糖質制限と筋トレのタッグは強力?ダイエット効果について検証!
糖質制限と筋トレを組み合わせたダイエット方法が効果的と話題に!糖質制限と筋トレは、ストイックなダイエット方法のように見えますよね。でも糖質制限と筋トレはそこまでストイックにならなくてもOK!今回は、糖質制限と筋トレのダイエット方法や効果などをご紹介します!
目次
糖質制限と筋トレのダイエットが効果的?
みなさんは、糖質制限と筋トレを組み合わせたダイエット方法が効果的だと聞いたことはありませんか?実は、今糖質制限と筋トレを組み合わせたダイエット方法が一番合理的なダイエットとして注目を浴びています。糖質制限と筋トレを組み合わせるって、なんだかストイックなダイエット方法のようで、私には無理かも。なんて思うこともありますよね。
でも大丈夫!糖質制限と筋トレを組み合わせるといっても難しいことは何もありませんし、糖質制限といっても食事の取り方を少し変えるだけなので、ストイックになる必要はないんです。今回は、糖質制限と筋トレを組み合わせてダイエット効果や、糖質制限におすすめのメニューなどをご紹介します。糖質制限ダイエットに興味がある方、筋トレと食事を組み合わせたダイエットに挑戦したい方は是非参考にしてくださいね!

糖質制限と筋トレがダイエットに良い理由
糖質制限と筋トレがダイエットに効果的だと言われているその理由とは一体何なのでしょうか?そもそも糖質制限って何?糖質制限についてピンと来ない方もいるでしょう。まず、糖質制限とは何かについて見ていきましょう。
糖質制限とは
糖質制限とはそのままの意味で、糖質を制限したダイエット方法です。糖質とは、代表的な食材だと白米に多く含まれています。糖質の摂取量が多すぎると、体内でインスリンの分泌が追いつかず、体に吸収されやすくなり、体に吸収された糖質は脂肪となり体に貯蓄されます。また、医学的に見てみると、インスリンの分泌が普通の人より少ない人は、糖を排出できずに体内に取り込んでしまうため、糖尿病にかかってしまう人も少なくありません。
こうしてみると、糖質制限は生活習慣病にかからないための食事療法としても取り入れられているんです。糖質制限といっても、糖質を全く摂取してはならないのか?かというと、そうでもありません。糖質制限は糖質の摂取を制限するということなので、必要量以上の摂取を制限しよう!ということです。
なので、糖質制限ダイエットをするということは、糖が多いご飯やパンなどが食べられなくなるとは違うので、もしこの意味を履き違えている人がいたらここで正しい知識として頭に入れておいてくださいね!
糖質制限と筋トレが効果的な理由
では、糖質制限と筋トレの組み合わせがなぜ、ダイエット効果に影響するのでしょうか?糖質制限とは糖質を制限すること。糖質とは言わば脂肪となる元になるので、その糖質の摂取を制限すれば太る原因となる元が減ることが一番の理由です。加えて筋トレを行うことで、脂肪燃焼をすることで摂取した糖質以上に脂肪を燃焼することができることから、ダイエット効果があると言われているんです。
糖質制限のやり方
では、糖質制限ってどのようにすれば良いのでしょうか?制限と聞くと我慢しなければならない印象を受けますが、糖質制限をするならば、例えば白米を玄米に変えたり、野菜や煮物を中心とした食事にするなどが挙げられます。間食としておやつを食べたい方は、糖質の低いおからを使用したドーナツやクッキーなどなら食べてもOK!糖質制限をする際はGI値と言って、糖質の数値を見ることができる単位があります。
このGI値が低い食材を取り入れることで、糖質制限をすることができます。なので、おやつが食べたくなったらGI値の低いおやつなら食べることもできちゃいます!食事制限をするような印象のある糖質制限ですが、きちんと1日3食しっかり食べて、食事の中でGI値の低い食材を取り入れて糖質の多量摂取を抑えましょう。

糖質制限中に行う筋トレ効果
脂肪燃焼効果
筋トレをすることで、一番大きく得られるダイエット効果が脂肪燃焼効果です。筋トレは筋肉を動かすことで、体の基礎代謝が上がり、結果脂肪が燃焼しやすくなるんです。また、血行も良くなるので体が温まり汗をかくこともあります。汗をかくということは、体内の毒素を排泄しているということ。体内の毒素が排泄されれば便秘解消などの嬉しい効果も期待できちゃいます。
体が引き締まる
もう一つの効果は、筋トレをすることで見た目が引き締まって見えるので、結果ダイエット効果を感じやすくなるんです。筋肉を鍛えることで弛んでいたお腹や太ももなどもキュッと引き締まるので、プロポーションを重視している方にもおすすめのダイエットです。
糖質制限と筋トレと併せて効果的な有酸素運動
