コストコのチュロス(冷凍)が美味しい!焼き方や食べ方・保存方法など

コストコのチュロスを食べたことはありますか?コストコのフードコートでもおなじみのチュロスは冷凍でも販売されているので自宅でいつでも楽しむことができます。今回はコストコのチュロス(冷凍)の焼き方や食べ方・保存方法などについてまとめました。

目次

  1. コストコのチュロスが美味しい!
  2. チュロスってどんなスイーツ?
  3. コストコのフードコートでもチュロスは大人気!
  4. おすすめのコストコのチュロス(冷凍)
  5. コストコのチュロス(冷凍)の焼き方
  6. コストコのチュロス(冷凍)の食べ方
  7. コストコのチュロス(冷凍)の保存方法
  8. コストコのチュロス(冷凍)のアレンジレシピ
  9. コストコのチュロスはおやつにぴったり!

コストコのチュロスが美味しい!

コストコには一般的な日本のスーパーにはないような商品がたくさんあって、コストコ店内を見て回るだけでもとても楽しいですよね!アメリカの大型倉庫型スーパーであるコストコには、日本の商品はもちろん、アメリカの人気商品もたくさん取り扱いがあります。コストコに行くと、ちょっとだけアメリカンな雰囲気を感じることができますよね。

コストコで人気のフードコートには、リーズナブルで美味しいアメリカンな食べ物を手軽に楽しむことができます。コストコで人気のピザやホットドッグは有名ですね。コストコのフードコートはデザート類だって充実しているのです。定番のスムージーやソフトクリームはもちろん、人気なのがチュロスなんです。ちょっと小腹が空いた時にぴったりなのがチュロスです。

実はこのチュロス、コストコのフードコートだけでなく、コストコ店内でも販売されているのです。しかも冷凍だから、とても使いやすいんですよ!そこで今回はコストコで人気のチュロスについたまとめました。自宅で簡単に楽しめるコストコのチュロス(冷凍)の焼き方や食べ方、保存方法などをご紹介します。

Thumbコストコのブラウニーが美味しい!食べきれない分は冷凍もOK![ジェリー]

チュロスってどんなスイーツ?

チュロスは、スペイン・ポルトガル発祥の揚げたお菓子です。スペインやポルトガル、ラテンアメリカではとてもポピュラーなお菓子とですね。小麦粉や水、そのほかの材料を混ぜ合わせた生地を油で揚げた揚げ菓子の一つです。チュロスの形は、まっすぐなものやくるっと曲がったものもあります。

チュロスはシナモンシュガーをまぶしたものが一般的です。作り方はドーナツに似ていますが、食感はドーナツよりもかなり硬くなります。スティック状で手軽に歩きながら食べることができるため、テーマパークやアミューズメントパーク、映画館などでのスナック菓子としてアメリカや日本でも定着しています。

コストコのフードコートでもチュロスは大人気!

コストコのフードコートでもチュロスは販売されていてとても人気です。コストコのフードコートで販売されているチュロスは、店舗や時期によって若干価格が変更になるようですが、だいたい100円くらいです。やはりコストコのフードコートは安いですね!コストコのフードコートのチュロスはねじったようになっていてスティック状の形状です。

コストコのフードコートのチュロスは、注文すると紙に包んでそのまま手渡されます。少しあったかい状態で提供されます。長さが30センチくらいあってとても長いです!しかも直径も3センチくらいはあるので、軽食といってもかなり満足できる大きさとなっています。

チュロス全体にシナモンシュガーが振りかけられています。そんなにシナモンの風味は強くありません。外側はカリッとしていて、中はふんわりとしているのがコストコのチュロスの特徴です。ちょっと小腹が空いたなという時にぴったりなのがチュロスですね。

Thumbコストコのホットドッグをトッピング!ソース・玉ねぎ・ザワークラウト乗せ放題![ジェリー]

おすすめのコストコのチュロス(冷凍)

コストコのフードコートでチュロスを食べて、チュロスファンになったという方も多いのではないでしょうか。自宅でも美味しいチュロスが食べたい!という方もいるでしょう。コストコには自宅でも手軽にチュロスが楽しめる商品が販売されています。しかも冷凍なので保存もきき使いやすく大変便利なんですよ!

