少女漫画おすすめ【完結済】ランキング35選!胸キュンからファンタジーまで!
完結済みの少女漫画といえば何が浮かぶでしょうか。おすすめな完結済みの名作の少女漫画はたくさんあります。お気に入りの漫画があるという方も多いのではないでしょうか。今回は完結済みのおすすめな名作の少女漫画をランキングでご紹介します。
目次
- おすすめ少女漫画!名作も?
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第35位~31位
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第30位「シックスハーフ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第29位「萌えカレ!」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第28位「隣のあたし」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第27位「溺れるナイフ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第26位「高校デビュー」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第25位「紳士同盟✝」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第24位「マイルノビッチ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第23位「隣の怪物くん」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第22位「360°マテリアル」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第21位「のだめカンタービレ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第20位「フルーツバスケット」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第19位「愛してるぜベイべ★★★」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第18位「ココロ・ボタン」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第17位「桜姫華伝」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第16位「天使なんかじゃない」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第15位「ピーチガール」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第14位「こどものおもちゃ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第13位「BLACKBIRD」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第12位「電撃デイジー」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第11位「神風怪盗ジャンヌ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第10位「砂時計」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第9位「アオハライド」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第8位「ReReハロ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第7位「僕等がいた」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第6位「ストロボ・エッジ」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第5位「ご近所物語」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第4位「夢みる太陽」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第3位「オオカミ少女と黒王子」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第2位「orange」
- 【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第1位「ときめきトゥナイト」
- おすすめ少女漫画はたくさん!
おすすめ少女漫画!名作も?
少女漫画といえばいろいろな漫画がありますよね。胸キュンする恋愛漫画やファンタジーまで、幅広くおもしろい漫画はあります。また完結済みの少女漫画には、名作がたくさんあります!
懐かしの漫画編
— 自遊空間浜松萩丘店 (@jiqoo_hamamatu) October 6, 2017
『ときめきトゥナイト』
「キャッキャッ」「たじっ…」これぞ80年代ラブコメ!吸血鬼の父、狼女の母を持つ蘭世は、ドジでおっちょこちょいの女の子。今まで人間界でフツーに暮らしてたのに、恋をしてから超能力がめばえちゃった!さぁ、胸キュンしましょうか(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/5iLwCVxwXY
少女漫画をあまり読まないという方は、ぜひお気に入りの少女漫画を見つけてください!ランキングでおもしろい名作の少女漫画をご紹介します。一度ハマったら時間を忘れるまで読んでしまうほど、面白い漫画ばかりですよ!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第35位~31位
35位「ラブ★コン」
誰かラブ★コン知ってる人いないかなぁ…
— かみの🍊 (@kmn_00) August 15, 2017
少女漫画でこれコスするの夢…
だれか彼女(小泉)ください
ポップな背景とか小道具かき集めて
オシャレ空間で撮影するの夢… pic.twitter.com/5wJtekdwl4
タイトルになっている「ラブ★コン」とは、ラブリー・コンプレックスの略です。そんなラブ★コンは、背の高い小泉リサと背の低い大谷敦士が主人公の恋愛漫画です!いつもは喧嘩をしていてデコボコなコンビなのですが、2人は惹かれあって恋に落ちるのです。
ハッピーバースデー💕
— なーこ (@KYuikaori) March 24, 2017
理想の人💓#ラブ★コン#大谷敦士 pic.twitter.com/BOn5TqxrjH
不器用な2人が一生懸命恋愛をする姿は胸キュン必須です!また2006年には藤澤恵麻さんと小池徹平さん主演で実写映画化にもなりましたね。
第34位「プリンシパル」
また読みだしたら止まらなくなった…和央と弓ちゃんの昔のエピソードが好きなんだよなあ。そりゃ、弓ちゃんのこと好きになるわ…泣
— ナオミ🐶ビッケママ (@vickenao) October 24, 2017
この年になっても高校生が主人公の漫画が違和感なく読めるのはいくえみ綾作品だからなんだよなあ…#プリンシパル pic.twitter.com/8xelexATTI
プリンシパルは住本糸真が実の父を頼って北海道に引っ越すことからストーリーが始まります。転校先の学校で糸真は女子から大人気の和央と弦と出会い仲良くなるのですが、学校では「2人は皆のもの」という暗黙の掟があるのです。
少女漫画好きの僕が今、自分の中でキテる本を紹介するなら
— 稲田 カナウ (@Kanau_Lazy) October 22, 2017
いくえみ綾のプリンシパル
これ結構前のなんだけど、凄いおすすめ pic.twitter.com/5k2InADXl2
糸真の仲良くなる2人の男の子は正反対の性格をしています。色で例えると和央が白王子で弦が黒王子。正反対の2人ですが、それぞれが胸キュンする言動をします!糸真がどちらの男の子と恋に落ちるのかがプリンシパルの注目ポイントです。
第33位「GALS!」
フォロワーさんでわかる人いるか不安なんだけど(笑)小学生の頃GALSってゆー漫画に憧れすぎてお手紙書く人とギャルになるのが夢だったの(笑)
— 🔥しほんぬてんてー🔥 (@xshihonnnuchanx) November 11, 2017
私は池袋のギャルまみりんラブだった(笑)
GALSわかる人いないか( ˘•ω•˘ ) pic.twitter.com/iYY7FC4uoh
GALS!は1999年から2002年までりぼんで連載していた漫画です。タイトルの通りギャルが主役のストーリーです。当時この漫画を読んでいてギャルに憧れたという方もいるのではないでしょうか。登場するキャラそれぞれに魅力があるのでとても面白い漫画ですよ!
全巻セットまさかの¥390!
— 黒髪さん °ʚ趣味垢ɞ° (@s2_oTTo_s2) October 18, 2017
大好きだったしこれ読んで憧れてギャルになりたいって思った子多かったと思う!!!
今は少年漫画ばっかだけど私も小学年の時はちゃんと少女漫画みてましたよ〜懐かしい〜😭💓#GALS! #リボン #漫画好きと繋がりたい pic.twitter.com/jyeAmCQ2PZ
主人公の寿蘭は「渋谷最強のギャル」とまで言われるカリスマ女子高生です。GALS!はそんな寿蘭と美由・綾の友情を描いた少女漫画です!もちろん胸キュンな恋愛のストーリーもありますよ。
第32位「桜蘭高校ホスト部」
桜蘭高校ホスト部の主人公ハルヒは庶民なのですが、上流階級の家に生まれた生徒ばかりが通う私立桜蘭学院に特待生として入学します。そこでふとしたことから女子生徒なのにホスト部で活動しなければいけなくなるのです。
男性のふりをして生活していくというのは漫画ならではですよね。またホスト部には王子様・双子など、キャラが豊富でそれぞれに役割があります!”ホスト部”というだけあって、胸キュンポイントはたくさんありますよ。
第31位「今日、恋をはじめます」
友達に『今日、恋をはじめます』借りた!!
