オフィスカジュアル・冬のレディースコーデ!ニットやコートを上手に着回し
寒い季節になってくると、職場にどんな格好をしていくか迷ってしまいますよね。今回はそんな女性に対して、オフィスカジュアルな冬のレディースコーデをご紹介していきます!冬の定番オフィスカジュアル服や着回し術などをおすすめしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
冬のオフィスカジュアル服は難しい
寒い時期になるとコートやマフラー、ニットなど、防寒アイテムが必需品になりますよね。しかし身に着けるアイテムが増えると、職場にどんな格好をしていくか悩んでしまうもの。あまりに派手なコートを着ていくと職場から浮いてしまいそうだし、逆に気を遣い過ぎた服装だと地味になってしまいますよね。
つか、私は
— いずみ (@aizumi777) November 20, 2017
仕事に着ていける冬物買わないと
寒くて死ぬ。
オフィスカジュアル一年目の冬。笑
夏物、春物、めっちゃ買って安心してたら強敵来たわ。
特に新たにオフィス勤めがスタートした女性だと、一からオフィスカジュアルの服装を揃えなければならないこともあり、出費もバカになりません。そこで今回、冬のレディースオフィスカジュアルにぴったりのコートやニットなどのアイテム、着回しコーデ術などをご紹介していきます。ぜひこの記事を参考に、冬もおしゃれなオフィスライフを楽しんでください!
冬のオフィスカジュアルって?
そもそもオフィスカジュアルとは、明確な定義があるものではありません。オフィスで働く方はスーツやジャケット着用が好ましいとされていますが、オフィスカジュアルの場合はニットやスカート、ワイドパンツなどもう少しカジュアルなコーデが許されます。しかし職場によってカジュアルの度合いは異なってきますので、不安な方は一度職場の先輩に質問してみるのがいいでしょう。
今シーズン一番の冷え込みとかいうから冬コート出したわ……でもこれはこれでカジュアルすぎるのか…?オフィスカジュアルとかでコートってどこまでオッケーなのだ…?ダウンとかは全然普通に皆さん着てらっしゃるよね…???わからぬ…………
— 人理修復はじめました (@hhhplus) November 19, 2017
オフィスカジュアルの職場に初めて勤めるという方は、「オフィスカジュアルなコートってどんなもの?」「マフラーやストールはどんな柄まで許されるの?」と戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか。しかしオフィスカジュアルは想像しているより意外と幅広いおしゃれが楽しめるものですよ。NGな服装を避ければある程度自由なおしゃれを楽しめるのもオフィスカジュアルならではの魅力です。
冬の定番オフィスカジュアル:ノーカラーコート
冬のオフィスカジュアルの必需品と言えば、やはりコートは外せないですよね!その中でも特におすすめなのが、着るだけで一気に上品な印象になれるノーカラーコートです!ノーカラーコートとはその名前の通り、襟がないタイプのコートのこと。上品なのに女性らしい雰囲気になれるコートなので、OLから根強い人気を誇っているんですよ。
そんなノーカラーコートの色は、ホワイトやブラック、ネイビーなどのきれいめカラーがおすすめです。最近では冬にパステルブルーやパステルピンクなどの華やかな色をまとうことが流行っていますが、オフィスカジュアルだと少し浮いてしまうかもしれません。そのため、どんな場所にも着ていける定番色を購入するのがおすすめです。
また、ノーカラーコートはこれまでご紹介してきたような襟ぐりが丸く開いたタイプのものだけではありません。この写真のように、トレンチコートとノーカラーコートの中間のようなコートもあるんですよ!定番のノーカラーだと人と被ってしまってちょっと…という方は、こうしたちょっと変わったタイプを選ぶといいでしょう。
冬の定番オフィスカジュアル:ファーコート
次にご紹介する冬の定番オフィスカジュアルコートは、フードや袖にポイントファーがついたファーコートです!ファーは身に着けるとあたたかくなるだけでなく、見た目も華やかになる冬の定番アイテムですよね!ポイント使いであれば派手になりすぎることもないので、十分オフィスカジュアルの範囲内です。
また、ファーに全体を覆われたコートは少し派手過ぎる…という方には、このぐらいのファーボリュームのコートがおすすめです。とってもあたたかいだけでなく、オフィスに着ていっても大丈夫ですよ。ブラウンやブラックなどの落ち着いた色であれば、どの年代の方も安心して着ることができるでしょう。
冬の定番オフィスカジュアル:トレンチコート
また、冬のオフィスカジュアルの定番アイテムといえばトレンチコートですよね!フォーマルな場でも着られるトレンチコートは、どんな職場でも使える万能アイテムです。しかし最近はかっちりしたトレンチだけでなく、ゆったり着られるとろみトレンチなども流行っています。オフィスカジュアルOKの職場であれば、着心地の良さも叶いますよ。
また、トレンチコートと言えば膝丈までの長さが定番ですよね。しかし最近は大きめのトレンチをだぼっと着るのも流行っています。一気にカジュアルダウンすることができるコーデなので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
冬の定番オフィスカジュアル:ニット
すっきりしたニットに清楚な膝丈スカートを合わせた定番OLコーデ。ベルトをプラスすることできちんと感がでて、オフィスライクになります。#通勤#コーデ#オフィスカジュアル pic.twitter.com/ioaXiBBt5m
— オフィスコーデ*office code (@office_code) May 3, 2017
冬のオフィスカジュアルレディースコーデといえば、ニットの存在は欠かせませんよね!冬の定番インナーであるニットは、襟ぐりがV字になったものが人気です。また、ニットに薄くストライプが入ったタイプの素材であれば上品さも演出できるので、冬のオフィスカジュアルのレディースコーデにぴったりです!
