スパゲッティのカロリーまとめ!明太子やカルボナーラなどソースで違いは?
高カロリーなイメージがあるスパゲッティ。カロリーは気になりますが、いろいろなソースが楽しめるスパゲッティは美味しくてつい食べてしまいますよね。でもソースによってカロリーに違いがあるので、ダイエット中の方でも美味しく食べられますよ!
目次
スパゲッティとは
子供から大人まで大好きなスパゲッティ。ランチにスパゲッティをよく食べるという方も多いですよね。そんなスパゲッティですが、いろいろなソースがあってとても美味しいのですが、気になるのがそのカロリーですよね。スパゲッティはとてもカロリーが高い印象があります。だからダイエット中の方に「目標体重になるまでスパゲッティは食べない!」と誓っている方もいるのでは?
皆さんはスパゲッティとパスタの違いをご存知でしょうか。「呼び方が違うだけ?」「パスタの方がおしゃれな言い方」など詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。パスタとは小麦粉を練って作られた麺の総称で、世の中には数えきれないくらいのパスタが存在しています。
たくさんあるパスタの中で、ロングパスタと呼ばれているのがスパゲッティです。反対にショートパスタと呼ばれているのはマカロニです。スパゲッティとパスタは違うもののようなイメージがありますが、スパゲッティやマカロニを総称してパスタというんです。

スパゲッティのカロリー
麺類の中でもカロリーが高いイメージが強いスパゲッティですが、実際のところどうなのでしょうか。スパゲッティのカロリーは茹でる前と茹でた後ではどう変わるのでしょうか。まず茹でる前のスパゲッティの1人前のカロリーは100gあたり378kcalです。茹でると水分を吸収するので1人前が250gになります。茹でた後のスパゲッティのカロリーは373kcalとほぼ変化はありません。
うどんやそば、ラーメンなど他の麺類とスパゲッティのカロリーを比較してみると、茹でた後のうどんは100gあたり126kcal、そばは100gあたり114kcal、中華麺は100gあたり140kcal、そうめんは100gあたり127kcal、そしてスパゲッティは100gあたり165kcalになります。
いろいろな麺がありますが、茹でた後のカロリーを比較すると、やはりスパゲッティはカロリーが高いといえますね。ですが、スパゲッティのカロリーはどんなソースと絡めるかによって大きく変動しますので、ダイエット中の方でも安心のカロリーを抑えたものもありますよ。
スパゲッティはダイエットに向いている?
😅ダイエット中ですが… 今夜は🍝 #スパゲティ🍝!#スパゲッティ 🍝#spaghetti 🍝#Tagliatelle 🍝#タリアテッレ🍝 😋オイシカッタデス#夕食 #晩ご飯 #dinner pic.twitter.com/XCM6KAJEWE
— Morio Kawachi (@Kawachimori) July 29, 2017
いろいろな麺類の中でもカロリーが高いスパゲッティですが、スパゲッティはダイエットに向いているともいわれているんです。カロリーが高いのにダイエットに向いているというのは矛盾したように聞こえますよね。確かにスパゲッティは他の麺類と比較してもカロリーは高いのですが、GI値が低いのでダイエット向きだといわれているんです。
ダイエットに興味がある方は聞いたことがある方も多いGI値。GI値とは「グリセリック・インデックス」の略で、食べた食品が糖に変化して血糖値が上昇するスピードを計ったもので、ブドウ糖が血糖値上昇率を100としています。GI値が低いほど腹持ちが良く、ダイエット向きの食品なんです。
スパゲッティのGI値は65です。他の麺類と比較してみると、うどんは85、そばは54、そうめんは80なので、カロリーは高めでもGI値は他の麺類と比較しても低い方です。確かにスパゲッティは食べると満腹感もあって間食も抑えられますよね。
スパゲッティのカロリーを上げているのはソース!
いろいろな麺類と比較してもスパゲッティはカロリーは高いですが、麺だけで見ればそれほど高カロリーな食品ではないですよね。スパゲッティのカロリーを大きく上げているのは、実はからめるソースなんです。ミートソースやカルボナーラ、ペスカトーレなどいろいろなソースがありますが、そのソースを選ぶかで大きくカロリーは違ってきますから、ソース選びは重要です。
またスパゲッティにからめるソースだけがカロリーを上げているのではありません。スパゲッティにつきものといえば粉チーズですよね。特にミートソースなどのトマトソースやカルボナーラなどのクリームソースのスパゲッティには粉チーズがよく合います。粉チーズはチーズの中でも特に高カロリーで、大さじ1杯で29kcalもあります。かけ過ぎには注意が必要ですよ。
スパゲッティのカロリーはオリーブオイルも関係あり?
