リボンヘアゴムの作り方は意外と簡単?可愛いヘアアクセを手作りしよう!
可愛いアクセサリーがついたヘアゴムなら簡単なまとめ髪も可愛くオシャレに。中でもリボンヘアゴムは子供から大人まで人気が高い定番!リボンヘアゴムは作り方が簡単なので、短時間でハンドメイドできるんですよ!親子でお揃いにしても良いですね。すぐにできる作り方をご紹介!
目次
可愛いリボンヘアゴムの作り方が知りたい!
普通の黒や茶色のヘアゴムでは地味で味気ないまとめ髪も、ヘアゴムを使うと一気に可愛さやオシャレ感がアップしますよね。たくさんあるヘアゴムの中でも、子供から大人まで人気が高いのがリボンのついたリボンヘアゴムです。リボンヘアゴムと一言でいっても、リボンの素材や大きさ、形などはさまざまです。「この形でもっと違うデザインだったらな~」と思ったことありませんか?
リボンヘアゴムは作り方がとても簡単なので、短時間でハンドメイドすることができるんですよ。ハンドメイドすれば自分の好きな生地や柄、大きさなどが自由自在!世界にたった1つのオリジナルヘアゴムを作ることができるんです。子供とお揃いのリボンヘアゴムを作って、親子でリンクコーデするのも可愛いですし、子供も大喜びですよ。
作り方が簡単で時間もかからないリボンヘアゴムは、ミシンを使っても良いですが、ミシンがなくてもできるところが魅力のひとつです。アイデア次第でいろいろなリボンヘアゴムが作れますよ。早速リボンヘアゴムの作り方やいろんなデザイン集をご紹介します。
作り方が簡単なリボンヘアゴムが人気!
女子はみんなリボン好き。リボンがデザインされたものって可愛いですし、デザインによっては大人っぽくもなりますよね。だから子供から大人にまで人気があるんです。リボンのついたリボンヘアゴムももちろん人気!お店でもたくさんのリボンヘアゴムが並んでいますが、リボンヘアゴムは壊れやすいと感じたことはありませんか?
特に子供が使っているリボンヘアゴムはリボン自体がゴムから外れてしまったり、部分的に剥がれてしまったりと寿命が短く、頻繁に買い直しているという方も多いのではないでしょうか。リボンヘアゴムは作り方が簡単なので、ハンドメイド入門としてもピッタリで、子供はもちろん、自分自身もバンバン使いたくなるリボンヘアゴムを作ることができとSNSでも人気です。
リボンヘアゴムの作り方①布を使った基本的な作り方
それではリボンヘアゴムの基本的な作り方をご紹介します。リボンヘアゴムに必要なのはお好みの生地、ハサミ、テープのりか針・糸、ヘアゴムです。すべて100円ショップでも手に入る材料なので、時間だけでなくコストもかかりませんよ。まずは基本の作り方をマスターすればいろいろなデザインのリボンエアゴムが作れるようになりますよ。
お好みの布を用意し、好きな大きさにカットします。カットした布の約1/4の大きさのリボンができますよ。カットした布を半分に折り折り目を付けたらいったん開いて、折り目に合わせて端を折ります。もう一度真ん中に合わせて5mmほど重なるように折ります。布が重なった部分にボンドやテープのりをつけてくっつけ、今度は両サイドも中央に向けて折り、くっつけます。
中心部分を三つ折りにしてリボンの形を作ったら、中心部分を糸で巻き付けて固定します。もちろん巻かずに針と糸で縫い留めてもOKです。リボンの中心部分を作るため、最初にカットした布の半分の大きさになるよう、新たに生地をカットします。さらに半分にカットし、真ん中に折り目をつけて折り目に合わせて折り、さらに半分に折り本体にゴムと一緒に巻き付ければ完成です。
リボンヘアゴムの作り方②余った毛糸で
編み物などをして余った毛糸が中途半端に余ってしまうことってありませんか?もし余った毛糸があれば、かぎ針で簡単にリボンヘアゴムが作れますよ。作り方は簡単なので、普段編み物をしている方や初心者さんでもすぐできます。毛糸で作ったリボンヘアゴムは秋から冬の季節のワンポイントになりますね。必要なものは毛糸とかぎ針、毛糸用の針、ヘアゴムです。
作り方はとても簡単ですが、使う毛糸の太さや毛糸の種類によって同じ編み目でも出来上がりに差ができます。大きいものが良いなら太めの糸がおすすめですよ。力を入れてギュウギュウに編むよりも心なし緩めに編む方が空気感もあって可愛く仕上がります。リボン部分が編みあがったら、ヘアゴムを中心部分に同じ毛糸を使って縫い付ければ完成です。
リボンヘアゴムの作り方③チュールを使って
チュールを使って作ったリボンヘアゴムも可愛いですよね。チュールのスカートは可愛いので子供にも人気ですが、引っ掛けやすいですよね。特に子供は洋服の素材に関係なく体を動かして遊びますから、1回でダメになってしまうことも。しかもチュール素材は補修が素人では難しいんです!そんなときは可愛いチュールリボンヘアゴムにリメイクしましょう!
