RMKのクレンジングバーム・ミルクで優しくメイク落とし!使い方もご紹介
RMKのクレンジングがとても良いと美容マニアの女性の間で話題になっています。そこで今回は人気のRMKのクレンジングバーム・クレンジングミルクについてまとめました。クレンジング選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!
目次
RMKのクレンジングをご紹介
RMKのコスメは美容好きな方なら一度は使用したことがあるのではないでしょうか?特にコアな美容マニアの間で支持されているブランドがRMKです。メイクは隠して仕上げるのではなく、それぞれの良いところを引き出しながら美しく仕上げていくというRMKのコンセプトに多くの女性が共感しているようです。RMKといえば、コスメが人気ですが、クレンジングも大変人気で話題となっています。
そこで今回は、RMKから販売されているクレンジングについてまとめました。RMKのクレンジングの人気のヒミツに迫ります。RMKのクレンジンングの成分や使い方もしっかりチェックし、口コミでの評価が高い理由を探ってみましょう!
クレンジングこそこだわりたい!
みなさんクレンジングは毎日しっかりと行なっていますか?仕事で帰りが遅くなったり、飲み会後に帰宅して疲れてしまったりして、メイクを落とさずにベッドに直行なんてことはありませんか?クレンジングは必ず毎日しっかりと行うことが、きれいな肌を保つするためには必須なのです。メイクをオフせず寝るなんてことは、今後は絶対にやめましょう!
メイクの成分のほとんどは油分です。朝は美しく仕上がるメイクも夜になると汚れなのです。その汚れはきちんと落とさないと美肌になれるわけがありません。また、メイクは油分ですから、きちんとメイクを落とすことができていないといくら高価で美容効果の高い化粧水や美容液を使用しても肌に浸透しなくなってしまい効果を得られません。
#RMK の #モイストクレンジングバーム は本当にオススメ✨
— a (@yuuuu8922) February 10, 2017
店員さん曰く、オイルだけど乾燥を防いでくれる+化粧水を浸透しやすくしてくれる効果があるらしい🙌
実際使ったら本当に肌がもちもちするし香りもいい◎!#クレンジング #オススメ pic.twitter.com/R7ZayRHkVu
メイククレンジングの理想は、しっかりとメイク汚れを落としてくれて、肌の潤いはしっかりと残してくれるというものです。いくらしっかりメイクを落としたいと言っても、洗浄力が強すぎると肌に負担がかかってしまいます。肌に優しく潤いはしっかり守ってくれる高品質なメイククレンジングの使用がおすすめです。そこでおすすめなのが、RMKのメイククレンジングなのです。

RMKのクレンジングは2種類
モイストクレンジングバーム
RMKのメイククレンジングは2種類あります。まずはモイストクレンジングバームからご紹介します。こちらは、名前からもわかるようにバームタイプのクレンジングです。ジャーに入っているのが特徴のクレンジングです。容器に入っているときは少し固めのテクスチャーなのですが、肌にのせると柔らかくなりなじみがとてもよくなります。保湿成分がたっぷり配合されているので、乾燥が気になる方におすすめのメイククレンジングです。
クリアクレンジングミルク
次に紹介するのは、クリアクレンジングミルクです。こちらは乳液のようなミルクタイプのメイククレンジングです。とても肌に優しいメイククレンジングなので肌のダメージが気になる方におすすめです。しかしこちらのクリアクレンジングミルクは、肌に優しいためしっかりメイクのクレンジングには向きません。軽いナチュラルメイクが好みの方にぴったりのメイククレンジングです。
RMKのこのクレンジングBAさんに薦められて買ったんだけど想像以上によすぎる〜〜!!!これで化粧落としたあと、お肌もちもちでしっとりしてる😌これのあとに2枚目の洗顔使って朝起きてもしっとりなの最高〜〜❤️❤️#成功コスメ #RMK pic.twitter.com/n4CbX7SfmW
— とろろ (@__nagaimo) October 1, 2017

RMKのクレンジングにおすすめのコットン
ハダクリエ用にRMKのコットン購入。片面は濡らすとジェル状、もう片面はメッシュで面白い。毛羽立ち少なく美顔器に良好✨箱に材質書いてないけどもちろんコットンだけではないんだろうなー。 pic.twitter.com/iQvnKJrx1C
— 暇事務 (@himazimu_san) August 17, 2017
RMKのメイククレンジングを使用するときにぜひおすすめなのが、RMKのコットンです。後ほどモイストクレンジングバームとクリアクレンジングミルクの使い方でもご紹介しますが、このRMKのコットンはとてもユニークな使い方ができるのでおすすめです。RMKのコットンの特徴は、両面で質感が異なっているのです。こんなコットンは他のブランドではありませんよね!
RMKでの購入品♡ スキンチューナー使ってから肌荒れしなくなったし肌が落ち着いてるのでリピ買い😇 コットンは片面ずつ素材が違ってBAさんがオススメしてくれたので乗せられて買いました笑 pic.twitter.com/FAt3RRYDD8
— ♡ (@ohayo_uu) July 22, 2017
RMKのコットンは、生成り面でマッサージができ、その反対側のメッシュ面できれいに拭き取りができるようになているのです。クレンジングを使用するときはもちろん、拭き取り化粧水などでこのRMKのコットンを使用すると、化粧水の成分がよりお肌になじみやすくなりますよ。お肌やより効果的な使い方ができるように考えられたコットンは、美を追求するRMKならではです。
潤いを守りながらしっかりメイクをオフ!
RMKのクレンジングバームの特徴
メイクは大人の女性のエチケットの一つですから、ほとんどの女性は毎日メイクをします。メイクの濃さや好みは人によってそれぞれですが、共通して言えるのはしっかりとメイクを落とすことが一番大事なのです。RMKのモイストクレンジングバームは、肌にのせると柔らかくなりメイクによくなじみしっかりとメイクをオフすることができます。
オイルクレンジング級の高いクレンジング効果があるにも関わらず、肌の潤いはしっかりと守ってくれるのです。モイストクレンジングバームには、シアバター・マンゴー種子バター・ローズヒップオイル・アボカドオイル・オリーブオイルなど、たくさんの美容保湿成分が贅沢に配合されているのです。また、ローズの優しい香りでリラックス効果も期待できますね。
ちょっと遅めのってことで
— charav10n(チャラびおん) (@CharaCharav10n) May 9, 2017
友達から誕プレいただきました✨RMKのクレンジングバーム!バラの香りがします!#RMK #クレンジングバーム #クレンジング https://t.co/W84lgqN4Le
メイク汚れをしっかり落とすクレンジングの多くは、肌の潤いまで奪ってしまうものですが、RMKのクレンジングバームは保湿成分がたっぷりだから肌の潤いはきちんとキープできるのです。潤いをきちんと守りながら、メイクはしっかり落としたいという女性にぴったりなメイククレンジングです。しっかりメイクだってきちんときれいに落とすことができますよ。

