SK2の化粧水が良い理由は?ピテラを始め成分やおすすめの使い方!
高級化粧品として誰もが憧れるSK2。ロングセラーの化粧水です。ロングセラーになるには何か理由があるはずです。今回はこのSK2の化粧水に焦点をあてて、お値段以上の価値があるのか?そしてピテラの成分や効果、おすすめの使い方など紹介します。
目次
SK2化粧水が支持される理由
SK2の40年近くのロングセラー化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」。超お高いのに今人気NO.1で一番売れてる化粧水です!なぜこんなに支持されるのでしょう?そしてSK2化粧水の成分「ピテラ」とは何物なのでしょうか?SK2化粧水の魅力と人気の秘密を探ってみます。興味があってもなかなか手の出せない方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

SK2化粧水を知ろう!
SK2は基礎化粧品としては高価格帯で、30代以上の女性を中心に人気を集めています。しかしSNSを見るかぎり、今では多くの20代の若い女性も使っているのが分かります。やはりCMの効果は絶大ですね。SK2のSKとは「Secret Key(秘密の鍵)」の略で、その定義が「女性が求める揺るぎない理想的な肌への秘密の鍵」だそうです。
SK2を販売しているのはP&Gの子会社であるP&Gプレステージ合同会社です。SK2は日本生まれですべて日本国内で製造され、アジアの各国やアメリカなど13の諸外国でも販売されて人気があります。
SK2化粧水は一見すると水のようですが、実はボトルの中の液体90%以上がピテラという保湿成分です。化粧水には流行りがあるので、普通はよりよいものへとリニューアルされていくものですが、SK2化粧水は30年以上ほとんど成分が変わっていません。そして40年ものロングセラー、5年、10年とずっと使い続けている方もいらっしゃいます。やはりいい化粧水だから愛されているのでしょうね。
SK2化粧水の成分「ピテラ」の正体は?
「ピテラ」は日本で発見された発酵酵母から生まれた天然由来の保湿成分で、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、有機酸などが豊富に含まれた透明な液体です。肌にとって優れた成分を理想的なバランスで含んでいます。
SK2化粧水の口コミの評価は?
⑦SK2 フェイシャルトリートメント 誕生日に母からもらったSK2の化粧水。高いので夜だけコレをちまちま使ってる。ニオイが独特なんだけど、やっぱ肌への浸透力はちげえな…って思う。肌荒れMAXでゴワゴワピリピリしてる時には必ずコレ使う。復活する。 pic.twitter.com/k9pYsvq9be
— 🔥⚡️れおチ⚡️🔥 (@rrrreo) November 8, 2017
すごい!肌の感じが違う!さすが高いだけのことはある!と絶賛の口コミの反面、肌がピリピリする、効果を感じられない!など評価は分かれます。一定の人に支持されない限り40年という長きに渡りロングセラーになることはないということは分かりますが、なぜこんなにも評価が2つに分かれるのでしょう?
sk2 X'mas コフレ♥
— みるく♡ (@Berryteaxxx) November 19, 2017
最近からsk2様にお世話になっています。
肌が良くなってきて、嬉しい😌#クリスマスコフレ #クリスマスコフレ2017 #sk2 #化粧水 #美肌 https://t.co/d5H1uLsk6F
評価が分かれるのは実感と価格のバランスによる満足度が大きく関係しているのでしょう。SK2化粧水の効果としては潤い、キメ、ハリ、クリアな素肌とされていますがもともと若い女性の肌にはこれらの効果は実感しにくいのです。加齢による肌の変化によりSK2化粧水の浸透力のある潤いは満足度が高く、評価も高いものとなります。そして若いけれど乾燥が気になっている方にも満足度の高い効果が実感できるでしょう。
サンプルでもらったSK2という高級な化粧水が肌に合わなかった😂普段使うのは薬局で買える肌ラボとか、ハトムギ化粧水なんです。女神を目指さなきゃなのに、安い肌ですね😨
— 並木塔子 (@Toko_Namiki) October 26, 2017
人の肌は加齢により変化していきます。若い頃に好んで使っていた化粧品がある年代を境に合わなくなったり、逆に若い頃良さを実感できなかった化粧品が年を取ってから良いものだと実感することはよくあることです。化粧品はどんなに良いものでも使用するタイミングで評価は変わるということです。そして価格が高いだけに満足度も大きく期待され、悪い評価につながります。
それよ
— hide (@hide_tw2) October 30, 2017
sk2使ってたよ
何ヵ月も
ほんと高くて
1ヶ月2万超えるでもそれだけ違うか?っていうとよく分からない(笑)
だからやめた
無印に変えたんだ
でも無印終わったらハトムギに変えるつもり化粧水は日本酒の安いやつにしようと思ってる
SK2化粧水の気になるニオイ
ねぇ、SK2の化粧水、めちゃんこクサいんだけどどうしたこれ。
— パリヤ (@plyan_s) November 24, 2017
納豆のような、唾液の乾いたような、洗濯の生乾きのようななどSK2化粧水の匂いはいろんな表現をされます。とにかく発酵した匂いがします。この発酵臭の正体は「ピテラ」の天然酵母の匂いなんです。ピテラは発酵させて作られるので納豆のような匂いがします。
sk2 、化粧水のサンプルひさびさに使ったけどやっぱ臭すぎ、速攻顔洗うレベル…クリームのほうはいい匂いなので愛用してるけど、化粧水はたぶん一生買わない
— とむ (@tmtmsnn) November 23, 2017
この匂いは香料では中和されないのでそのままの匂いで商品化されているのです。ただ化粧水の香りに癒しを求める方には向いていない化粧品ですね。匂いがきついのはピテラの濃度も関係します。濃度を下げれば匂いも薄くなりますが、ピテラはビタミンやアミノ酸をたっぷり含んでいます。できるだけそのままを商品として届けたいというSK2のこだわりなのかも知れませんね。
