バケツプリンの作り方!夢いっぱいの美味しい人気レシピ紹介!

子供の頃大きなプリンに夢を抱いたことはありませんか?そんな方におすすめな、少し前から話題になっている人気のバケツプリンというものがあります!バケツプリンとは一体どのようなものなのか、今回は自宅でできる簡単な作り方や美味しいアレンジレシピなどを紹介します。

目次

  1. バケツプリンには美味しいだけでなく夢が詰まっている!
  2. 今人気のバケツプリンとは?
  3. バケツプリンの簡単な作り方①材料と注意点
  4. バケツプリンの簡単な作り方②混ぜて固める
  5. バケツプリンの簡単な作り方③ソースはお好みで
  6. 巨大なプリンは炊飯器でも簡単に作れる!
  7. バケツプリンのアレンジレシピで巨大ケーキ作り
  8. バケツプリンの人気の火付け役は大人気のあの方!
  9. 子供から大人まで楽しめて美味しいバケツプリンを作ろう

バケツプリンには美味しいだけでなく夢が詰まっている!

プリンといえば子供から大人まで好まれる大人気スイーツですよね。そんなプリンを子供の頃には1度でいいから大きなプリンを独り占めして食べてみたい!だなんていう夢を抱いたことがある方も多いのではないでしょうか?最近ではそのような夢の詰まった美味しい巨大なプリンが、自宅でも簡単に作れると話題になっています。それこそが今人気の「バケツプリン」なのです!

「バケツプリン」はとにかく大きく、子供の頃に夢見たように独り占めして食べきることは不可能でしょう。家族や友人と一緒に作り、シェアして食べたり、何か特別なイベントの時に作ってみんなで楽しみながら食べるとより一層美味しいと感じるでしょう。そんな今人気の「バケツプリン」の自宅で作るための材料や簡単な作り方、美味しいアレンジレシピを紹介していきます!

Thumb卵でプリンを!牛乳と砂糖のみで出来る簡単な作り方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

今人気のバケツプリンとは?

「バケツプリン」とはその名の通りバケツを使って作る、巨大プリンのことです。最近ではテレビや雑誌、ネットでも話題になっており、様々な作り方も紹介されています。2016年頃から話題となり、バケツプリンを販売しているお店も出てきているくらいなのです!これだけでもバケツプリンの人気がうかがえますね。その巨大なバケツプリンは味も美味しいとのことなのです。

子供の頃の夢 バケツプリン 1リットル
4,320円
楽天で詳細を見る

お店で販売されているバケツプリンの人気も高いのですが、自宅で材料を揃えて作ることにより、さらに普通のプリン作りからは想像もできないような経験ができることから、最近では自宅でバケツプリンを手作りすることが人気を呼んでおり手作りされる方が増えています。バケツプリンをお皿に返して出すとき、どのような感覚があるのかなど、気になることがたくさんありますね!

バケツプリンの簡単な作り方①材料と注意点

バケツプリンを作るにあたっての注意点

プリンといえば冷やし固めなければなりませんよね。なので自宅の冷蔵庫にバケツプリンを冷やし固めるための充分なスペースが必要になってきます。まずは自宅の冷蔵庫にスペースを作っておきましょう!そしてバケツプリンをそのままお皿にうつさずに、スプーンなどですくって食べることも可能ですが、お皿に返したい場合は充分な大きさのお皿を用意する必要があります。

バケツプリンを市販のプリンミックスで作ろう

今回は簡単な作り方ということで市販のプリンミックスを使ったレシピを紹介します。バケツもお好みの大きさのものでOKなのですが、巨大なバケツプリンということで用意するものはまず【耐熱の4Lバケツ1つ】【牛乳のみで作れるプリンミックス10箱分】【牛乳4本(1000mlパック4本)】こちらが主な材料になってきます。材料だけでも驚きですが、約40人分の量があります。

材料と冷やし固めるスペースを用意できれば、あとは作っていくのみですが、作る際も大きなお鍋があると楽にできるでしょう。ただ市販のプリンミックスには加熱して作るものもあれば、混ぜて固めるだけというものもあるので、お好みで選んでいきましょう!

バケツプリンの簡単な作り方②混ぜて固める

加熱式のプリンミックスを使う場合

加熱式のプリンミックスの場合は、大きなお鍋がある場合はお鍋にプリンの材料を一気に入れてしまい、中火で焦げ付かないようによく混ぜながら、プリンミックスの作り方をもとにプリン液を仕上げていきましょう。そしてバケツプリン用のバケツにプリン液を流し込む前に、粗熱を取っておきましょう。大きなお鍋がない場合は少しずつ分けて仕上げていきましょう。

牛乳で混ぜるのみのプリンミックスを使う場合

バケツプリンはとにかく大量のプリン液を使うので、牛乳で混ぜるのみの市販のプリンミックスを材料として選ぶ方が、簡単にできるかもしれませんね。ここはお好みで選ぶといいですね!お味の好みもあるので好きな方を選びましょう。加熱しないタイプは、直接バケツプリンように用意しているバケツを使って、プリン液を作っていくといいでしょう!
 

