オフィスカジュアル・夏のレディースは爽やかに!涼しけなコーデ紹介

最近はオフィスカジュアルを認めている企業が多いようです。暑い夏のオフィスカジュアルはコーデに悩む方も多いようです。そこで今回は、おしゃれなオフィスカジュアル・夏のレディースコーデをご紹介します。上品で涼しげなコーデを目指しましょう!

目次

  1. 夏のレディース・オフィスカジュアルコーデをご紹介
  2. 夏のオフィスカジュアルコーデのポイント
  3. 白シャツで爽やかに涼しげに
  4. 黒パンツはワイドパンツがおすすめ
  5. 細身のパンツはトップスをコンパクトに
  6. 淡い色のスカートは素足で
  7. ネイビー×白の組み合わせで夏らしく
  8. カラフルな色で遊んでみても◎
  9. 夏もおしゃれなオフィスカジュアルを目指そう!

夏のレディース・オフィスカジュアルコーデをご紹介

勤務先の服装は、オフィスカジュアルOKという企業にお勤めの女性は多いのではないでしょうか?昔と違い、最近は制服のある勤務先は随分と減っています。スーツや、シャツ・ジャケットを必ず着用しないといけないという規則ではなく、比較的ゆるめのオフィスカジュアルならコーデも楽しむことができます。

しかし特に夏のレディース・オフィスカジュアルコーデは、何を着たら良いのかわからないと悩む女性も多いようです。確かに暑いからといって、ノースリーブをオフィスで着るわけにもいかず、またTシャツではカジュアルになりすぎてしまいます。理想は涼しげで上品なオフィスカジュアルコーデですね。

そこで今回は、夏のおしゃれなレディース・オフィスカジュアルコーデをご紹介します。真似したくなるようなおしゃれな着こなしが盛りだくさんです。ぜひ参考にして、夏は涼しくておしゃれなオフィスカジュアルコーデを目指しましょう!

Thumbオフィスカジュアルはユニクロにお任せ!女性に人気のおしゃれコーデ集 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

夏のオフィスカジュアルコーデのポイント

夏のレディース・オフィスカジュアルコーデにはいくつかポイントがあります。ポイントをしっかりおさえてコーデすれば、失敗しません。レディース・オフィスカジュアルコーデのポイントは、肌を露出しすぎないということです。

一般的にオフィスカジュアルOKでのノースリーブは禁止している企業がほとんどです。また、外は暑くても、社内はエアコンがきいていて寒いことの方が多いです。夏のレディース・オフィスカジュアルは、程よい肌見せがポイントです。通勤時がどうしても暑くてノースリーブを着たい場合は、カーディガンを羽織るようにしましょう。

肌の露出をせずに涼しく見せるには、服装の色や素材選びがポイントです。ぴったり体にフィットするようなものではなく、ふんわりとしたブラウスなら見た目も涼しげですね。ブラウスなら七分袖や長袖でも暑苦しい感じがしません。

また足元をサンダルにすると全体が涼しげなコーデにまとまります。最近はサンダルOKの企業も多いようですが、バックストラップ付きのものでないとNGというところが多いようなので、注意しましょう。

Thumbオフィスカジュアルの靴の選び方・女性編!靴下の合わせ方も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

白シャツで爽やかに涼しげに

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ①

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ①は、白シャツブラウスを使った着こなしです。レディース・オフィスカジュアルの定番アイテムといえば、白シャツブラウスです。白シャツブラウスはオールシーズン着回しがきくアイテムなのでとてもおすすめです。白シャツブラウスなら、暑い夏でも涼しげに見えますね。足元をサンダルにすれば夏のオフィスカジュアルコーデにぴったりです。ベージュを合わせるととても上品になりますね。

こちらは白シャツブラウスに黒のワイドパンツを合わせたコーデです。黒のパンツを合わせるときちんとした印象になります。ワイドパンツとサンダルを合わせれば、涼しげなオフィスカジュアルコーデになります。夏は全体を少しゆるめのシルエットにすると、涼しくなりますよ。クールでかっこいい大人女子のオフィスカジュアルですね。

黒パンツはワイドパンツがおすすめ

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ②

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ②は、黒のワイドパンツを使った着こなしです。黒のパンツはレディース・オフィスカジュアルの定番アイテムですが、夏はどうしても暑苦しく見えてしまいます。夏に黒のパンツを履くのなら、ワイドパンツをチョイスしましょう。ゆったりとしたワイドパンツは見た目も着た感じも涼しくおすすめです。モノトーンコーデならクールな印象になりますね。

こちらはネイビーのパフスリーブブラウスを合わせたコーデです。トップス・ボトムス共に濃い色ですが、ブラウスがテロンとした素材なので、涼しげに見えます。黒のワイドパンツもゆったりとしているから、涼しくて暑い夏にぴったりです。素足にサンダルやパンプスを合わせればおしゃれな夏のオフィスカジュアルの完成です!

