コストコの冷凍イカ「やわらか焼きいか」が便利!レシピや解凍方法を紹介
コストコの冷凍イカは低価格で大量に購入できます。そのまま焼いてもイカ本来の旨味が残っていてとても冷凍イカとは思えない旨さです。コストコの冷凍イカは料理の具材にも出来ます。コストコのイカを使ったアレンジレシピを厳選して紹介しています。
目次
コストコの冷凍やわらか焼きいかは安くて量が多い!
初コストコで…やらかす…😝😝😝💦 pic.twitter.com/nJSsGMaMGW
— スグル (@kingsuguru96) November 11, 2017
コストコの冷凍イカと言えば知っている人は知っている柔らか焼きイカ1kgパックですね。すでにある程度の大きさに切ってあるので、解凍した後そのまま料理で使うことも出来ます。もう少し細かく切って好みの大きさで料理に使えます。
コストコで売ってる
— Tomoka (@ymiu1) May 28, 2015
冷凍焼きいかを
天ぷらにした
マヨ七味と一緒に。 pic.twitter.com/qpwCjx34di
コストコのやわらか焼きいかは、名前の通り柔らかくて量もあり、リーズナブルな価格で販売されています。1kgパックなので、使いたい分だけ取り出して料理に使って残りは冷凍しておけば何回でも利用できます。
コストコの 冷凍やわらか焼きいか
— まつあや (@m_aycooooo) May 9, 2016
おいしすぎる件#コストコ #イカ#食べすぎる#つまみぐい pic.twitter.com/RROvPNXqzW
すでに焼いてあるので、解凍してそのまま食べることも出来ます。解凍してマヨネーズと一味で食べるとお酒のつまみには最高です。味付けが薄味になっているので、イカを使っていろんなアレンジ料理が作れます。

コストコの冷凍やわらか焼きイカの解凍方法
冷凍イカは解凍してから使ったほうがおいしく食べることができます。コストコの冷凍柔らか焼きいかを解凍するときに注意が必要です。解凍方法を間違えると折角の旨味がなくなります。冷凍イカを解凍するときは、冷蔵庫に入れて解凍するのが一番です。短時間で解凍したい場合は、常温で解凍するとイカの旨味を残したまま解凍できます。
コストコ「やわらか焼きいか」試食して即買い!味付けもgoodで手間いらず★ https://t.co/oCypbGdfdV pic.twitter.com/uxeJDVj2v0
— コストコ商品の口コミブログ (@costco_blog) March 18, 2016
電子レンジで加熱して解凍することもできますが、できれば止めておくべきです。冷凍イカを解凍するには、5度前後の冷蔵庫で解凍すると、細菌の繁殖や身質の劣化を防いでくれます。冷蔵庫でじっくり時間をかけて解凍することをおすすめします。

自宅で簡単に作れるいかの炊き込みご飯
コストコの冷凍イカレシピ:やわらか焼きいか炊き込みご飯
コストコの冷凍イカは、利用価値が高く、材料費も安く済みます。米を磨いで炊飯器に入れて、イカや野菜などをお好みの量を入れればおいしいイカの炊き込みご飯を作ることができます。
材料
やわらか焼きいか炊き込みご飯レシピ2人前の材料は、米2合、コストコの柔らか焼きイカ150g、万能ねぎ少々、昆布5cm角を用意します。調味料は、酒大さじ2杯、薄口しょうゆ大さじ1杯、濃い口しょうゆ大さじ1杯、だしの素小さじ1杯、みりん小さじ1杯を用意します。
作り方
イカ4討伐記念にイカ炊き込みご飯。
— めんこ (@menko044) April 24, 2017
お食べやす! pic.twitter.com/y3beSvHm4t
米を水で洗ってから炊飯器に入れてセットします。半解凍したコストコの冷凍いイカを3cm程度で切ります。容器に酒、うすくちしょうゆ、濃い口しょうゆ、みりん、出しの素を入れて混ぜ合わせます。炊飯器の釜に水、昆布を入れて最後にコストコの冷凍イカを投入します。
夕飯はイカ炊き込みご飯 pic.twitter.com/sTRGvOvWDw
— たっちー (@yokkokurab0415) February 8, 2017
炊き込みご飯の準備完了です。あとは炊飯器のスイッチを入れるだけで、炊き上がりを待ちます。炊き上がったところで、炊飯器のふたを開けて混ぜ合わせます。旨味成分たっぷりのイカの炊き込みご飯の完成です。

