アナスイのアイシャドウはコレ!自分好みのパレットを作れておすすめ

可愛いパッケージと品質の良さから大人気のアナスイのアイシャドウ!自分で好きな色を選んで、世界に一つだけのパレットを作れるってご存知でしたか?今回はアナスイのアイシャドウの口コミやアイシャドウの使い方などをご紹介します!ぜひ購入の参考にしてくださいね。

目次

  1. アナスイのアイシャドウで自分好みのパレットを作ろう!
  2. アナスイってどんなブランド?
  3. アイシャドウの役割
  4. アイシャドウ選びはパーソナルカラーを参考に!
  5. 自分に似合うアイシャドウの色はこれ!
  6. 大人気アナスイのマイパレットとは?
  7. アナスイのアイシャドウの使い方
  8. アナスイのアイシャドウはパッケージもかわいい!
  9. アナスイはアイシャドウ以外のコスメも人気!
  10. アナスイのアイシャドウで女子力UPな目元になろう!

アナスイのアイシャドウで自分好みのパレットを作ろう!

アイシャドウは単色のものもありますが、何色か色が入っているパレットが多いですよね。そして、全部の色を使い切るのはとても大変ではないでしょうか。「自分で好きな色を選んでパレットが作れたらいいのに」なんて思ったことがある人も多いはず。実は、アナスイなら自分だけのオリジナルのアイシャドウパレットを作ることができるんですよ。

大人気のアナスイのアイシャドウは、単色アイシャドウやパレットタイプアイシャドウとたくさんの種類があります。また、アイシャドウだけではなく、チークやパウダー、リップを取り付けられるものもあるので、コンパクトに持ち運ぶことが出来ておすすめです。

アナスイってどんなブランド?

アナスイとは、1980年にアメリカ出身のファッションデザイナーが設立した女性向けのファッションブランドです。コスメの他にも洋服や、時計、バッグなど様々なアイテムが大人気のブランドになっています。アナスイのアイテムはアジアンテイストな煌びやかで妖艶なものが多いです。薔薇や蝶などがデザインされている女子の大好きな、華やかで可愛らしいデザインで大人気ですよ!

そして、アナスイのコスメはティーローズと呼ばれる香りがするアイテムが多く、この香りの虜になった人も多いです。自分が好きだと感じる香りを嗅ぐことによってストレス発散にもなりますので、毎日使うコスメが自分の好きな香りだと朝から癒されますよね!

アイシャドウの役割

単色アイシャドウ以外のアイシャドウパレットの場合、それぞれの色に役割があることをご存知でしょうか?それぞれの色の役割をきちんと知ることによって、普段のアイメイクがさらに素敵になりますよ。

ハイライトカラー

パレットの中で一番薄い色で、ラメが多くツヤ感や光沢感がある色がハイライトカラーです。ハイライトカラーはまぶたのくすみを飛ばしてくれて、まぶた全体に透明感を出してくれるものですので、まぶた全体にぼかして塗ることをおすすめします。また、涙袋に塗ることによって優しい目元にしてくれます。

ミディアムカラー(中間色)

パレットの中で、ハイライトカラーとメインカラーの中間くらいの色のアイシャドウがミディアムカラーです。ミディアムカラーは綺麗なグラデーションを作るためには欠かせない色になります。明るい色から濃い色に繋げるときの中間色になりますので、アイホールにぼかしながら塗ると綺麗なグラデーションが出来ます。

メインカラー(締め色)

パレットの中で一番濃く、目の印象を一気に変えてくれる色がメインカラーです。メインカラーは目のきわ、目尻に入れることで目元を引き締めてくれます。また、目の印章をはっきりさせてくれる色なので、目を大きく見せてくれます。

アイシャドウ選びはパーソナルカラーを参考に!

「友人はとても似合ってるのに、私は全然似合わない…」というように、人それぞれ似合う色が違いますよね。それは人それぞれ肌の色が違うからなんです。これは、パーソナルカラーと呼ばれます。自分のパーソナルカラーは何色なのかを知ることによって、どの系統の色が似合うのか分かるようになり、コスメやお洋服を買うときの色選びを間違えずに済みますよ。

パーソナルカラーの調べ方

パーソナルカラーの調べ方はたくさんありますが、自分ですぐに調べられる方法として、手の内側の血管の色を見る方法があります。手の内側の血管が緑色の場合はイエローベース、青色や赤色の場合はブルーベースです。きちんとパーソナルカラーや似合う色を知りたい方は、コスメブランドの美容部員さんやショップ店員さんに聞くと丁寧に教えてくれますし、自分に似合う色のおすすめコスメやお洋服を教えてくれますよ。

自分に似合うアイシャドウの色はこれ!

