラーです。ひと塗りするだけで、目元の乾燥から守り、気になるくまやくすみをカバーし、明るい肌色の導くコンシーラーです。
使い方
オール アバウト アイ コンシーラーは、リキッドタイプなので油分を多く含むファンデーションと混ぜて使うこともできますよ!基本的な使い方では、適量を指先かブラシにとり、目もとの気になる部分にのばします。
クリニークのコンシーラーの使い方まとめ
クリニークのコンシーラー使い方いかがでしたか?クリニークのコンシーラーには5種類がありますが、それぞれカバーできる肌悩みが違ったり、コンシーラーのタイプも違うので物によって使い方も変わってきます。皆さんもこの記事を参考に、クリニークのコンシーラーを試してみてくださいね!気になる肌悩みはクリニークのコンシーラーでカバーして美肌を手に入れましょう!