リップペンシル人気おすすめランキング!選び方や使い方も解説!
メイクに重要なアイテムといえばリップですよね。そんなリップにはいろいろな種類があります。実はリップペンシルを使うことで綺麗な唇に仕上がることはご存知でしょうか?今回はリップペンシルのランキングや選び方・使い方をご紹介します!
目次
- リップはメイクの重要なポイント
- リップペンシルの選び方は?
- リップペンシルの使い方は?
- リップペンシルのいろいろな使い方
- リップペンシルランキング(プチプラ):第6位「プレイ101ペンシル(エチュードハウス)」
- リップペンシルランキング(プチプラ):第5位「リップフォルミングライナー(インテグレート)」
- リップペンシルランキング(プチプラ):第4位「リップライナーAA(メディア)」
- リップペンシルランキング(プチプラ):第3位「リップライナー(キスミーフェルム)」
- リップペンシルランキング(プチプラ):第2位「リップペンシル(セザンヌ)」
- リップペンシルランキング(プチプラ):第1位「リップライナー(ちふれ)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第6位「リップペンシル(M・A・C)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第5位「ベルベットマットリップペンシル(NARS)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第4位「アンプリファイドスペクトラムリップクレヨン(THREE)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第3位「ルクレイヨンレーヴル(シャネル)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第2位「リップディファイニングペンシル(SUQQU)」
- リップペンシルランキング(デパコス):第1位「メスメリックリップラインスティック(CHICCA)」
- リップペンシルでメイクの幅を広げよう!
リップはメイクの重要なポイント
その時のメイクの雰囲気はリップで決まると言っても過言ではないですよね。またその時の服装や季節によって、リップの種類やカラーを変えている方もいるのではないでしょうか。
最近の会社での #お直しリップ💄
— rii* (@nyan____k) December 6, 2017
オペラのティント06番とルナソルのトリートメントグロス💗
この組み合わせ、肌を明るく&唇を綺麗に見せてくれるから大好き💕
私は朝からは気分で選んだリップ+グロスを使って、お昼のメイク直しの時にティントタイプのリップ+トリートメントグロスを使ってます♪ pic.twitter.com/i0VK5GkGyK
そんなリップにはカラーだけではなく、種類もいろいろありますよね。自分にとって使い方が簡単なものなどお気に入りのリップがあるのではないでしょうか。種類の多いリップですが、リップペンシルはとても使い方が簡単で優秀なアイテムです!
イプサの口紅(廃盤カラー)使い切ったので、THREEでリップ購入してきた♡
— めぇ (@meesz_fuma) December 2, 2017
リップジャム14とコントロール リップペンシル(* ॑꒳ ॑* )⋆*
パックももらえて満足♡ pic.twitter.com/NHk17uvSrK
リップペンシルは使い方が難しそうだと思っている方もいるかもしれませんが、リップペンシルの使い方のコツさえつかめば、メイクに欠かせないアイテムになること間違いなしです!コツもとても簡単なので、リップペンシルは普段のメイクにとてもおすすめなアイテムです。
リップペンシルの選び方は?
初めてリップペンシルを買ってみようという方もいるのではないでしょうか。初めて買おうとしている方は、リップペンシルの選び方がわからないですよね。リップペンシルの選び方にはポイントがあります!
