ダイソーのモバイルバッテリーはコンパクト!充電切れの緊急時に便利!

どこでも充電ができるモバイルバッテリー。何千円もする高価なモバイルバッテリーがダイソーで売っているって知っていましたか?緊急時の充電用に便利なモバイルバッテリーをダイソーでお得に手に入れましょう!気になる価格から使用感まで徹底的にご紹介します!

目次

  1. モバイルバッテリーは便利だけど高い!
  2. ダイソーでお得なモバイルバッテリーが販売中!
  3. ダイソーのモバイルバッテリーは種類も色々!
  4. ダイソーのモバイルバッテリーをご紹介!
  5. ダイソーのモバイルバッテリー①手軽なスティックタイプ
  6. ダイソーのモバイルバッテリー②かわいいイラスト付き!
  7. ダイソーのモバイルバッテリー③大容量!薄型タイプ
  8. ダイソーのモバイルバッテリーをデコって使おう!
  9. ダイソーのモバイルバッテリーは充電だけじゃない!
  10. ダイソーのモバイルバッテリーは超お買い得!

モバイルバッテリーは便利だけど高い!

スマホの電池の減り早いときに一つ持っておくと頼りになるのがモバイルバッテリー。コンパクトで便利なモバイルバッテリーですが、家電量販店で売っているモバイルバッテリーの値段の高さに困っていませんか?実はモバイルバッテリーはダイソーでお手頃価格のものが販売されているんです。緊急時や充電切れが心配な外出時の必需品、ダイソーのモバイルバッテリーをご紹介します!

ダイソーでお得なモバイルバッテリーが販売中!

今やだれもが知っている身近なお店となったダイソー。ダイソーは100円ショップとして有名ですが、100円の商品以外も販売しています。100円の商品よりも高機能でハイグレードなものを300円・500円で販売しているコーナーがあり、今回ご紹介するモバイルバッテリーもそのうちの一つです。数千円するモバイルバッテリーがワンコインで購入できてしまいます!

ただ、お値段が安い分電力の出力も少し控えめです。こちらのスティックタイプのバッテリーの出力は2000mAhで機種にもよりますがだいたい70パーセントくらいまで充電できます。それでも、価格は家電量販店で販売されているバッテリーは最低でも500円以上のものが多い中、300円という驚異的なコストパフォーマンスには驚くしかありません。

ダイソーのモバイルバッテリーは種類も色々!

ダイソーのモバイルバッテリーには種類が2種類あります。1つはスティックタイプの軽量モバイルバッテリー、もう一つは平たい形のモバイルバッテリーです。平たいほうが出力できる電力が大きい分価格も500円と高めとなっています。こちらも出力は3000mAhと主流のものと比較して控えめではありますが、やはりワンコインで買えるコストパフォーマンスの高さは魅力的です。

ただ、モバイルバッテリー全般に言えることですが実際に充電してみると表記よりも充電量が少なくなってしまう場合があります。コンパクトなので緊急時にバッグの中で充電したい時には便利に使用できますが、モバイルバッテリーの使用頻度が高く毎日外出のたびに使用しているという方にはダイソーのモバイルバッテリーは心もとないスペックかもしれません。

ダイソーのモバイルバッテリーをご紹介!

備えあれば憂いなし!という言葉通り、日頃から色々準備しておくと緊急時に慌てなくて済みます。バッグの中に一つダイソーの充電器を忍ばせておけば、充電がなくなりそうな時にも事前に充電できて安心です。コンパクトなのでバッグの中で場所を取らないのも嬉しいポイント。緊急時の備えとしてダイソーのモバイルバッテリーを一ついかがでしょうか?

ダイソーのアイテムはシンプルなデザインのものが多いですが、ダイソーのモバイルバッテリーはデザインも豊富で好きなものを選ぶことができます。おしゃれなロゴ入りのものから手書き風イラストがついた可愛いもの、もちろんダイソーの定番ともいえるシンプルなデザインのモバイルバッテリーもあります。自分の好きなデザインのモバイルバッテリーを携帯しましょう!

ダイソーのモバイルバッテリー①手軽なスティックタイプ

こちらはスティック型のモバイルバッテリーです。価格は300円。軽量でコンパクト、持ち運びしやすいのがポイントです。細身のデザインなので、バッグの中で場所を取らず邪魔になりません。安価ですが充電を知らせるLEDも付いているので、充電中はほんのり光って充電中であることを教えてくれます。

ダイソーのモバイルバッテリーの注意点として、出力できる電力の量が少な目のため大きな電力でないと充電できないタブレット端末には使用できません。スマホやiPodなどの小さいものの緊急充電専用と割り切って使用しましょう。ちなみに説明書にはFeliCa対応機種の場合万が一のトラブルには対応できないと書いてあるので、おサイフケータイを利用する方は注意が必要です。

ダイソーのモバイルバッテリー②かわいいイラスト付き!