お酒のつまみに最高のイカ料理
コストコの冷凍イカレシピ:コストコ冷凍イカとアスパラ炒め
コストコの冷凍イカを使ってアスパラと一緒に炒めると、夜のおかずやお酒のつまみに最高のコストコ冷凍イカとアスパラ炒めが出来上がります。
材料
コストコ冷凍イカとアスパラ炒めレシピの材料は、コストコ冷凍イカお好み、アスパラお好みを用意します。調味料は、全く必要ありません。
作り方
最初にアスパラの下半分の皮を剥きます。アスパラは5cm幅で切ります。鍋にコストコの冷凍イカを入れて焼きます。イカを焼いていると水分が出てくるので、水分がなくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。
中央区堺筋本町 創作料理 居酒屋 ゛素材の旨みを存分に” 剣先イカとホタテとアスパラの炒め物!! https://t.co/xarTMf78qx pic.twitter.com/qPgFnlBCDN
— shigeki (@shigeki97482685) August 18, 2017
出来上がった料理にお好みでマヨネーズなどを入れて混ぜ合わせます。ベーコンに焼き目がついてアスパラがしんなりとしてきたら完成です。

にんにくたっぷりのイカパスタ
コストコの冷凍イカレシピ:やわらか焼きイカ和風パスタ
コストコの冷凍イカを使ったイカのパスタは絶品で子供が好きな料理です。イカ、きのこ、ベーコンの旨味が1つになりイカをよりおいしく食べることができます。
材料
やわらか焼きいか和風パスタレシピ2人前の材料は、ベーコン60g、ゆでたパスタ200g、しめじなどお好みのキノコを用意します。調味料は、オリーブオイル大さじ2杯、にんにく、しょうゆ大さじ2杯、バター少々を用意します。
作り方
ベーコンは1cmの長さに切り、イカは3cm程度に切ります。しめじは石づきを取り除いておきます。フライパンにオリーブオイル、にんにく、しょうゆ、バターを入れて炒めます。にんにくの香りがしてきたらパスタを入れて絡めます。数分絡めていけば完成です。皿に入れておいしく食べてください。

ねぎがイカの旨味を引き立てる炊き込みご飯
コストコの冷凍いかレシピ:やわらか焼きいかとねぎの炊き込みご飯
突然に。刺身にしたとき余ったゲソとミミでイカ炊き込みご飯作ったよ。その前に作ったタコ飯の方がダシが出てる感が強く、私の中では炊き込みご飯に関してはタコ>イカでした pic.twitter.com/K7G7s7Ttmh
— ジークナ (@kankandq) July 27, 2017
コストコの冷凍やわらか焼きいかだけを使った炊き込みご飯です。ねぎを入れることで旨味がまして風味がよくなります。
材料
やわらか焼きいか炊き込みご飯レシピ2人前の材料は、ご飯2合、コストコの冷凍柔らか焼きいか150g、昆布5cm角、ねぎ少々を用意します。調味料は、酒大さじ2杯、薄口しょうゆ大さじ1杯、濃い口しょうゆ大さじ1杯、みりん小さじ1杯、だしの素小さじ1杯を用意します。
作り方
コストコの冷凍やわらか焼きいかを冷凍庫から出して解凍しておきます。米を炊飯器に入れて、しょうゆ、みりん、だしの素、水を入れて準備します。解凍したコストコやわらか焼きいかを1cm幅に切り炊飯器に入れます。このとき、旨味を出すために昆布を入れます。炊飯器のスイッチを入れて炊けば完成です。