— AOI (@Aoi02048615Aoi) October 9, 2017
けどな、9巻と10巻だけ忘れててYouTubeで読んだ笑
マンガで泣いたんこれで2回目笑
もうばりいいやん!
結構周りが今日恋いいってゆうから借りて読んで見たら欲しくなるよね笑
大人なったら大人買いしたいなぁ♡#今日恋をはじめます pic.twitter.com/EQcUBs3o7K
「今日、恋をはじめます」は地味な日比野つばきとモテモテの椿京汰が、ちょっとしたことでキスをすることからストーリーが始まります。恋をしたことで日比野つばきはどんどん綺麗になっていくのですが、恋をして綺麗になる女性って素敵ですよね!
今日、恋をはじめます
— 楓 ℘🔑→ (@musikinoou4) March 16, 2017
おやすみなさい~ pic.twitter.com/IEnxNd7mAF
モテモテでチャラかった椿京汰ですが、だんだん日比野つばきに惹かれていき一途になります!一途になった椿京汰はかっこよくて胸キュン必須ですよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第30位「シックスハーフ」
我ながらシックスハーフは、溺れるナイフと微妙に似てる気がするのですが、、それは私だけでしょうか??🤔 pic.twitter.com/GFXSxbIBnq
— まんが (@UfzMz0lA4bVzimX) November 4, 2017
シックスハーフは2009年から2015年までCookieで連載していた少女漫画です。このシックスハーフの主人公は交通事故で記憶を失ってしまった詩織。記憶を失う前の詩織は悪い噂がたくさんあったのです。
久しぶりに大人買い(?)11巻だけ、どこ行ってもなかった・・・ #シックスハーフ #池谷理香子 pic.twitter.com/tdaMaKVXZO
— よちぼう@い~そいそい (@yochibow2482) May 20, 2017
詩織は戸惑いながらも「今」を生きようと一生懸命過ごし、過去とは違い真っすぐな恋をするようになります。そんな詩織の姿に胸キュンすること間違いなしです!また絵がおしゃれなので、見ていてとても楽しい少女漫画ですよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第29位「萌えカレ!」
萌えカレ!!ツタヤで全巻借りてすぐ全部読んでしまった…何年かぶりに読んだけどめっちゃ良い…新かっこいいわ…。 pic.twitter.com/2mxBELpABo
— めんまっ@紗霧ちゃん尊い (@ymaaal22) February 21, 2017
萌えカレ!は2005年から2006年の1年短い連載期間だったのですが、とても内容の詰まった名作の少女漫画です!主人公の若宮ひかるは漫画やアニメが好きなオタク女子。そんな若宮ひかると双子の宝と新でストーリーが繰り広げられます。
中1の時に買ってから何回も読んで、毎回ボロ泣きしてた『萌えカレ』久しぶりに読んできゅんきゅんしたけど、泣かなくなった。大人になったというか、老いたというか。うん。。そろそろ恋したいなあ\(^o^)/もう、2か月彼氏いないー。\(^o^)/ pic.twitter.com/hdLIuEauNV
— にょん。 (@owqe) December 30, 2016
双子の新と宝の性格は正反対です。新はやヤンチャで宝は正統派。そんな2人がひかるにゾッコンになるのですが、ひかるは最後に誰を選ぶのでしょうか。泣いたり笑ったり胸キュンのできる名作ですよ!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第28位「隣のあたし」
隣のあたしは主人公の仁菜が隣に住む幼馴染の1歳年上の京介に恋をするストーリーです。しかし2人はすれ違ったりしてしまうのですが、最後に仁菜が誰と一緒になるのかが見どころです!
幼馴染の恋といえばありきたりかと思われがちですが、この「隣のあたし」は感情移入してしまうほど夢中になる少女漫画です。どうなるのか先が読めないのでとてもおすすめですよ!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第27位「溺れるナイフ」
この漫画おもしろーい。 #溺れるナイフ なんだろ。非現実的なのに、なんか引き込まれる。 pic.twitter.com/AqEM6tFRya
— てーるてるはは (@kkaanaharu02) September 20, 2017
溺れるナイフは2016年に小松菜奈さんと菅田将暉さん主演で実写映画が公開されました。この溺れるナイフは主人公である望月夏芽が東京から田舎に引っ越すことからストーリーが始まります。そこでコウに出会い、お互いに惹かれあっていくのです。
最近また満喫への愛が再熱してて
— サラ (@314_Saa) January 9, 2017
8巻くらいからおもんなくなってきてたけど
結局「溺れるナイフ」にしてしまうあたり漫画におかされてます。 pic.twitter.com/78Vtr1HPB1
溺れるナイフはストーリーが面白いのはもちろんですが、絵がキレイで見とれてしまうシーンがいくつもあります。夏芽とコウを見ていると、切なくなったり胸キュンしたりしますよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第26位「高校デビュー」
「高校デビュー」は中学生時代は部活に熱心だった長嶋晴菜が、高校では恋をしようと高校デビューするストーリーです。そんな晴菜はファッションを頑張るのですが、空回りで上手くいきません。そんなときに小宮山ヨウに出会い、「モテコーチ」をしてもらうのです!
ヨウはコーチを引き受けたのですが、「俺の事を好きにならないこと」という条件付き。しかし真っすぐな晴菜を見ているたびにヨウの気持ちもどんどん変わっていき…。恋におしゃれに一生懸命な晴菜の姿には、読者に元気をくれますよ!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第25位「紳士同盟✝」
久々に紳士同盟✝︎読んだらむっちゃ泣きました;;;;;;;;;@arinacchi pic.twitter.com/bgR8Z0XCL0
— ミ✩⃝ア (@Mia_grkw) November 4, 2017
紳士同盟✝は2004年から2008年までりぼんで連載していた少女漫画です。この紳士同盟✝とは、帝国学園という生徒会がメインの学園ラブコメです!種村有菜先生の作品は胸キュンするものが多いのですが、もちろん紳士同盟✝も胸キュン必須です。
紳士同盟クロスでもいい!
