石原さとみは前髪ありでもなしでも可愛い!作り方はどんな感じ?

女子がなりたい顔にも選ばれて、どんどん可愛くなっていく石原さとみさん。彼女のヘアスタイルも注目されています。前髪あり、なり合わせて石原さとみさんのさまざまな前髪と、作り方もご紹介します。前髪の作り方もぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. 石原さとみの魅力
  2. 大人女子の可愛さは前髪で決まる!
  3. 役によって印象が変わる前髪
  4. クールな雰囲気になるセンターパート
  5. ななめに流して美人度アップ!
  6. 清楚なシースルーバング
  7. 【前髪あり】重ための前髪で目ヂカラアップ!
  8. カジュアルな短め前髪もおしゃれ!
  9. 石原さとみを参考に可愛くなろう!

石原さとみの魅力

ドラマや雑誌、CMにも引っ張りだこの石原さとみさん。なりたい顔にも選ばれて同世代の女性だけでなく、幅広い層から支持されており男性受けも抜群です!そんな彼女は美意識が高いことでも有名で、メイクやヘアスタイルも可愛く見える研究をストイックにしているそうです。

どんどんあか抜けて美しくなっていく彼女の可愛いポイントのひとつに、前髪があるのではないでしょうか。美容にこだわりが強いと言われる石原さとみさんの前髪は、可愛くなりたいと願う女性からの注目度も高いです。前髪のあり・なしに関わらず髪型を変えるたびに話題になっていますよね。

Thumb石原さとみ風の目になれるカラコンは?ナチュラルな色がおすすめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大人女子の可愛さは前髪で決まる!

石原さとみさんの可愛い前髪を参考にしたいという女性も多いようです。ヘアスタイルを決めるうえで前髪の印象で、イメージは大きく変えることができます。伸ばしかけの前髪を流したり、セルフカットやヘアアレンジで印象を変えたり、自分に似合う前髪を見つけたいですよね。

前髪をありにするのか、伸ばして流すのかは女性にとっては大切な問題です。ヘアスタイル全体は髪を巻いたり、ヘアアレンジをしたりすることである程度はカモフラージュできます。だけど前髪は、ぱっと見たときに第一印象を決めるパーツで、顔を見ている間も必ず目に入るので絶対に失敗したくない!と考える女性は多いのではないでしょうか?

役によって印象が変わる前髪

ドラマやCMなどでさまざまな表情を見せてくれる石原さとみさん。くるくる変わる表情と、見るたびに印象が変わるヘアメイクから目が離せません。雑誌の表紙を飾ることも多い石原さとみさんですが、雑誌のイメージによっても可愛い系の前髪や、クール系の前髪などを使い分けています。

石原さとみさんはヘアスタイルにもこだわっているようです。ドラマの役柄に合わせて、ガラッとイメージチェンジしてそのたび、さまざまな魅力を見せてくれています。石原さとみさんの前髪アレンジを、前髪ありの写真と前髪なしの写真など長さ別に見ていきましょう。

クールな雰囲気になるセンターパート

前髪なしのセンターパートは、大人っぽいキャリアウーマン風のファッションとも相性が抜群です!ドラマでいうと「5→9〜私に恋したお坊さん〜」のときの石原さとみさんですね。流暢な英語を話すキャリアウーマンな役柄と、センターパートの前髪でサイドを巻いたヘアスタイルが素敵だと話題になっていました。

石原さとみ風センターパートの作り方

クールで知的な印象になれるセンターパート前髪ですが、ぴったりとわけてしまうと似合う人が限られてしまうようです。顔型によってはセンターパートの前髪は似合わないから無理、と思ってしまう人も多いようです。そんな時は、髪全体をコテで巻いて顔周りの髪もカールさせてなじませると、雰囲気のあるヘアスタイルを作ることができます。

センターパートにするときは、前髪をあごのラインまで伸ばすとワンレン風の髪型になります。前髪の長さがあごのラインまであると、コテで巻いたときにリップラインのあたりでカールして、色っぽさを演出することができます。

Thumb前髪センター分けの作り方!ボブもミディアムもかわいくアレンジ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ななめに流して美人度アップ!

