おしゃれで可愛いお弁当箱まとめ!ランチが楽しみになるアイテム紹介
最近、おしゃれで可愛いお弁当箱にお弁当を入れてランチ用に持参する人が増えています。可愛いお弁当箱でランチを食べているとなんだかおしゃれになった気がしますし、よりランチタイムが楽しくなりますよね。SNSなどでも人気のおしゃれなお弁当箱をご紹介します。
目次
おしゃれで可愛いお弁当箱が増えてる
ホームセンターや雑貨屋さんなどで、お弁当箱を売っているコーナーを見たことがありますか?オーソドックスなプラスチック製のお弁当箱から二段式のお弁当箱、最近増えているスープジャーまで豊富な種類が揃っています。
最近のお弁当箱の特徴は、お弁当箱としての機能性はもちろんですがデザイン性の高いお弁当箱が増えてきていることですね。朝から頑張って作ったお弁当なんですから、どうせならおしゃれなお弁当箱に詰めて持って行きたいですよね。そんな思いを叶えてくれるおしゃれで可愛いお弁当箱をご紹介します。

お弁当箱の種類が増えてる理由は?
オムライス弁当✨
— さやこ (@v4ysuydki7v) November 30, 2017
.
外で食べるオムライスはおしゃれなのん食べたいけど、おうちのオムライスは昔っからチキンライス派😋
.#お弁当 #大学生弁当 #おうちごはん #ひとりごはん #自炊 #手料理 #クッキングラム #cookingram https://t.co/CNQhMqgmFv pic.twitter.com/TEib3r4HbK
「キャラ弁」「弁当男子」など、お弁当に関する新しい言葉がたくさん登場している今は手作り弁当ブームが来ていると言っても良い時代ですね。節約や健康の為にランチにお弁当を作って持って行く人がたくさんいるんです。それからもう一つ、SNSの普及もおしゃれなお弁当箱が増えてきた理由でしょう。
自分や家族の為に作ったお弁当を毎日SNSに投稿して、いいね!をたくさん集めている人はお弁当箱のデザインにもこだわっています。そんな人達の声を受けておしゃれで可愛いお弁当箱が続々と発売されているんです。
大人も持てる可愛いキャラクターお弁当箱
キャラクター物だと、子供っぽくて使うのが恥ずかしいという人もいるのではないでしょうか。でも、大人になっても可愛いキャラクターのお弁当箱は使いたいですよね。そんな人達も安心してください。キャラクターのお弁当箱でも、大人が使えるような少し落ち着いたデザインのものはたくさんあるんですよ。
ジブリはお弁当箱でも人気のデザイン
大人から子供まで、スタジオジブリのグッズは大人気ですよね。お弁当箱でもおすすめで、可愛いながらも落ち着いた雰囲気なので大人が職場のランチへ持って行くのにもピッタリなんです。魔女の宅急便のジジ以外にもトトロのネコバスやまっくろくろすけのお弁当箱も発売され人気となっています。好きなキャラクターを探してみてください。
スヌーピーのお弁当箱が可愛い
スヌーピーのお弁当箱は落ち着いたデザインのものも多く、大人のお弁当箱としてとくにおすすめです。人気のスヌーピーは他にも色々なサイズやデザインがあるので、好みに合わせて選んでください。
大人にも人気のディズニーデザイン
ディズニーキャラクターは大人にも子供にも大人気ですよね。お弁当箱でもディズニーデザインのものは豊富に販売されていて、子供向けの可愛いものから大人でも使える落ち着いたデザインまで幅広く店頭に並んでいます。好きなキャラクターのお弁当箱がきっと見つかるでしょう。
クラシカルなミッキーが可愛い
少し昔のミッキーをモチーフにした、タイムレスミッキーシリーズは可愛すぎないおしゃれさで大人にも人気となっています。保冷バッグやカトラリーもセットになっているのが嬉しいですね。同シリーズのスープジャーやドリンクボトルも販売されているので、シリーズで揃えるのもおすすめです。
丼ぶりものに最適
ミッキーデザインのお弁当箱は、丼ぶり用も発売されて人気となっています。デザイン性に優れたアルミ素材で、保冷効果も抜群なのでアウトドアにもピッタリですよね。カッコいいデザインなので、男性が使ってもサマになるおしゃれなお弁当箱です。
おしゃれな曲げわっぱお弁当箱
昔ながらの曲げわっぱは、最近若い人達からも改めて可愛いと人気となっています。ナチュラルな雰囲気で、曲げわっぱにお弁当を詰めるだけでとてもおしゃれに見えますよね。通気性の良さから、デザイン性と機能性も兼ねた優秀なお弁当箱と話題です。