リップペンシルの選び方①どうやって使いたいのか
リップペンシルの使い方は基本的に簡単なものが多いです。それほど大きな違いはないのですが、初めて選ぶときはどうやってリップペンシルを使いたいのかを考えて選ぶようにしましょう。それがリップペンシルの選び方のひとつです。
リップペンシルの使い方が唇の形を調えたり形の修正がメインだという方は、繰り出すタイプのリップペンシルを選びましょう。繰り出すタイプのリップペンシルは基本的に芯がやわらかいものが多いので、唇に負担をかけずにすらすら使うことができるのでおすすめです。また芯を削るのがめんどくさいという方には、この繰り出すタイプがおすすめですよ。
《購入品記録》M.A.Cプロ ロングウェア リップペンシル (ポージーピンク)
— yukko (@yukko_summer) November 30, 2017
今までリップラインを取った事がなかったので挑戦。ほんの少しオーバーリップも試してみたい。手持ちのリップに合わせてTUしてもらった。普通のリップペンシルより割高だけど、こちらの方が落ちにくいらしい。 pic.twitter.com/Y587LUtQKb
綺麗に発色させたいなどリップペンシルの色について重視する方は、鉛筆タイプのリップペンシルを選びましょう!鉛筆タイプのリップペンシルは自分で芯を削らなければいけませんが、その分芯の太さは自分で調整することができます。
ねえ!!!!こいつめっちゃいい!!!キャンドゥのクレヨンリップなんだけど発色よすぎ!!!これチェリーレッドですあと何色かあるみたい!!!つよい!!! pic.twitter.com/vb0YjbhaLa
— ぽた @ 毛玉(?) (@ultimate4_UFer) October 1, 2017
他にもクレヨンタイプのリップペンシルがあるのですが、クレヨンタイプは他のものと比べて芯がやわらかくて太いです。そのためクレヨンタイプのものは簡単に唇の全体を塗ることができます。選び方がささっと全体が塗れるリップペンシル重視という方は、クレヨンタイプがおすすめですよ。
リップペンシルの選び方②どんな色にしたいか
リップペンシルを選ぶときは、他のリップ以上にどんな色が理想かを考えて選ぶようにしましょう。普段使っているグラスの色と合わせる選び方もいいですね。後からのせるグロスと色が違いすぎると、リップペンシルの部分だけ浮いてしまって不自然な唇になってしまいます。
こうにゅうひん!
— ぽむてゃん (@pom_xxxy) July 9, 2017
◎ACクレヨンリップ05サーモンピンク
◎クレヨンタッチミーSTリップグロス#キャンドゥ#クレヨンリップ#リップグロス pic.twitter.com/5DnUB7SrPd
いまいち色を考えての選び方がわからないという方には、自分の唇の色に近いリップペンシルを選ぶという選び方がおすすめです。自分の唇に色が近ければ、不自然な色になることはないのでおすすめですよ。
リップペンシルの使い方は?
リップペンシルの使い方①下準備
リップペンシルを使う前には下準備が必要です。リップペンシルの中には乾燥しやすいものもあるので、保湿をしなければいけません。特に冬など乾燥しやすい時期は、しっかりと保湿することが必要です。そのためまずは、リップクリームを塗って保湿をしましょう!
買ったもの : U JリップクリームRA
— みんく 🌷 (@IG7t9yo) December 7, 2017
保湿力抜群でずっと買いたかった!
この色、ベリーがほのかに良い香りでほんのり色づく!💗バニラだと少し匂いはきつめに感じるのでこっちの方がお勧め!小さいけど、350円とお手ごろで良き!👍💗 pic.twitter.com/3poSM7koxn
またリップクリームを塗ると保湿されるだけではなく、リップペンシルが使いやすくなります。滑らかになるのでラインが描きやすくなっておすすめですよ。あまり塗りすぎるとはじいてしまうので、塗りすぎたときは軽くティッシュでオフをしましょう!