— 祭子@頭が良すぎな転校生担 (@hachimituhaniko) August 22, 2017
真栗×まおら組、千里せんせ×潮ちゃんが好きだったなぁ〜! pic.twitter.com/c86q9Vr4EO
主人公は乙宮灰音という昔ヤンキーで真面目になったという女の子なのですが、心情がうまく描かれているので感情移入してしまいます。全11巻ですが、とても面白いのでスラスラ読めてしまいますよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第24位「マイルノビッチ」
読み返ししまーす!#マイルノビッチ pic.twitter.com/2G8SwqoEhD
— あかね@低浮上 (@Aka1022ne1999) August 17, 2017
マイルノビッチの主人公のまいるは、メイクやおしゃれをしたことがない地味な女の子です。そんなまいるに「しっかり掃除をしていて偉い」と告白をしてくる男子が…。このことがまいるが「可愛くなろう!」と思うきっかけなのです。
マイルノビッチ10巻までみたー。
— とーや (@__t_o__y_a__) May 10, 2017
明日起きれないとあかんで続きは
明日みるー。 pic.twitter.com/ydBuKO0Sca
マイルノビッチを見ると「可愛くなろう」「おしゃれをしよう」と思えます!もちろん胸キュンするシーンもありますよ。女子力を上げながら胸キュンできる少女漫画が読みたいという方におすすめです。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第23位「隣の怪物くん」
隣の怪物くん面白いです(少女漫画) pic.twitter.com/JtwygsUcOF
— スアリブガ面仮 (@mathematicsdt) March 22, 2017
隣の怪物くんは2008年から2013年までデザートで連載されていました。略して「とな怪」と呼ばれているようですね。そんな隣の怪物くんは、成績トップの水谷雫とケンカをして不登校だった吉田春が主人公です!一見正反対の2人ですが、だんだんお互いに惹かれていきます。
純粋な雫と真っすぐな春の姿には胸キュンすること間違いなしです。純粋な恋愛って素敵だなと思える少女漫画ですよ。また2018年4月には、菅田将暉さんと土屋太鳳さん主演で実写映画が公開することが決まっています!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第22位「360°マテリアル」
そしていまハニワ聴きながら360°マテリアルを全巻読んだのでする!!!
— あーじゅ🍎🍥固ツイタグみてん (@aju_makaron0715) July 5, 2017
羨ましさと、きゅんきゅんさがたまらなくて
泣いてしまった( ; _ ; )
好きな人の為に頑張ることっていいなぁって
わたしもがんばろ、、、!! pic.twitter.com/P41uRfRvta
360°マテリアルは絵が可愛くて人気です。そんな360°マテリアルの主人公は頭はいいけどよくボーっとしている滝くんと、美桜というごく普通の女の子。滝くんがボーっとしていて電車にひかれそうなところを美桜が助け2人は出会います。
読んだ‼️読んだ‼️
— mihiyumakaひろりん (@mihiyumaka) July 3, 2017
最後…ちょっとモヤってしたけど…(´・ω・`)
やっぱり、まるい…ウチと付き合おう\(^o^)/#360゜マテリアル pic.twitter.com/GThnf8wbE3
滝くんと美桜が順調に付き合うというわけではなく、もちろんすれ違ったりライバルが表れたりします。ぜひ誰が誰と引っ付くのか、考えながら胸キュンしながら360°マテリアルを読んでみてくださいね。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第21位「のだめカンタービレ」
今さらだけど
— karin (@akari82729) October 29, 2017
のだめカンタービレ面白い pic.twitter.com/M90AlxV0i1
のだめカンタービレは2001年から2010年もの間、Kissで連載していました。上野樹里さんと玉木宏さん主演の実写ドラマ化も大ヒットしたので、漫画を見ていなくても知っているという方は多いのではないでしょうか。
環境を整えるために絶賛片付け中。大事な本を箱に詰めています。けど、読みながらになっちゃって捗らない💦のだめカンタービレはシュトレーゼマンの悪魔の誘惑から始まるのだめのコンサートまでの話がすごく好き。 pic.twitter.com/paE2SzQ2F6
— はむもちバニラ🐹 (@Coro_Aube) October 28, 2017
のだめカンタービレはクラシック音楽がテーマになっています。「ザ・恋愛漫画」という漫画ではないので、男性からもとても人気のある少女漫画です!のだめカンタービレを読んでクラシック音楽を聴いてみようと思ったかたもいるようですよ。
月末にのだめカンタービレのクラシックコンサートへ行くので、漫画を再度見ました。 pic.twitter.com/9Q4X5bWu3D
— ゆゆ (@yuyu_dr) October 21, 2017
音楽と恋愛をここまで上手く描いた少女漫画は他にはないのではないでしょうか。そう言い切れるほど、のだめカンタービレは名作です!幅広い世代が楽しんで読める少女漫画ですよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第20位「フルーツバスケット」
小学校の時大好きだったフルーツバスケットわたしが漫画パークでハマりすぎて全巻集めるって言ったらしょうくんが古本市場で買ってきてくれた
— ふまさん (@leapignorance) November 14, 2017
わーい♡ありがとう pic.twitter.com/kVvJowMJfl
フルーツバスケットは1998年から2006年という長い間、花とゆめで連載していた少女漫画です!絵がちょっと古いと感じ読んでいない方はぜひ読んでみてください。とてもおすすめできる少女漫画ですよ。
読み直し終わったー!!
