UVレジン(100均)で手作り!材料や初心者もできる簡単な作り方紹介!

UVレジンは透明な液体の中にキラキラした素材が埋め込まれたとても可愛いアイテムですね。100均でもUVレジンの材料がたくさん発売されてSNSなどでも話題となっています。100均の材料で作れるおしゃれで簡単なレジンの作り方をご紹介します。

目次

  1. 手作りのUVレジンが流行中
  2. UVライトは様子を見て購入しよう
  3. UVレジンの材料は100均で揃う
  4. 100均で買えるUVレジン液
  5. UVレジンシートは100均で探そう
  6. 100均のシリコンモールドはアレンジ自在
  7. 100均のUVレジン枠がすごい
  8. 100均はデコパーツも充実
  9. 初心者には100均のレジンキットがおすすめ
  10. 100均の材料で作れるUVレジンネックレス
  11. おしゃれな指輪がUVレジンで作れると話題
  12. 100均のUVレジンでバッグチャームを作ろう
  13. スマホケースは手作りがおしゃれ
  14. UVレジンで作るヘアゴム
  15. 100均の材料で作れるヘアピン
  16. インテリアとしても優秀
  17. UVレジンはまだまだ進化中

手作りのUVレジンが流行中

UVレジンをご存じですか?UVレジンとは、レジン液という特殊な液体にビーズやラメを入れて可愛くデコり、UVライトや日光に当てて硬化させたものの事を言います。初心者でも簡単におしゃれなアクセサリーなどが作れると、登場して以来大人気のハンドメイドアイテムです。

手芸店やホームセンターにはUVレジンを作るための材料が豊富に揃っています。UVレジンは、ネックレスや指輪などのアクセサリーを始めヘアゴムやバッグチャームなどおしゃれな小物が可愛く作れるので、みなさんSNSに自分で作ったUVレジンの作品を投稿して楽しんでいますね。

UVライトは様子を見て購入しよう

UVレジンの手作りを始めようと思ったら、まずは必要な道具と材料を揃えなければなりませんよね。そのときに一番悩むのはUVライトをどうすれば良いのかというところではないでしょうか。普段聞きなれないものですし、値段も高いので初心者にはどれを買えば良いかわからないでしょう。

UVレジンの専用液は、基本的にはUVライトと呼ばれる紫外線を照射してくれる機械を使って硬化させます。UVライトを使えば数分で固まりますが、自然硬化でも数時間で固まるので初心者の方は始めは自然硬化から始めるのが良いでしょう。作り方が上手になって、馴れてきてからUVライトを購入しても遅くはないです。

UVレジンの材料は100均で揃う

UVレジンを始めてみたいけれど、揃えるものが多いしお金がかかるのは大変だからと悩んでいる人は100均へ足を運んでみてください。100均のUVレジンコーナーにはレジン液から中に入れる素材、レジン枠まで手芸店にも負けない品揃えとなっています。

100均でUVレジンの材料を揃えるメリットは、何より値段の安さですよね。UVレジンの作り方が簡単と言っても、初心者の方は慣れるまでは失敗してしまう事があります。そんなときも、100均の材料だったら気軽に買い替えられるのが嬉しいですね。

100均で買えるUVレジン液

UVレジン液は意外と値段が高いので、何も気にせずドンドン作るというのは難しいんです。それが100均で買えるのはとても嬉しいですよね。容量は少なめですが、少しずつ使うUVレジンにはちょうど良いのでおすすめです。ハードタイプとソフトタイプがあるのでお好みに合わせて選んでください。

アクセサリーにはハードタイプ

ハードタイプとは、その名の通りカチカチに硬くなるUVレジン液のことです。プラスチックのように硬化されるので、アクセサリーやキーホルダーを作る際に使われる一番出番の多いUVレジン液になります。100均でUVレジン液が買えるなんてすごい!と、発売当初はSNSなどでかなり話題になりました。

プニプニしたソフトタイプが可愛い

カチカチに固まるハードタイプとは違い、ソフトタイプのUVレジン液もあります。こちらはグミのような感触に仕上がるUVレジン液で、柔らかい印象になるためフルーツなどの可愛い素材のものを作成するときの材料としておすすめです。初心者の方も簡単に可愛らしいレジンアイテムが作れると人気となっています。

