カップヌードルのちょい足しアレンジまとめ!時短なのに激ウマ!

そのまま食べても美味しいカップヌードルですが、実はさまざまな材料や調味料をちょい足しするだけでとっても美味しいアレンジ料理になるとご存知でしたか?今回は時短なのに美味しいおすすめのカップヌードルのちょい足しアレンジ方法をご紹介していきます!

目次

  1. カップヌードルのちょい足しアレンジが美味しい!
  2. カップヌードルの種類はさまざま
  3. カップヌードルちょい足しアレンジ:調味料
  4. カップヌードルちょい足しアレンジ:酢レモン
  5. カップヌードルちょい足しアレンジ:トマトチーズ
  6. カップヌードルちょい足しアレンジ:和風
  7. カップヌードルちょい足しアレンジ:マイルド風味
  8. カップヌードルちょい足しアレンジ:超濃厚
  9. カップヌードルちょい足しアレンジで楽しい食卓を

カップヌードルのちょい足しアレンジが美味しい!

忙しくて時間がないときや、手軽にパパっとご飯を作って食べたいとき。そんなときに大活躍するのが、カップヌードルです!お湯を注いで待つこと3分。あっという間に美味しいインスタントラーメンが完成するのは、忙しい主婦や会社員にとってありがたいですよね。しかし普通に食べても美味しいカップヌードルですが、実は最近ちょい足しアレンジが流行っているとご存知でしたか?

ちょい足しアレンジといっても、包丁やコンロを使って調理するようながっつりアレンジではありません。市販のソースや調味料をちょこっと足したり、包丁で切らなくてもいい材料をちょこっと乗せたり……。まさに、忙しい方におすすめの時短アレンジです!今回はアレンジ方法やおすすめの調味料などをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

カップヌードルの種類はさまざま

カップヌードルとインスタント麺を混同される方もいらっしゃるようですが、カップヌードルとは日清から販売されている円柱状のカップラーメンのことのみを指します。そんなカップヌードルは、毎年さまざまな味が新発売されているのが特徴。XO醤油味やマッシュルームポタージュ味、ココナッツカレー味など、興味をそそるカップヌードルを試してみたくなりますよね。

しかし今回ご紹介する時短で美味しいカップヌードルのちょい足しレシピは、どこのコンビニでもほぼ必ず置いてある「ノーマルヌードル」「シーフードヌードル」「カレーヌードル」の3種類を使ったレシピをご紹介していきます!ご自宅で簡単に用意できるものばかりですので、特に準備に時間をかけなくてもぱぱっと時短でアレンジできちゃいますよ。

カップヌードルちょい足しアレンジ:調味料

まずはとっても簡単な、調味料をプラスするだけのカップヌードルのちょい足しアレンジをご紹介していきます。ご自宅にある調味料で簡単にちょい足しアレンジができるので、ぜひお試しあれ。

ごま油

カップヌードルのちょい足しアレンジの定番は、「ごま油」です!ごま油の味わい深い風味がプラスされ、一気にお店で食べるようなラーメンになりますよ!一緒にラー油を使うのもおすすめです。

柚子胡椒

焼き鳥などの薬味として使われる「柚子胡椒」は、カップヌードルのちょい足しアレンジにもぴったり!鼻を抜けるようなピリッと爽やかな柚子の香りは、一気にカップヌードルを華やかな味にしてくれますよ。

ケチャップ

意外かもしれませんが、「ケチャップ」もカップヌードルのちょい足しアレンジにおすすめ!カップヌードルにケチャップを入れると、なんとナポリタンの味に大変身します。一緒にタバスコを使えば、喫茶店で食べるような本格ナポリタンの味になるのでおすすめです。ぜひ一度試してみてください。

カップヌードルちょい足しアレンジ:酢レモン

続いてご紹介するカップヌードルのちょい足しアレンジは、カップヌードルに「酢」と「レモン」を入れる食べ方です!カップヌードルに酢レモン?と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はカップヌードルとこの2つは相性抜群なんですよ。まるでトムヤムクンのような癖になる味になるおすすめのアレンジ方法です。

作り方はとっても簡単。お酢とレモン小さじ2程度をお湯を入れた直後のカップヌードルに入れて、そのまま3分蒸らして完成です。途中で味を変えたくなったら、ラー油を入れてもアクセントになって美味しいですよ!エスニック料理が好きな方におすすめのアレンジレシピです。

Thumbパクチーを使ったサラダのレシピまとめ!人気のドレッシングも紹介を[ジェリー]

