食生活の改善方法まとめ!ダイエットや健康にメリットあり!
みなさんは胸を張って正しい食生活を送れていると言えますか?加齢がすすむにつれて、体は日々変化していきます。ダイエットや健康にメリットがあるといわれていますが、一体どのような改善をしたらいいかわからない…という人のために、今回は食生活の改善についてご紹介します。
目次
食生活を改善する理由
自称食生活がしっかりしているという人でも『疲れがとれない』『気だるい』『太った』『風邪をひきやすくなった』などなど、様々な症状が出たという人がたくさんいます。しっかりした食生活をしているのになぜ?と思いますよね?それは加齢とともに体が衰えてしまっていることや、食生活でしっかりと栄養がとれていないからというのが原因です。
食生活が乱れるとどんどん痩せにくい体になってくる。この状態に陥ってしまうと痩せるのが非常に困難になる。解決方法は日々の食事を改善させること。時間は多少かかるかもしれないが食生活が整えば代謝があがり痩せやすい体になる。目先の体重の変化だけにとらわれず、長期的な視野で考えよう。
— 猪瀬悠希(Qpu) (@ukinose) December 2, 2017
30代を過ぎてダイエットをしようとした人にありがちですが、昔と比べて痩せにくくなったと実感したことがある人も多いはず。それも加齢が原因で起こる症状なんです。しかし『年をとることはしょうがない』と諦めてはいけません!食生活を改善することで、健康やダイエットに効果があると証明されているんです!
なので今回は、食生活を改善するために食べる物だけではなく、食べ方などもご紹介しますので、今後の食生活に役立ててみてください。

食生活の改善方法:咀嚼(そしゃく)してゆっくりと
人が日中眠くなる原因の一つに
— ゆきの相談室 (@yukino_hoshibu2) November 28, 2017
「咀嚼不足」というのがあります
消化中は胃に血液が行くので、脳に血が足りなくなって眠くなります
つまり『時間をかけて咀嚼し、余分に食べない』を心がけてみてくださいね
ダイエットにも効果的ですよ
まずは食べる物を改善する前に、食事の際に咀嚼がちゃんとできているか振り返ってみてください。咀嚼というのはダイエットする人は必ず気を付けなくてはいけません。なぜ咀嚼をしないといけないかというと、食事中にたくさん咀嚼することで満腹感を得ることができます。
たくさん噛む。咀嚼回数を増やすのは、少量の食事で満足感を感じる方法ですが、噛むという行為によってアゴや頬の筋肉がよく動かされ鍛えられます。それはすなわち、豊かな表情や張りのある顔、若々しい顔になるということを意味します。
— ダイエットの手助け (@tedasuke_) December 5, 2017
逆をいえば食事中、あまり咀嚼しない人は大食いになってしまっているという人が多いです。咀嚼をしないと満腹になったと感じにくいので、満腹になるまでたくさん食べてしまう傾向があります。
そして咀嚼をするという行為はあごの筋肉を使います。しっかりとあごの筋肉を使うことで二重あごや顔のたるみなどの解消をすることができます。手軽に行える方法なので、食生活を改善しようと思ったらまず試してみてくださいね!
食生活の改善方法:果物は適量に
ジューシーで甘酸っぱいのが魅力的な果物。特に女性からは人気のある食材ですが、果物はダイエットしている人なら大量の摂取は控えたい食材の一つです。意外とダイエット時の食生活で失敗してしまうのが「フルーツだけを食べていたのに太った」ということなんです!
果物は美容に必要とされるビタミンなどの栄養成分が豊富に含まれています。しかし食べてみてわかる通り、物にもよりますがとっても甘いですよね?それは糖質が高いからなんです!砂糖不使用だから糖質面は大丈夫と思っている人も多く、ダイエットでミスしがちなケースです。
冷凍フルーツって結構高カロリーなイメージがありましたが、栄養素が豊富で血糖値の上がりやすさを数値で示すGI値が低いようで、ダイエット時のおやつに最適みたいですね。おなか一杯食べてはいけないようですが、普通にたくさん食べてしまいそう
— 人気グループモーニング娘歌詞bot (@morning_kashi) December 6, 2017
じゃあ太るなら食べないというのも間違いです!果物は食物繊維や栄養素を多く含んでいるため、適量ならダイエットに問題はありません。そして果物が甘く感じるのは『果糖』とうい成分です。これは砂糖に比べ太りにくいとされているので、果物を食べ過ぎないようにしていれば美容に最適な食材といえます!食生活に果物を取り入れているという人は気を付けましょう!

