ケーキプレートでメッセージ!文字やデコレーションのデザインまとめ!
ケーキプレートは今とても人気のデコレーションです。お皿にメッセージやイラストを書くだけでとてもゴージャスになります。そこで今回はセンスの良いおしゃれなケーキプレートのメッセージの書き方やデコレーションなどのデザインをまとめてみました。ぜひ参考にしてください。
目次
ケーキプレートでメッセージを書こう!
誕生日や記念日、結婚や就職、退職など人生にはいくつもの素敵なお祝いごとがあります。そんなお祝いをするときには、親しい家族や仲間で集まりパーティーを開いたり、食事に出かけたりする機会が多いのではないでしょうか?プレゼントや花束で、サプライズ演出をするのも素敵ですね。
お祝いごとで忘れてはいけないものといえば、ケーキです。ケーキは子どもから大人までみんなが大好きなスイーツです。お祝いの時に、カードや色紙にメッセージを書くことは一般的ですが、今人気で話題となっているのが、ケーキプレートに文字を入れメッセージを書くことなのです。美味しいケーキに文字でメッセージをデコレーションしたケーキプレートは、サプライズにぴったりです!
そこで今回は、サプライズにおすすめのケーキプレートについてまとめました。ケーキプレートのメッセージの文字の書き方や、デコレーションなどおしゃれでセンスの良いデザインをまとめて紹介します。不器用さんでもチャレンジしやすい、簡単なデコレーションもありますから安心してくださいね!早速ケーキプレートについてチェックしてみましょう!

ケーキプレートにはどんなメッセージがいい?
ケーキプレートに書くメッセージは、シンプルでストレートに伝わるようなものが良いでしょう。誕生日だったらもちろん、お誕生日おめでとう!やHappy Birthday!などが一般的ですね。定番のメッセージに加えて何か一言付け加えると、より感動するケーキプレートになります。誕生日だけでなく、退職して独立する友人には、こんなおつかれさまという一言があると、しみじみとしますね。独立を心からお祝いしていることが伝わる素敵なケーキプレートです。
ケーキプレートのメッセージ文字の書き方のポイントは、シンプルなデザインにすることです。あまり小さな文字でメッセージを書いてしまうと、パッとみた時になんて書いてあるんだろう?と戸惑ってしまうなんてこともあります。ケーキプレートの大きさにあった文字サイズで、わかりやすい書き方のデザインがおすすめです。シンプルなメッセージがやはり一番うれしいものです。
ケーキプレートにメッセージを書くのが難しいという方は、こんなアイデアはいかがでしょうか?ケーキプレートに書きたい絵や文字をお皿の上に置き、上からココアパウダーをふりかけるだけで、素敵なデザインの文字や絵が完成します。不器用さんにもおすすめのアイデアですね。ケーキやフルーツの置き方もデザインに合うように工夫しましょう。
なんとか今日中に食べれる!!!ケーキ!!!!プレートつけてくれたからめっちゃ嬉しい!!!!
— はくさい (@hakusaiiiii) November 26, 2017
これで今年は最後にするので!じゅんじゅん誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉 pic.twitter.com/abOac4Wjaz

ケーキプレートのキャンドルにもこだわろう
ケーキに欠かせないものといえば、キャンドルです。もちろんケーキプレートにもキャンドルを使用するとよりゴージャスなものになります。ノーマルな細いキャンドルだと、年齢を重ねた方は本数がどんどん増えて見栄えが悪くなってしまいます。そんな時は、おしゃれなキャンドルに変えてみましょう。Happy Birthdayの文字になったキャンドルだと、お誕生日がより一層盛り上がりますね!
こちらはミツロウで作ったキャンドルです。ミツロウのキャンドルは丸い形をしているので、キャンドルにもメッセージの文字を書くことができますね。ケーキプレートと合わせると、とても華やかになります。大きな数字のキャンドルも人気です。このようにキャンドルでケーキをデコレーションするとよりおしゃれなケーキプレートになり、おすすめです。