— かとみ (@katomi_toro) October 12, 2017
少女漫画でやっぱいちばんすきなのはフルーツバスケットだなあ pic.twitter.com/38cm5r14ms
フルーツバスケットはファンタジーや恋愛がテーマになっていて、読んでいると心が温まる漫画です。女子高生の透はわけあって草摩家に住むことになるのですが、草摩家の人間は異性に触れると動物に変身するという秘密があったのです。
古い漫画なんだけど
— 🍅潑春🌹🐥 (@2VWZZlqW6eKMWWC) September 26, 2017
「フルーツバスケット」
っていう少女漫画があって
それに出てくる潑春って名前の男の子が好きだったからかなぁ…
『決めないで 俺の価値を
勝手に決めて笑わないで』
すごくささる。
#みなさんのツイッター名の由来が知りたい pic.twitter.com/DaAaREDUBF
純粋で真っすぐな透と秘密を抱えた草摩家の関りに感動すること間違いなしです。またキャラの言葉が心に刺さるものばかりで、少女漫画ですが大人が読んでも心に響く漫画です!困難を乗り越えて結ばれるそれぞれのキャラの恋愛など、見どころ満載ですよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第19位「愛してるぜベイべ★★★」
愛してるぜベイべ★★★は2002年から2005年までりぼんで連載していました。この漫画はいじめや虐待、家庭・社会問題などが題材になっています。そこに恋愛が入るのですが、重すぎず幅広い世代が読むことができます。これだけ重いテーマを若い世代も読めるように描いた漫画は他にはないのではないでしょうか。
ベッドのなかで愛してるぜベイべ読んで幸せにひたってる〜。これ大好き(´∀`◎)他に面白い少女漫画なんかないかな〜? pic.twitter.com/fZc5V2t7DN
— さ なやん (@s_ny_n) April 8, 2013
そんな愛してるぜベイべ★★★は、主人公である男子高校生の結平がゆずゆの保護者代わりとなり面倒をみていくというストーリーです。女にだらしない結平ですが、一生懸命ゆずゆの面倒をみる姿には胸キュン必須ですよ!またゆずゆが可愛くてキュンキュンします。
今日はポッキーの日だにゃ(=゚ω゚)ノ今から愛してるぜベイべの漫画読みながらフラン食べる pic.twitter.com/cx2NibCd
— 超高校級の折り紙職人tatsuya (@tatsuya_0003) November 11, 2012
普通の少女漫画ではなく、少し違った少女漫画が読みたいという方におすすめです。結平は女たらしなのですが、一途になった結平はとてもかっこいいです!結平の言動に胸キュンすること間違いなしですよ。ラストは涙なしで読むことはできません!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第18位「ココロ・ボタン」
ココロ・ボタンの主人公である新奈が入学式に気分が悪くなったところを助けてくれた古閑くんに恋をすることからストーリーが始まります。そんな新奈が告白をすると、2人は「お試し」で付き合うことになるのです。
「ココロボタン」入学式に熱でうずくまったところを助けてくれた男の子古閑に告白した新奈。面白そうだからとお試しで付き合うことに…実はドSな古閑に振り回される新奈が可愛い!古閑のいじわる発言にドキドキします。ふんわりとした絵柄が可愛い♡ pic.twitter.com/jVU4WPugJE
— まりか♡少女マンガ好き😎 (@pmarika_comic) July 20, 2017
「お試し」で付き合うことになった2人がどうなっていくのかが、ココロ・ボタンの見どころです。全12巻なのですが、展開が早くてどんどん読めてしまいます。新奈の好きになった古閑くんの性格は実はドS。そんな古閑くんに胸キュンするポイントがたくさんあります。
新奈は古閑くんに振り回されるのですが、喜怒哀楽を全面に出す新奈はとっても可愛いですよ。ココロ・ボタンを読んだ方は、古閑くんと新奈に夢中になってしまうのではないでしょうか。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第17位「桜姫華伝」
昔、大好きやった、桜姫華伝を単行本集めようと思って、買った。 けど、好き過ぎて読み進められない。#桜姫華伝 pic.twitter.com/dtANVN9Ajw
— ふーさん (@nerolove83) September 23, 2017
桜姫華伝は2009年から2013年までりぼんで連載していた、平安時代が舞台になったファンタジー漫画です。この漫画はキャラ1人1人が濃く描かれているので、主人公以外のキャラもとても魅力的です!
原画展行って、桜姫華伝読み返したくなって本屋行ったのに中途半端しかないw
— みーぽん♪ (@ftkimi2580) July 6, 2017
また本屋巡ります。 pic.twitter.com/L8e4I3ic34
平安時代が舞台になっているだけに、服などとても綺麗に描かれています。表情が上手く描かれているので、キャラの心情が伝わってきて感情移入してしまう漫画です。また展開が早いので、全12巻ですがスラスララストまで読めてしまいます!
なにげなく桜姫華伝読みたくなって、1巻から最終巻の12巻まで読んでたら、最後ぼろ泣きだった😭
— 椎奈* (@Sina_rkrn) June 10, 2017
最終回から4年くらいたってて古いかも知れないけど、いい話だからオススメ✨ pic.twitter.com/9UR5SZrPMs
桜姫華伝はキャラそれぞれの想いが切なくて涙なしで読むことはできません。特にラストはとても感動します。読み終わったあとに心にぽっかり穴が空くような名作ですよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第16位「天使なんかじゃない」
天使なんかじゃない 3巻
— NARU (@OMI312_YUTA017) November 4, 2017
感動して涙がホロり😢
切ないけど共感できる思いが
たくさん詰まった作品に出会えました✨
続きも じっくり読みます😊#天使なんかじゃない #矢沢あい #冴島翠 #須藤晃 pic.twitter.com/LnfBBkeKID
天使なんかじゃないは1991年から1994年までりぼんで連載されていた少女漫画です。連載されていた年がかなり前なので読んでいない方もいるかもしれませんが、いつみても面白くて感動できる名作です!当時読んでいた方は、大人になってから読むと心に響く漫画なのではないでしょうか。
世代の差やな
— あめしゅぴゥーたむ(卵ざんまい (@ameeeshupi) October 24, 2017
矢沢あいの天使なんかじゃないは読んどけ pic.twitter.com/Q7JeyAJf6W
矢沢あいさんの作品の中ではNANAが有名ですが、この天使なんかじゃないもとてもおすすめな漫画です。天使なんかじゃないは高校の生徒会を舞台にストーリーが進みます。恋愛や友情が描かれていて、とても楽しく読めます。
名作オブ名作である天使なんかじゃないを約20年ぶりに読んで涙するアラサーはわたしです😭😭😭アァ"〜〜〜〜 pic.twitter.com/AMfTgYnOpi
— こたつおじさん (@55kotatsuojisan) October 20, 2017
登場するキャラの切ない恋に涙を流したり、胸キュンしたり夢中になること間違いなしです!学園が舞台になっているのですが、天使なんかじゃないを読んでいるうちに学生時代に戻りたくなります。それほど魅力的な少女漫画ですよ!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第15位「ピーチガール」
全巻そろった✌💕#ピーチガール #漫画 #伊野尾慧 #岡安浬 #山本美月 #安逹桃 #とーじ #新田真剣佑 2017/06/15 15:10:06 pic.twitter.com/TD8TSfv7Vv
— yotuisan (@yotuisan) June 15, 2017
ピーチガールは1997年から2004年まで別冊フレンドで連載していました。連載が始まったのは今から20年前なので、絵が古いイメージがありますが気にせず楽しく読むことができます!とても人気な少女漫画のため2004年には裏ピーチが連載されたり、2016年からはピーチガールNEXTが連載が始まっています。
職場のパートさんからピーチガールの漫画どど~んと貸していただきました🍑💗すごくおもしろいね~!また映画みたくなるな! pic.twitter.com/kXJ27vWiqy
— ピュアふぶき (@purefu_cha) June 4, 2017
また2016年には山本美月さん主演で実写映画が公開されました。そんなピーチガールは胸キュンしたり涙を流したり、イラっとしたり感情が忙しい漫画です。特に主人公であるもものライバル的存在であるさえに振り回されます!
