バストアップに効果的な食べ物は?栄養たっぷりおすすめレシピも紹介
バストアップに効果的な食べ物を紹介します。バストアップといえば大豆や鶏肉のイメージが強いですが、実はこれだけではありません!他にもバストアップに効果のある食べ物がたくさんあるので、栄養抜群のおいしいおすすめレシピを紹介します!
目次
- 多くの人が大きなバストに憧れる
- バストアップは成人してからも食べ物などで叶う!
- バストアップに必要な食べ物の栄養は?
- バストアップに最適な食べ物といったら「大豆」!
- バストアップに摂りたい食べ物は「鶏肉」も!
- 「たまご」もバストアップには最適な食べ物!
- 美容に良い食べ物「アーモンド」もバストアップに最適!
- 「りんご」だってバストアップが叶う食べ物だ!
- バストアップに良い食べ物「アボカド」も負けていない!
- バストアップ食べ物のおいしいレシピ①
- バストアップ食べ物のおいしいレシピ②
- バストアップ食べ物のおいしいレシピ③
- こんな食べ物はバストアップならぬダウンする?!
- バストアップのためにも食事はバランス良くが命
- バストアップ効果のある食べ物でも取り過ぎ注意!
- 食べ物以外にもバストアップする方法を取り入れよう
- バストアップの食べ物は定期的に取り入れていこう
多くの人が大きなバストに憧れる
流行は繰り返すから、小さい胸が流行る時はまた来るかしら。それでも私は、持たざる者として大きな胸に憧れるよ。
— まい子🌀 (@minami_myk) July 30, 2017
大きな胸って、胸が小さい人からしてみれば憧れですよね。よく胸の大きさは発育によって変わるといいますが、発育過程が過ぎてから思うと、「どうして大きくならなかったのか…」と残念に思います。また彼氏が大きな胸好きという人もいるでしょう。
男性にとっても女性にとっても大きな胸には憧れるものです。普段から大きな胸になるべくストレッチや運動をしているサプリを飲んでいる人でも、健康的に胸を育てるにはまず「食事」が大切です。おいしく胸を育てるためにも、一度食事内容を見直してみましょう!
バストアップは成人してからも食べ物などで叶う!
私は成人してから胸がF→Hになった女だから胸を大きくしたい人は希望を捨てないでほしい
— ゴム子@冬コミ1日目東P-25b (@7hgii81) September 21, 2017
胸の発育ってどうしても、小学生~高校生までで決まると考えられてしまいますが、実は成人してからもその可能性があるって知っていましたか?確かに身長などの成長はストップしているかもしれませんが、バストは今からでも大きくすることはできるんです!
そのためにも、バストアップに効果がある栄養素を含む食べ物を積極的に取り入れていきましょう!よく大豆やキャベツ、鶏肉は胸の発育に良いと聞きますが、実は食べ物が良いのではなく、これらの食べ物に含まれている「栄養」が胸にいいんです!
なのでこうしたバストアップ効果のある栄養素を持つ食べ物を積極的に摂って、形の良いバストにするべくストレッチや運動を組み合わせれば今からでも大きな胸は夢ではありません!バストアップしたいと思う気持ちがあるなら今日の食事から取り入れていきましょう!
バストアップに必要な食べ物の栄養は?
バストアップに最適な栄養素は3つあります!しかしこれだけの栄養素を摂取しても、栄養が偏ってしまい不健康になってしまいます。そのためあくまでもこれらの栄養素を意識しつつも、バランスの良い食事を心がけてくださいね。
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは大豆製品に含まれている栄養素です。大豆イソフラボンは女性ホルモンである「エストロゲン」に似た働きをするので、女性らしい身体づくりに期待できるといわれています。大豆製品はたくさんあるので、消化吸収の良い味噌を中心に毎日摂取できるようにしましょう!
ボロン
ボロンとはミネラルの一種で「ホウ素」のことです。キャベツなどに含まれているので、よくキャベツがバストアップに効果的といわれるのはこのボロンのおかげです。ボロンにはエストロゲンを増やす働きがあるといわれています。ただしボロンは熱に弱いという特徴があります。
たんぱく質
鶏肉やまぐろなどに含まれているたんぱく質もバストアップには欠かせない栄養素です。たんぱく質は皮膚や筋肉の元になる栄養素で、これにより胸の土台を作ると共にハリのある胸にもしてくれます。また女性ホルモンを分泌させる働きもあるので、女性におすすめしたい栄養素の一つです。
バストアップに最適な食べ物といったら「大豆」!
