コスメデコルテのクレンジング!種類紹介と選び方・使い方など

コスメもスキンケア用品も揃う人気のコスメデコルテのクレンジングが口コミでも高評価で話題に!メイクをしっかり落としたいけど、肌に負担はかけたくないですよね!そこで今回は、人気のコスメデコルテのクレンジングをご紹介しますよ!

目次

  1. 人気のコスメデコルテのクレンジングをご紹介!
  2. クレンジング種類
  3. コスメデコルテのクレンジング①クレンジング クリーム
  4. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:クレンジング クリーム
  5. コスメデコルテのクレンジング②クレンジング エマルジョン
  6. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:クレンジング エマルジョン
  7. コスメデコルテのクレンジング③ソフニング クレンズ
  8. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ソフニング クレンズ
  9. コスメデコルテのクレンジング④W クレンジング セラム
  10. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:W クレンジング セラム
  11. コスメデコルテのクレンジング⑤セルジェニー クレンジング クリーム
  12. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:セルジェニー クレンジング クリーム
  13. コスメデコルテのクレンジング⑥ セルジェニー クレンジング オイル
  14. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:セルジェニー クレンジング オイル
  15. コスメデコルテのクレンジング⑦ハニデュウ
  16. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ハニデュウ
  17. コスメデコルテのクレンジング⑧リペア クレンジングクリーム
  18. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:リペア クレンジングクリーム
  19. コスメデコルテのクレンジング⑨ディープクレンジングオイル
  20. コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ディープクレンジングオイル
  21. コスメデコルテのクレンジングで効果的にクレンジングする方法
  22. コスメデコルテのクレンジングで毎日メイクをしっかり落とそう!

人気のコスメデコルテのクレンジングをご紹介!

毎日メイクをする人に欠かせないのがクレンジングですよね。ファンデーションやマスカラ、アイシャドウなどのポイントメイクは洗顔料だけでは落とすのが難しいですよね。そこで登場するのがクレンジングです。クレンジングは、頑固なメイク料でもするんと落とすことのできる洗浄力に優れているのが特徴です。そのため、肌への負担も大きいとされています。

ネットや口コミでも最近人気のコスメデコルテのクレンジングは美容雑誌などでも取り上げられていますが、コスメデコルテのクレンジングにはどんなタイプ・種類があるのでしょうか?今回は、気になる今人気のコスメデコルテのクレンジングを全てご紹介します!コスメデコルテのクレンジングが気になる方はぜひ参考にしてくださいね!

Thumbコスメデコルテのクリスマスコフレ2017!メイクアップコフレとパウダーコフレ[ジェリー]

クレンジング種類

コスメデコルテのクレンジングをご紹介する前に、一般的なクレンジングの種類にはどんなものがあるのでしょうか?クレンジングの種類を把握して、自分に合うクレンジングはどのタイプなのか?ここで少し見ておきましょう!

オイルタイプ

オイルタイプのクレンジングは、アイメイクやリキッドファンデーションなど肌に密着したメイク料やマスカラなどのメイク料をしっかり落としてくれる洗浄力の強さが特徴のクレンジングです。オイルをしっかり乳化させることできれいにメイク料を落とすことができます。その分肌への負担も強いのが欠点です。

リキッドタイプ

リキッドタイプは、水分を多く含むクレンジングでさらっとした質感が特徴です。リキッドタイプはファンデーションなどのクレンジングに最適で、マツエクをつけている方はオイルフリーのリキッドクレンジングがおすすめです。

ジェルタイプ

ジェルタイプのクレンジングは、ジェルタイプのクレンジングで洗い上がりもさっぱりします。オイルのように乳化させなくてもメイクを落とすことができるので、皮膚の薄い目元もくるくるしなくてもするんと落とせるのが魅了的なクレンジングです。

ミルク・クリームタイプ

クリームタイプ・ミルクタイプのクレンジングは、保湿成分がや美容成分が配合されているものも多く、肌が敏感な方や乾燥肌の方におすすめのクレンジングです。ミルクタイプは、普段ファンデーションや日焼け止めしか使わないという方にもおすすめで、メイクをしている人はミルククレンジングは肌用のクレンジングとして使い分けするのもおすすめです。