ピーチガール映画化に便乗して
— ねむ太 (@nem_rock_zzz) May 27, 2017
小3の時にお姉ちゃんと協力して買った
漫画本 読んでる∩(´ ‘-^`)∩最高 pic.twitter.com/7fdhslTSug
これほどいい意味でも悪い意味でも読者の心をつかんだライバルはいないのではないか、というほどさえはピーチガールで大きな存在です。ぜひピーチガールを読んでさえの凄さを知ってください!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第14位「こどものおもちゃ」
こどものおもちゃ
— いちご (@a_153icgs) July 15, 2017
昔の漫画だけどすごい好きな漫画。紗南と羽山の一緒にいるうちにいつの間にかお互いに大切な人になってた感じがいいよねー。小学校のとき好きだった人のこと思い出すー。#少女漫画好きと繋がりたい #こどものおもちゃ #小花美穂 #少女漫画大好き pic.twitter.com/CUZ2Y5MLIT
こどものおもちゃは1994年から1998年までりぼんで連載していました。名前を聞いたことはあるけど実際に読んだことはないという方もいるのではないでしょうか。少女漫画ですが様々な社会問題をこども目線で描かれているので、心に響くことの多い漫画です。
そういえば友達が こどものおもちゃ 知ってんだよな 同年代で知ってる人初めて見た わたしの数少ない好きな少女漫画
— 駒鳥は半透明 (@kmdrsndz) June 4, 2017
紗南ちゃんの強さと弱さが好き〜こどもじゃなさそうだけど、やっぱりこども。紗南ちゃんと羽山は いつまでも互いに支え合って困難を乗り越えていってほしいなあ pic.twitter.com/LaKCrGMD0x
こどものおもちゃはタレントをしている紗南と問題児である秋人を中心にストーリーが進みます。主人公である紗南はとても明るい女の子なのですが、紗南には壮絶な暗い過去があるのです。それでも真っすぐで明るい紗南に憧れた女性は多いのではないのでしょうか。
漫画の中で一番好きなのは「こどものおもちゃ」子供目線で社会問題を視ている所が面白い🎵🎵🎵さなちゃん(子役の主人公)にあこがれたもんだ👧‼‼‼ pic.twitter.com/SyET7ylqF7
— 朱美 (@040927Akemi) March 7, 2017
紗南と秋人はもともと犬猿の仲のような2人ですが、関わっていくうちにお互い惹かれあっていきます。こどもながら一生懸命問題を解決しようとする姿には心打たれますよ。また秋人のかっこよさには胸キュン間違いなしです!こどものおもちゃはこどもから大人まで夢中になれる名作です。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第13位「BLACKBIRD」
片付けの合間に
— いぴたろ@漫画垢 (@ipitaro) November 5, 2017
漫画売りに行って
500円クーポンげと🙌
前からその店でずっと
狙ってたBLACK BIRD
全巻買いしてやった😎💕
お安く買えてらっきー😏💕 pic.twitter.com/AV5ONBvDbh
BLACKBIRDは人間と妖怪の恋愛がテーマになっている少女漫画です。少女漫画ですが大人の女性からも人気があります!胸キュンができる少女漫画が読みたいという方にBLACKBIRDはとてもおすすめです。主人公である匡の美沙緒に対する行動には胸キュン必須ですよ。
この三日間でBLACK BIRDイッキ読みしたけど
— ちーちゃん@大阪のおばちゃん (@hirochiiiisa) October 21, 2017
ほんきでええ話すぎて泣いた久しぶりにあーよかったねぇて一生いうてる漫画、ほんまやばい、愛情とか友情が確かなものすぎてほんとに心温まる🙏 pic.twitter.com/q4tyoVD43K
人間と妖怪という立場にある2人が様々な問題に立ち向かう姿には、涙を流す方も多いのではないでしょうか。友情や愛について深く考えることのできる少女漫画です。そのため幅広い世代におすすめな漫画ですよ。
LINEマンガで
— chie☆h (@pika01ch18u) September 16, 2017
連載始まってて
読み返したくなった♥
ほんとBLACK BIRDは
あたしの個人的殿堂入り漫画で
好きすぎる作品✩︎⡱
青楼オペラも買い揃えよーか
最近真剣に悩んでる( ´ཫ`) pic.twitter.com/ArX3DIat9F
匡がとてもセクシーで魅力的なので、読んでいるうちに匡に夢中になってしまうこと間違いなしです!またストーリー展開が早いので、全18巻あるのですがスラスラ読めてしまいます。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第12位「電撃デイジー」
電撃デイジーは主人公である紅林照が唯一の肉親であった兄を亡くすことからストーリーが始まります。そんな照の心の支えは亡くなった兄にもらったケータイに届く、デイジーという人物からのメール。照はある日黒崎祐という男性に出会うのですが…。
月曜から漫画読んでたのにもう3次元に帰ってこなくちゃいけないとか地獄でしょ(;ω;)
— アスカ(テスト期間のため放置) (@WHKHb4sJoxqq4C2) October 18, 2017
もう一周行ってきます(╹◡╹)#電撃デイジー #最富キョウスケ pic.twitter.com/urTl9Eep4k
電撃デイジーは普通の恋愛ストーリーとは少し違い、壮大なストーリー展開があります。そのため内容が濃く読み応えがありますよ!先が読めないので楽しく読むことができるのではないでしょうか。
だいすきな漫画を読み返しました…(*´-`)♡ 超漫画好きの私ですが、その中でも1,2を争う位に素敵な漫画!『電撃デイジー』、本当にオススメです…!!黒崎カッコいい!そしてハゲろ! pic.twitter.com/ih5qABf8uE
— 田村暁恵 Akie Tamura (@tamutamu_flute) May 4, 2017
どんなことがあっても照を守ろうとする祐の姿には、胸キュンすること間違いなしです!電撃デイジーを読んだ女性は、こんな男性に出会いたいと思うのではないでしょうか。笑えるシーンもあってスラスラ読むことができますよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第11位「神風怪盗ジャンヌ」
神風怪盗ジャンヌは1998年から2000年までりぼんで連載していました。作者である種村有菜先生には人気な作品が多くあるのですが、特にこの神風怪盗ジャンヌは人気のある作品です!全7巻と巻数は意外に少ないのですが、内容が濃いので読み応えがあります。
神風怪盗ジャンヌ
— みちゃお (@mgmgpkpk8) September 9, 2017