食生活の改善方法:食事の時間
高カロリーなもの、ファストフードやラーメン焼肉などはお昼に食べるべき。夜中に食べてしまうと消費しきれないのでそれが脂肪の原因となります。
— 目指せ美脚! (@beauty_111111) December 5, 2017
食べる時間を考えれば食事制限しなくて済むので楽しくダイエットができますよ。
食生活で重要なのは夕飯の時間!まず夜遅い時間に食事をするのはNGというのはみなさんご存知ですよね。これはちょっと語弊があって、夜遅い時間ではなく、寝る前に食事をするのはよくないということです。寝る直前に食事をしてしまうと消化不良を引き起こします。
痩せるためには、寝る前の3時間以内に食べるのは遠慮しましょう。 脂肪として蓄積するだけで何も良いことはありません。#美容 #健康 #ダイエット #減量 ためになったら #RT
— 美容 健康 ダイエット講座♪ (@Minnie_diet_) October 15, 2017
どうしてもという用事がない限りは寝る時間より3時間前には食べ終わるようにしましょう。そうすることで寝ている間に脂肪を無駄に蓄積させずに、すっきりと朝を迎えられるはずです。
もし残業などで夜遅くに帰ってきたという場合、食べてはいけないけどさすがに何も食べないのは辛いですよね。そんな時は消化によいものを少量食べるのがおすすめ!一番おすすめなのはスープ系です。消化が早いとされる野菜プラス煮込んで柔らかくするのでさらに消化にいいというメリットがあるからです!時間がない時に取り入れたい食事ですね。
食生活の改善方法:食事はしっかりと三食
朝食は必ず抜かない事。朝食を抜けば、昼に食べたものが肉につきやすくなり、太る原因となる。朝食は少しでも何か食べておく事。食べる時間がないのであれば食べる時間を作ること。食べる時間がないなんてしょうもない言い訳でしかない。
— 綺麗に痩せるダイエット (@beautiful_diet_) December 6, 2017
次は「朝ごはんを食べるようになって太った」というダイエット経験者と「しっかり食べ痩せた、健康になった」というダイエット経験者についてです。まず結論からいうと、朝ごはんはしっかりと食べたほうがいい!そして食事はしっかりと三食とる!ということです。
今まで朝ごはんを食べてこなかった人が朝ごはんを食べるようになった…これはカロリーが上乗せされるので太っても仕方ないです。しかし、朝ごはんを食べて太るからといって食べないのはNG。朝は適量を食べてください。それはなぜか、美容や健康にも大事とされる便意に関係があります。
便秘は美容にも健康にもよくありません。ですが便を排出するというのもエネルギーを使います。何も食べない=エネルギー不足で便秘になるということもあるそうです。朝からがっつりと食べるのは体に負担がかかります。なので朝は果物がおすすめ!消化が早いので適量を食べることで、美容や健康、ダイエットなんかにも最適です!
食生活の改善方法:お酒
食生活に晩酌を取り入れている人が気を付けたいのがお酒の種類とおつまみです。お酒を飲むと太るというイメージがありますが、半分は当たっています。まずお酒にもしっかりとカロリーがあるということです。例えカロリーが低くても、見落としがちな糖質で太る場合もあります。お酒を選ぶ際はウイスキーやブランデーや焼酎がおすすめ!蒸留酒はダイエットに最適といえます。
そしておつまみに気を付けましょう。お酒を飲むと太るといわれる最大の理由はこれなんです!お酒を飲むと味が濃い物やカロリーが高い物についついお箸が伸びてしまいますよね。それがまさに太る原因なんです。おつまみを選ぶ場合は野菜中心のおつまみ、豆腐、ナッツなどヘルシーな物を選ぶことで食生活の改善に繋がります。
ストレスを溜めこむのは体によくないのでお酒でリフレッシュも大切です!なのでお酒を飲む際は蒸留酒、もしくは糖質がないアルコール、ヘルシーなおつまみを徹底して食生活を見直してみましょう!
食生活の改善方法:スイーツは低糖質
食生活の改善を目指すならスイーツをヘルシーにしましょう!けして食べてはいけない訳ではないのでご安心ください。ストレスというのは健康や美容に影響が出るのでできれば避けたいですよね。そんなストレスをスイーツで解消しているという人もいるはずです。そんな人は低糖質なスイーツを選ぶと食生活の改善に繋がります!
様々な場所で低糖質商品が販売されています。言い換えれば需要があるからこそ販売されているということ。無理な食生活の改善は長く続かない物ですが、ごほうびがあると思えば必ず続きます。そしてそのごほうびがヘルシーならダイエット中でも罪悪感なく食べられますよね!大量に食べてしまっては意味がなくなってしまうので、適量を食べるようにしましょう。

食生活の改善方法:コンビ・スーパーなどの惣菜
一人暮らしだとなかなか食生活の改善をするのが難しい…と思った人も多いはず。しかしコンビニやスーパーの商品だからこそできる、食生活の改善方法、メリットがあるんです!メリットとしては目で見てカロリーなどが瞬時にわかることです。
ダイエットや健康に気を付けている人の食生活は栄養やカロリーを気にしますが、自炊だと自分好みの味付けになったり、目で見てカロリーを計算することができないですよね?だからきっちりカロリーなどがわかるコンビニやスーパーの商品がとっても有効なんです!
今では低糖質やカロリーが少なめの商品を出しているお店が多数ありますよね。だからこそ食生活の改善がしやすいというメリットがあるんです。一人暮らしで自炊しないという人でもできる食生活の改善方法をぜひ試してみてください!

食生活を改善させメリットを!
食生活を改善させるためには様々な方法がありますが、どれも手軽に始められるものばかりです。ただストレスを感じてしまうと長続きしないのが人間。自分ができる範囲の食生活の改善方法で健康やダイエットに気を付けてみましょう!