コスメデコルテのクレンジング①クレンジング クリーム

コスメデコルテのクレンジング①クレンジング クリームの価格は、116g・6,000円(税抜)です。クレンジング クリームは、2017年9月16日発売されたコスメデコルテの新商品 の肌にも優しいミルク・クリームタイプのクレンジングです。商品の特徴としては、クレンジング クリームは、とろけるようになめらかなテクスチャーで心地よい肌なじみです。メイク料はもちろん、毛穴に詰まった皮脂汚れもすばやく落として、しっとり、やわらかな肌にととのえてくれます。

クレンジング クリームの成分表示を見てみると、ミネラルオイルや美容成分が配合されています。また、香料やアルコール、エタノールなどもわずかながら配合されているようなので、敏感肌の方はパッチテストをお勧めします。

口コミ調査

こちらの口コミでは、クレンジングクリームは「他のじゃ満足できずに毎日使っている」との口コミがありますね。新商品なのにもうこれだけの熱血ファンがいるのも、コスメデコルテのクレンジングは高機能で安全性の高い商品が多いからかも知れませんね。毎日使ってたとえコスパが悪くても、使う価値は十二分にある!との口コミで、どんなクレンジングなのか試さずにはいられませんね!

こちらの口コミでは、今までは王道ブランドのクレンジングを使っていたけれど、コスメデコルテのスキンケア用に切り替えてからは、お肌の水分量も上がってきていることを実感している口コミですね。自分に合ったクレンジングで肌質が改善されていることがわかる口コミですね。

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:クレンジング クリーム

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方①クレンジング クリームは、手のひらに適量をとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヵ所におきます。ファンデーションなどのメイクアップ料や肌のよごれとよくなじませながら、顔全体にのばしてくるくるクレンジングします。その後はぬるま湯で優しく洗い上げてくださいね!

クレンジング クリームはクリームタイプなので、肌が敏感の方や乾燥肌の方におすすめです!肌用のクレンジングとしてファンデーションを落としたい時に使い分けるのもおすすめですよ!

コスメデコルテのクレンジング②クレンジング エマルジョン

コスメデコルテのクレンジング②クレンジング エマルジョンの価格は、150mL・6,000円(税抜)です。クレンジング エマルジョンは肌にも優しいミルクタイプのクレンジングで、高いクレンジング効果とトリートメント効果を合わせ持つミルククレンジングです。

ミルクタイプのクレンジング エマルジョンの商品特徴は、肌に溜まった古い角質や酸化した皮脂、ハードなメイクアップ料までも素早くしっかり除去することができます。ふきとり・洗い流しやすさを考慮した洗浄成分を厳選して配合しているので、肌への負担も少なく、スムーズにメイクオフすることができますよ。また、なめらかな使い心地のミルククレンジングなのに、洗い上がりの肌はふっくらとハリのある柔らかさを実感できます。

マカデミアナッツ油や加水分解コラーゲンなどの保湿成分も配合されているので、肌に必要な皮脂はそのまま残し、肌に不要な汚れだけを取り除き、洗い上がりもツッパリ感のない肌へと導いてくれるミルククレンジングです。

口コミ

ミルクタイプのレンジングエマルジョンの口コミをのぞいて見ると、「優しく肌を磨きあげるクレンジング」との口コミがありました。ミルクタイプのクレンジングエマルジョンはミルクタイプなので、優しく磨き上げてくれるのが評価されているようですね。

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:クレンジング エマルジョン

スメデコルテのクレンジング使い方・選び方②ミルクタイプのクレンジング エマルジョンは、まず、手のひらにポンプ3回押した量をとり、メイクアップ料や肌のよごれとよくなじませながらていねいにのばします。優しい圧でくるくるクレンジングしたらぬるま湯で洗い流すか、ティッシュペーパーで肌をこすらないように注意しながらていねいにふきとります。

また、ミルククレンジング エマルジョンはコットンを使用しても使えるので、メイクを修正したい時にも重宝しますよ!この時も、肌をつよくこすらないように注意しながら、ていねいにふきとります。きれいな面のコットンを使用しながら優しく落とすのがポイントですよ!