→人生で初めて手にした初の漫画はこれ。まろんってゆー女の子が複雑な家庭で育って怪盗で、イケメンばっかに好かれて、でも1番好きな人はライバルで、なんかもう本当アレ。この漫画でミディアムレアって言葉を知った。アクセスが主人公で合ってる。#神風怪盗ジャンヌ pic.twitter.com/F62dUi7aYY
主人公のまろんは一見普通の女の子なのですが、実は世間を騒がす怪盗ジャンヌだったのです!そんなまろんを中心にストーリーが進むのですが、強い心を持つまろんに胸を打たれるシーンはたくさんあります。昔読んでいたという方が再び読んだら、また違った感じ方があるのではないでしょうか。
嗚呼..神風怪盗ジャンヌ好きすぎる😂
— リーユナ (@Qq99Oo) May 30, 2017
懐かしくてずっと漫画捨てられない😂 pic.twitter.com/ICDyOiVm9d
またライバルである怪盗シンドバッドこと稚空との恋はとても切ないです。ギャグが入っていたり、テンポがいいのでとても楽しく読むことができますよ。恋愛・友情について考えることのできる少女漫画です。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第10位「砂時計」
砂時計って漫画昨日全巻買ったんやけど、すげー感動する。
— やまだかずあき21さい (@wasshoiyamada) July 12, 2017
内容がヘビーなだけに考えさせられたわ。泣ける。 pic.twitter.com/3xLSRjWHdF
砂時計はタイトルにある砂時計がキーになっている少女漫画です。主人公である杏が少女から大人になるまでの心情を細かく描かれているのですが、心に響く言葉・シーンがたくさんあります。女性だけではなく男性からも人気のある名作ですね。
「砂時計」って昼ドラをめっちゃ久しぶりにチラッと観たらまたハマってしまった😂😂
— ありなお。 (@a_nheysj) June 27, 2017
漫画も買うほど島根に旅行行くほど好きだったドラマ(*´˘`*)
もう10年前、、笑
オトメンとか最近昔のドラマを物凄く観たくなる現象。。
ちゃんと落ち着いたら全話観よ。笑 pic.twitter.com/aljlkCYvfh
杏の人生が描かれているので、ラストは涙なしで読むことはできません。ちなみに砂時計は少女漫画なのですがストーリーは重いです。考えさせられるシーンがとてもあります。そのため大人になってから読み直すと、さらに砂時計という漫画の良さを感じることができますよ。
砂時計の昼ドラ見だしたら止まらんくなっちゃったやっぱ漫画読も〜〜 pic.twitter.com/KFfIUB0Pyd
— さちこ しのはら (@dc690803) February 26, 2017
普通の少女漫画は飽きたという方にとてもおすすめです。また実写映画化にもなっているので、ぜひ漫画を読んだら映画も見てみてくださいね。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第9位「アオハライド」
アオハライドは2011年から2015年まで別冊マーガレットで連載していました。高校生の甘酸っぱい青春をアオハライドは描かれています!アオハライドを読むと誰でも胸キュンしてしまうのではないでしょうか。恋・友情・家族について上手く描かれている名作です!
今私の中で謎のアオハライド再ブーム起こってる
— ちょこちぇり🍫🍒 (@chokochokoyuya) October 29, 2017
今更感ぱないしなんでだろー。。
とりま漫画最高w
📖👨👩💓😍💓 pic.twitter.com/8fFwsRjyZp
タイトルのアオハライドとは、アオハル(青春)とライド(ride)で「青春に一生懸命乗っていく」という意味が込められている造語のようです。タイトルの通り、アオハライドは胸キュン必須の青春を感じることのできる名作少女漫画です。少女漫画を好きな方は必ず読んだことがあるのではないでしょうか。
#きなこの読了メモ
— きなこ (@kina5__7) October 4, 2017
『アオハライド』
借りもの。恋愛漫画は好きでも中高生向け少女漫画って読まず嫌いしてたんですよ、でもこれはぴゅあぴゅあだった…こんな恋したかったです💮 pic.twitter.com/TnaLCiT8Gc
アオハライドは読んでいてもどかしくなるようなところもあり、まるで自分もアオハライドの一員のように楽しんで読むことができます!展開が早いので中だるみすることなくスラスラ読むことができますよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第8位「ReReハロ」
ReReハロ終わっちゃった〜(/ _ ; )
— 齋藤翼 (@WinG_va) November 11, 2016
360°マテリアルから好きだけど、やっぱり南塔子先生の漫画大好きです^_^
次回作も楽しみにしておりますっ!(^○^) pic.twitter.com/VC3H7zBM5S
ReReハロは2013年から2016年まで別冊マーガレットで連載していました。この漫画は便利屋をしている父を持つリリコが、父親の仕事を手伝ったことから御曹司の湊に出会いストーリーが始まります。
ReReハロ最終巻
— きくち_ゆうき (@yk__luvs) November 6, 2016
幸せでした😭💕💕💕💕
既に3回は読み直した←
みんなにおすすめしたい漫画の1つだわああ😋💕💕
読むべき😏😏😏😏😏
さいっこうに面白くって、きゅんきゅんできて幸せになれた😭#ReReハロ #南塔子 pic.twitter.com/9neeRoZrVU
リリコと湊は便利屋とそのお客という関係だったのですが、だんだんそれ以上の関係になり…。リリコと関わることによって変わっていく湊の姿には胸キュンします!読んでいるとほっこりして、自然と笑みが浮かぶような少女漫画ですよ。
ReReハロ
— るん (@feat_chiyo) November 6, 2016
今までの少女漫画の中で
1番良かったかも!! pic.twitter.com/Eahkm3mH2v
リリコは一生懸命で明るい女の子なので、読んでいると自然に応援してしまいます。また湊がとてもかっこよくて、ReReハロを読んでいると湊に夢中になってしまいますよ。王道系恋愛少女漫画です!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第7位「僕等がいた」
僕等がいたは2002年から2012年までベツコミで連載していました。2012年には生田斗真さんと吉高由里子さん主演で、前篇と後篇が公開された名作少女漫画です!簡単にまとめると、僕等がいたはとても切ないストーリーです。
僕等がいた
— @めぐみ (@muhi1122) April 23, 2017
今までで一番好きな漫画!!
