アイスキューブが便利でおすすめ!100均や3COINSで手に入る!
アイスキューブをご存知ですか?氷代わりに使うアイスキューブは見た目もオシャレでかわいいものが多く、SNSでも話題になっています。最近では100均や3COINSでもかわいいアイスキューブが手に入ります!便利でかわいいアイスキューブの魅力をご紹介します。
目次
アイスキューブとは
最近SNSでも話題のアイスキューブをご存知でしょうか。アイスキューブとは冷たいドリンクに入れる氷の代わりに使うためのものなんです。冷たいドリンクに氷は欠かせませんが、氷を入れる難点といえばやっぱり氷がとけてしまうことですよね。
氷がとけてしまうと、ドリンクが薄くなってしまいますから、氷がとけないうちにドリンクを飲んでしまわないといけないなど気持ちが焦ったり、氷がとけてしまったために、まだ残っているドリンクを捨てて新しく入れ替えなければなりませんよね。
またたくさんお客さんが来たときなどは氷を切らしてしまい、冷たいドリンクを出せなかったという失敗も起こりがちです。氷は出来上がるまでに時間がかかりますが、アイスキューブを使えば2時間ほどで冷えて氷と同じような役割を果たしてくれます。
アイスキューブの素材はさまざまで、プラスチック製やステンレス製、セラミック製やストーン製など最近ではたくさん登場しています。素材によってドリンクの冷たい状態をどのくらいの時間キープできるかというのは違ってきます。お酒のロックなどに使う場合は、見た目的にもステンレスやセラミックがCOOLでおすすめですし、ジュースなどは可愛いプラスチック製がおすすめです。
プラスチック製のアイスキューブは見た目にもかわいいデザインのものが多く、普通の何気ないドリンクも一気に華やかで可愛くなるんです!かわいいアイスキューブがあれば、ホームパーティーも盛り上がりますし、お子さんがいればお子さんのお友達が遊びに来たときにも喜ばれますよ。
アイスキューブが人気の理由
SNSでも話題のアイスキューブ。アイスキューブの人気の理由は大きく3つあります。まず1つ目がドリンクが薄まらないということです。氷がとけてしまうとドリンクが薄まってしまい美味しくなくなりますよね。でもアイスキューブならとけることがないので、ドリンクが薄まることがなく最後まで美味しく飲めるんです。
そしてアイスキューブの人気の理由の2つ目は見た目にかわいいということです。最近では100均や3COINSでもかわいいアイスキューブが販売されています。かわいいものやオシャレなもの、COOLなものなどデザインの幅が広いので、その日の気分やお客様に合わせて使えるのが魅力です。
そしてアイスキューブが人気の理由の3つ目がエコだということです。アイスキューブは使い捨てではないので、使い終わったら洗ってまた冷凍庫に入れて何度も繰り返し使うことができるので、とてもエコです。水道代も節約できますよ。アイスキューブ自体のお値段も100均や3COINSで販売されているので安く手に入ります。
アイスキューブの使い方
アイスキューブの使い方はとても簡単です。購入してきたアイスキューブはまず中性洗剤で洗って冷凍庫で冷やします。商品によって差はあるようですが、だいたい2時間ほど冷やすと使えるものが多いようですよ。
グラスにアイスキューブを入れて、そこへ冷たいドリンクを注ぐだけです。氷を使うときと同じような使い方をすればOKです。また氷代わりに使うほかにも、かわいいデザインを活かして、インテリアとして使って楽しむという使い方もおすすめです。
アイスキューブの効果と注意点
アイスキューブは本当に氷と同じ効果があるのか気になりますよね。アイスキューブは冷凍庫でしっかり冷やせば、氷と同じようにドリンクがぬるくなってしまうのを遅らせる効果があります。商品によって差はありますが、冷たいドリンクを注げば30分~1時間ほどは冷たい状態をキープできます。
ただしアイスキューブも万能ではありません。冷たいドリンクに使えば冷たい状態をキープできますが、氷のように常温のぬるいドリンクに使ってもキンキンに冷やす効果はありません。冷たいドリンクを楽しみたい場合は、ドリンク自体をしっかり冷蔵庫で冷やしておく必要がありますのでご注意ください。
ダイソーのアイスキューブがCOOL!