真ん丸の曲げわっぱがおしゃれ
曲げわっぱと言えば楕円形が一番よくある形ですが、真ん丸の曲げわっぱも可愛いですね。真ん丸の形はご飯とおかずに分けにくいので、ご飯ものはおにぎりにして詰めるか、別におにぎりを付けて食べるのをおすすめします。容量があるのでおなかいっぱい食べられますよ。
桜柄が可愛い
曲げわっぱのお弁当箱としては珍しい2段式のお弁当箱ですね。桜のイラストがさり気なくおしゃれで、女性に人気のデザインになります。2段式なので容量が多く持っていけるのも嬉しいポイントですね。
男性におすすめの大容量お弁当箱
食べる量が多い男性だと、お弁当箱ではお腹いっぱい食べられないという人もいるのではいでしょうか。最近では男性向けの大容量お弁当箱がたくさん発売されています。ご飯がたくさん入るようになっているので、食べ盛りの男子学生にも嬉しいですね。手作りお弁当でもお腹いっぱい食べられたらランチタイムがもっと楽しめるでしょう。
保温に優れたランチジャー
発売されて以来大人気となっているのが、保温出来るランチジャータイプのお弁当箱です。一番下の段にはお味噌汁などのスープ系も入れられるのは画期的ですよね。ランチに暖かいお味噌汁が飲めるのは外仕事の人達にはとくに嬉しいのではないでしょうか。
男らしくておしゃれなお弁当箱
男性でも、やはりお弁当箱のデザインにはこだわりたいですよね。そんな人にはこちらをおすすめします。デザイン性に優れたカッコいいお弁当箱は職場や学校でのランチタイムに自慢したくなるでしょう。おかずを分けられるカップも付いてくるので、これだけあればすぐにお弁当を作れるのも人気のポイントのようです。
2段式お弁当箱が便利
どんなに大容量でも、お弁当箱は1段だと限界がありますよね。2段のお弁当箱ならおかずとご飯に分けて入れられるメリットもありますし、可愛いデザインが多いのでおすすめです。1段のお弁当箱では足りなくなってきた小学生にも、おしゃれな2段のお弁当箱を用意してあげたら喜びますよ。
ホーロー製のCAFEデザインがおしゃれ
CAFE風デザインは雑貨などでも急増している最近流行りのシリーズなんです。お弁当箱でもたくさん登場しているのですが、このホーロー製のお弁当箱はデザインと素材がおしゃれさを引き立たせると大人気です。傷が付きにくく丈夫で、保温性に優れているところもポイントですね。
デザイン性抜群の可愛いお弁当箱
ココポットから発売されたこちらのお弁当箱は、カラーの豊富さとお鍋のような可愛いデザインが大人気でSNSでもたくさんおしゃれな投稿がアップされています。デザイン性だけではなく、しっかり2段に分けてお弁当を入れられるのでお弁当箱としても優秀ですよ。こんなに可愛いお弁当箱をランチタイムに使っていたら自慢できちゃいますね。
スープジャーお弁当箱が急増中
最近のお弁当箱コーナーは、お弁当箱はもちろんですがスープジャー関連の商品もたくさん並んでいます。一昔前はランチタイムに温かいスープを飲むなんて考えられなかったと思いますが、今は朝スープジャーに入れて持って行けば熱々のお味噌汁やスープを飲めるんです。
お弁当に汁物が付くだけで、いつも以上に大満足のランチになりますよね。寒い冬には体が温まって嬉しい人も多いのではないでしょうか。スープジャーはおしゃれで可愛いデザインも豊富なので、お弁当箱のおまけに好みのデザインを探してみてください。
大きめスープジャーで体ポカポカ
こちらのスープジャーは500mlの大容量なので、たっぷりスープを飲める売れ筋商品となっています。外での仕事が多い人は冬の寒い時期に温かいスープが飲めたら体が温まって嬉しいですよね。セットのスプーンと保温バッグが付いてくるのも人気のポイントです。
スープジャーにはカレーがおすすめ
汁物が入れられるスープジャーは、カレーやシチューを入れて持って行く人も多いんです。前日に余ったカレーをスープジャーに入れて、別にご飯を持って行けば美味しいカレーランチが食べられますよね。朝のお弁当の準備も簡単で、余ったカレーを活用出来るのでおすすめです。
100均のお弁当箱が優秀
最近の100均は本当にクオリティの高い商品ばかりで、何でも揃いますよね。お弁当箱もおしゃれで可愛いデザインが多く、機能性も優れていると大人気です。100均と侮ってはいけません。是非一度100均のお弁当箱コーナーをチェックしてみましょう。