SK2の化粧水サンプル使ったらめっちゃ匂いがくさくて何これ、、ってなってネットで調べたら同じこと思ってる人いて結構有名なことやったみたい。
— mika (@kikoritomika) November 2, 2017
SK2化粧水の気になるピリピリ感
「SK2をつけると肌がピリピリする、しみる。」という声をよく聞きます。なぜこのような刺激を感じるのでしょうか?このピリピリ感はSK2化粧水に含まれる発酵酵母エキスによるものだと考えられます。やはりここもSK2化粧水の濃度の高さが関係しているのでしょう。敏感肌の方には高濃度過ぎるのかも知れません。
洗顔化粧水乳液をSK2にしてから肌がボロボロ…
— まな(・A・) (@maaa382) June 28, 2017
化粧水つけた瞬間すごいピリピリするから調べたら好転作用って書いてあるから使い続けてるんだが肌が赤くなりっぱなし…
かなしみ(◞‸◟)
普段から肌が敏感な方はこの刺激を強く感じるようです。しかしSK2側ではこの刺激は好転反応であって、化粧水をつけたときにお肌の状態が好転する過程で起きる一時的な現象だとしています。
年々敏感肌になってきているのか化粧水選び、難航する…。SK2も日によってはヒリヒリして頰も赤くなってしまう😂
— こは (@kh__m1) October 25, 2017
SK2を使い始めて1か月ほどたってからヒリヒリ感がなくなったといわれる方もいます。しかしお肌の敏感な方で顔全体が赤くなって皮膚がめくれてきたので皮膚科に行ったという重症な方もいます。やはり化粧品はお肌に合う合わないの個人差が大きいので、SK2化粧水を使うときは皮膚の状態を見ながら、無理して使い続けることはしないで勇気を出して使用を止めることも大事でしょう。
SK2化粧水のおすすめの使い方
コットンで押さえ込むようにパッティング
良い化粧品でも効果をアップさせるのも軽減させるのも使い方次第です。やはりもったいないからとケチるのはNGです!ふき取り化粧水で余計な角質を取り除いてからSK2化粧水をつけた方が成分が浸透しやすいです。
SK2化粧水のおすすめの使い方です。洗顔やふき取りローションの後、コットンに500円玉くらいを裏が透けるくらいまで浸み込ませます。そして顔全体をやさしく丁寧に押さえながら化粧水をなじませます。乾燥が気になるところや肌荒れの部分にはたっぷりと重ねてつけることをおすすめします。
手でつけると浸透にムラができてしまうのでコットンをおすすめします。コットンの使い方は叩き込む(パッティング)のではなく、押さえ込むように。高いからこそ効果のある使い方がしたいですよね。コットンに残った化粧水はまずはデコルテに使って、そのあとは手の甲や腕にも使います。コットンに浸み込ませた化粧水はとことん使いきります!
SK2はライン使いがおすすめ
SK2の弱点を上げるとすれば保湿力の弱さです。SK2化粧水がいまいちだったという口コミは化粧水だけだったりクリームだけだったりの単体使いの場合が多く、保湿力の不満が目立ちます。やはりSK2の満足な効果を実感するには化粧水+クリームのライン使いをおすすめします。ライン使いは費用が…という方は化粧水の後にワセリンを使うとピテラが蒸発しにくいためSK2の効果を引き出しやすいでしょう。
SK2化粧水が安く買える?
SK2化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」は160mlで17,000円です。正規価格で購入するのがもったいないほど低価格で手に入れるルートがあるようです。
SK2化粧水はコストコが一番安い
コストコでsk2 安かったから買っちゃった…!! ポンプの一番でっかいやつ17000…!!本物だよね…
— もも (@momoxoxomom) September 14, 2017
SK2化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」が330ml税込み17,980円。コストコらしく大容量ですが、普通に買ったら230mlが税込み23,760円なのでずいぶんお買い得ですね。
本物か偽物かは製造国をチェック
SK2がコストコで安いのは何でなのか気になってます。
— ゆあたん (@hxrxmxm28) November 10, 2017
SK2使ったことないけど😭
コストコのSK2は本物らしいのですが、通販では中国からの偽物が格安で出回っています。どうやって見分けるかですが、まずは製造国を確認してみましょう。SK2の商品はすべて滋賀県の工場で作られています。「マレーシア製」などと記載されていたら偽物ですね。パッケージの字体とか少しでも怪しいと感じたときはやめておいたほうが無難です。
sk2の化粧水の空きボトル、探せば出てくるから売れるなら売りたいと思ってしまうが犯罪行為に加担するわけにはいかん。ときどき限定品として謎デザインのプリントを施したボトルの化粧水が発売されるのは、空きボトル売るのを防止する意味もあるのかな
— Akiko Sakamoto(求職中) (@awonajimi) November 10, 2017
通販では購入した後でしか本物か偽物かを確かめることはできないので、やはりイオンのカウンター(20~25%OFF)やイトーヨーカドーのカウンター(20~25%OFF)などの正規取扱店で購入するほうが安心ですね。世界中にファンを持つSK2だからこそ偽物も多いので注意しましょう!
SK2の化粧水を使ってみよう!
SK2化粧水は有効成分を贅沢に配合して美容液並みです。総合的にSK2を買ったほうが満足する確率は高いでしょう。化粧品ジプシーになるより思い切ってSK2を使ってみるのもいいかも知れません。予算に問題がないのであれば一度は使ってみることをおすすめします。
しかし化粧品には使う人の肌質や体質によって合わないことがあり、これはいくら優れた化粧品でも同じです。買う前にカウンターでサンプルをもらって試してみてからの購入をおすすめします。