100均はカラーのUVレジン液も豊富

基本のクリアタイプはもちろんですが、100均で発売されているUVレジン液は色付きのカラータイプも豊富にあります。今まではUVレジンに色を付けたいときはクリア液に絵の具などで色をつけないといけませんでしたが、こちらのカラーレジン液なら初心者でも簡単に可愛いデザインのUVレジンが作れると大人気です。

UVレジンシートは100均で探そう

UVレジンで作品を作る際、土台が丸見えだと少しかっこ悪く見えるときがありますよね。そんなときは100均のUVレジンシートを敷き詰めればそれだけでもおしゃれに見せてくれるのでおすすめです。初心者の方はとくに便利に感じるでしょう。花や蝶、動物など様々な種類が揃っているので、きっとお気に入りがみつかりますよ。

イベントものも豊富

UVレジンシートは、一年中のイベントに合わせたデザインが発売されるのも人気の理由です。ハロウィンやクリスマスにピッタリなUVレジンシートなら、あとは上からラメを乗せるだけで可愛いレジンアイテムの完成です。イベントがもっと楽しめること間違いなしですよ。

100均のシリコンモールドはアレンジ自在

シリコンモールドとは、シリコン製のUVレジンの型枠のことです。ネックレスやキーホルダーの台座はUVレジン液を流し込んだらそのまま使うものですが、シリコンモールドは流し込んだUVレジン液が固まったら取り外して使います。

シリコンモールドはどんな形にでも作れることもあって、多種多様なデザインが販売されています。ラメやデコパーツを埋め込んで可愛くしたり、直接穴を開けてひもを通せばネックレスとしても使え、幅広い作り方が出来るのが便利ですね。100均で買えるシリコンモールドのおすすめ商品をいくつかご紹介します。

季節ごとに新作が登場

春には桜の型枠、冬には雪の結晶など季節ごとにピッタリなデザインが登場します。どれも可愛いものばかりなので、100均へ行く度に買ってしまうかもしれません。でも値段が100円ですし、シリコンモールドは台座と違って何度も使えるのでいくつ持っていても困ることはないでしょう。たくさん集めて可愛い作品をドンドン作ってください。

デコパーツとしても重宝すると人気

シリコンモールドの使い道は直接アクセサリーとして使うだけではありません。他のアイテムに付けて使うデコパーツとして大活躍してくれます。小さなサイズの型も多いので、たくさん作って色々なものにデコってみましょう。

100均のUVレジン枠がすごい

UVレジンと言えば、このような型枠に流し込む作り方がポピュラーですよね。型枠の中にUVレジン液を流し込みデコ素材を埋め込むだけなので、簡単におしゃれなアクセサリーなどが作れると有名になりました。

初心者の人はもちろん、小さなお子さんでも作れるUVレジンはSNSなどでも大人気です。可愛いデザインがたくさん投稿されているので、色々な作品を見てアイデアを考えてみるのもまた違った楽しみが出来ておすすめです。

女の子が大好きなスティックモチーフ

こういうデザイン、小さな女の子が大好きですよね。お子さんと一緒に作ったら喜んでくれること間違いなしです。ピンクや紫のUVレジン液で、ラメなどの可愛いパーツをたくさん埋め込んで思いっきり女の子らしく作るのがこの型枠にはピッタリでしょう。

ツリーのオーナメントとしても優秀

クリスマスシーズンに発売されたシリーズになります。クリスマスにピッタリなデザインが盛りだくさんで、大人気のレジン枠です。バッグチャームやネックレスにしてもおしゃれですが、キラキラにデコってクリスマスツリーのオーナメントとして使うのがおすすめです。キラキラのUVレジンで飾ればいつものクリスマスツリーが更におしゃれに見えますよ。

100均はデコパーツも充実

UVレジンは、レジン液だけではおしゃれに作れません。UVレジン液の中に可愛いデコパーツを入れて硬化させる事で素敵なアイテムが完成しますよね。100均の手芸コーナーにはUVレジンに大活躍してくれるデコパーツがたくさん売られているんです。100均だからと侮っている人はきっと品揃えの豊富さに驚くことでしょう。

100均のカラーストーンが便利

100均ではUVレジンのデコにも使えるカラーストーンがとても品揃え豊富なんです。キラキラしたストーンを埋め込んで作れば簡単におしゃれなレジンアイテムが出来ますね。初心者の方におすすめの作り方です。

