『マフラーの結び方』で冬のコーデがキマる!おしゃれな魅せ方公開!
毎年冬になるとマフラーを巻く方が街で多く見かけるようになります。でも、結び方が分からなくてマフラーを使わない方やスヌードに頼ってしまう方がいるのではないのでしょうか?今回は基本の結び方からおしゃれな結び方までたくさんご紹介します。
目次
マフラーの結び方がいつも同じになる!
#マフラー を巻いて華やかに♡#コーデ に合わせて #おしゃれ に決める!マフラーを巻いて冬の着こなしを完成させましょう♡ボリュームがあるマフラーは使い勝手が良く、重宝するアイテムです。そんなマフラーを使ったコーデをご紹介します。
— リアルな女の子のファッション雑誌 (@cutegirlsbook12) December 1, 2017
大学生ならあり!
pic.twitter.com/vZSceCfojn
毎年寒い時期になると、マフラーを巻いている方を街で見かけることが多くなります。しかし、マフラーの結び方がいまいち分からなくて毎年同じ結び方になってしまうと感じている方や、結び方が分からないらスヌードしか使わないなんて声も耳にします。また、女性の方の中でおしゃれな巻き方に挑戦したいけど結び方が分からないという方もいます。
【悲報】
— 航歩 (@baystar_jazz) December 13, 2017
ワイ、また今年もマフラーの巻き方を忘れる
今回はそんな方の悩みを解決します。女性に人気な今流行中のリボン結びやおしゃれなポット結び、また男性にも使える結び方もたくさんご紹介します!もちろん基本の結び方もいくつかご紹介します。この記事を参考に、おしゃれにマフラーを巻いてみましょう。
マフラーの結び方って実は簡単?
マフラーの巻き方わかんねえ pic.twitter.com/ylU0ypRFLS
— マ コ ト (@paroparoid) December 14, 2017
見る限り巻き方が複雑なものばかりと感じている方は多いのではないでしょうか?実際InstagramやTwitterなどで、マフラーを巻いている方を見ると結び方が難しそうと感じているとの声も耳にします。実はマフラーの結び方はポイントさえ分かれば簡単なものばかりなんです。
マフラーの上手い巻き方がわからん…
— こやま (@Koyama15419) December 14, 2017
飛ばないように結んでたら変だって言われるし…
マフラーを持っているのに使ってないなんでもったいない!特に女性の方はみんなおしゃれに巻いているから、普通の結び方をしてダサいと思われたくないと感じている方も少なくないのではないでしょうか?そんな方必見の今季流行中の最新の結び方から基本の結び方まで、今回は全てご紹介しているので、普通の結び方をしたくないという方のお悩みも解消します!
基本のマフラーの結び方
王道!ワンループ巻き
「負けることの許されない王者」の柳生だけマフラー長くてなんでだろと思ってたら肩かけ巻きだった。他はみんなワンループ巻き。 pic.twitter.com/J4JNcMckFu
— mige (@mi_ge_) September 27, 2017
街で見かける一番多いマフラーの結び方は、おそらくこのワンループ結びです。まず半分に折って首に掛けます。輪っかにになった部分にマフラーの先を入れればワンループ結びの完成です。この結び方は、短いマフラーだとすぐほどけてしまったり、差し込むことができなかったりする場合があります。ですので、短いマフラーの場合は次にご紹介する結び方がおすすめです。
一番簡単?シンプルクロス結び
この画像の一番右の方がしている結び方も実はシンプルクロス結びなんです。シンプル結びのやり方は、まずどちらか一方が長くなるように首に掛けます。長いほうを逆の肩にかけます。これがシンプルクロス結びです。寒い日はもう片方もかけて一周するようにしても良いでしょう。首に巻くだけなので、この結び方もおすすめです。これは短いマフラーでもできる結び方です。
簡単に可愛くなれるマフラーの結び方
女性に流行中!リボン結びとは
今季流行中のリボン結びです。このリボン結びは首元で名前の通りマフラーをリボン結びをする結び方で、おしゃれな女性は取り入れている結び方です。首元でリボン結びにしているので、首元が広いトップスなどで寒くなってしまう心配もありません。
このリボン結びにする際は短いタイプのマフラーだと長さが足りなくなってしまう場合があります。なので、長めのマフラーを使いましょう。また、マフラーだけではなくストールでもおしゃれになるので、春になっても使える結び方でおすすめです。可愛いマフラーを持っているならぜひこの結び方に挑戦してみてくださいね!
マフラーのおしゃれな結び方
凝ってる風なポット巻き
このポット巻き、見た目はすごく凝っているようにみえませんか?実はとっても簡単な結び方なんです。この結び方をする際は、短いマフラーだと長さが足りなくなってしまい安定感がなくなってしまうので注意してください。リボン結びとは違ってすごく大人っぽい結び方なのでチェスターコートなどのきっちりしているコートにも合う結び方です。
やり方は、まずマフラーを首に一周巻き付けます。首元の輪っかをねじってさらに輪っかを作ります。そうしたら右側の先端を輪っかに通したら、左側の先端も輪っかに通します。形を整えて完成です。実はこのポット結び、首元に輪っかを作ってその中にマフラーの先端を通すだけの簡単なのに凝ってるように見えてしまう優秀な結び方なので、皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね!