コストコのおすすめチュロス(冷凍)は、TIO PEPE'S CHURROSです。コストコの冷凍食品コーナーで販売されています。こちらのチュロスは、スティック状のチュロスが25本入りで1,428円です。一本当たりにすると、57円くらいでしょうか。かなりお得感がありますよね!チュロスの長さは、20センチくらいあります。とても長いです。

しかもこのチュロス(冷凍)には、シナモンシュガーが付属されているのです。これは嬉しいですよね!長さもあり、25本入りなので、かなり冷凍室の場所を取ってしまいます。コストコのチュロス(冷凍)を購入するときは、あらかじめ冷凍室のスペースを確保しておいた方が良いでしょう。

コストコのチュロス(冷凍)の焼き方

コストコのチュロス(冷凍)の焼き方です。冷凍のチュロスは箱から取り出すと真っ白な色をしているので、焼き方が難しそうだと感じるのですが、特に焼き方にコツはいりません。アルミホイルを敷いたオーブン皿に冷凍のままのチュロスを並べます。オーブンはあらかじめ200度で予熱しておきましょう。

予熱が完了したら、様子をチェックしながら2分半〜7分半くらいオーブンに入れて焼きます。オーブンによって焼き方の時間が異なるので注意しましょう。焼き方はチュロスをチェックしながら、きつね色になるまでしっかり焼きます。チュロスの表面がプツプツと泡が出てきたようになれば焼き上がりです。

オーブンがない方は、トースターでも大丈夫です。同様にアルミホイルを敷いてチュロスを並べて、きつね色になるまでトースターで焼きましょう。チュロスが焦げないようにしっかりとチェックしながら焼いてくださいね。

コストコのチュロス(冷凍)の食べ方

それではチュロスの食べ方です。チュロスが焼きあがったら、付属のシナモンシュガーをまぶします。あらかじめシナモンシュガーを別の容器に移しておくと良いですよ。焼きあがったチュロスをシナモンシュガーの上にのせてコロコロと転がすようにするとまんべんなく均一につきます。

お子さんが食べるときは、チュロスを食べやすくカットしてあげると良いでしょう。シナモンが苦手な方は、グラニュー糖を振りかけて食べるのもおすすめです。外はカリッとしていて、中はふわふわでもっちりとした美味しいチュロスの完成です!冷凍チュロスなのに思ったよりも美味しいと感動する人がとても多いようです。

カットしてフォークで食べるのも良いですが、おすすめの食べ方は豪快に手で食べる食べ方ですね!チュロスはやはりこのように手で食べる食べ方の方がより美味しく感じるのではないでしょうか。

コストコのチュロス(冷凍)の保存方法

コストコの冷凍チュロスを多く焼きすぎてしまったということもあるでしょう。焼き上げたチュロスも冷凍保存することができるので安心してくださいね。そのままでは長すぎてフリーザーバッグに入らないので、チュロスを適当な長さにカットしましょう。

カットしたチュロスをフリーザーバッグに入れて、冷凍庫へ入れて保存しましょう。冷凍保存しておいたチュロスの食べ方は、食べたいぶんだけチュロスを取り出して、オーブンやトースターで同様に焼くだけです。焼いてしまったチュロスも冷凍保存できるのでとても便利ですね!

コストコのチュロス(冷凍)のアレンジレシピ

コストコのチュロス(冷凍)は、シナモンシュガーだけでも美味しいのですがアレンジするとより色々な味で飽きずに食べることができます。ココアをチュロスに振りかけて食べるとまた違った美味しさになりますよ!ココアをかけるとお子さんが大好きな味になります。

また、きな粉と砂糖を混ぜたきな粉シュガーをチュロスに振りかけるのもおすすめです。きな粉の香ばしさとチュロスがこれまた絶妙でとても美味しいんです。簡単に和風スイーツに変身します。チョコレートソースをかけたり、アイスクリームに添えたりしてアレンジするのもおすすめです。

Thumbコストコのバラエティクッキーがおすすめ!残ったら冷凍保存も可能[ジェリー]

コストコのチュロスはおやつにぴったり!

美味しいと人気の高いコストコのチュロスについてまとめました。今やチュロスは日本でもおやつの定番になりました。テーマパークや映画館で食べるおやつというイメージの強いチュロスが自宅で美味しく食べれるのはとても嬉しいですよね。コストコのチュロスはもちもちしていて本当に美味しいのでおすすめです!おやつにぴったりなコストコのチュロスをぜひお試しくださいね。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