おしりふきのふた人気まとめ!おしゃれでかわいいおすすめ商品は?
おむつ替えの時にはもちろん、食べこぼしなどもサッと取り出して拭けるのが便利なおしりふき。そのままで使っていませんか?おしりふきにふたを付けると、格段に使いやすくなります!いろんな種類のふたがあるので、お気に入りを見つけてみましょう!
目次
おしりふきにはふたを付けるのが絶対おすすめ!
おしりふきは、育児中のママに欠かせないベビー用品ですよね。我が家でも、おむつ替えの時だけでなく、食べこぼしを拭いたり、足の汚れを取ったりと、おしりふきが大活躍しています。忙しい毎日に、サッと取り出して、いろんな場面で使えるおしりふきは必須です。
でも、おしりふきを使っていると、意外に不便な点も多いんですよね。そんな悩みを解消するために、おしりふきにはふたを付けるのがおすすめです。一度試してみたら、きっともう手放せない、ベビー用品のマストアイテムになるはずですよ!
しっかりふたをしておしりふきの乾燥防止
シールのふたは、何度も貼ったり剥がしたりしているうちに、粘着力が弱くなってしまいます。ふたがちゃんと閉まっていなくて、中のおしりふきが乾燥してしまった!という経験はありませんか?おしりふきは消耗品なので、経済的にも最後の1枚まで無駄なく使い切りたいですよね。
おしりふきにふたを付けることで、中身の乾燥を防ぐことができます。繰り返し開閉しても、ふたがしっかり閉まるので、水分を逃がしにくく、潤いが長く続きます。
おしりふきの取り出しをスムーズに
おむつ替えの時は、片手で赤ちゃんの足を固定しているので、おしりふきも片手で引き出したいですよね。でも、中身の少なくなったおしりふきを引っ張ったら、袋まで一緒についてくることがあります。おしりふきを振っても、なかなか離れず時間がかかってしまい、大人も子どももストレスを感じてしまいます。
ふたを付けることでこの悩みも解消できます。中身が少なくなっても、ふたが重しになってくれるので、おしりふきに袋がついてくることがありません。片手でも、最後までスムーズに取り出すことができるので、おすすめです!
子どものいたずらや誤飲防止に!
なぜか子どもはおしりふきが大好き!おむつ替えを終えて、ゴミ箱に向かっているちょっとの間、目を離しただけでも、おしりふきが散乱したり、ふたのシールがどこかに消えたりとやりたい放題です。剥がしたシールを舐めてしまうこともあるので、もしも飲み込んでしまったらと思うと、怖いですよね。
あにっぱち、あたまにおしりふきのシール付いてる、と思ったら自分で付けてた? pic.twitter.com/GHudVTFzy3
— こうひん (@kohin510) April 9, 2016
子どもの手に届きやすいベビー用品は、安全に管理したいですよね。子どものいたずらでシールがなくなったり、誤飲をしないためにも、おしりふきにふたを付けておくと安心です。
おしりふきのふたはBitatto〈ビタット〉が人気!
簡単に取り付けられて繰り返し使えるからおすすめ!
ビタットのふたは、おしりふきに直接貼れる、取り付け簡単タイプです。汚れて粘着力が落ちても、水洗いして乾かせばまた粘着力が復活するというのも、人気が高い理由です。西松屋やイオンなど、ベビー用品を扱うお店で購入できます。繰り返し使えるのは、経済的にもうれしいですよね。
価格185円 Bitatto ビタット ウェットシートのふた ストロベリー 市販品 各種ウェットシート クリーナーシート 中身 ウェットティッシュ おしりふき フタ 取り出しスムーズ持ち運びラクラク特殊粘着 https://t.co/0p5uEl9CMn pic.twitter.com/VYqsEWs0Mz
— 今日もここです (@jayneioio) July 16, 2017
携帯用おしりふきに調度いいミニサイズも
小さめの携帯用おしりふきにぴったりの、ミニサイズのふたがあるのもうれしいですね!ベビー用品がたくさん必要なお出かけでもかさばらず、持ち運ぶことができるので、1つは持っておくと便利です。ふたが付いていれば、かばんの中でもぐしゃっと潰れず、お出かけ先でもおむつ替えがスムーズになりますね。
参考価格226円 Bitatto ビタット ミニサイズ シルバー 持ち運びラクラク パッケージ *全て 取り口シール クリーナーシート 使用方法 ウェットシート 商品説明 取り出し口サイズ メーカー 各種おしり 取り出しスムーズ… https://t.co/EE5B1kzMSy pic.twitter.com/Vn6bX0MpbY
— ねるおです (@kathyecec) March 13, 2017
ワンプッシュでふたが開くBitatto+〈ビタットプラス〉
おむつ替えをするときは、片手で作業ができると便利ですよね。ワンプッシュでふたが開くビタットプラスなら、片手で簡単に開けることができるのでおすすめです。ふたと枠を分解できるので、組み合わせを自由に変えて、9パターンのカラーを楽しむことができます。分解することで清潔が続くので、衛生面でもうれしいですね。
ビタットプラス おしりふき・からだふきのフタ グレイhttps://t.co/UEZaAkqTa2 pic.twitter.com/xSbwne2dxq
— カートにいれたら (@QJzxc) May 27, 2016
デザインも豊富でかわいいから迷っちゃう!
シンプルな無地のビタットには、たくさんのカラーバリエーションがあります。しかし、それだけではなく、いろんなキャラクターやブランドのデザインの、おしゃれなふたがたくさん取り揃えてあります。ビタットが人気の秘密は、そのデザインの豊富さにもあるんですね!