カップヌードルちょい足しアレンジ:トマトチーズ

続いてご紹介するのは、カレーヌードルにとっても合うトマトチーズのちょい足しアレンジです!濃厚で少しピリッとしたカレーヌードルに、チーズのまろやかさは相性抜群ですよね。さらにそこにトマトの酸味が加わり、全体の味を調えてくれます。子どもに好かれるアレンジレシピなので、ぜひご家庭でも試してみてはいかがでしょうか。

今回のカップヌードルのちょい足しアレンジでは包丁を使いますが、それでも普通の料理に比べれば工程はとても少ないです。まずはプチトマト4個を半分にカットし、ピザチーズを用意します。それらをお湯を入れた直後のカップヌードルに入れたら、3分後にはカップヌードルのトマトチーズアレンジが完成です!

カップヌードルちょい足しアレンジ:和風

次にご紹介するのは、カップヌードルを和風の味にするちょい足しアレンジ方法です。魚粉などを入れたラーメンは、和風の優しい味になりますよね。それと同じように、カップヌードルもちょっとアレンジするだけで体に優しい味になるので、女性におすすめのアレンジですよ。

梅干しとミョウガ

そうめんの薬味として親しまれているミョウガや梅干しですが、実はカップヌードルとの相性もばっちり!梅干しのすっぱさが味を引き締めてくれるだけでなく、ミョウガのシャキシャキとした歯ごたえがアクセントになるおすすめのレシピです。

オクラと山芋

続いてご紹介するのは、オクラと山芋を使ったアレンジレシピです。まずはオクラを小口切りし、レンジでチンします。お湯を入れて3分経ったあとのカップヌードルに山芋とオクラを投入すれば、あっというまに和風の味が美味しい時短カップヌードルに変身します。その上から刻みネギや刻みのりをトッピングすれば、まるであたたかいそばを食べているような気分になれますよ。

わかめとカツオ節

次のカップヌードルちょい足しアレンジは、カツオ節とわかめを使ったちょい足しアレンジです。お湯を注いだ直後のカップヌードルに増えるわかめを投入し、3分たってからカツオ節を入れましょう。時間が経つごとに優しいだしの味が広がっていく、とっても美味しいアレンジレシピです。

カップヌードルちょい足しアレンジ:マイルド風味

次にご紹介するカップヌードルのちょい足しアレンジは、マイルドな風味を楽しめる美味しいアレンジ方法です。こちらも家庭にある調味料や材料で簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。

豆乳アレンジ

まずは豆乳を使ったカップヌードルのちょい足しアレンジレシピをご紹介します。カップヌードルにお湯を注ぐ際、注ぎ線の2㎝ほど手前でお湯を止め、そのかわりに豆乳を入れてください。そのまま3分経てば、濃厚でマイルドな風味が美味しい豆乳カップヌードルが完成しますよ!

クリームソース

次にご紹介するのは、市販のクリームソースを使ったアレンジレシピです。グラタンなどに使うクリームソースですが、カップヌードルに合わせることで、まるでスープグラタンのような風味になりますよ。時短なのに子どもも楽しめる美味しいアレンジレシピ、ぜひ試してみてくださいね。

カップヌードルちょい足しアレンジ:超濃厚

次にご紹介するカップヌードルのちょい足しアレンジレシピは、大人から子どもまで楽しめる濃厚な風味のアレンジです。がっつりした濃い味のものを食べたい気分のときにおすすめのアレンジレシピですよ。

焼肉タレ+生卵

まずご紹介するカップヌードルのちょい足しアレンジは、カップヌードルに焼肉のたれと生卵を入れるというアレンジ方法。まるですき焼きのようなマイルドで濃厚な風味になるのでおすすめですよ!材料と調味料を入れるだけなので、時短で完成するのも嬉しいですね。

オリーブオイル

また、オリーブオイルをカップヌードルにちょい足しするアレンジレシピもおすすめですよ!特にシーフードヌードルとオリーブオイルの相性は抜群!オリーブオイルの爽やかなのに濃厚な風味がたまらない、美味しいアレンジレシピが完成します。

カップヌードルちょい足しアレンジで楽しい食卓を

調味料や材料をちょい足しするだけで、簡単に和風やマイルド、濃厚といった味に変わるカップヌードル。そのままで食べても美味しいですが、せっかくなら時短でもっと美味しくなるアレンジレシピを試してみたはいかがでしょうか?いつものカップヌードルアレンジをプラスすれば、一緒に食べる人もきっと喜んでくれるはずですよ。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