ミルククレンジングエマルジョンの選び方は、敏感肌・乾燥肌にはもちろん、メイク直しにも使える万能ミルククレンジングなので、昼間でも使えるメイク直し用にもあると便利ですよ!

コスメデコルテのクレンジング③ソフニング クレンズ

コスメデコルテのクレンジング③ソフニング クレンズの価格は、125g・3,500円(税抜)です。肌にも優しいクリームタイプのクレンジングで、3種のオーガニック植物抽出オイルでしっとりとした洗い上がりになります。ソフニング クレンズの商品特徴は、日々悩まされる肌の潤い不足による乾燥肌、毛穴の目立ちや透明感のなさなどの肌悩みを解決し、すべすべの滑らかな肌に洗い上げてくれます。

また、落ちにくいメイクアップ料や紫外線防止効果の高い日やけ止め料も素早く溶かし、肌に残りがちな酸化皮脂や古い角質などの汚れまで、しっかり落としてくれるので、キメをととのえながらクレンジングができちゃいます。クレンジング後の化粧水や美容液などの浸透も助けてくれますよ。

さらに、種のオーガニック植物抽出オイルとスクワラン配合で乾燥から肌を守り、うるおいをキープしながらクレンジングが可能です!クレンジング後のツッパリ感も感じさせないクレンジングです。

口コミ

こちらの口コミでは、フィトチューンソフニングクレンズは、伸びがとてもよく、乳化が早くしっかりメイク料を落としてくれるとの口コミがありました!口コミでもあるように、洗浄力に期待できるクレンジングですね!

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ソフニング クレンズ

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方③ソフニング クレンズは、指先にさくらんぼ粒くらいの量をとり、ファンデーションなどのメイクアップ料とよくなじませながらくるくるクレンジングを行います。そのあとは、ティッシュペーパーで優しくふき取るか、ぬるま湯で洗い流します。

ソフニング クレンズのおすすめの選び方は、肌に負担をかけずにしっかりメイク料や毎日の皮脂汚れをしっかり落としたい方におすすめのクレンジングですよ!ミルクタイプなので、メイクをしていない日でも使えるのでデイルー使いにもおすすめのクレンジングです。

コスメデコルテのクレンジング④W クレンジング セラム

コスメデコルテのクレンジング④W クレンジング セラムの価格は、200mL・3,500円(税抜)です。W クレンジング セラムは、ダブル洗顔不要のふき取りクレンジング美容液なので、忙しい夜の洗顔にもおすすめですよ!商品特徴は、厳選された植物の恵みが結集し、カサカサ乾燥肌や毛穴の目立ち・透明感のなさなどをケアし、美肌へと導くクレンジングです。

力を入れなくても優しくふき取るだけで、メイクアップ料を浮かしてしっかり取り除いてくれます。くすみの原因となる肌表面の古い角質や、毛穴の奥のファンデーションもすっきり落としてくれるので、洗い上がりの肌も滑らかに!エッセンシャルオイル(香料)配合で癒されながらクレンジングタイムが楽しめますよ!

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:W クレンジング セラム

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方④W クレンジング セラムは、適量をコットンにとり、肌をつよくこすらないように注意しながら、ていねいにふき取ります。コットンは、常にきれいな面で拭き取り、コットンに汚れがつかなくなればクレンジング完了です!W洗顔不要なのでそのあとは化粧水などでしっかりスキンケアを行いましょう!

W クレンジング セラムの選び方ですが、W洗顔不要の時短クレンジングなので、帰りが遅い方やお泊まり時のクレンジングとしても最適です!いざという時のためのクレンジングとして常備しておくのにもおすすめのクレンジングですよ!

コスメデコルテのクレンジング⑤セルジェニー クレンジング クリーム

コスメデコルテのクレンジング⑤セルジェニー クレンジング クリームの価格は、125g・4,500円(税抜)です。肌に負担の少ないクリームタイプのクレンジングです。商品特徴は、セルジェニー クレンジング クリームは年齢を重ねた大人肌におすすめのクレンジングです。美容液成分を贅沢に配合したクリームがメイクの汚れを落としながら、なめらかな美肌へと導きます。

クレンジング後はキュッと引き締まるようなハリ感をあたえてくれるので、年齢肌でも滑らかな美肌と毛穴が引き締まるような凸凹のないしっとり肌に仕上げてくれますよ!水よりもミネラルオイルの方が多く配合されており、肌のうるおいをキープしながらクレンジングが可能ですよ!