お皿にメッセージを書くケーキプレートがおすすめ!
ケーキショップなどに行くと、プレートにメッセージを書いてくれます。もちろんそれも素敵なのですが、大胆にケーキをのせるお皿に文字を書いてデコレーションするケーキプレートがおすすめです!書き方も簡単でチョコペンなどで、お皿に文字や絵を書くだけです。チョコペンは100均でも購入することができます。最初は書き方が難しいですが、少し練習すれば案外簡単に書けるようになります。
ケーキやフルーツをのせたお皿なら、文字を書くスペースもたくさんあるので、大きく書くことができ、メッセージも伝わりやすいでしょう。ケーキプレートは何と言っても華やかでおしゃれなのが魅力です。サプライズでケーキプレートを準備してあげると、とても喜ばれるはずです。
行きつけのイタリアンレストランで、
— Kei.(久良岐圭) (@Kei_MIMOSA) November 24, 2017
ケーキプレートを作ってくれて、
誕生日を祝ってもらってきた。
Osteria UVA RARA横浜
(オステリア ウーヴァ・ラーラ)#UVARARA横浜#三笠会館 pic.twitter.com/uywqjzkot4
ケーキプレートのメッセージの書き方も好きなように書いて構いません。お皿の形や特徴を活かしたデザインの書き方にするときれいにまとまります。お皿にただケーキを置くだけよりも、メッセージを書いた方が断然ゴージャスでおすすめです。市販のカットケーキもケーキプレートにすると、素敵なバースデーケーキに変身します。

スクエア型のプレートでおしゃれに
ケーキプレートデコレーションデザイン①
ケーキプレートデコレーションデザイン①は、スクエア型のプレートを使用したデザインです。ケーキプレートは、使用するお皿選びがとても重要です。よりセンス良くデコレーションするためには、ケーキの配置やお皿の形や色にもこだわりましょう。スクエア型の大きめなプレートなら、大きくメッセージを書くことができます。フルーツやケーキもバランスよく配置するととてもきれいですね。
こちらは同じスクエア型でも、ウッドプレートを使用したデコレーションです。ウッドプレートを使用するとまた違った印象になりますね。メッセージやイラストをメインにしたい時は、こんな風にケーキを隅に置くとバランスがよくなります。大きめのスクエア型のプレートなら、伝えたいメッセージも大きく書くことができます。

好きなキャラクターを書いてあげよう
ケーキプレートデコレーションデザイン②
ケーキプレートデコレーションデザイン②は、キャラクターの絵を書いたデザインです。ケーキプレートは、メッセージだけではなく、絵も大きく書くことができるのが魅力です。お祝いする人が好きなキャラクターの絵を書いてあげると、喜ばれるに違いありません。アリエルがとても可愛いケーキプレートに仕上がっていますね。ケーキの配置もバランスがよく素敵です。大きな絵のケーキプレートは、ケーキを小さめにすると良いでしょう。
こちらは、子どもから大人まで大人気のキャラクター、ミニオンの絵が書かれたケーキプレートです。大胆にミニオンを真ん中に大きく書いて、ケーキを上の方の置いていますね。真っ白な丸いお皿はイラストを書くのにぴったりです。イラストを書いてから、ケーキの配置場所を考えると良いでしょう。

不器用さんにもおすすめなデコレーション
ケーキプレートデコレーションデザイン③
ケーキプレートデコレーションデザイン③は、不器用な方にもおすすめなデコレーションです。チョコペンで上手な絵を書く自身がないという方は、こんなスマイルを書いてみてはいかがでしょうか?スマイルなら目と口をチョコペンで書くだけなので誰でも簡単に可愛く書くことができます。ケーキやフルーツを可愛く盛り付けてデコレーションすれば、素敵なケーキプレートに仕上がります。
こちらはスマイルの鼻をいちごで、ほっぺをホイップクリームで作っていてとても可愛いですね!ケーキやアイスクリームもお皿の形に合うようにきれいに配置されています。ちょっとスマイルの絵を加えるだけでいつもとは違う素敵なケーキプレートが完成します。
イエローのプレートにスマイルはとてもマッチしますね。THANK YOUの一言が添えられているだけで、とても気持ちが伝わります。自分好みのデザインにできるのもケーキプレートの魅力です。

お皿の形を生かしたデザイン
ケーキプレートデコレーションデザイン④
ケーキプレートデコレーションデザイン④は、お皿の形を生かしたデザインです。ケーキプレートに使うお皿選びはとても重要です。そのお皿の形を生かしたデザインに仕上げるとより洗練されたケーキプレートが完成します。こちらは長方形のお皿に合うように、横向きに文字を書いたデザインにしていますね。ケーキの置き方もお皿にぴったりです。
こちらは、丸い形のお皿の形を生かしたデコレーションが見事です。お皿の形に沿って、丸くなるように文字を書いていますね。ケーキも真ん中に置いてとてもセンスの良いケーキプレートに仕上がっています。丸いお皿を使うときには、ぜひ真似したいケーキプレートのデコレーションです。

ケーキプレートでサプライズ!
お祝いのときにおすすめなケーキプレートの素敵なデザインをまとめました。普通にお皿にケーキをのせて出すよりも、お皿もデコレーションを施したケーキプレートにすると、感動もひとしおです。お祝いの際には、ぜひケーキプレートでサプライズ演出をしてはいかがでしょうか?