シェルは万能アイテム

100均で買えるシェルはこんなに種類豊富に揃っています。単色だけではなく、何色かが混ざったカラーは使い道も広がるので一つあると便利です。細かいシェルなので、最後の仕上げにパラパラかけてあげると一気におしゃれ度がアップしますよ。

Thumb100均の材料でハンドメイドを楽しむ!アクセサリーや雑貨の作り方![ジェリー]

初心者には100均のレジンキットがおすすめ

UVレジンを始めてみたいけれど、何から買えば良いかわからないという人もいますよね。そんな人はまずは100均で買えるUVレジンキットを買うことをおすすめします。ストラップや飾りもセットになっているので、お好きなカラーのUVレジンキットを一緒に買えばすぐに作れると人気商品です。

ネコのチャームが可愛い

最近の猫ブームもあって、100均のUVレジンコーナーには猫の型枠やシリコンモールドがたくさん並んで大人気となっています。最初はこの猫のチャームを作ってみると良いでしょう。細かい部分もほとんどないので初心者の人でも失敗せずに作れますよ。

100均の材料で作れるUVレジンネックレス

UVレジンは色々なアクセサリーが作れますが、とくにネックレスは素敵に作れると人気です。UVレジン枠もたくさんの種類が販売されているので、丸・月・星などお好きな形を選んで一度作ってみましょう。

シリコンモールドで作るネックレスが可愛い

台座付きのネックレス枠にUVレジンを流し込む作り方が一番多い方法ですが、シリコンモールドを使ったこちらの作り方でも可愛いUVレジンネックレスが作れるんです。枠がないのでよりおしゃれに見えますよね。キラキラしたスパンコールと金色のスマイル人形がとても可愛いです。

子供も喜ぶUVレジンネックレス

100均で買えるハートのネックレス枠に入ったディズニープリンセスがとても可愛いですね。中のデコパーツも100均で買えるので、シェルやスパンコール、プリンセスのシールをUVレジン液に入れて硬化させます。簡単な作り方なので小さなお子さんと一緒に作って親子で楽しみましょう。

Thumb100均のレジン液とパーツでハンドメイド!アクセサリーの作り方など![ジェリー]

おしゃれな指輪がUVレジンで作れると話題

形を自由に作れるUVレジンなら、シリコンモールドを使って素敵な指輪を作る事だって出来ます。透明に作れるUVレジンの特性を生かしたおしゃれなデザインが人気となっています。

別々に作って組み合わせよう

別にお花を埋め込んだハートの飾りを作っておき、カラーレジンで作った指輪と組み合わせて作るおしゃれな指輪です。色合いがカラフルで春になったら付けてお出かけしたくなるデザインですね。

飾り部分だけUVレジンで作っても可愛い

シンプルな飾りのない指輪があれば、UVレジンのシリコンモールドで飾りだけ作ってみましょう。キラめくデコ素材を埋め込んで作れば、宝石にも負けないおしゃれな指輪が完成します。季節に合わせた色々な指輪の作り方を探っていったら楽しいですね。

100均のUVレジンでバッグチャームを作ろう

100均のUVレジングッズは色々な素材や道具が揃っていますが、バッグチャームを作れる型枠はとくに種類が豊富なんです。バッグチャームはバッグに合わせてデザインを変えて付ける人も多いので、たくさん作ってどのバッグにでも手作りのUVレジンを付けておしゃれを楽しみたいですね。

人気の星型も作れる

ファッションや雑貨でも大人気の星型はバッグチャームにしてもとても可愛く作れます。二つとも星をテーマにして四角い型枠で作ったものとシリコンモールドで作ったものですが、作り方が違うだけで印象が変わるのもUVレジンの面白いところですね。

スマホケースは手作りがおしゃれ

スマートフォンの流行にともなって、おしゃれなスマホケースが豊富に店頭に並ぶようになりました。みなさんとても可愛いスマホケースを使っていますが、自分で作ってみんなよりワンランクアップ上のおしゃれを楽しみませんか?UVレジンなら作り方を覚えてしまえばスマホケースだって簡単に作れるんです。

スマホケースを作るための材料もそうですが、100均にはアイフォンのものならケースも売っています。シンプルなプラスチック製のケースを選べば作りやすいので初心者の方にもおすすめです。