口コミ

こちらの口コミでは、セルジェニーは使い切りコスメで肌を労わりながらメイクをきれいに落としてくれるクレンジングということがわかりますね!コスメデコルテファンなら一番におすすめのクレンジングです!

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:セルジェニー クレンジング クリーム

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方⑤セルジェニー クレンジング クリームは、指先に適量をとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヵ所におきます。ファンデーションなどのメイク料や肌のよごれとよくなじませながら、顔全体にのばします。その後はぬるま湯で洗い流します。

セルジェニー クレンジング クリームの選び方は、年齢を重ねてくすんでしまった肌悩みにおすすめのクレンジングです。クリームタイプなのに肌に負担をかけずにしっかりメイク量を落とせるので、肌に優しい洗浄力を求めている方にもおすすめですよ!

コスメデコルテのクレンジング⑥ セルジェニー クレンジング オイル

コスメデコルテのクレンジング⑥ セルジェニー クレンジング オイルの価格は、200mL・4,500円(税抜)です。メイク料や皮脂汚れなどもしっかり落としてくれるオイルタイプのクレンジングです。商品特徴は、日々の環境ストレスに晒されている肌におすすめのクレンジングです。

エモリエント効果の高いオイルを贅沢に配合した、肌本来の透明感を引き出してくれるクレンジングオイルで、ウォータープルーフのマスカラなどのハードなメイク料もしっかり落としてくれます。センプクカエキス(保湿)を複合した成分が理想的な角質層の状態をキープしながらクレンジングが可能ですよ。

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:セルジェニー クレンジング オイル

コスメデコルテのクレンジング⑥ セルジェニー クレンジング オイルは、乾いた手のひらに適量をとり、ファンデーションなどのメイクアップ料とよくなじませながらくるくるクレンジングします。その後、水かぬるま湯で洗い流します。

セルジェニー クレンジング オイルの選び方は、毎日ハードなメイクをする方におすすめのクレンジングです。または、休日はしっかりメイクをするという方にもおすすめです。ミネラルオイルをベースに洗浄力の高いオイルクレンジングで肌のうるおいをキープしながらメイク料をしっかり落としてくれますよ!

コスメデコルテのクレンジング⑦ハニデュウ

コスメデコルテのクレンジング⑦ハニデュウの価格は、170g・3,200円(税抜)です。ハニデュウはオイルクレンズでメイク料も毛穴の汚れも同時に落としてくれます。商品特徴は、まるで蜂蜜のような弾力のあるベースが、クレンジング時の肌への摩擦を防いでくれるので、無理なくメイク料や肌汚れを洗いあげることができます。

皮脂を溶かしやすいクレンジング成分や皮脂吸着効果のあるオーガニックホホバ油を配合しているので、毛穴の奥の汚れまでスッキリと落としてくれます。オイル独特のベタつきもないので洗い上がりもさっぱりに!肌に必要な皮脂はそのままなの肌のうるおいをキープしてくれますよ。ノンコメドジェニックテスト済みなのでニキビ肌にもおすすめのクレンジングですよ。

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ハニデュウ

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方⑦ハニデュウは、手や顔をぬらさずに使用します。手のひらに敵量をとり、ファンデーションなどのメイクアップ料や肌のよごれとよくなじませながら、ていねいにのばします。その後はぬるま湯で洗い流します。

ハニデュウの選び方は、蜂蜜性の弾力のクレンズが力を入れなくてもしっかりメイク料や毛穴の奥の汚れもしっかり取り除いてくれるので、毛穴汚れに悩んでいる方にもおすすめのクレンジングです。

コスメデコルテのクレンジング⑧リペア クレンジングクリーム

コスメデコルテのクレンジング⑧リペア クレンジングクリームの価格は、150g・10,000円(税抜)です。お肌に優しいクリームタイプのクレンジングで、保湿力の高いクレンジングです。商品特徴は、ダブルペプチド(保湿)とエモリエント成分を贅沢に配合し、リッチなクリームが肌全体に伸びて、落ちにくいアイメイクもしっかり浮かせて落とします。

高価なクレンジングなだけあって躊躇しますが、口コミでもかなりの人気ぶりですよ!まるで肌本来が輝いているようなハリツヤさえも現れるような美肌に導いてくれます。リペア クレンジングクリームは容器もクレンジングとは思えないおしゃれなデザインで、キャップにはまるで宝石のようなデザインが女性らしさを感じますよ!