先ほどのスティックタイプと同じものですが、こちらは可愛いイラストやロゴが入ったおしゃれなデザインが人気です。店舗によっては完売してしまい、このデザインのモバイルバッテリーを求めてダイソーを何件もはしごした人もいるほど。可愛くてコスパも最高なんて、もはや言うことなし!ということでおしゃれ女子必携の品となっています。

外出先でツイッターやインスタをチェックしていると、充電の減りが思ったよりも早くて焦ることがありますよね。充電が不安な時にさっと取りだせるコンパクトさはもちろん、机に出しっぱなしにしてもカワイイこともやっぱり大切です。たくさん使うわけではないけれど、念のためちょっと充電したい時や緊急時の備えとしてぴったりです。

ちなみにこちらのモバイルバッテリーのデザインはフリューの「ガールズトレンド研究所」とダイソーのコラボデザイン。モバイルバッテリー以外にもダイソーの商品と様々なコラボを実施してかわいいものをたくさん出しています。スマホケースなども出ていますのでシリーズで合わせて使っても可愛い!なによりダイソーなので価格が安く、安心して大量買いできるのがうれしいです。

Thumb100均のiPhoneケースってどう?ダイソーやセリアの製品比較![ジェリー]

ダイソーのモバイルバッテリー③大容量!薄型タイプ

こちらは薄型タイプ。スタンダードな形のため、モバイルバッテリーといえばこちらの型を思い出す方も多いのではないでしょうか。カラーバリエーションは白と黒の2色ですが、飾りやロゴなどのデザインは一切ない潔くシンプルなデザインです。価格はスティックタイプより少しお高めの500円。こちらもスマートフォン用のため、タブレット端末の充電には使用できません。

スティックタイプと比べると少し大きめのサイズですが、高さは無いためバッグのポケットに入れておいても邪魔にはならない大きさです。バッテリーの角の部分もまるく加工されているため手触りもやわらか。こちらには充電用のUSBポートがついている他、モバイルバッテリー内部の電池の残量がわかるようにLEDランプがついているのがスティックタイプと違う点です。

安価なバッテリーを使用しているせいかウォークマンなどの音響機器を充電しながら音楽を聴くと音が安定しないという報告もありますが、スマートフォンの充電に関してはこれ一台でフル充電できるくらいのバッテリーが内蔵されているのは嬉しいポイント。スティックタイプほどではありませんが薄型でコンパクトなため、カバンの中でも邪魔になりません。緊急時の備えにどうぞ!

ダイソーのモバイルバッテリーをデコって使おう!

ダイソーのモバイルバッテリーはシンプルなデザインのため、シールやロゴなど自分の好きなデザインのバッテリーにデコることができます。ダイソーに売っているプリントシール用の台紙を使えば、好きなデザインのシールが手軽に作成できるため好きなアーティストのロゴを手軽にシールにしてオリジナルバッテリーを作ることができます!

オリジナルデザインのものを作るのには手間がかかることが多いですが、このオリジナルバッテリーはモバイルバッテリーとシール台紙、あとはPCとプリンターが自宅にあれば手軽に作ることができるためダイソーだけで材料が全て完結するのがうれしいです。世界に一つしかないオリジナルデザインのグッズなら、緊急用のモバイルバッテリーでも持ち運びが楽しくなること間違いなし!

コンパクトに持ち運びが効くため、カバンの内ポケットに入れておけるのもポイント。充電が危なくなってきたらさっと取り出して接続するだけで便利に使用できます。机の上に出しっぱなしておくことも多いモバイルバッテリーなので、オシャレなオリジナルデザインのものなら一層注目されること間違いなし!自由にデザインしてオリジナルのモバイルバッテリーを持ち歩きましょう!

ダイソーのモバイルバッテリーは充電だけじゃない!

ダイソーのモバイルバッテリーの使い方は充電だけではありません。同じくダイソーで売られているUSBタイプのLED電球を接続して簡易照明を作ることもできます。これなら身近にコンセントなどの電源がなくても、手元に明かりを作ることができて便利です。電圧が低いので明るさは電源に接続したときに比べて落ちるようですが、災害時などの緊急時に役立ちそうなテクニックです。

また、MP3プレイヤーなどの小さなオーディオ再生機器ならコンパクトなモバイルバッテリーでも充電することが可能です。iPodTouchなどの大きめのオーディオ機器だと充電しながら再生したときに音が飛ぶことがあるようですが、コンパクトなものなら問題なく使用できます。ランニング中に音楽を聴いている方の充電切れ対策にも便利に使えます。

ダイソーのモバイルバッテリーは超お買い得!

ダイソーのモバイルバッテリーをご紹介しました。モバイルバッテリーがワンコイン価格という衝撃のコストパフォーマンスに驚いた方も多いのではないでしょうか?レギュラー使いには少し心もとないスペックではありますが、急なバッテリー切れへの備えとして持っておくと安心です。お近くのダイソーへ立ち寄った際には是非探してみてください!

Thumbモバイルバッテリーの使い方!充電方法を正しく知ってスマホ電池が長生き![ジェリー]

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