話題のアイスキューブは100均でも手に入ります。人気で売り切れ続出のアイスキューブは人気の100均ダイソーのものです。ダイソーではストーンアイスキューブというアイスキューブが人気です。4個入り108円で販売されていますよ。
100均で買ったストーンアイスキューブ
— @トッティ (@ABC_418) September 20, 2017
これなかなか優秀でビールが薄まらず最後まで冷たく飲める!#アイスキューブ#100均#ビール pic.twitter.com/VDgHiyQh3k
ダイソーのストーンアイスキューブは見た目がとにかくCOOL!まるで石を四角く切り取ったようなデザインです。花崗岩(かこうがん)が使われているんですが、花崗岩は保温性に優れた鉱石ということもあってアイスキューブにピッタリです。売り切れ店続出なので、見つけた方は購入しておいた方が良いかもしれませんね。
3COINSのアイスキューブはかわいい!
やっと見付けた!3COINSのアイスキューブ(๑><๑)♪
— カナハル (@kanaharutt1) July 20, 2017
2種類買ってきたー
これでお酒薄くならずに呑めるー#3COINS #アイスキューブ pic.twitter.com/aKsrfUuF4p
かわいい日用品やアクセサリーが300円で購入できる300円ショップの3COINS。いつも女性客でにぎわっていますよね。と人気の3COINSでもアイスキューブが販売されています。3COINSのアイスキューブはかわいいデザインが魅力です。フルーツアイスキューブという商品名ですが、その名の通りフルーツの形をしたアイスキューブが18個入りで324円で販売されています。
ダイソーのストーンアイスキューブと違って3COINSのフルーツアイスキューブはプラスチック製なので、カラフルで女子受けバツグン!女子会やお子さんのお友達が来たときにフルーツアイスキューブ入りのドリンクを出せば盛り上がること間違いなしですよ。もちろん繰り返し使えてエコです。
アイスキューブでドリンクをキンキンにするには?
夏はキンキンに冷えたドリンクを飲みたいですよね。氷のようにドリンク自体の温度を下げる効果はアイスキューブには残念ながらありません。でも氷をたくさん入れるとどうしてもドリンクが薄まってしまって美味しくなくなってしまいますよね。そんなとき、アイスキューブを使ったおすすめのやり方がありますよ。用意するのは小さめのグラスと多めのアイスキューブです。
まず小さめのグラスに冷凍庫で十分に冷やしたアイスキューブを多めに入れ、そこへ冷蔵庫で十分に冷やしたドリンクを注ぎます。これでキンキンに冷えたドリンクを楽しむことができますよ。この方法のデメリットとしては、アイスキューブの数が増えるのでグラスが重くなってしまうことです。使うアイスキューブによっても重さは違うので、軽めのアイスキューブがおすすめです。
アイスキューブと相性が良いドリンクは?
アイスキューブは氷のようにとけてドリンクを薄めてしまうことがないので、最後までドリンクそのままの味を楽しむことができるのが魅力です。どんなドリンクやお酒とも相性が良いアイスキューブですが、中でも相性が良くおすすめしたいのがアイスコーヒーです。日本にはコーヒーが好きな方も多いですよね。夏場はアイスコーヒーを楽しむ方も多いのではないでしょうか。
アイスコーヒーは美味しいですが、すぐに氷で味が薄まってしまうので、半分くらい飲んだら「もういらない」と思うこともしばしばですよね。そう薄まったコーヒーは美味しくないんです。そんなアイスコーヒーもアイスキューブを使えば最後までコーヒーの香りや味を最後まで楽しむことができるんです。コーヒー好きの方はぜひアイスキューブを使ったアイスコーヒーをお試しを!
日常使いからパーティーまで!アイスキューブを揃えて!
アイスキューブにはステンレスやプラスチック、セラミックやストーンなどさまざまな素材があります。飲むドリンクやその日の気分、来客に合わせていろいろなアイスキューブを使うと素敵ですよ。アイスキューブ自体はお値段もお手頃ですし、100均や3COINSなどでもお得に購入できます。いろいろなアイスキューブを揃えてみると楽しいですよ。