チュールリボンヘアゴムは作り方はいろいろありますが、1番簡単な作り方は長短2つに切り取って、中心部分を縫い留めます。それだけで可愛いチュールリボンができますが、そこにヘアゴムをつけてチュールリボンの中心部分を別の布などを使って巻いて固定するだけ!あっという間に可愛いチュールリボンヘアゴムができますよ。華やかなシーンにもおすすめです。
ハロウィンなチュールのリボンヘアゴム#カタカナだらけ pic.twitter.com/Em75vYFo46
— マトリョーシカ (@matryoshka10r) October 25, 2016
もちろんチュールを使ってリボンヘアゴムの基本の作り方で作っても可愛いですよ。チュールリボンヘアゴムはいろいろ楽しめるのでとても人気が高いです!
作り方が簡単なリボンヘアゴムにおすすめの生地は?
リボンヘアゴムは本当に作り方が簡単なので、子供と一緒にハンドメイドを楽しめるほどです。そんなリボンヘアゴムを初めてハンドメイドするという方は、どんな生地がおすすめなのか気になりますよね。リボンヘアゴムはどんな生地でも作ることができます。100円ショップに並んでいる端切れでも毛糸でもチュールでも可愛いリボンヘアゴムができます。
デニム生地で作られたリボンヘアゴムも人気ですよね。どんな生地でも可愛く仕上がるので、生地にこだわるよりも柄の好みで選べば作っていても楽しいですし、愛着もわきますよ!いろんな素材や柄の生地を組み合わせて作っても可愛いですよ。
可愛い&オシャレ!リボンヘアゴムデザイン集
こちらはチュールリボンヘアゴムです。基本のリボンヘアゴムの作り方ですが、リボンの中に可愛い飾りを盛り込んで可愛く仕上がっていますよね。小学校低学年くらいまでの女の子に人気が出そうですね。中身を変えれば大人だって使えそう!
こちらは非常に凝った作りのリボンヘアゴムです。チュールを使ってドレスのスカート部分が上手に表現されていて、素敵です!このリボンヘアゴムをつければ、大注目間違いなしですね!
こちらは可愛いキャラクターの生地で作られたリボンヘアゴムです。キャラクターの柄の出方をとてもうまく調節されていてキュートですね。子供も喜びそうですね。
こちらのリボンヘアゴムは、大きさの少し違う輪っかにした生地を2つに重ねて作っています。柄が大人っぽいので、大人の女性にピッタリです。どちらの柄も品が良くて素敵です。
作り方が簡単なリボンヘアゴムはグルーガンが役立つ!
作り方も簡単なリボンヘアゴム。部分的に針と糸を使うので、ハンドメイドに慣れていない方は縫い目が目立ってしまったり、うまく縫えないといった悩みも出てきますよね。リボンヘアゴム作りで便利なのがグルーガンです。これを使えば、リボンの中心部分をヘアゴムと一緒に付けるときにとても便利なんですよ。
グルーガンは100円ショップでも販売されていて、温かいボンド(接着剤)で接着力も強いので外れやすいリボンヘアゴムを作るときにも役立ちます。針と糸で縫うのが苦手な方はぜひ100円ショップをのぞいてみてはいかがでしょうか。
リボンヘアゴムでヘアアレンジを楽しもう!
女の子らしさ、女性らしさがアップすると人気のリボンヘアゴム。いろいろな生地や素材で簡単に作ることができるので、ちょっとした隙間時間を利用したり、子供と一緒に作れますよ。母娘のコミュニケーションにも!可愛いリボンヘアゴムをハンドメイドして、ヘアアレンジを楽しみましょう。