三つ編みアップヘアのやり方!簡単アレンジで大人っぽいスタイルに!

三つ編みアップヘアは、きれいに髪をまとめるのが苦手、かわいいアレンジに挑戦してみたいけど難しそうと思っている方におすすめです。わざとゆるく編んだり、ルーズぽっくほぐすのがポイント!簡単な三つ編みアップヘアのやり方をご紹介します。

目次

  1. 三つ編みアップヘアとは?
  2. 三つ編みアップヘアの人気のヒミツ!
  3. 簡単アレンジで大人っぽいスタイルに!
  4. 三つ編みアップヘアのやり方!
  5. 三つ編みアップヘアに挑戦してみよう!

三つ編みアップヘアとは?

アップヘアは女性らしさが引き立つヘアスタイルの一つですね。最近では簡単にできる様々なアップヘアスタイルが紹介されています。初心者でも簡単にできて上級のスタイルが作りやすいのが三つ編みのアップヘアです。三つ編みを編み、わざとほぐしてゆるゆるにして巻いていくことで大人のアレンジスタイルが楽しめます。簡単なのに複雑そうで素敵な三つ編みアップヘアをこの機会にマスターしてしまいましょう!

三つ編みアップヘアの人気のヒミツ!

ファッションのスタイルに合わせてヘアスタイルもおしゃれにアレンジしたいですね。そんな時におすすめなのが簡単なのに優雅で大人っぽく見える三つ編みヘアです。三つ編みヘアはとても人気がありますがそのヒミツは、三つ編みさえできれば誰にでも簡単に出来るからでしょう。しかも三つ編みをほぐしてアレンジした方がおしゃれな仕上がりになるので三つ編みが上手でなくてもいいのです。

三つ編みアップヘアは様々なアレンジができるのも人気のヒミツでしょう。簡単にアレンジできて大人っぽいスタイルが楽しめます。慣れてきたらオリジナルの三つ編みアップヘアをあみ出してみるのもいいですね。写真のスタイルはサイドからの三つ編みをお団子の上でまとめています。三つ編みもお団子も少しほぐすのがポイントです!

簡単アレンジで大人っぽいスタイルに!

三つ編みアップヘアは、簡単アレンジで大人っぽいスタイルになるので着物にも結婚式にもOK!ちょっとおしゃれをしたい時やパーティなどのかしこまった場面でも大活躍です。三つ編みアップヘアのやり方をマスターすることで、もうどんなシーンでも困ることはありません。お友達のヘアスタイルもやってあげることもでき、喜ばれます。

三つ編みアップヘアのやり方!

三つ編みアップアレンジ①両サイドの三つ編みで超簡単!

初心者でも簡単にできる三つ編みアップスタイルの一つです。髪を後ろで二つに分けます。この時きっちりときれいに線を入れずにわざと崩して編みます。次に三つ編みをほぐし、左側の三つ編みを持ち上げてピンでとめます。次に右側の三つ編みを持ち上げてピンでとめ完成!ヘアアクセサリーなどをつけてもかわいいですね。簡単なのにとってもキュートな仕上がりです。

超簡単な三つ編みアップヘアのさらにアレンジ版です!三つ編みの編む位置が違うだけで印象も変わりますね。こちらはよりルーズ感を出すのが決め手!髪をざっくりと2つに分け三つ編みをしてほぐします。クロスしてピンでとめます。顔まわりを巻いてルーズにほぐせば完成です!より大人っぽいスタイルになります。

三つ編みアップアレンジ②超ルーズなスタイル!

こちらの三つ編みアップヘアのやり方は、動画のように左側の一部分で編み込みの三つ編みをします。その他の髪をざっくりお団子にまとめてその周りに三つ編みしたのを巻き付けてピンでとめれば完成です。とってもルーズで大人っぽいヘアスタイルの出来上がりです。慣れればこの動画のようにササッとできるようになります。

三つ編みアップアレンジ③髪の量が多い方におすすめ!

こちらの三つ編みアップヘアは比較的髪の量が多い人におすすめのスタイルです。髪全体をざっくり縦に4等分します。それぞれ三つ編みにしてほぐします。三つ編みをほぐすのが三つ編みアップヘアのポイントです。一番左の右の耳上へもっていき毛先を丸めて止めます。同様に一番右の三つ編み、左の三つ編み、右の三つ編みと交互にとめれば完成です!

三つ編みアップヘアに挑戦してみよう!

誰にでも簡単にできる!三つ編みアップヘアのやり方をご紹介しました。三つ編みアップヘアの最大のポイントは、三つ編みをした際にその三つ編みをほぐしてからまとめていくことです!そうすることでより優雅でおしゃれな三つ編みアップヘアになります。

みなさんもぜひ、三つ編みアップヘアに挑戦してみて下さいね。三つ編みアップヘアのやり方をマスターすることで日常のヘアスタイルはもちろん、結婚式やパーティなどのかしこまった場所へも素敵にコーディネートしていくことができます。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