100均で買える重箱が可愛い
なんと、100均ではおしゃれな重箱まで買えるんです。重箱と言えば高級感があって高いイメージですよね。100円商品ではありませんが、500円ほどでおしゃれで可愛い重箱が買えると話題になっています。重箱を初めて買ってみようと考えている人は、まずは100均の重箱から試してみるのも良いですよ。
100均でおしゃれな2段式お弁当箱が買える

おしゃれな使い捨てランチボックスが人気
おしゃれな商品が増えているお弁当箱ですが、食べ終わって持ち帰るときはどうしてもかさばってしまうのが難点ですよね。空っぽのお弁当箱が小さくなったら便利だと思ったことはありませんか?最近は食べ終わったら捨てられる、使い捨てタイプのお弁当箱が人気なんです。
これならピクニックやバーベキューの後片付けも簡単なのでおすすめです。しかもおしゃれで可愛いデザインのものがたくさん発売されているので、よりランチタイムが楽しくなりますよ。
ハンバーガーボックスがおしゃれ
ハンバーガーを頼んだときに使われるペーパーボックスは、お弁当箱として使うのにもピッタリだと人気となっています。わりと大きめのサイズが多いのでお弁当箱として十分役立ってくれますよ。何よりおしゃれに見えるのが一番の人気の理由のようです。
CAFE風使い捨てランチボックスが可愛い
CAFEで買ったようなペーパーランチボックスにお弁当を詰めて持って行けば、インスタ映え抜群です。おしゃれなデザインで、食べ終わったら捨てられる便利さも兼ねた一石二鳥のお弁当箱としてSNSで話題となっています。そんなに厚くない素材が多いので、水分に強いワックスペーパを併用する事をおすすめします。
大人数用お弁当箱でピクニックへ行こう
お弁当は、運動会やピクニックなどで大勢で食べる機会も多いですよね。大人数用の大きなお弁当箱も、大きいだけではなくデザインに優れた商品がたくさん販売されているんです。おしゃれで可愛いお弁当箱なら、よりみんなで食べるランチタイムが楽しくなりますね。
可愛いデザインの3段お弁当箱
デザインで選ぶならこちらのお弁当箱をおすすめします。可愛い花柄はお弁当を詰め込むのもいつもより楽しくなること間違いなしです。3段式なので容量も抜群ですよ。少し小さいサイズもあるので、家族の人数に合わせて選んでください。
みんなで食べるならおしゃれなお重がおすすめ
大人数で食べるお弁当箱と言えば、お重のお弁当箱を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。黒地に桜柄がおしゃれなこちらのお重お弁当箱は、中に仕切りが付いているのでおかずを詰め込みやすいと人気です。こんなおしゃれなお弁当箱でお花見へ行ったら更に楽しいランチタイムが過ごせますよ。
子供向けのお弁当箱が可愛い
小学校や幼稚園など、子供がお弁当箱を持って行く機会は多いですよね。子供向けのお弁当箱は子供が喜びそうな可愛いデザインがたくさん店頭に並んでいます。親子で一緒にお弁当箱を選ぶのも楽しいですね。お子さん好みのお弁当箱にすれば、苦手なおかずもきっと食べてくれますよ。
子供に大人気のすみっこ暮らしが可愛い
今、すみっこ暮らしと言うキャラクターが子供の間で大人気となっているんです。カッパやトンカツなど、独特の世界観でお弁当箱も色々な種類が発売されています。フルーツなどのおまけを付けるときに、こちらのような小さめのお弁当箱は重宝しますよ。
幼稚園にも便利なアルミお弁当箱
幼稚園では、冬の間はお弁当が冷えないように暖飯機という機械にお弁当箱を入れて温めておく園が増えてきています。暖飯機にはプラスチック製のお弁当箱は入れられないので、アルミ製を指定される事が多いようですね。アルミ製お弁当箱は子供向けのデザインが豊富ですから、お子さんの好きなキャラクターを見つけてあげましょう。
動物柄のおしゃれなお弁当箱
お弁当箱のデザインはたくさんの種類がありますが、動物柄のデザインは人気で色々な動物が発売されています。動物柄は大人も子供も使えるため、家に一つあると便利でおすすめです。
ペンギンシリーズが可愛い
ペンギンのイラストが可愛いこちらのお弁当箱は、お値段も安く手軽に買えるのが人気です。2段式なので量も十分入れられるのは嬉しいポイントですね。このペンギンシリーズは他の形も色々揃っていますから、お好みのお弁当箱を探してみてください。