ついに!無くしたシャドウを再購入したぞうぉおおお!リップペンシルもこうた
— はい (@tlge13568) December 3, 2017
MAC ダズルシャドウ アイライク2ウォッチ
MAC リップテンシティ ペンシル トーストアンドバター#MAC #アイシャドウ #リップペンシル pic.twitter.com/LQY7ySYUln
つぎにリップペンシルの芯の先を丸くしましょう。丸くするときは、ティッシュや手の甲を使うのをおすすめします。芯の先を丸くすることで、安定感があるのでラインがさらに描きやすくなります!逆にとがっていると安定感がなく、綺麗なラインが描けなくなってしまいます。
リップペンシルの使い方②上唇から書いていく
リップペンシルの使い方はできるだけペン先に近い方を持つことが最初のポイントです!先を持つことで安定して描くことができるので、リップペンシルがとても使いやすくなりますよ。自分の描きやすい位置を見つけましょう。
キスミーのリップペンシル優秀すぎる
— えび (@D1qqoumfKooRIwd) November 30, 2017
お客様洋にshu uemuraを使用していたが、、、正直shu uemuraよりよい、、、、、
書きやすい
にじみにくい
なんといっても安い pic.twitter.com/Vo7puif3yC
まずは上唇の山から描いていきましょう。山の形で唇のイメージは大きく変わります!角をつけすぎるときつい印象の唇になってしまうので、丸みのある山を描くことを意識しましょう。
久しぶりに、リップペンシルを買った。
— サクランボニコ (@yamsakuranbo) November 23, 2017
400円という安さ。普段使いにはこれで十分。
ファンデと口紅はもともと使ってたもの。 pic.twitter.com/aAt1r0Ux64
次に下唇の底辺部分を描いていきます。下唇の直線になっている部分ですね。ここは唇の赤みが薄い1~2mm外側を引いていくのがポイントです!ギリギリを描いていくようにしましょう。
リップペンシルの使い方③つなげて埋めてぼかす
上唇と下唇のポイントが描けたら、先ほど描いた上唇の山と口角をつなげていきます。そして下唇も先ほど描いたラインと口角をつなげていきましょう。ここは左右対称に描くことがポイントです!
このアイペンシルとリップペンシルのセットすごい可愛い。そして、ポーチの中に入れててもわかりやすい。これは本気で欲しい。 pic.twitter.com/IYhT3OSE9q
— えつ (@etks78) November 9, 2017
つぎは隙間を埋めていきます。埋める場所は口角の部分です!先ほど描いた上下のラインに隙間ができてしまうので、しっかりと埋めていきましょう。口を軽く開けると描きやすいのでおすすめです。
今日はM・A・Cのリップペンシル✏️チコリ❤️で👄唇全体を塗り潰して😘その上から同じくM・A・Cのプラッシュガラスのフルフィルドを重ねづけしたよ💕
— tomomochan (@tomomochan624) November 13, 2017
本当に赤ともオレンジともブラウンとも言えない可愛い色になるからオススメだょ😉#mac #maccosmetics #lip #makeup #メイク pic.twitter.com/nbeSuMgdMp
隙間が埋めれたらつぎはラインをぼかしていきます。内側にぼかすことがポイントです!またここでリップブラシを使うと、とてもきれいにぼかすことができますよ。軽くぼかすぐらいで大丈夫です。
リップペンシルのいろいろな使い方
リップペンシルは使い方によって、唇のイメージを変えやすいコスメアイテムです。いろいろな使い方を覚えて、リップペンシルを使ったメイクを楽しみましょう!
①ふっくらした唇
石原さとみさんのようなふっくらした唇に憧れる方も多いですよね。そんなときには、リップペンシルをオーバーラインに引きましょう。唇の本来の大きさより少し大きく引く描き方ですね。そうすることで実際の唇よりふっくらさせることができます。
#makeup #cosmetics #rmk #Kyliecosmetics #lip #lips #lippencil #lipgloss #ピンクリップ #pinklips 💋💋💋
— kotteri♡ (@k0tteri) July 13, 2017
リップペンシルの囲みに最近ハマってる💋 pic.twitter.com/VOLX3Vxa7Z
リップペンシルでオーバーラインに引いてふっくらさせたいときは、さらにグロスを重ねましょう。グロスを重ねることで、さらに女性らしいふっくらした唇にすることができます!
②唇を小さくしたい
韓国から届いた💓
— は し も と れ い な (@H_S_M_T_0609) July 7, 2017
エチュードハウスのリップペンシル💓 pic.twitter.com/WCiQg1xOim
ふっくらさせたいという逆で、唇を本来の大きさより小さくしたいという方もいるかと思います。小さくしたい場合は唇のおおきさより、少し内側にラインを引きましょう。そしてラインをぼかせば、唇を小さく見せることができますよ!