まろやかな高級クリームがメイク料をしっかり浮き上がらせて、同時に肌の汚れや毛穴の汚れもしっかり除去してくれます。洗い上がりは透明感溢れる美肌に!

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:リペア クレンジングクリーム

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方⑧リペア クレンジングクリームは、適量を手に取り、あご・両頬・鼻・額の5ヵ所におきます。ファンデーションなどのメイクアップ料や肌のよごれとよくなじませながら、顔全体にのばし、ぬるま湯で洗い流します。そのままティッシュオフでもOK!

リペア クレンジングクリームの選び方は、高価なクレンジングなので、特別な時のクレンジングとして使うもよし、デイリー使いで確実に美肌を目指すも良しです!スペシャルケアとして使うなら3日に1回など使う回数を決めるのもおすすめです!お肌の状況で肌トラブルが出てきたら使用の合図ですよ!

コスメデコルテのクレンジング⑨ディープクレンジングオイル

コスメデコルテのクレンジング⑨ディープクレンジングオイルの価格は、200mL・ 4,500円(税抜)です。ハードなメイクもしっかり落としてくれるオイルタイプのクレンジングです。商品特徴は、高い洗浄力で、洗い上がりはしなやかな質感を実現するクレンジングオイルです。

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方:ディープクレンジングオイル

コスメデコルテのクレンジング使い方・選び方⑨ディープクレンジングオイルは、適量を手に取り、顔全体に伸ばしてクレンジングを行います。アイメイクなどのポイントメイクを先に落としておくことで、クレンジングしやすいのでおすすめです。

ディープクレンジングオイルの選び方は、とにかくスピーディーにメイクを落としたいという方におすすめのクレンジングです。または、アイメイクなどのポイントメイクを落とすクレンジングとしてもおすすめですよ!洗浄力の高い肌に負担のかかるものは、使い分けをして上手に取り入れていきましょう!

コスメデコルテのクレンジングで効果的にクレンジングする方法

毛穴を温めて開かせる

効果的にクレンジングをする方法としては、毛穴を温めて開かせるのが一番です!毛穴が閉じていると、毛穴の奥の汚れまではしっかり除去できないので、そのまま毛穴に汚れが残りいずれ酸化してしまいます。酸化した皮脂汚れは角栓となって毛穴の黒ずみの原因やニキビの原因になったり、毛穴の開きの原因にもなるので、その日の毛穴汚れはその日のうちに除去したいですね!

ポイントメイクは先に落としておく

効果的にクレンジングをするなら、アイメイクなどの落ちにくいメイク料は先に落としておくのがおすすめです。特にアイラインやマスカラは洗い残しが多いので、綿棒などにクレンジングをとりポイントメイクを落としておきましょう!その後にお風呂などで毛穴を開きながらクレンジングすると効果的に汚れを落とすことができますよ!

クレンジング後の洗顔も大切!

クレンジングで肌の汚れを取り除いたらその後は洗顔もしましょう!中には洗顔不要のクレンジングもありますが、クレンジングだけでは取りきれない汚れをしっかり落とすという意味でもクレンジング後の洗顔は行った方が良いですよ!クレンジングは汚れを浮き上がらせて落とすのに対し、洗顔は汚れをからめながら除去するので、W洗顔をした方が毛穴の汚れもきれいになりますよ!

コスメデコルテのクレンジングで毎日メイクをしっかり落とそう!

コスメデコルテのクレンジングいかがでしたか?クレンジングは数多くあるので、その中から自分お肌に合うものを見つけるのも至難の技ですよね。コスメデコルテのクレンジングも種類が豊富なので、もしかしたら皆さんの肌質に合うクレンジングと出会えるかも知れませんよ!皆さんもこの記事を参考に、コスメデコルテのクレンジングで毎日のメイク料をしっかり落として肌に汚れを残さないようにしてくださいね!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