冬のお洒落に備えて。オフィスOKなキレイめ"ニットワンピ"特集 #ファッション #オフィスカジュアル #ニット #ニットワンピース https://t.co/2E098LWwgU pic.twitter.com/hYKdJC6ibR
— LiBzLIFE【公式】 (@LiBzLIFE) October 31, 2017
また、上品なニットワンピであれば冬のオフィスカジュアルコーデとして着回しすることもできますよ。ゆったり着られるので仕事に支障がでることもありませんし、一気に女性らしい雰囲気になることができるのが魅力的なレディースコーデです。
お洒落なオフィス美人が選ぶ、上品タートルニット。 #ファッション #オフィスカジュアル #オフィスコーデ #ニット #タートル #お洒落 #コーデ https://t.co/nyAfEKKKsm pic.twitter.com/TOha6POzFf
— LiBzLIFE【公式】 (@LiBzLIFE) November 15, 2017
また、冬のオフィスカジュアルといえばタートルネックニットは外せません!タートルネックは首元まであたためてくれるだけでなく、きちんと感も演出してくれます。特にタートルネックとスカートを合わせたコーデは男性からの人気が高いので、ぜひ冬のオフィスカジュアルのレディースコーデとして取り入れたいですね。
冬の定番オフィスカジュアル:ブーツ
また、冬のオフィスカジュアルコーデは服だけではありません。足元を彩る靴も重要なアイテムです。特におすすめなのは、レディースブーツを着用するオフィスカジュアルコーデ。オフィスカジュアルの靴はパンプスが基本ですが、職場によってはブーツもOKというところもあります。防寒が必要な冬は、なるべくブーツを合わせるのがおすすめですよ。
また、雨の日はレインブーツを着用するのがおすすめ。パンプスが水を吸ってしまうと、仕事中も足元が気になってしまいますよね。ブーツが禁止の職場なら出勤時はレインブーツ、職場では持ってきたパンプスを履く…という対応がいいでしょう。

冬の定番オフィスカジュアル:小物
ストール
また、冬のオフィスカジュアルのレディースコーデというと防寒小物も欠かせません!特におすすめなのは、ストールなどの羽織物。トレンチコートの上から羽織れば急な気温差にも対応できますし、寒い冬には社内でひざ掛けとして使える万能アイテムです。一枚は持っていて損がありませんよ。
マフラー
また、冬のオフィスカジュアルといえばマフラーも必要不可欠です。オフィスカジュアルなマフラーはなるべく派手な柄を避け、無地のグレーやベージュなどの色を選ぶといいでしょう。大人っぽいレディースコーデになるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
オフィスカジュアル服の着回し術
📚NEW📚
— F i.n.t 京都 The CUBE店 (@FintCUBE) November 5, 2017
【ライン使いチルデンニットプルオーバー】¥5,600+tax
off white/green/brown
プレッピーな暖かニット✏️✨
シャツインで着回しを楽しめる一枚です😆#新作 #フィント #プレッピー pic.twitter.com/SuqCCnWkVJ
また、冬のオフィスカジュアルの服をすべて買いそろえるのは大変ですから、なるべく着回しをして乗り切りたいですよね。そこで今回、オフィスカジュアル服の着回し術もお伝えしておきます。例えば、ニット。ニットの下にシャツを着る着回しをすれば、同じニットを着ていても気になりません。また、ニットの上にジャケットをオンする着回しもおすすめですよ。
ブラウス×タイトスカートの女っぽコーデは、辛口配色で洗練されたモードスタイルに。https://t.co/jdcLF0FCN1#ジャージーペンシルスカート#レーヨンブラウス pic.twitter.com/NRhzmqfLbt
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) September 29, 2016
また、優秀な着回しアイテムとして注目を集めているのがユニクロのレーヨンブラウス。レーヨンブラウスはスカートの着回しにもワイドパンツの着回しにもばっちり合います。着回し用に色違いで何枚も購入する方がいるほど人気のアイテムなんですよ。冬のオフィスカジュアル=お金がかかると思いがちですが、上手に着回しをすれば大丈夫です!
寒い冬もオフィスカジュアルでおしゃれに!
冬はコートやニットなど着るものが増えて大変…と思いがちですが、ある程度自由にコーデを楽しめる冬のオフィスカジュアルなら毎日職場に行くのも楽しみになるでしょう。ぜひこの冬はオフィスカジュアルコーデを楽しんでくださいね!