学生卒業してから漫画は処分したんだけどこれだけは手元から離せなかった😭大人になった今でも読み返せば読み返すほど深みに気づく😭矢野と七美の恋愛も矢野と竹内くんの友情も素敵!😭✨#僕等がいた #小畑友紀 pic.twitter.com/Ihr1Hv2b9v
砂時計は切なくなったり、胸キュンしたり読んでいるといろいろな感情になる漫画です。甘酸っぱくて切ない恋愛を描いているのですが、とても重くて暗いテーマもあります。何度よ見直しても涙なしで読み切ることはできないのではないでしょうか。
雪の下でピザまんとかもう僕等がいたの世界👈(食べたの室内)
— 陣ちあ🐺 (@zinchia_rs) January 24, 2017
陣くんって漫画化したら絶対竹内くんだよね👈どゆこと pic.twitter.com/duGKPo99l6
僕等がいたは普通の王道恋愛漫画ではありません。そのためストーリー内容がとても濃いので、一度読んだら忘れられない漫画になるのではないでしょうか。ただの少女漫画ではなく、心に響くものがある名作です。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第6位「ストロボ・エッジ」
ストロボエッジ何回見ても神漫画😭✨
— めぐさ (@312megusa) August 23, 2017
最高!!!! #マンガ【#ピグパ ID:PR-0551-5179】@PiggPARTY(▶︎https://t.co/L1n8CJY7ph)から投稿 pic.twitter.com/JCpNndKsu6
ストロボ・エッジは2007年から2010年まで別冊マーガレットで連載していました。2015年には福士蒼汰さんと有村架純さん主演で実写映画が公開され話題となりました。登場する男の子キャラはかっこよく、胸キュンするシーンはたくさんあります!
ストロボエッジ読んでる。
— ヤマダマユ (@yamadakun612) May 14, 2017
学校内で恋愛したい。
めっちゃいい....
次蓮くんみたいな髪型にしよう。
それか洸くん。
そういえばアオハライドのアニメいいとこで終わった気がする。
漫画読も。 pic.twitter.com/BZgn08RtCH
主人公である仁菜子が純粋に一生懸命恋愛をしているので、片思いをしている方は仁菜子の姿に勇気をもらうのではないでしょうか。登場するキャラそれぞれの想いに切なくて胸キュンします。
ストロボエッジ
— らいと (@sailorraito) April 23, 2017
作者 咲坂伊緒
連載期間 2007年~2010年
主人公の木下仁菜子が学校一のイケメン一ノ瀬蓮に恋する物語。
今まで読んだ少女漫画のなかで一番好き💕
安藤くんは私の初恋だったりする笑
がっちゃんの恋物語がすごい良い☺️
#少女漫画#ストロボエッジ pic.twitter.com/fG1MMvbzZR
ストーリー展開が早かったり、キャラの感情が上手く描かれているので夢中になって読むことができます。王道少女漫画の中でも名作なのではないでしょうか。甘酸っぱくて切ない青春の恋愛を感じることができますよ。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第5位「ご近所物語」
ご近所物語は1995年から1997年までりぼんで連載していました。いつまでも人気のある名作なのではないでしょうか。作者の矢沢あい先生の前作である天使なんかじゃないとリンクしている部分もあるので、とても楽しく読むことができますよ。
久しぶりに漫画読み出したら止まらへん…寝よ>_<#ご近所物語#矢沢あい#NANA#待ってるよ pic.twitter.com/szNxeWm0gc
— ミーコ (@777__zZZ) November 13, 2017
ご近所物語は矢澤芸術学院に通う実果子を中心にストーリーが進みます。服飾デザイン科に通っているのですが、実果子や登場するキャラはおしゃれで絵を見ているだけでも楽しいですよ。おしゃれが好きな方はとても好きな漫画なのではないでしょうか。
『ご近所物語』っていう漫画
— 優月 (@zv181caJWLvYDpE) September 30, 2017
知ってる人おる?🙋👍
個人的にめっちゃ好き♡ pic.twitter.com/y32OEk92C5
ストーリーが面白いのはもちろんですが、ご近所物語の中には心に響く言葉がたくさんあります。特にラストは特に心に残るのではないでしょうか。ぜひ一度は読むことをおすすめしたい漫画です!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第4位「夢みる太陽」
No.5 夢みる太陽
— えみー (@Emii9m15d) June 14, 2017
約1年半かけて集めたこの漫画もついに完結!実写化されたorangeの作者が描くラブコメ⭐10巻完結がさらに良き👍個性的な主人公が出てきて、飽きることなく最後まで読める。笑って、ドキドキして、感動して。#えみーの読後紹介 #夢みる太陽 #高野苺 pic.twitter.com/gKZRA8JNCw
夢みる太陽は2007年から2011年まで別冊マーガレットで連載していました。作者の高野苺先生といえばorangeが有名ですが、この夢みる太陽も名作です!夢みる太陽は胸キュンなしで読むことはできません。
夢みる太陽に出会って7、8年。
— バジル (@Ui8cT) March 30, 2017
今でも大好きな漫画‼︎#夢みる太陽 pic.twitter.com/DUYsQE70uO
家に居場所がなくなったと感じたしま奈が家出をすると、着物を着た男性と出会うことからストーリーが始まります。登場するキャラの個性が強く、1人1人の恋を応援したくなります!ギャグもあるので笑いながら読めますよ。
『夢みる太陽』キュン死する
— ナ ナ コ (@__larme_00) October 28, 2016
今まで見た恋愛漫画の中で1番かもしれない
高野苺さん最強だきゅんきゅんしすぎて眠れないわ👊🏻👊🏻👊🏻 pic.twitter.com/EYOaNp2oS3
夢みる太陽は胸キュンする場面がとても多いので、読んでいると恋がしたくなります。読み終えた後には涙を流しながら、幸せな気持ちでいっぱいになるのではないでしょうか!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第3位「オオカミ少女と黒王子」
あかりんとオオカミ少女と黒王子併せフラグが立ってからずっとOPの曲聞いててテンション上がってる❤️
— さちゅ✩⃛ (@sa_chuchu712) October 30, 2017
あかりんの佐田くん絶対イケメンだから今からにやけが止まらない〜☺️💕💕
3回まわって、お手からのワン余裕でするする🤤 pic.twitter.com/zngSpwpYAz
主人公であるエリカが友達に話を話すために想像上での彼氏を作っていたのです。街で偶然見つけたイケメンを盗撮して彼氏だと言い張ったのですが、実はそのイケメンが同じ学校の佐田恭也だったのです!そんなことから2人は偽の恋人となるのですが…。
オオカミ少女と黒王子の
— あにたそ@東方神起11/25,26参戦 (@anitaso0531) October 15, 2017
恭也のS気ほんと良いよね!