前髪なしの石原さとみさんで、もうひとつ人気が高いのがななめに流しておでこを出したヘアスタイルです。アシンメトリーに分けた前髪は、美人な雰囲気に見せてくれる効果があります。しっかりとおでこを出すとドレスアップしたときにも品よくエレガントになります。

前髪なしでも、同じようにななめに流すときに少しおでこにかかるようにすると、石原さとみさんのように清潔感と可愛らしさを演出できて男性ウケもばっちりです!斜め前髪はハーフアップやパーマスタイルなど幅広いヘアアレンジにも応用がしやすく、似合う顔型もあまり選ばないので誰でも取り入れやすい前髪です。

石原さとみ風ななめ前髪の作り方

前髪の長さがまだ足りないという伸ばしかけの方でも、斜め前髪を作ることはできます。トップの髪をざっくりと7:3に分けて、多い方を前に持ってきて流すようにします。コテを使って顔に対してななめに巻き、手ぐしで流したらキープスプレーを使って固めると石原さとみさん風の斜め前髪を作ることができます。

清楚なシースルーバング

韓国でも流行しているシースルーバングは、おでこがチラリと見えるくらいの薄めに作った前髪です。長めに前髪を作っても重くならず、目元にかかるくらいの長さにしても清楚な雰囲気が出せるのも特徴です。

もともとは韓国のオルチャンのようになりたい女性の間で人気だったシースルーバングですが、日本で大流行するきっかけになったのは石原さとみさんの影響だと言われています。ドラマの「ディアシスター」で見せた石原さとみさんの前髪が可愛すぎる!と話題になっていました。新しく始まる石原さとみさんのドラマでも、また雰囲気の違ったシースルーバングを披露してくれています。

石原さとみ風シースルーバングの作り方

自分で石原さとみさん風シースルーバングにカットするときは、イメージする長さよりもやや長めにカットするようにしましょう。シースルーバングはコテで巻いたりすることもあるので、実際の長さより短く見えます。前髪を薄く取ってブロッキングして、ハサミは縦に入れるようにします。全体のバランスを見ながら、毛束感が出るようにカットしましょう。

Thumbシースルーバングの作り方は?切り方や巻き方をマスターしてオルチャンみたいに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

【前髪あり】重ための前髪で目ヂカラアップ!

目元のラインのギリギリの長さで重ために作った前髪は、ガーリーで可愛い雰囲気を演出できるうえに目ヂカラのアップも期待できます。幼くて若々しい印象にもなりますね。「失恋ショコラティエ」のときの石原さとみさんがこの前髪でした。

うるうると黒めがちな石原さとみさんも、この前髪にするとより甘く可愛い印象になりますよね。お嬢様っぽい雰囲気になれるので、モテ系のガーリーなファッションとも相性がいいんです。

石原さとみ風重ため前髪の作り方

トップにある髪の毛を前に持ってくると、前髪に厚みが出て重ため前髪を作ることができます。左右のバランスを見ながら幅を決めて、中央からハサミを縦に入れながら前髪をカットしていきます。中央をカットしたらハサミをななめにして、顔のサイドの髪とつなげるようにカットしましょう。

カジュアルな短め前髪もおしゃれ!

ファッション雑誌やお菓子のCMなどで時々見せる、石原さとみさんの短め前髪。眉の上でカットされた前髪は、あどけなくて可愛い印象になりおしゃれ度もぐっとあがりますよね。カラーリングを工夫すると、幼くなりすぎる心配が少ないです。黒髪にしても重たくならず、おしゃれに見えるのも短め前髪のメリットです。

重さが出るヘアスタイルや、ボリュームのあるパーマスタイルも短めの前髪を合わせるとバランスがよくなります。短めにカットされた前髪はカジュアルなファッションとも相性がよく、石原さとみさんのように大人可愛いおしゃれさんにも人気が高いんです!

石原さとみ風短め前髪の作り方

石原さとみさん風の短めの前髪の作り方をご紹介します。短め前髪は失敗したときにごまかしにくいので、必ずヘアカット用のハサミを使うようにしてください。前髪を引っぱりながらカットすると短くなりすぎてしまう可能性があるので、垂らしたまま少しずつハサミを入れるようにするのがコツです。

石原さとみを参考に可愛くなろう!

石原さとみさんのさまざまな可愛い前髪についてご紹介しました。前髪のありなしや、長さによって魅力的に見えるポイントが全然違ってくるようです。石原さとみさんの前髪を参考にすれば、なりたい印象に合わせて前髪も自分に似合うものが見つかるのはないでしょうか?

自分にぴったりの前髪が見つかれば、毎日のヘアメイクも楽しくなりそうです。石原さとみさんのように可愛くイメチェンできるお気に入りの前髪になれれば嬉しいですよね。石原さとみさんの可愛い前髪を真似して、あなたの美人度をアップしちゃいましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