マフラーがスヌードに?スヌード巻き
普段はマフラーだけど、スヌードも挑戦してみたい!と感じている方必見です。なんとマフラーなのにスヌードっぽく見えてしまう不思議な結び方があるんです。短いマフラーでもできないことはないのですが、長いマフラーの方がゆったりと余裕のあるように見えるのでおすすめです。またこちらもストールでもできる結び方なので、春でもできる結び方です!
スヌードに挑戦してみたいけど自分に似合うかどうかわからないと感じている方も、一度この巻き方に挑戦して似合うかどうか試してみるのもいかがでしょうか?この巻き方をマスターしてしまえば、周りの友達などからおしゃれだと感じてもえること間違いなしの巻き方です。
メンズライクなマフラーの結び方でかっこよく!
かっこいいミラノ巻き
スーツの男性がよくやっている巻き方です。やり方は、まず片方を長めにして一周させます。長い方を上から少し引っ張り輪っかを作ります。短い方を先ほど作ったマフラーの輪っかに通します。最後に形を整えて完成です。長くするほうは左右どちらでも構いません。自分のやりやすい方で挑戦してみてくださいね!
このミラノ巻きと次に紹介するニューヨーク巻きは男性がよくやっている巻き方ですが、もちろん女性でも巻ける結び方です。同窓会などきちんとした服装で出席する場所でこの結び方をすると、第一印象も良くなっておすすめです。また、スーツを来た際にこの結び方をするとかっこよく見えてできる女に見えます。
ニューヨーク巻きでエレガントに
ニューヨーク巻きはエレガントに見える巻き方です。やり方は、まず左側が長くなるように首にかけます。長いほうを首にかけて一周させます。この時首元は少し緩めにしておきます。そうしたらマフラーの先端を首の前で結びます。最後に首の前の輪っかと結び目に隙間ができないよう、形を整えて完成です。
おしゃれ上級者はこうしてる!
凝ってる風なプレッツェル巻き
可愛い女性がよくやっている結び方です。これも複雑そうに見えて簡単です!まず片側が長くなるように一周巻きます。長い方を輪っかの内側から少し引き出します。引き出す目安は両方のマフラーの先端が同じになるぐらいです。引き出した輪っかの中に長い方のマフラーの先端を通して完成です。
ウィンディ巻きで首元カバー!
紹介したマフラーの結び方の中で、一番温かくなる結び方です。やり方は半分に折って首にかけます。手前のマフラーの先端を一度輪っかの中に通したら、輪っかをねじり更に輪っかを作ります。次に新しく作った輪っかに通していない方のマフラーの先端を入れて完成です。短いマフラーでもできるのでおすすめの結び方です!
学生・スーツ向けの結び方
仕事柄、スーツは着ないので。マフラーの方がありがたいです!/「マフラー派」に投票しました! #suitselect #スーツセレクト #suitselect_campaign https://t.co/PxJOK4fDvx pic.twitter.com/VnwU5usJi5
— No DB No Life (@NoDBNoLife1) December 13, 2017
たくさん結び方を紹介してきましたが制服にあう結び方が分からない!出勤の時にスーツに合うような結び方をしていきたいと感じている方は多いのではないでしょうか?たしかに結び方は簡単ですが、プレッツェル巻きなどのおしゃれな結び方は合わない場合もあります。一体、制服やスーツに合うマフラーの結び方とはどのような結び方なのでしょうか?
それはニューヨーク巻き・ミラノ巻きはスーツの方に、制服の方は基本のワンループ巻きがおすすめです。ニューヨーク巻きなどのほうがワンランク上っぽく見えて、スーツの方はおすすめです。また、マフラーが安いものであっても巻き方次第で高く見えます。学生はせっかく可愛い制服があるのでそれを生かしたいので、基本の結び方がおすすめです。
マフラーの結び方をマスターしよう!
冬になると大活躍するのがマフラーですよね。ですが、いつも結び方が同じになってしまってつまらないと感じている方は多いのが現実です。仕事や学校の日でワンループなどの一般的な基本の結び方ばかりしていて、休日ぐらいおしゃれな結び方にしたい!と考えている方もいます。そんな方にとてもおすすめの結び方ばかりを今回は紹介しました。
例えばポット結びは実際にこの結び方をしている人を見ると、複雑に結んであって自分には難しいのではないかと感じている方もいます。ですが実際にやってみると、とても簡単でこれなら自分にでもできると感じる方は多いのではないでしょうか?他の結び方もおしゃれで明日からできる簡単な結び方が多いので、ぜひ挑戦してみてくださいね!