リップペンシルランキング(プチプラ):第6位「プレイ101ペンシル(エチュードハウス)」
韓国コスメのエチュードハウスといえば、リップティントが人気ですよね。実はリップティントだけではなく、リップペンシルも人気があります。プチプラコスメということで、1000円以内で購入できます!韓国コスメは質がよくてプチプラなところが特徴的ですよね。
#エチュードハウス でリップティント?グロス?とリップペンシル買った💓👏👏👏
— Emily (@anemone_E0) October 15, 2017
ペンシル、凄いマットになるけど落ちなさそう。 pic.twitter.com/wUhM8mFwfU
ちなみにこのエチュードハウスのリップペンシルはリップペンシルとしてだけではなく、チークやアイメイクまでできてしまうマルチペンシルなんだとか!プチプラで1本でどんなポイントメイクもできてしまうなんて嬉しいですよね。また長時間経ってもよれないと人気があるリップペンシルですよ。
リップペンシルランキング(プチプラ):第5位「リップフォルミングライナー(インテグレート)」
インテグレートから発売されているこのリップフォルミングライナーは、2007年に発売されてからずっと人気のあるリップペンシルです。唇にあう自然な色をしているところが、このリップペンシルの特徴のようですね。
11月の購入品で買ってよかったもの。アルビオン ベリーレア。セミマットな質感で下地いらないのがよい🙆インテグレート リップフォルミングライナーBE350。人中縮小&口角を上げてるように見せるために使ってる😌 pic.twitter.com/HJqmnzE5g2
— ききみ (@i_am_kikimichan) December 5, 2017
このリップペンシルは繰り出しタイプなので、いちいち削るのが面倒だという方におすすめのリップペンシルです。また芯がやわらかいので、唇に負担をかけずにラインを描くことができますよ。
リップペンシルランキング(プチプラ):第4位「リップライナーAA(メディア)」
このメディアから発売されているリップライナーAAは、オレンジ系からピンクや赤まで幅広いカラーが揃っています。値段も本体価格が650円とプチプラなので、いろいろなカラーをそろえてもいいのではないでしょうか。その日のメイクによってかえることができますよ。
今日の購入品💄
— karïn (美容 コスメ垢) (@cosmebeauty11) November 30, 2017
メディアのリップライナーは柔らかくて書きやすいし、透明だから残量見やすくて良い😊
ちふれは安定の安さ!パールが入っててそこそこ潤いあるし色々試しやすい!💗 pic.twitter.com/1BiFWjRiYx
またプチプラということで、メディアのリップペンシルはリップペンシルを初めて使うという方におすすめです。プチプラという理由だけではなく、芯が柔らかくて使い方も簡単なのでとてもおすすめなリップペンシルです!
リップペンシルランキング(プチプラ):第3位「リップライナー(キスミーフェルム)」
キスミーフェルムから発売されているリップライナーは、プチプラですが落ちにくいというところが人気のあるポイントです!プチプラなのに落ちにくいなんてとても優秀なリップペンシルですよね。また保湿効果のある成分が配合されているので、他のリップペンシルより乾燥しにくいです。
キスミー フェルム リップライナーを試してみました♪なめらかな書きごこち、輪郭がキレイに描けます!口紅がにじまず、落ちにくいところがとても気に入っています♪ pic.twitter.com/ksTuKyqTmZ
— ho77 (@ha14145183) August 7, 2015
何度もリピートする方がいるほど人気のあるリップペンシルです!初めてリップペンシルを使うという方でも、とても簡単に使えてプチプラなので、ぜひ一度購入してみてください。
リップペンシルランキング(プチプラ):第2位「リップペンシル(セザンヌ)」
とても人気のあるリップペンシルなのですが、このセザンヌから発売されているリップペンシルは500円以下で買えてしまうのです!プチプラすぎて心配になる方もいるかと思いますが、リップペンシルとしてもとても優秀です。プチプラで優秀だからこそ人気があるようですね。
前ツイートのリップライナー
— ガム (@sprout_gum) October 17, 2017
色はこんな感じです❤️
セザンヌ リップペンシル 03#成功コスメ pic.twitter.com/0hlFHm9rbP
またセザンヌのリップライナーは、発色がよくて落ちにくいと人気があります。芯を削るタイプなので、自分で芯の太さを調節することができますよ!使い方も簡単でコスパのいいリップペンシルなので、とても人気のあるおすすめのリップペンシルです。