やはりバストアップに効果的な食べ物といえば「大豆」ですよね。しかし大豆製品にも消化吸収の良いものと悪いものがあります。特に消化吸収の良いといわれているアグリコン型になるのは「味噌」です。そのため毎日のみそ汁は欠かさないようにしましょう。
しかしもう一つの型であるグリコシド型が効果が全くないというわけではありません。そのためみそ汁はもちろんのこと、豆腐や納豆、豆乳などの大豆製品を食卓に並べるようにしましょう。大豆製品なら値段も安価で食卓に並べやすいですよね。取り入れやすい食べ物なのでおすすめですよ!
大豆イソフラボンは1日に70㎎の摂取が望ましいといわれています。納豆1パックで約36g、豆乳コップ1杯で30~40㎎(メーカーによる)なのでこれらを取り入れるだけでも1日の必要イソフラボン量は摂取できます。またみそ汁をプラスすれば簡単に1日の目安はクリアーできますね。

バストアップに摂りたい食べ物は「鶏肉」も!
バストアップといったら鶏肉も忘れてはいけません。殆どの肉類でたんぱく質は摂取できますが、良質なたんぱく質になると鶏肉が一番良いといわれています。鶏肉料理もレシピがたくさんあるので、毎日取り入れても飽きないくらいですよね。
特にささ身の部分はダイエットの食事にも取り入れられるほど低カロリー高たんぱく質です。また鶏肉には必須アミノ酸という身体で作ることができない栄養素も含んでいます。牛肉や豚肉よりも低カロリーなのでバストアップと共にダイエットしたい女子にもおすすめです。
植物性たんぱく質の方がカロリーが低いという認識が強いですが、動物性たんぱく質の方が身体の中で消化(利用)されやすいので、植物性たんぱく質を多く摂るよりも動物性たんぱく質を少量摂るだけの方が効率的ですよ。
「たまご」もバストアップには最適な食べ物!
バストアップにはたまごも最適な食べ物です。たまごには良質なたんぱく質はもちろん、ビタミン類やミネラルを含んでいる栄養の宝庫です。卵1個で90カロリー以上と少々カロリーはお高めですが、たまごは健康に良い食べ物です!健康を考えるならたまごもおすすめです。
そんなたまごの栄養素を効率よく吸収するためにも、たまごは生で食べるよりも加熱した方がいいといわれています。加熱することで栄養の吸収が早くなるので、お腹のことも考えて生よりも茹で卵や卵焼きにして食べるようにしましょう。
卵は1日2個までと言われていた時もあったが、理由は血中のコレステロール値を上昇させるからというもの。
— 筋トレ減量豆知識bot (@muscle0003) November 23, 2017
しかし、最近では卵のコレステロールと血中のコレステロール値がほとんど関係ないことが分かっている
完全栄養食といわれるくらい栄養価が素晴らしいので減量中でなければ積極的に食べたい
またたまごには必須アミノ酸がバランスよく含まれているのも優等生である証。バストアップはもちろん、美肌作りや生活習慣病の予防、認知症予防などさまざまな健康効果があるので毎日でも摂りたい食べ物ですね。

美容に良い食べ物「アーモンド」もバストアップに最適!
ちょっと小腹が空いた時のおやつにはアーモンドが最適です!アーモンドはよく美肌効果が高いとして紹介される食べ物ですが、実はバストアップ効果も期待できる食べ物なんです!アーモンドにはボロンやビタミンE、ミネラルが豊富に含まれています。
料理に取り入れるには少々困るアーモンドですが、これをおやつ代わりに食べればバストアップと美肌効果が同時に期待できます。お腹が減るとついお菓子を食べたくなりますが、お菓子は太る原因にもなるので、こんなときこそアーモンドを食べましょう!おやつついでに食べて美肌にもおすすめ!
またアーモンドにはたんぱく質も豊富に含まれています。ボロンに加えて高たんぱく質ともなればバストアップのために摂るしかない!コレステロール、グルテンが含まれないといわれているので、グルテンフリーを目指している人にもおすすめです。
「りんご」だってバストアップが叶う食べ物だ!
1日1個のりんごを食べれば風邪を引かないとまで言われているりんごも、実はバストアップ効果があるんですよ!りんごにはボロンが含まれていて、他にもマグネシウムや食物繊維などの栄養素が豊富です。また熱に弱いボロンを生で摂れる食べ物なので特におすすめです!