RMKのモイストクレンジングバームの使い方
それでは、RMKのモイストクレンジングバームの使い方をご紹介します。必ず乾いた手に適量のモイストクレンジングバームをとり、おでこ・頬・鼻・あごにのせましょう。顔の上のクレンジングバームを優しく押すような感じでお肌にマッサージするようになじませます。するとクレンジングバームが溶けて柔らかくなりオイル状に変化します。
顔全体になじませ、濃いアイメイクなどにはよりしっかりとなじませてください。小鼻周りなどざらつきなどが気になる部分も念入りになじませるようにしましょう。その後しっかりとぬるま湯で優しく洗い流します。
私がずっとリピしてるRMKのクレンジング♡
— ピンクの価値観 (@pinknokatikan) June 10, 2017
乾燥肌の私にはこれがピッタリ♡#RMK #クレンジング#スキンケア #美容 #デパコス#コスメカウンター #コスメ#アラフォ pic.twitter.com/kcZ7MoFVTu
肌のざらつきが気になるときには、RMKのコットンを使ってクレンジングするのがおすすめです!コットンを使用した使い方は、通常通り肌にクレンジングバームをのせて、まずRMKのコットンの生成り面でマッサージするように滑らせましょう。マッサージが終わったら、コットンを裏返してメッシュ面で軽めに肌の上を滑らせましょう。その後しっかりとぬるま湯で優しく洗い流します。余分な角質が除去されツルツルすべすべのお肌になります。
肌への優しさにこだわったクレンジング
RMKのクリアクレンジングミルクの特徴
お肌へのダメージを極力おさえ、肌への優しさにこだわり抜いて作られたのが、クリアクレンジングミルクです。クレンジングバームと比べると、メイク落としの洗浄成分は弱くなります。お肌に負担のかかる洗浄成分を低めにしている代わりに、贅沢な美容成分をたっぷりと配合しているので、クレンジング後も潤いに満ちたお肌に導いてくれます。
RMKのクリアクレンジングミルクは、軽めのナチュラルメイクの女性におすすめです。軽めのメイクならしっかりと落とすことができます。RMKのクリアクレンジングミルクには、ミルク由来のホエイ・アプリコットエキス・ローズマリーエキス・キウイエキス・サトウキビ由来スクワラン・オリーブオイルなどの天然由来の美容保湿成分がたっぷりと配合されているのです。リラックスできるオレンジバニラの香りも人気のヒミツのようです。
洗顔とクレンジング変えてから肌の調子が良い…💫
— 松永杏奈 (@Kewpie_A18) May 9, 2017
なめらか肌に〜😳#rmk #クレンジングミルク #クリアクレンジングミルク #スムースソープバー #メイク落とし #クレンジング #洗顔… https://t.co/hOisWg15Zn
RMKのクリアクレンジングミルクの使い方
毎日の基本のクリアクレンジングミルクの使い方は、手に取り優しく顔全体をマッサージするだけです。肌に優しいクリアクレンジングミルクですが、RMKのコットンを使用すれば、お肌の古くなった角質や毛穴に詰まった汚れもしっかりとオフすることができます。毛穴汚れが気になったときにおすすめの使い方です。
ではRMKのコットンを使用したクリアクレンジングミルクの使い方をご紹介します。まず手にクレンジングミルクをとり、顔全体になじませましょう。次にRMKのコットンに少し水を含ませて、生成り面で顔をマッサージするようにくるくると滑らせます。マッサージが終わったら、コットンを裏返しにしてメッシュ面で拭き取ります。小鼻周りなどはしっかりと拭き取ると良いでしょう。その後ぬるま湯で優しく洗い流します。
クレンジング次どうしよ~クリニークかRMKか…
— MTK (@10z1dc) November 19, 2017
RMKのクレンジングで優しくメイクをオフしよう!
RMKのクレンジングについてまとめました。RMKはメイクコスメで有名なブランドですが、クレンジングも評価が高く女性の間でとても人気があります。肌に優しく、しっかりとメイクを落としてくれるということがRMKのクレンジングが女性たちに支持される理由なのですね。クレンジング選びに迷っている方はぜひRMKのクレンジングを試してみましょう!お肌に優しくメイクをオフし、きれいな美肌を目指しましょう。