根強い人気「はらぺこあおむし」
誰もが読んだことがある絵本「はらぺこあおむし」のふたです。絵本の色合いもそのままに、異国情緒があふれるデザインがおしゃれですね!絵本と一緒に持っていれば、楽しい会話が広がりそうです。
シンプルだけどさりげなくかわいい「ミッフィー」
どんなおしりふきでも合わせられるホワイトの中に、ミッフィーのかわいい顔が描かれています。丸い目とバツマークの口だけでミッフィーだとわかるさりげなさがおしゃれですね!シンプルな中にキャラクターを取り入れられるので、飽きが来ず、長く使えそうですね。
誰もが知っている癒しキャラ「スヌーピー」
スヌーピーは言わずと知れた有名キャラクターですね。眺めているだけで癒される、スヌーピーのふたもあります。スヌーピーだけでもたくさんのデザインがあるので、迷ってしまいそうです。いつも忙しいママに、ちょっとした安らぎを与えてくれそうですね。
カラフルデザインが賑やかでかわいい「Sassy〈サッシー〉」
アメリカ発の、カラフルでユニークな知育玩具がたくさんあることで知られるサッシーにも、おしりふきのふたがあります。ポップな色を見ていると、なんだか元気になれそうです。おしゃれなおもちゃがちりばめられたデザインで、おむつ替えが楽しくなりそうですね!
優しい表情と色合いで人気上昇!「くまのがっこう」
「くまのがっこう」という絵本も、ナチュラルな雰囲気とくまのジャッキーのかわいさで人気がありますね。おしりふきのふたも、くまのがっこうのデザインが増えてきています。ふんわりとした色合いと、なんとも言えないジャッキーの表情に、優しい気持ちになれそうです。
おしゃれ雑貨で知られるブランド「AfternoonTea〈アフタヌーンティー〉」
おしゃれな雑貨が揃う、アフタヌーンティーもベビー用品を取り扱っています。淡いパステルカラーの木と、木馬がとてもかわいいですね。アフタヌーンティーのロゴが主張しすぎないでちゃんと入っているところもおしゃれです。他のデザインもあるので、お店の雰囲気を味わいながら探してみるのも楽しいですね。
おしりふきにキャラクターの顔が付いてかわいさもアップ!
みんな大好き「キティーちゃん」
大人気のキティーちゃんも、おしりふきのふたになっています。少し大きめのサイズですが、標準サイズのおしりふきにもぴったり取り付けることができます。立体的な丸いフォルムが手触りも優しく、とってもかわいいですね!サンリオのお店でお求めできます。
おむつ替えもワクワクしちゃいそうな「ドラえもん」
人気のドラえもんも、立体的に首元の鈴まで再現されています。色合いもとてもかわいいですね。楽しいひみつ道具を出してくれるドラえもんから、おしりふきを取り出すだけで、なんだかワクワクしてしまいそうです!
お兄ちゃんお姉ちゃんも喜んじゃう!「ピカチュウ」
ポケモン1番人気のキャラクターと言えば、やっぱりピカチュウですよね。鮮やかな黄色と赤いほっぺたを見るだけで、元気になれそうです。かわいいピカチュウのふたが付いたおしりふきなら、お兄ちゃんやお姉ちゃんが喜んでお手伝いしてくれそうですね!
おしりふきのふたもやっぱりディズニーが人気!
リボンもかわいい「ミニーマウス」
ベビー用品をディズニーで揃えたいと考える人も多いですよね。こちらは、錦化成のミニーマウスの形のふたです。カラーも豊富なのでとても人気があります。リボンの形のふたもかわいいですね。もちろん、ミッキーマウスの形のふたも販売されていますよ!
宝石みたいなふたにときめく「プリンセス」
人気のプリンセスシリーズも、錦化成からおしゃれなおしりふきのふたが販売されています。宝石の形のふたは、アリエル、シンデレラ、ラプンツェルなど6種類のプリンセスと、それぞれのイメージカラーがデザインされています。どれもかわいくて、全部集めたくなってしまいます!
100均でも発見!おしりふきのふた
100均でも便利なおしりふきのふたを買うことができます。ビタットのように粘着力が復活するわけではありませんが、両面テープなどを使って、繰り返し使う人も多いようです。まずは100均のふたを試してみるのもおすすめですよ!
シンプルがおしゃれな「ミッキーマウス」
こちらはダイソーで見つけたミッキーマウスのふたです。シンプルなデザインがおしゃれで、100均の商品とは思えないクオリティーです。
男の子のママにうれしい「トーマス」
ベビー用品といえば、ママ好みのかわいいものが多いですよね。そんな中、100均でトーマスのふたを発見!男の子が喜んでくれそうなデザインです。男の子ママにおすすめです!
100均でかわいいが叶う!「サンリオ」
サンリオの人気キャラクター、キティーちゃんや、マイメロディーのふたもあります。ピンク色のふたにキャラクターがぷっくり浮かんでいるのが、とてもかわいいですね!
すっきりおしゃれに見える「シンプルホワイト」
とにかく、見た目をすっきり、おしゃれにしたいという人は、シンプルなホワイトのふたも販売しています。こちらは、キャンドゥの商品で、おしりふきの袋を内側と外側からはさむ、アタッチメントタイプなので、繰り返して使えます。
おしりふきにふたをつけてかわいく便利に
おしりふきにふたを付けることで、見た目もおしゃれになるし、使い勝手も良くなります。かわいくて便利なベビー用品を使えば、育児ストレスも減って、おむつ替えの時間が楽しくなりそうですね!
おしりふきのふたには、本当にたくさんの種類があるので、迷ってしまいますね。ぜひ、お店に行って自分好みのものを見つけてくださいね!