風邪を引くとよく母親がりんごを剥いてくれたという人もいるのではないでしょうか?りんごにはペクチンが含まれているので、粘膜を保護してくれたり、リンゴ酸に炎症を抑える効果があるので風邪に効果的なんですね。
ただし1日のボロン目安量をりんごだけで摂取しようとすると、3個は食べなければいけないといわれています。そのためおやつや食後のデザートとして取り入れるようにし、他の食材と掛け合わせて栄養を摂取するようにしましょう。
バストアップに良い食べ物「アボカド」も負けていない!

森のバターと呼ばれているアボカドにもバストアップ効果が期待できます。良質なたんぱく質、脂質、ビタミンEを豊富に含んでいるのでバストアップのほかにも美肌やアンチエイジングといった効果も期待できる優れモノです。
またアボカドは食物繊維を豊富に含んでいるので便秘対策にももってこいの食べ物です。最近お通じが良くないという場合には、バストアップと便秘解消も兼ねてアボカドのばくだん丼のレシピなんていかがでしょうか?
アボカドの種は捨てずに育てることで観葉植物としても楽しむことができます。きちんと植え替えして育ててあげれば早くて5年~10年で新しい実をつけてくれますよ。興味があれば育ててみましょう!

バストアップ食べ物のおいしいレシピ①
バストアップ効果がある食べ物を効率よく摂取するためのおいしいレシピを紹介します。簡単にできるものばかりなので、興味があるレシピがあれば是非作ってみてくださいね!火を通さずにできるレシピもあるので作りやすいですよ!
豆乳みそ汁
大豆イソフラボンたっぷりのみそ汁を飲めばバストが育つ!身体が温まる!と良いこと尽くし。4人分【材料】豆乳400ml、水600ml、ほんだし大さじ2、味噌大さじ2、お好きな具材(キャベツや豆腐がおすすめ)
作り方はいたって簡単。いつもみそ汁を作るように具材を切って煮て、アクを取って、豆乳を入れて様子を見て味噌を溶かし入れるだけです。誰でも簡単にできるので今日の夕飯にも取り入れてみましょう!
まぐろアボカドばくだん丼
たんぱく質を含むまぐろとアボカド、納豆などの食材を切って乗せるだけの簡単ばくだん丼ならおいしくボリュームたっぷり♡。【材料】まぐろ刺身用8切れまたはねぎとろ80gくらい、アボカド1/2個、納豆1パック、たくあん3枚、卵黄1個または温玉1個
こちらも作り方はとても簡単。アボカドとたくあんは食べやすい大きさに切り、ご飯をよそったどんぶりの上に具材を並べていくだけです。最後にお好みでワサビ醤油などをかけて食べればおいしいばくだん丼のできあがりです!

バストアップ食べ物のおいしいレシピ②
まだまだバストアップに良いおいしいレシピはあります!簡単レシピなら手間なく誰でも作れるので手軽にバストアップレシピが取り入れられます。毎日レシピを変えて、おいしくバストアップを叶えましょう!
豆乳りんごジュース
手軽に豆乳を摂りたいけど、味が苦手…と感じるならりんごと併せて飲みやすいジュースに変えてしまいましょう!【材料】豆乳100ml、水200ml、りんご1/2個、お好みでしょうがやはちみつを入れると身体ポカポカ、ほっとする甘さが加わります。
作り方は簡単で、りんごは皮を剥いて少し小さく切っておきましょう。切ったりんごと水、豆乳をミキサーに入れて、お好みでしょうがやはちみつを入れて混ぜるだけです。バストアップにも風邪にも良いジュースのできあがりです!
ささみポン酢(茹でても焼いても揚げても良し)
茹でても焼いても揚げてもおいしいレシピなのでお酒の席でも大活躍!【材料】ささみ3本、大根おろし1/4本分、長ネギのみじん切り1/2本分、塩コショウ・溶き卵・片栗粉・パン粉適量、ポン酢、七味唐辛子。茹でる場合は溶き卵・片栗粉・パン粉は必要ありません。今回は焼き・揚げのレシピを紹介します。
作り方はまずささ身の筋を取って、熱さが均一になるように身は開いておきます。塩コショウで味付けをし、片栗粉⇒溶き卵⇒パン粉の順でつけておきます。後はフライパンで焼くなり揚げるなり好きな方法で調理し、最後に大根おろしと長ネギのみじん切り、七味、ポン酢をかけておいしく食べるだけです!
バストアップ食べ物のおいしいレシピ③
最後に紹介するレシピはごはんに合うおかず系レシピです!バストアップには食事も大切だけど、ストレッチや運動も大切。そのためのエネルギーはやはり食事からです!おいしいレシピでたくさん食べて、ストレッチしましょう!