人気のパンダデザイン
動物園で大人気のパンダは、お弁当箱としても可愛いものがたくさん販売されています。大人向けのデザインから子供が喜ぶものまで、パンダの柄だとどんなお弁当箱でも可愛くしてくれると人気です。お揃いのバッグと合わせて持つと更におしゃれに使えますね。
メイソンジャーがおしゃれとSNSでも話題
メイソンジャーと言う蓋つきの大きめのビンに、色々な食材や野菜などを入れてお弁当箱替わりとして使うのが流行っています。メイソンジャーはデザインがおしゃれなので、何を入れても美味しそうに見えるんです。SNSでもたくさんの写真が投稿されていますから、おしゃれな使い方を検索してみましょう。
(´・ω・`)『ベランダ #サラダ 』#ベランダ菜園 #家庭菜園 #メイソンジャー #ランチ #masonjar #balljar pic.twitter.com/WMdXoFQlsf
— Rik!ya (@r_i_k_i_y_a) January 14, 2016
サラダを入れるのが人気
メイソンジャーはサラダを入れるのにピッタリなので、ランチにサラダを持って行くときにおすすめです。上からドレッシングをかけたら、蓋をしてシェイクすれば満遍なくサラダにかけられるのが便利なんです。野菜が少なくなりがちなお弁当にはメイソンジャーサラダが大活躍してくれると大人気です。
一つあると便利
サラダから漬物まで、何にでも大活躍のメイソンジャーは自宅に一つあると大変便利です。雑貨屋さんやホームセンター、インターネットでも購入することが出来るので、まだ持っていない人は試しに買ってみるのをおすすめします。大きさも様々なサイズが揃っていますから用途に合わせて選んでみてください。
自作のお弁当箱を持って行こう
お弁当がブームの今、自分で作ったりリメイクしたお弁当箱を使う人が増えているんです。おしゃれに作ったお弁当箱はインスタ映えも抜群なので、いいね!をたくさん稼げると話題てすよ。丈夫な紐や糸で編むのもおしゃれですし、シールがあればお弁当箱に貼るだけで簡単にリメイク出来ちゃいます。自分で作ったお弁当箱は更にお弁当が美味しく感じられるでしょう。
シールで簡単にアレンジ出来る
イラストが描いてあるアルミ素材のお弁当箱は、イラスト部分が剥げてくることも多いですね。そんなときは除光液でイラストを消してみてください。大体のものはキレイに消せるようなので、古くなったアルミお弁当箱のリメイクにチャレンジしてみましょう。
キレイに消せたら、あとは好みのシールを貼るだけです。可愛いシールを貼るのが簡単ですか、アルファベットシールて名前をおしゃれにデザインしても良いですね。色々工夫して、世界に一つのお弁当箱を作ってみてください。
おしゃれなランチバッグも豊富
お弁当箱は、持ち運ぶ際はそのままでは持ちにくいですよね。保温・保冷の出来るランチバッグはお弁当箱にはかかせないアイテムです。お弁当箱の種類の急増にともなって、ランチバッグもたくさんの種類が登場しています。普段使いにも便利なおしゃれなデザインが豊富なので、用途に限らず探してみてください。
ルートートのランチバッグがおしゃれ
おしゃれなバッグがたくさん発売されているルートートからも、保温・保冷に優れたランチバッグが登場しました。男女誰にでも持ちやすいシンプルなデザインで機能性も優秀なこともあって大人気となっています。
クラフトランチバッグが可愛い
ランチバッグとして最近人気のデザインが、こちらのクラフト風保温・保冷バッグです。外国のスーパーで貰えそうなおしゃれなデザインが話題となり、色々な店でも発売され人気商品となりました。デザインだけではなく機能性も抜群で、内側はアルミ素材になっているので保温・保冷機能はバッチリです。
おしゃれで可愛いお弁当箱でランチタイムを楽しく!
今の時代、お弁当箱はお弁当を詰める為の箱ではなく、ランチタイムの主役として重要なおしゃれアイテムとなりました。SNS映えを意識した可愛いデザインで選んでも良いですし、美味しいお弁当を食べるために機能性で選べば大満足のランチタイムを過ごせるでしょう。
お弁当箱は続々と新しい商品が発売され、常に進化を続けています。たまに店頭やインターネットでチェックすれば、きっと新たな出会いがあるはずです。おしゃれで便利なお弁当箱で今よりもっと楽しいランチタイムを過ごしてください。