リップペンシルランキング(プチプラ):第1位「リップライナー(ちふれ)」
プチプラコスメといえばちふれが定番ですよね。もちろんちふれのリップペンシルも人気があります!2008年に発売されてからずっと人気があるだけではなく、@cosmeのランキングでも1位になるほど人気があります。プチプラですが芯がやわらかくて、スラスラ描くことができますよ。
リップライナーをゲット😄初めてなのでまずはプチプラでお試し✨ちふれのピンクにしました💕あまりはっきりした色にすると枠だけ浮いてしまうので、薄めのカラーにして正解💯💮ピンク系はもちろんレッド系もオレンジ系も、持ってるリップは全部問題なく馴染みました😍💄 #美土 pic.twitter.com/buO3ceZ1Xy
— Phoebe (@Phalange1117) January 20, 2017
とても描きやすいリップペンシルなので、今までにリップペンシルが苦手だと感じた方や初心者の方にとてもおすすめです!安いので乾燥や発色が気になるかと思いますが、このちふれのリップペンシルは乾燥しにくくてしっかり発色してくれる優秀なリップペンシルです。
リップペンシルランキング(デパコス):第6位「リップペンシル(M・A・C)」
MACのリップペンシル買ってきた(*´ω`*)リップペンシルずっと欲しかったん(♡´▽`♡)
— 彌唏 (@0220_sid) December 3, 2016
#MAC #リップペンシル pic.twitter.com/csCXN0ru41
リップといえばM・A・Cという方もいるのではないでしょうか。もちろんリップペンシルも人気があります。このリップペンシルは芯が硬すぎずやわらかすぎず、ちょうどいい硬さなのでとても使いやすいようですね。
きた🙈💜
— りおっち (@Rio_saburina10) April 15, 2017
Macのリップペンシル…♡
赤増えた♡ pic.twitter.com/nLuQ0drYkp
カラーバリエーションがとても豊富なので、きっと唇にあった色が見つかるのではないでしょうか。珍しい色もあるので、特別な日のために買っておくのもおすすめです!デパコスの中でも値段は低いので、他のデパコスに比べると手軽に購入することができますよ。
リップペンシルランキング(デパコス):第5位「ベルベットマットリップペンシル(NARS)」
このNARSのベルベットマットリップペンシルは、名前の通りマットに仕上がるのが特徴的なリップペンシルです。そのためマットに仕上がるリップペンシルを探しているという方には、とてもおすすめなリップペンシルです!
ヘアメイクの杉村さん(@hm_sugisan )のオススメツイート見て、チョコリップとプラムリップ買いました!
— 佐々木 一憲 (@kaz_hm) September 28, 2017
NARSのリップペンシルは3件回ってようやく買えました😂 pic.twitter.com/5nmgvJLmeS
ペン先が太くなっているので、他のリップペンシルに比べると簡単に全体を塗ることができます。またさすがデパコスという感じに、発色がとてもいいです。マットなリップペンシルだと乾燥が気になるかと思いますが、このリップペンシルは乾燥を心配する必要はありませんよ。
リップペンシルランキング(デパコス):第4位「アンプリファイドスペクトラムリップクレヨン(THREE)」
このTHREEから発売されているアンプリファイドスペクトラムリップクレヨンは、クレヨンタイプのリップペンシルですね。このリップペンシルはささっと唇を塗りたいという方に人気があります。描きやすいだけではなく、とてもきれいに発色してくれますよ。
買ったは良いけどまだ一回も使えてないTHREEのリップクレヨン。使いたいからおでかけしたい…。あとこれに合うチーク探ししたい…。 pic.twitter.com/MNLWH8EDCg
— つぐみ (@tsugumi831) August 16, 2017
使い心地がいいことから人気があるのはもちろんですが、どうやら見た目がシンプルでおしゃれなことからも人気があるようです。このリップペンシルが1本ポーチに入っていたら、気分が上がりそうですよね!デパコスでクレヨンタイプのリップペンシルを探しているという方に、とてもおすすめなリップペンシルです。
リップペンシルランキング(デパコス):第3位「ルクレイヨンレーヴル(シャネル)」
女性が憧れるコスメブランドといえばシャネルですよね。シャネルのリップペンシルはとても人気があります。シャネルのコスメは値段が高いイメージがありますが、このリップペンシルは2000円代でそれほど高くありません。またカラーバリエーションが豊富なところも人気のあるポイントです!