これで黒髪だったらばっちり
なんだけどな...(´;ω;`)← pic.twitter.com/WjnOgaLBpR
表向きは爽やかな王子キャラなのですが、恭也の本性はドSだったのです。そんなドSな部分にこの漫画を読んだほとんどの女性は胸キュンするのではないでしょうか。「俺様系男子」漫画だととても人気ありますよね!
「オオカミ少女と黒王子」完読。
— はるか(裏だったけど表になった) (@HaruMazi0808) October 9, 2017
主人公が無駄に美少女設定じゃないところにとても好感が持てる、平凡JK×最強DKのラブコメ全16巻。 pic.twitter.com/biass9ff9o
主人公のエリカは表情豊かに描かれているので、読んでいると気持ちが伝わってきます。またエリカの一途さがとても可愛いですよ。登場するキャラも個性豊かなので、楽しく読むことができます!ラストは胸キュンしてほっこりすること間違いなしです。
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第2位「orange」
とか言いながら私は少女漫画が大好き#orange pic.twitter.com/trrh2atASC
— ゆきみだいふく (@XyfUC02AL0APDnJ) October 9, 2017
orangeは恋愛漫画なのですが、少しSF要素も含まれているSF青春ラブストーリーです。胸キュンして感動できることで有名な名作ですね。そんなorangeは10年後の自分から届く手紙を頼りに、自殺した同級生を救うというストーリーです。全6巻と少ないのですが、内容はとても濃いです!
号泣
— も⃣も⃣( ♭ )キ菩薩 (@ChanMomo_Kazu) August 27, 2017
やっぱorangeは漫画がいちばんすき pic.twitter.com/egNjO01Oli
未来から届く手紙などは非日常なのですが、ストーリーはとても上手く作られています。絵も可愛くて心温まるストーリーですよ。登場するキャラの複雑な心情が、切なかったり苦しくなります。
高野苺さんのメッセージが突き刺さって…
— はる (@haruharunissy) August 19, 2017
やっぱり高野さんは凄い。
漫画家というよりは小説家というか…
結構な数の漫画を読んできたけど、その中でも断トツで伏線・話のストーリーが練られてて読み進めると深みにはまって行く。本当に読んでほしい✨#高野苺 #orange pic.twitter.com/nWA12GQLG3
orangeを読むと「好きな人の為に一生懸命になれること」が素敵だと思えます。読み終わった後には、自分にとって大切な人に会いたくなるのではないでしょうか。orangeは心に響く名作です!
【完結済】おすすめ少女漫画ランキング:第1位「ときめきトゥナイト」
仕事ちう、同世代の友と昔のアニメと漫画トークでぼり上がり...
— まっきんma (@maki32masaki) February 26, 2017
結果、ときめきトゥナイト借りちった♬
久しぶりにハマってしまった💚
しばらく2次元の世界へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ pic.twitter.com/2eqhezsNZW
ときめきトゥナイトは1982年から1994年までりぼんで連載していました。連載していた年や絵が古いので抵抗がある方もいるかと思いますが、ときめきトゥナイトは色褪せない名作です!幅広い世代におすすめしたい少女漫画です。
『ときめきトゥナイト』
— ˙˚ʚ 梨羽ぱいん ɞ˚˙ · ゚ (@riutopine) February 2, 2017
ありがとうございます(。>﹏<。)
全漫画の中で1番好きな作品です✨
世代は愛良ですが、1巻から全部揃えて、蘭世編もなるみ編も大好きです💕#ヒルナンデス #ときめきトゥナイト #池野恋 #りぼん pic.twitter.com/ZyI8C3zTB2
ファンタジー・恋愛・ギャグが詰まっているので、全30巻と巻数はとても多いのですが楽しくスラスラ読むことができます。主人公である蘭世は人間界で育った魔界人なのですが、人間の真壁くんに恋をしてしまいます。2人が問題を乗り越えていく姿にはとても感動します!
なぁ誰かときめきトゥナイト知らん?私小さいときから大好きな漫画なんすけど、年代的に同世代と共有できたことないよ誰か pic.twitter.com/O9btBENsfj
— 直太 (@koyuki_tottoko) January 19, 2017
こどもから大人まで楽しく読める漫画なので、家族で読むことをおすすめしたいです!これほど幅広い世代が読むことのできる少女漫画は他にはないのではないでしょうか。ときめきトゥナイトはこれからも語り継がれる名作です!
おすすめ少女漫画はたくさん!
久しぶりに私の元祖胸キュンの漫画を読もうかと…… pic.twitter.com/Fj3C6BKh59
— なめこ。 (@saki_rice) October 29, 2017
完結済みの名作な少女漫画はたくさんあります。今回ご紹介したランキングの中に、お気に入りの漫画が入っていた方もいるのではないでしょうか。読んだことのない漫画があった方は、おすすめな漫画ばかりなのでぜひ読んでみてくださいね。
この少女漫画の少なさよ。
— だーはら (@_haradasan_) August 17, 2017
でも最近、少女漫画欲しいなって思ってきた。『てをつなごうよ』と『私のオオカミくん』が今欲しい pic.twitter.com/zPkZ7BLk29
もちろん今回ご紹介した漫画以外にも、面白い少女漫画はたくさんあります!ぜひ自分のお気に入りの漫画を見つけてみてください。どれから読めばいいか迷う方は、ぜひランキングの1位から読んでみてください!名作ばかりなのでハズレはないですよ。