ドロップをくっ付けたようなデザインが可愛い

このスマホケースすごく可愛いですよね。ピンクや紫のドロップがくっ付けてあるように見えます。作り方はとても簡単です。シリコンモールドでお好きなデザインのUVレジンを作り、あとはスマホケースに接着剤で貼っていくだけでこんなに可愛いスマホケースが出来ました。フルーツや雪の結晶のシリコンモールドを使っても可愛く作れるでしょう。

100均のシールを埋め込もう

100均はおしゃれなシールもたくさん売っています。そのシールをUVレジンに埋め込んで硬化させればおしゃれなスマホケースが簡単に作れます。デザインを考えたり、デコるのが苦手という人や初心者の方にはシールを活用した作り方がおすすめです。

Thumb100均のシールがかわいい!手帳やノートをデコっておしゃれにアレンジ![ジェリー]

UVレジンで作るヘアゴム

100均で買えるUVレジングッズは、ヘアアクセサリーを作るための型枠も多種多様なデザインが売られています。ヘアゴムがすでに型枠にくっついているため、型枠にUVレジンを流し込むだけなので簡単に作れるのが人気となっています。

三日月は人気のデザイン

三日月の型枠に紫のシェルフレークを散りばめて、星のビーズとパールストーンを乗せてあります。カラーを統一して作るとよりおしゃれに見えますよね。ピンクや黄色の材料を使って作れば、また違った雰囲気のヘアゴムになります。色々試してみましょう。

季節に合わせて作ってみよう

UVレジン液やデコの材料が豊富に揃う100均なので、作れるデザインは無限に広がります。ヘアゴムも季節に合わせた素材を使って作ればファッションがもっと楽しくなりますよ。青いUVレジン液なら海風に、白いUVレジン液を使えば雪の雰囲気の可愛いヘアゴムが簡単に完成します。是非チャレンジしてみてください。

100均の材料で作れるヘアピン

ヘアピンも100均の材料を使えば簡単におしゃれなデザインが作れます。髪の毛がまだ少なくて、ヘアゴムで結べないという小さな子でもヘアピンだったらちょこっと髪の毛に付けられると人気なんです。もちろん、デザイン次第では大人が付けてもおしゃれに見えるのでデザインを変えてたくさん作ってみましょう。

月と星は相性抜群

ブルーの土台に星のスパンコールとキラキラのラメが可愛いですね。月や星は人気のデザインで、ヘアピンも色々な種類が発売されています。髪の毛に付けて使っても良いですが、ノートや手帳、バッグなどに飾りとして付けるのもおすすめの使い方です。

インテリアとしても優秀

ラメやシェルを入れてキラキラにしたり、可愛い材料でデコれるUVレジンはインテリアとして部屋に飾るのもおしゃれですね。シリコンモールドで可愛く作ったUVレジンを窓辺に飾ると素敵ですし、家にあるビンの蓋などにデコるのも流行っています。

100均の小ビンと相性抜群

100均で売られている小ビンにクリアカラーのUVレジンとカラフルな星のパーツを入れただけですが、とてもおしゃれなインテリアとして大活躍してくれます。このように小さなインテリアは、たくさん並べて置いた方がよりおしゃれに見えるので違うカラーや材料でたくさん作って可愛く並べてください。

UVレジンのメモパッド

シリコンモールドで作ったUVレジンとパールストーンを組み合わせて作ったメモパッドです。女の子が大好きなキラキラした雰囲気満載でとても可愛いですよね。UVレジンは組み合わせれば大きなものも作ることが出来るので、おしゃれなインテリアを作るのにピッタリなんです。

UVレジンはまだまだ進化中

UVレジンは人気に火がついてから3、4年ほど経ちましたが、今でも新しい商品が続々発売され日々進化しています。SNSなどでも大勢の人が自作のUVレジンアイテムを投稿しているので、たまに覗いて新しい情報をチェックすると良いでしょう。自分では思い付けないような発見があるかもしれません。

100均のUVレジングッズにはここでは紹介しきれなかった素敵な商品がまだまだたくさんあるので、是非一度足を運んでみてください。本当に品揃えが豊富ですから必ず気に入るデザインが見つかるはずです。自分だけではなく、家族や友人が喜びそうなデザインで作ったり、もっとUVレジン作りを楽しみましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