キャベツと鶏肉炒め
味付け自由!アレンジ自由なバストアップレシピです!【材料】キャベツ半分、鶏肉200gくらい、お好みで他の野菜、味付けは味噌や醤油など自由。かなり大雑把ですが、それほどアレンジが効くレシピです。
作り方は簡単で、キャベツと鶏肉は食べやすい大きさに切ります。それを油で炒めて味付けするだけです。量を調節すれば1人前から作れます。濃い味付けが好みなら味噌がおすすめです。味噌やたまごを追加すればさらにバストアップが期待できますね。
こんな食べ物はバストアップならぬダウンする?!
バストアップする効果のある食べ物があれば、当然その逆もあります。バストアップを目指すときは以下に紹介する食べ物を少なめに食べるようにしましょう。全く食べないのは栄養が偏ってしまうので、バランスを考えて食べるようにしましょう。
アブラナ科の野菜
ブロッコリーやカリフラワー、大根、白菜といった野菜はアブラナ科に属し、インドールという成分が含まれています。インドールには女性ホルモンの分泌を抑制する効果があるといわれているので、バストアップを目指しているときはたくさん食べるのは止めた方が良いでしょう。特にブロッコリー・カリフラワーはインドールを多く含んでいます。
コーヒー
スウェーデンではコーヒー好きは胸が小さいという面白い実験結果があるそうです。飲まない人に比べると約17%ほど胸が小さいというデータ結果があるので、バストアップを目指すならコーヒーから豆乳に変えた方が良いでしょう。コーヒーは血行を悪くするので冷え性を引き起こすので、飲み過ぎに注意しましょう。
バストアップのためにも食事はバランス良くが命
バストアップ効果が期待できるおすすめの食べ物・レシピを紹介しましたが、上記のものばかり食べるのは止めましょう。こうした何かを目的としておすすめの食べ物を知ると、ついそればかり食べてしまいますが、これは栄養が偏って不健康のもとです。
健康的に過ごすためにも、バストアップ効果のある食べ物を取り入れつつ、いつも通りのバランスの良い食事を心がけましょう。食べるべきものは食べ、控えるものは控える。食の基本を守り、おいしく食べてバストアップを目指しましょう!
バストアップ効果のある食べ物でも取り過ぎ注意!
バストアップする食べ物を紹介しましたが、食べ過ぎると1日の必要栄養素量をオーバーして逆効果になったり、ただ排出されるだけになるので注意しましょう。なんでも摂っただけ還元されるわけではありませんからね。
また中には火に弱い栄養素(ボロンなど)があるので、生で食べた方が良い場合もあります。しかしキャベツもりんごも生で食べられるので、他のものからバストアップ栄養を摂ると考えれば気にしすぎなくても大丈夫ですよ。
食べ物以外にもバストアップする方法を取り入れよう
効率よくバストアップを目指したいなら、食事のほかにもストレッチや運動、サプリメントなどを取り入れることをおすすめします。やはり食事からといっても、消化吸収の時点でかなり省かれてしまいますからね。
骨盤の歪みを解消する、簡単ストレッチ★足を広げて、息を吸いながら腰を持ち上げる。息を吐きながら、ゆっくり腰を下ろします。腰回りの筋肉を使うのでウエスト引き締まるし、 バストアップ&ダイエットにも効果的!簡単なので是非♪ pic.twitter.com/J2QNfusjko
— バストアップ♡の神様! (@bustup_goddess) October 26, 2017
また姿勢を良くするように意識することも大切です。胸が小さくなるのは猫背が原因とも考えられているので、バストアップ効果のある食べ物を食べると共に、胸が小さくなる原因をつぶしていけば自ずと少しずつ効果が現れ始めます。
バストアップには適度な運動がいいと言われています。 運動だけでなくストレッチなどもいいと言われています。 バストアップと運動の関係というのは、 新陳代謝が関係しています。 運動をしたり、ストレッチをしたら、 筋肉場伸びますから、 そのことから血液の流れがよくなってきます。
— まなみ (@manami6812) November 23, 2017
また簡単なストレッチとして両肩に手を置いて、後ろから前へと回すだけでも効果があります。肩こりも同時にケアできるので、時間があるときにストレッチも取り入れ、効率よくバストアップを目指しましょう!
バストアップの食べ物は定期的に取り入れていこう
バストアップ効果のある食べ物でバストアップしても、それで満足してはいけません!食べていた時期は栄養効果によってバストが維持されますが、食べるのを止めると胸が小さくなることも考えられます。なのでバストアップ効果のある食べ物は定期的に食べるようにし、素敵なバストを維持しましょう!