CHANELの先日発売された新作リップ♡
— 常岡 珠希 (@tamakitsuneoka) October 10, 2017
ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール♡
カラーは、N°2 ローズヴィオリーヌです!
これ、とってもいい…!!マット過ぎないのにほどよいツヤがあって密着する感じ…!
また詳しくあげますね♡ pic.twitter.com/5G3O4L1Hfs
このリップペンシルはマットですが、ツヤもあるという特徴があります!また保湿効果のあるカモミールエキスが配合されています。そのため乾燥しにくいリップペンシルのようですね。唇になにもついていないようですが、しっかり発色してくれるので口紅が苦手な方にもおすすめです。
リップペンシルランキング(デパコス):第2位「リップディファイニングペンシル(SUQQU)」
このSUQQUのリップペンシルはレフィルが販売されているので、気に入ったら繰り返し使うことができます。また違う色のレフィルを使ってもいいですね。このリップペンシルは発色がよくて、唇にしっかりと馴染むことからとても人気があります!
はあああ!スックのペンシルとか聞いてないですよ即売り切れだなこれ絶対買う pic.twitter.com/TEsPFiS3dg
— 顔がおかめ (@okm46) August 14, 2017
とても描きやすいリップペンシルなので、今までリップペンシルが使いにくいと感じていた方はきっと驚くのではないでしょうか。選び方が描きやすくて質がいいリップペンシル重視だという方に、とてもおすすめなリップペンシルです。さすがデパコスと思えるリップペンシルですよ!
リップペンシルランキング(デパコス):第1位「メスメリックリップラインスティック(CHICCA)」
CHICCAのメスメリックリップラインスティックには、特にリップペンシルの芯に特徴があります。このリップペンシルの先は、スクエア状になっているようですね。このスクエア状がとても描きやすいポイントです!とても簡単にきれいに唇を塗ることができます!
CHICCAメスメリックリップラインスティック08サニーブリック また新しい沼にはまってしまうのが怖くて手を出してなかったけどリップラインをついに購入〜♡ pic.twitter.com/BTwpUoRVvQ
— なな (@nanayado22) December 2, 2017
CHICCAのリップペンシルの芯は特徴的なので、1回使うと他のリップペンシルは使えなくなってしまうのではないでしょうか。それほど使いやすくておすすめなリップペンシルです!デパコスで買っても後悔しないリップペンシルが欲しいという方にとてもおすすめです。
リップペンシルでメイクの幅を広げよう!
MAC プロ ロングウェア リップペンシル#ナッシングセクシアー
— ちょろ (@cyoocmt) May 31, 2017
ちょっと前に肌色と合うリップペンシル見つけたってツイートしたやつ!3枚目は手の甲にぐりぐり塗ったお写真です明るいベージュです。輪郭をぼかしたりグラデっぽいリップにしたいときに使うつもりで買ったよ〜〜 pic.twitter.com/fJsQWPU9IF
唇をどう仕上げるかでその時のメイクの印象が変わります。リップペンシルは唇の印象を一番変えやすいコスメアイテムです!リップペンシル初心者だという方は、ぜひリップペンシルの選び方や使い方を参考にしてみてください。
ついでにリップライナーのおすすめ聞いたらコレと合わせるとかわいいですよ♡とグロスリップペンシルつけてくれて即決するよね。笑
— 100 (@mootooyoo) July 26, 2017
買うつもり無かったリップライナーとリップペンシル買ってしまったから
バーバリーのリップライナーは少しお預けやね…
でもかわいいからいいもん pic.twitter.com/NnFbaH1nm6
どのリップペンシルを選ぼうか迷うという方は、ぜひランキングの上位のリップペンシルを買ってみてください。リップペンシルが自分に合うか分からない方は、プチプラのもので試してくださいね。自分に合ったリップペンシルを見つけて、メイクの幅を広げましょう!
