ボブのアレンジ学校編!かわいいスクールヘアでおしゃれガールに!
肩の上で切ったそのままのボブヘアに飽きてきたけれど、学校の規則で髪を染める事やヘアアクセでアレンジする事が出来ない!そんな悩みを抱える女の子たちに、毎日の学校生活でも実践できるシンプルでかわいいボブのアレンジ方法をご紹介いたします。
目次
黒髪ボブはかわいくて人気!
女の子の定番ヘアスタイルの一つであるボブヘアー、その中でも黒髪のボブは、10代を代表する清純派の女優さんから、個性派ファッションのモデルさんまで、ジャンルを超えてお洒落な人たちから支持を集めています。
@Mikako_FAKY 💟
— MIYU@FAKY (@myfaky_10) August 28, 2017
みーさんが可愛すぎて美しすぎて素敵すぎて憧れが止まりません。
みーさんが好きなタイプの服なんとなく分かってきたんで、自分で作りたくなってきました😭👚👗
憧れすぎる…黒髪ボブしようかな…← pic.twitter.com/UXQ80G8B4E
ボブといえば、このフォルム!眉毛あたりで切りそろえた前髪と、顎のラインで、丸みを帯びたサイドのカットが可愛らしいヘアスタイルです。髪の毛を染めてはいけない校則がある学校の中高生も、スクールヘアとして難なく取り入れられるのが魅力です。
少し長めのボブも黒髪だからこそ、髪のまとまりの良さや艶感が際立ちます。上品なイメージになるので、清楚、清潔な学生の印象を目指した学校の制服ともバッチリ合います。しかし、何もしなくても可愛い黒髪ボブでも、毎日同じヘアスタイルになってしまうと飽きてしまう人も居るようです・・・。
ボブは学校ではアレンジしづらいヘアスタイル?
大人の黒髪ボブなら、流行りの大ぶりピアスを付けて顔周りの表情を変えてみたり、可愛いシュシュやバレッタでひとまとめにするだけで立派なアレンジになります。髪の毛を染めて大胆なイメチェンも出来てしまいますね。
黒髪ボブ飽きたっていうかアレンジ方法が知りたいなにもできないいつも同じ😭
— mao (@pxrkmxx) September 9, 2017
髪型アレンジしたいけど校則違反なるからいやなんだよなぁ
— みみぃ (@mimiy___0624) September 9, 2017
しかし、毛髪に華美なアクセサリーの装着を禁止する、という校則がある学校や、ヘアゴムの色を指定する学校に通っている中高生には、そのようなアレンジをしたら先生に怒られてしまいますね。ヘアアレンジはお休みの日限定になってしまうのでしょうか・・・?
答えはNOです!探してみると、ヘアアクセを一切使わず出来るシンプルなアレンジや、黒色のヘアゴム、ヘアピンで出来るかわいいアレンジ等が沢山ありました。これからご紹介していくので是非参考にしてみてくださいね。

学校でも出来るボブのアレンジ!シンプル編
ヘアゴム、ヘアピンを使わないので、校則が厳しい学校でもOKなスクールヘアに持って来いのアレンジです。ゆるいワックスかヘアクリームで、少しずつ毛束をとってランダムにハネさせたボブになります。体育の授業の後に髪が乱れてしまっても、少し手櫛を通しただけで戻ります。
こちらもヘアピン、ヘアゴムいらずのスクールヘア向けアレンジです。毛先全体をアイロンやコテで外ハネにした、ポップで元気なヘアスタイルです。普段のボブがストレートや内巻き気味なら、よりイメチェン度が上がりますね。
学校でも出来るボブのアレンジ!ハーフアップ編
こちらはシンプルなヘアゴム1本でできるお団子ハーフアップで、スクールヘアにオススメです。朝寝坊して髪の毛を綺麗に整える時間が無い時にもサッと結ぶだけで、ゆるっとかわいい雰囲気になります。
今人気のアレンジ「くるりんぱ」をハーフアップでも活用すると、女の子らしくてとてもかわいいです。早起き出来た朝のお洒落に、いつもより少し時間をかけて上品なお嬢様のようなアレンジを試してみてはいかがでしょうか?

学校でも出来るボブのアレンジ!ヘアピン編
ヘアピンだけで出来る、女の子らしいヘアスタイルです。前髪より少し後ろ部分を真ん中分けにして、少しずつねじりながらサイドにヘアピンを刺します。スッキリしたシルエットになるので、重いボブヘアのイメチェンにオススメです。黒いヘアピンで、シンプルで清楚なイメージにできます。
ボブは毎日学校でも楽しめる!
人気の黒髪ボブヘアーはそのままでもちろんかわいいですが、やっぱりたまには気分転換にアレンジしてみたくなりますよね。それに中学、高校で毎日同じ制服を着ていたら、髪型も同じままではは飽きやすくなるかもしれません。
今回はアクセサリーに頼らなくても、シンプルなものでしっかりイメチェンになるアレンジをご紹介いたしました。校則はしっかり守るけれど、かしこくかわいいお洒落が出来る毎日の参考になれば嬉しいです。