細身のパンツはトップスをコンパクトに

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ③

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ③は、細身のパンツを使った着こなしです。細身のパンツはオフィスカジュアルに使えるアイテムです。夏のオフィスカジュアルに細身のパンツを合わせるときは、トップスをコンパクトにまとめましょう。短めの袖のシャツブラウスとベージュのパンツを合わせると、涼しげで夏にぴったりなオフィスカジュアルコーデになります。

こちらは定番の細身の黒のパンツを、ボーダーのカットソーと合わせたコーデです。カジュアルになりがちなボーダーも、こんなマルチボーダーなら上品で落ち着いた印象になります。コンパクトなショートスリーブのカットソーは、夏のオフィスカジュアルにぴったりです。上品な大人女子に似合うオフィスカジュアルスタイルですね。足元をサンダルやパンプスにすれば、よりおしゃれです!

淡い色のスカートは素足で

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ④

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ④は、淡い色のスカートを使った着こなしです。夏のオフィスカジュアルには、ぜひ淡い色のスカートを取り入れましょう。どうしてもダークな色が多くなってしまうスカートですが、夏は淡い色が絶対おすすめです。逆にトップスにダークな色を合わせると、すっきりとしたオフィスカジュアルコーデに仕上がります。

こちらも淡い色のスカートに素足の着こなしが涼しげですね!インナーがノースリーブの場合は、軽く羽織れる薄手のジャケットがあると便利です。素足が禁止な企業もありますから注意しましょうね。その場合はヌーディーでナチュラルな素足に見えるストッキングを合わせると良いでしょう。

ネイビー×白の組み合わせで夏らしく

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ⑤

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ⑤は、ネイビと白の組み合わせの着こなしです。夏は少しでも涼しげに見せたいですよね。ネイビーと白の色の組み合わせにすると、夏っぽく涼しげなコーデになります。白ベースのストライプのシャツブラウスに、ネイビーのフレアスカートがとてもマッチしていますね。ウエストのリボンもアクセントになっていてとても可愛いです。

こちらは白のカットソーに、ネイビーの膝丈フレアスカートを合わせたコーデです。シンプルだけどおしゃれな着こなしですね。ヌーディーな色のサンダルにすると、上品な上に足がすらっと見えます。仕事帰りのデートにもぴったりな夏のオフィスカジュアルスタイルです。落ち着いた大人の女性におすすめのコーデです。

カラフルな色で遊んでみても◎

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ⑥

夏のおしゃれオフィスカジュアルコーデ⑥は、色物を取り入れた着こなしです。オフィスカジュアルというと、どうしても地味な色ばかりになってしまいがちです。たまには色物をコーデにプラスしてみましょう。こちらライトブルーのタイトスカートは色がとてもきれいです。トップスに黒を合わせれば簡単に落ち着いたコーデに仕上げることができます。すっきりとした着こなしになっていますね。

白のノースリーブにワインレッドのタイトスカートを合わせたコーデはとてもおしゃれですね。ノースリーブのときは、オフィスではカーディガンが必須です。通勤時などはこんな風に肩からカーディガンをかけておけばおしゃれにきまります。タイトスカートも少し長めで大人っぽい雰囲気です。サンダルも素敵ですね!大人かっこいいオフィスカジュアルスタイルですね。

夏もおしゃれなオフィスカジュアルを目指そう!

夏のおしゃれなレディース・オフィスカジュアルのおしゃれコーデをご紹介しました。どうしても夏は暑いですから、オフィスコーデも手抜きがちになってしまいます。今回ご紹介したコーデを参考に、ぜひ皆さんもお夏のオフィスカジュアルコーデを楽しんでくださいね。涼しいアイテムを上手に取り入れておしゃれな夏のオフィスカジュアルを目指しましょう!

Thumbオフィスカジュアル・冬のレディースコーデ!ニットやコートを上手に着回し | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