またスパゲッティのカロリーを上げているのはソースや粉チーズだけではありません。スパゲッティに必ずといっていいほど使うオリーブオイルもカロリーを上げる要因のひとつなんです。健康に良いことで知られるオリーブオイル。サラダ油と違って体に良いのでたっぷり使う方も多いのではないでしょうか。確かにオリーブオイルは健康や美容に嬉しい効果がたくさんありますよね。
ですが、オリーブオイルは健康や美容効果は高いものの、カロリーも意外と高いんですよ。たった10gほどで100kcalもあるんです。多めにオリーブオイルを使えば、スパゲッティとソース、そのカロリーに100kcalや200kcalはすぐにプラスされるということです。粉チーズ同様、入れすぎには注意しましょう。
カロリーが高いスパゲッティソースはカルボナーラ!
カロリーおばけ。
— みっきー (@82yekcim) December 20, 2016
うまし👨🏻🍳💖💖#ishiyacafe #カルボナーラ#うめぇぇ https://t.co/cEd4FMidg3
いろいろなスパゲッティソースの中でもっともカロリーが高いのは、カルボナーラです。クリーミーで美味しいカルボナーラは見た目通り、カロリーは高く、1人前779kcalもあります。ダイエット中の方は是非とも避けるべきスパゲッティソースですよね。お店で食べる場合には、どんな具材を使っているかで若干カロリーは変わりますが、いずれにしても800kcal程度はあります。
でもカロリーは高くダイエットには不向きだとわかっていても、カルボナーラのクリーミーなスパゲッティは無性に食べたくなるときがありますよね。どうしても食べたくなったら自分で作るのがおすすめですよ。生クリームを豆乳に変えて作るだけでもかなりカロリーダウンします。麺を減らしてキノコを多めに使うなどでもさらにカロリーダウンしたカルボナーラを楽しめますよ。
カロリーが低いスパゲッティソースはペペロンチーノ?
ミートソースや明太子、ナポリタンなどいろいろなスパゲッティソースの中でカロリーが低いのがペペロンチーノです。ニンニクと唐辛子がきいているので、ミートソースやカルボナーラのように「食べた!」という満足感は少なくなりますがペペロンチーノはカロリーは低いのでダイエット中の方にもおすすめです。
ペペロンチーノのカロリーは1人前で508kcalです。基本のベーコン、ニンニク、オリーブオイル、唐辛子でこのカロリーです。他に具材が入るとカロリーは若干変わりますが、それでも低カロリーなスパゲッティソースといえます。
ニンニクが苦手という方には明太子のスパゲッティもカロリーが低いのでおすすめです。明太子のスパゲッティのカロリーは1人前517kcalでペペロンチーノとあまり変わりありません。自分で明太子スパゲッティを作るなら、明太子を和えるときにバターを使わずに作るとカロリーはさらに抑えられますよ。スパゲッティのパサつきはゆで汁としょう油で抑えられます。
ダイエット中におすすめ!低カロリーソースは和風キノコ
ペペロンチーノや明太子のソースもカロリーが低いのでダイエット中にもおすすめなんですが、さらにおすすめなのが和風キノコのスパゲッティです。ミートソースやカルボナーラ、ナポリタンなどのトマトソースやクリームソースよりも和風の方がカロリーは抑えられます。
しかもキノコはカロリーが低くて食物繊維が豊富ですキノコの中でも特にしめじは、栄養成分が豊富で脂肪の吸収を抑えたり、脂肪代謝のサポートをする働きがある栄養成分が含まれているので、ダイエットにおすすめの食材です。味も良くて食べ応えもありますから、ぜひしめじをたっぷり使ったスパゲッティを選びましょう!
カロリーが低いソースを選べばスパゲッティは怖くない!
スパゲッティにはミートソースやペペロンチーノ、カルボナーラなどいろいろなソースがあります。ミートソースなどカロリーが高めのソースではなく、低カロリーのソースを選べばダイエット中だってスパゲッティは怖くありません。具材を変えるだけでもカロリーは抑えられるので、カロリー高めのソースが好きなら、カロリーを抑える工夫をして美味しく食べましょう。