糖質制限と筋トレに併せて有酸素運動を取り入れることも、ダイエット効果が得られるのでおすすめです。有酸素運動は、筋トレではできないカロリー消費を効率よく行うことができます。筋トレは無酸素運動になるので、消費カロリー数はたかが知れています。糖質制限と併せてストイックなダイエットに挑戦したい方は有酸素運動も取り入れると良いですよ。
糖質制限におすすめ食事メニュー
糖質制限におすすめの食事メニューですが、当然GI値の低い食材を前提としたメニューになります。糖質制限と併せてダイエットに効果的な食事メニューにおすすめの食材をいくつかご紹介します。メニューにGI値の低い食材を取り入れたメニューで糖質制限をしましょう。
GI値の低い食材
GI値の低い食材は、玄米・ライ麦パン・そば・パスタ・春雨・さつまいも・レンコン・ごぼう・えのき・しいたけ・しめじ・松茸・ピーマン・キャベツ・大根・ブロッコリー・カイワレダイコン・モロヘイヤ・こんにゃく・小松菜・チンゲンサイ・きゅうり・しらたき・レタス・もやし・ほうれん草などがあります。他にもたくさんGI値の低い食材があるので、これらの食材を取り入れたメニューにしてみましょう。
糖質制限中におすすめの筋トレ法
腹筋運動
腹筋は、手軽に自宅でできる筋トレなので、すぐにでも始められます。腹筋はをすれが気になるウエストラインも引き締めることができるので、見た目のプロポーションもガラリと印象を変えることができます。腹筋のやり方にもたくさんの種類がありますが、自分に合った腹筋をやってみましょう。時間を無駄にしたくない方は、日常生活の中でも常に腹筋に力を入れておくと、自然と腹筋を鍛えることができますよ!
スクワット
スクワットも腹筋と同じて、自宅で簡単にいつでも挑戦することができる筋トレです。スクワットならテレビを見ながらでもできるので、時間を無駄にすることなく筋トレが行えます。スクワットは、主に太ももの筋肉を刺激します。例えば、空気イスなどもスクワットに近い効果が得られるので、空気イスをしながらスマホをいじるなどをしてみても良いかもしれませんね!
筋トレおすすめグッズ
腹筋ローラー
全身鍛えることができる腹筋ローラーの使い方や効果とは https://t.co/dLukNOWzbC #腹筋 #ローラー #シックスパック #腹筋 pic.twitter.com/VPbCAKPyBz
— Carecle (@carecle) August 28, 2017
腹筋ローラーは手軽に購入することができる筋トレグッズです。安いだけでなく、ローラを転がしながら腹筋を効率よく鍛えることができます。普段の筋トレでは鍛えることができないインナーマッスルも鍛えることができるので、気になるウエストを引き締めることができますよ。更に、使い方次第では、腹筋以外の筋肉も鍛えることができます。
バランスボール
バランスボール貰ったw pic.twitter.com/aqqHZa9eJn
— エリー (@writtenbyelly) August 29, 2017
バランスボールは、筋トレグッズとしても人気がありますよね。筋トレだけでなく、体感を鍛えることができるのも人気の秘密です。バランスボールは、足に挟んで太ももの筋肉を鍛えたり、バランスボールを台にして腹筋をすれば腹筋を鍛えることができます。使い方次第であらゆる筋肉を鍛えることができます。簡単に運動ができるのもうれしいですね。
糖質制限中の筋トレをする際の注意点
タンパク質を取る
糖質制限をしていると、白米を食べなかったり、お肉を食べなかったりする人もいますよね。糖質制限に白米を避けるとなると、タンパク質不足になることもあります。タンパク質が減少すると、体は体内の筋肉を分解してタンパクを得ようとします。そうなると、筋肉が減少してしまうので注意必要です。カロリーの低い卵や鶏肉などを取り入れてタンパク質不足にならないようにしましょう。
負荷のかかる筋トレを意識する
筋トレをやろうとなると、回数が多い方がダイエット効果も得られる思えますが、筋トレで効率よくダイエットするなら、早い動きで100回やるよりも、ゆっくりした動作で1回の負荷を大きくし10回やる方がずっとダイエット効果が高いです。筋トレは回数よりも質にこだわって行いましょう!
糖質制限と筋トレまとめ
糖質制限と筋トレのダイエット記事いかがでしたか?思っているよりもストイックさを感じさせないダイエットで驚いた方もいるかもしれません。もちろん、ストイックな方法にチャレンジしてみるのもOK!自分に合ったダイエット方法で糖質制限、筋トレを組み合わせて効果的にダイエットをしましょう。是非、この記事を参考にダイエットしてみてくださいね!