カロリー控えめヘルシー酢味噌和え
コストコの冷凍イカレシピ:イカとわかめの酢味噌和え
コストコの冷凍やわらか焼きいかを使った簡単酢味噌和えレシピです。コストコの冷凍イカを解凍しただけで、混ぜ合わせれば酒のつまみが1品完成です。冷凍前に一度焼いてあるので食べるときにイカの風味を程よく感じます。
材料
来週から小1の学童弁当生活に対して備蓄。コストコのプルコギビーフ、柔らか焼きいか、アップルベーコン。さくら鶏の胸肉で鳥はむやチキンカツを仕込むつもりが買い忘れた… pic.twitter.com/idbTkRXuiH
— グッサーノ・マゲイ (@petenera) July 19, 2015
イカとわかめの酢味噌和えレシピ2人前の材料は、コストコの冷凍やわらか焼きいか50g、わかめ50g、わけぎ4本を用意します。調味料は、白味噌大さじ1.5杯、酢小さじ2杯、砂糖小さじ2杯を用意します。
作り方
ぬた。
— 神戸の原田です。 (@Kobenogarada) November 2, 2017
イカとネギの辛子酢味噌和え。 pic.twitter.com/zRziA6wMjv
コストコの冷凍やわらか焼きいかを常温で解凍します。解凍できたら、わかめの水気を絞って食べやすい大きさにカットしてボウルに入れます。コストコの冷凍やわらか焼きいかを3cm幅で切っていきボウルに入れます。白味噌、酢、砂糖を混ぜ合わせれば完成です。

漁師もびっくり和風イカ焼き
コストコの冷凍イカレシピ:やわらか焼きイカのわさびマヨ醤油
レンチン最強奥義ぃー!!
— 富山湾の宝石 (@MrParanoia10) February 19, 2017
イカマヨネーズ一味└( 'ω')┘ pic.twitter.com/hKWxvuFoQT
コストコの冷凍やわらか焼きいかを使ったシンプルなレシピで、わさびとマヨネーズ和えだけでコストコの冷凍やわらか焼きいかの旨味を最大限に利用した料理です。
材料
コストコの「やわらか焼きいか」盗み食い現行犯(`・Θ・´) pic.twitter.com/YYn3ZoZ7j3
— snoopy peanuts (@snoopy12317) September 27, 2017
やわらか焼きいかのわさびマヨ醤油レシピ2人前の材料は、コストコの冷凍やわらか焼きいか100gを用意します。調味料は、マヨネーズ大さじ2分の1杯、めんつゆ小さじ1杯ねりわさび3cmを用意します。
作り方
コストコの冷凍やわらか焼きいかを自然解凍します。解凍したいかをオーブントースターで数分間焼きます。ボウルに焼いたいかを入れてマヨネーズ、麺つゆ、わさびを入れて混ぜ合わせます。コストコの冷凍やわらか焼きいかを焼くと匂いや風味がより際立って、酒のつまみに最適です。

洋風にアレンジしたイカ焼き
コストコの冷凍イカレシピ:チーズパン粉焼き
コストコの冷凍やわらか焼きいかにオリーブオイルとチーズで作ったソースを乗せてフライパンで焼いただけの、大人気のイカのチーズパン粉焼きレシピです。
材料
チーズパン粉焼きの材料は、コストコの冷凍やわらか焼きいか300g、パン粉大さじ8杯、乾燥パセリ適量を用意します。調味料は、塩こしょう適量、粉チーズ大さじ3杯、オリーブオイル大さじ2杯を用意します。
作り方
コストコの冷凍やわらか焼きいかを解凍します。解凍中にパン粉、粉チーズ、オリーブオイルを混ぜてソースを作ります。イカが解凍できたら3cmの長さで切っていきます。先ほど作ったソースをまぶします。フライパンにオリーブオイルを敷いていかを焼いていきます、両面を軽く焼けば完成です。

今すぐコストコの冷凍焼きイカを買いに行こう
イカチーズ焼き pic.twitter.com/iDilL7rWfF
— みっき🐈 (@fukuxael) August 25, 2017
イカ料理を紹介してきましたが、お気に入りのレシピは見つかりましたでしょうか。イカ料理を作るときの一番大切なことは、新鮮なイカを使うことです。その点、コストコの冷凍やわらか焼きいかは鮮度抜群のイカを急速冷凍しています。イカを使った料理を食べたいと思ったら、コストコの冷凍やわらか焼きいかを買いに行きましょう。