「素敵なアイシャドウで一目ぼれして買ったけど、いざ使ってみると自分に合わなかった」なんてことがないように、自分に似合うアイシャドウはどれなのか知っておくことが大切です。

イエローベースの人

イエローベースの人の場合は温かみのあるカラーを選ぶと間違いないです。ですので、ブラウン系、ベージュ系、オレンジ系、ゴールド系、グリーン系、オリーブ系のアイシャドウがよく似合います。逆に、シルバー系やグレー系のアイシャドウは避けたほうが良いです。

ブルーベースの人

ブルーベースの人の場合は大人っぽいクールなカラーを選ぶと間違いないです。ですので、ボルドー系、ダークブラウン系、グレー系、パープル系、ブルー系、シルバー系のアイシャドウがよく似合います。逆に、ゴールド系やオレンジ系のアイシャドウは避けたほうが良いです。
 

Thumbアイシャドウパレットのおすすめブランドランキング!秀逸なプチプラも? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大人気アナスイのマイパレットとは?

アナスイのマイパレットをご存知の方も多いですよね。マイパレットとは、アイ&フェイスカラー36色、リップ&フェイスカラー12色の合計48色の豊富なカラーから自分だけのオリジナルパレットを作ることができるコスメです。また、アナスイのチークやフェイスパウダーなどもこのマイパレットに入れることが可能なため、外出する際に荷物を減らしたい方におすすめのコスメになっています。

アナスイはパッケージも女の子らしい可愛いデザインのうえに、自分だけの世界に一つのパレットを作ることができるので気分も上がりますよね!また、期間限定デザインのパッケージも販売されることがあるので見逃せないですね。みなさんもアナスイのマイパレットで世界でたった一つだけのパレットを作ってみてはいかがでしょうか?

アナスイのアイシャドウの使い方

アナスイのアイシャドウは発色がとてもいいアイシャドウになっています。ですので、単色で全体に使っても目元がとっても華やかになりますよ。ラメ落ちや粉落ちも少なく、肌にきちんと密着してくれるので、化粧直しがあまり出来ない時にもおすすめです。

グラデーションをする場合にも、自分で選んだ色で作ったパレットであれば、全部使える色なので嬉しいですよね。アナスイのアイシャドウは、単色アイシャドウとして使うこともできますし、しっかりグラデーションをすることもできるので、様々なシーンで大活躍すること間違いなしです!

アナスイのアイシャドウはパッケージもかわいい!

こちらの口コミでも言われているように、アナスイはパッケージが女子の大好きなアイテムの詰め合わせのようなデザインなので大人気なんです。アナスイのマイパレットはアイシャドウ以外にもチークやパウダー、リップなども入れることができる形状をしており汎用性が高いので、コスメでバッグの荷物がかさばる人にもおすすめですよ。

アイシャドウが使いやすく自分だけのオリジナルのパレットが作れるうえに、このパッケージの可愛さで、女子の心をわしづかみにしているアナスイですが、このアイシャドウパレットだけではなく、他のパッケージもすべて素敵なデザインをしています。ぜひアナスイの店舗に行ってチェックしてみてくださいね!

アナスイはアイシャドウ以外のコスメも人気!

こちらの口コミでも言われているようにアナスイには数々の素敵なコスメがたくさんあります。アイシャドウ以外にもアナスイのベースコスメもとても使いやすいと大人気です。そして、どのコスメもパッケージがとても可愛いですよね。持っているだけで女子力が上がりそうなアイテムばかりです。そして、アナスイのコスメはティーローズのとても素敵な香りがします。毎日アナスイの香りに癒されているという女子も多いです。

アナスイのアイシャドウで女子力UPな目元になろう!

アナスイのコスメはどれも素敵なものばかりですよね。今回ご紹介したアイシャドウはアイメイクには欠かせないものです。アナスイのアイシャドウは種類が豊富なので、この記事を参考に自分に似合うお気に入りのアイシャドウをぜひチェックしてみてください!アナスイのアイシャドウで素敵な目元を作って女子力UPしちゃいましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