冷やし固める

加熱したものはある程度粗熱を取ったプリン液を、バケツプリン用に用意したバケツに流し込み冷蔵庫へ。加熱式でないでないものは材料が混ぜ合わされば、そのまま冷蔵庫へ。冷やし固める時間は6時間から1日ほどかけるのがおすすめとされています。量が多いので念入りに冷やし固めておくのがいいでしょう!

バケツプリンをひっくり返しお皿に出す音を聞こう

6時間から1日ほど冷蔵庫で充分に冷やし固めたら完成です!小分けにお皿に持っていただいたもいいのですが、バケツプリンのお楽しみは実はお皿に出す時なのかもしれません。大きめのお皿にひっくり返す際に、プリンのふちに少しずつ小さめのスプーンなどで空気を入れながらひっくり返し、お皿に返します。その時の音が衝撃的なようなので作る方は是非楽しんでくださいね。

バケツプリンの簡単な作り方③ソースはお好みで

カラメルソースはお好みで、プリンミックスに付いているものをかけても美味しいでしょうし、その他のキャラメルソースやチョコレートソースをかけて食べるのもいいですね。とても量が多いのでいろんな味を楽しみながら食べるのがいいですね!

市販のバケツプリンを作れるキットもある

お家で簡単に巨大プリンが作れます!通常のカッププリン約20杯分 バケツでつくるプリン バケツプリン/キングプリン
1,380円
楽天で詳細を見る

少し紹介した作り方よりも小さめになりますが、このようにバケツからプリンの材料、シロップまでが揃っている市販のバケツプリンのキットも発売されています。このようなもので作るのも楽しいですが、やはり1から自分で材料を揃えてオリジナルの巨大プリンを作るのも、とてもワクワク感があっていいでしょう!

巨大なプリンは炊飯器でも簡単に作れる!

材料

炊飯器で作る場合はバケツを使わないので、厳密にいうとバケツプリンではありませんが、バケツプリンと同じく巨大プリンであり、夢が詰まったプリンが簡単に作れるレシピなので紹介しますね。材料は【卵 Lサイズ6個】【牛乳400cc】【砂糖100g】【生クリーム200cc】になります。

作り方

お鍋に牛乳と生クリームと砂糖を入れ中火から弱火で混ぜて溶かし、溶けたらすぐに火を止めます。よく溶いた卵をお鍋に加えて混ぜ、こし器でこしながら炊飯器の釜に入れていきます。炊飯器を保温モードで4時間ほど加熱し、その後粗熱を取り冷蔵庫で3〜5時間冷やし固めて完成です!比較的簡単に自宅にある材料でできる、炊飯器で作るプリンもいいですね。

バケツプリンのアレンジレシピで巨大ケーキ作り

バケツプリンをイベントなどで作った場合、ホイップやフルーツを用意しておきケーキのデコレーションのように飾りつけしていくのも人気なようです!とてもインパクトのある巨大バケツプリンケーキが出来上がりますね。パーティーの主役のケーキにバケツプリンを手作りして、デコレーションしておけばイベントもとても盛り上がること間違いなしですね!

そしてイベントで大人数集まって、一からみんなで一緒にバケツプリンを作ってしまうというのもイベントとしてとても楽しく思い出に残るイベントになること間違いなしですね!バケツプリンを作るイベントを行うのもホームパーティーとして楽しいでしょうね。

バケツプリンの人気の火付け役は大人気のあの方!

人気ユーチューバーSEIKINさん

子供から大人までに大人気のユーチューバーSEIKINさんはなんとバケツプリンが話題になる少し前の2014年には、すでに巨大プリンを作られていました。日本のユーチューバーは最近では流行の先駆けでもありますよね。SEIKINさんの弟のHIKAKINさんは市販のバケツプリンを紹介されているようですが、2016年のことです。この頃には市販でも販売されていたということですね!

アレンジレシピも紹介している

ユーチューバーの影響力はとても大きいもので、マネする方が多いですね。SEIKINさんもやはりバケツプリンは食べきれなかったようで、しっかりとアレンジレシピまで紹介されています。シナモンプリントーストというものですがこちらも話題になったようです。この他にもSEIKINさんは様々なバケツプリンを作られているのでチェックするのも楽しいでしょう!

2017年でも市販のものを使って作られています。今ではたくさんのユーチューバーがバケツプリンを作られていますが、やはりバケツプリンの人気に火をつけたSEIKINさんは現在でも作られていますね。最近のユーチューバーの影響力は雑誌やテレビなどよりも、大きいものかもしれませんね!

子供から大人まで楽しめて美味しいバケツプリンを作ろう

バケツプリンは自宅でも簡単に作れるものです。少し重労働のような感じもしますが家族や友人とバケツプリン作りに挑戦し、食べるのはとても楽しく思い出に残るでしょう。1度は挑戦してみたいですね!

Thumbコンビニプリンおすすめランキング!美味しい人気商品を食べ比べしたい | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