ギャグ漫画『爆笑』おすすめランキング!これはヤバい程の面白さ!
ファンも多いギャグ漫画。ギャグ漫画にもシュールなもの、こっているもの、コントっぽいもの様々な種類がありますが、とにかく爆笑できる様々なジャンルのおすすめのギャグ漫画をランキング形式でご紹介。おすすめのギャグ漫画の中にきっとあなたのツボにはまる作品がありますよ!
目次
- おすすめの面白いギャグ漫画で爆笑しよう!
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング50位~47位:ジャンプの名作ギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング46位~44位:青年誌連載のギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング43位~42位:日常系のギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング41位~40位:突き抜ける女性作家のギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング39位~38位:漫画読みの間で超話題に
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング37位~36位:野中英次ワールドのすさまじさ
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング35位~34位:アニメ化もした作品
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング33位~32位:女子にも読みやすいギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング31位~30位:不気味可愛いギャグマンガ
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング29位~28位:ギャグ漫画の金字塔の声多し
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング27位~26位:ハマると深いシュールさが
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング25位~24位:漫画ファンならチェックしたい作品
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング23位~22位:いろんな女子の形態を漫画で
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング21位~20位:男子ウケ抜群の2作品
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング19位~18位:小学校時代に読んだかも!?
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング17位~16位:ギャグ漫画のような日常
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング15位~14位:週刊サンデー連載作品
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング13位~11位:女子向け漫画+ギャグ漫画はハッピー
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング10位:幻の名作といえばこのギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング9位:少女漫画誌連載らしからぬギャグ
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング8位:SNSで大人気の2人組
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング7位:映画化もされた天界ギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング6位:やっぱり元祖は面白い
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング5位:可愛い絵柄でソリッドなギャグ
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング4位:キュートなキャラのシュールギャグ
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング3位:LINEスタンプも人気の作品
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング2位:陰キャの青春いっぱいのギャグ漫画
- おすすめ!ギャグ漫画ランキング1位:色あせないギャグマンガの金字塔
- シュールさに爆笑!おすすめしたいギャグ漫画
おすすめの面白いギャグ漫画で爆笑しよう!
漫画にもいろいろなジャンルがありますが、とにかく笑える「ギャグ漫画」ファンも多いのではないでしょうか?ギャグ漫画と一口で言っても、実録系、シュール系、ストーリー系、4コマ系と多彩ですがとにかく爆笑できる面白いギャグ漫画をたっぷりご紹介します。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング50位~47位:ジャンプの名作ギャグ漫画
50位:磯部磯兵衛物語/仲間りょう
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング50位は「磯部磯兵衛物語」。仲間りょう著の本作品は打ち切りも早い週刊少年ジャンプ誌で4年も連載されたギャグ漫画。コミックスは全15巻。武士を目指しながらも不真面目でだらしのない磯部磯兵衛が主人公で、江戸を舞台にドタバタ喜劇が繰り広げられていきます。
「磯部磯兵衛物語」を有名にしたのが「あいつ…頭高くない?(頭が高い)」「どうする兄ちゃん 処す?処す?(始末する?)」のやり取り(コミックス1巻に収録)。威張った人間に対して「処す?」とつぶやくことがSNS上で爆発的に流行しました。
49位:幕張/木多康昭
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング49位は「幕張」。著者は先輩漫画家や有名漫画家、漫画編集者や芸能人を平気でネタにする怖いものナシの漫画家・木多康昭。本作品は週刊少年ジャンプでの初連載作品となりますが、やる気なく野球部に入部した主人公のストーリーを描くと同時にやはりそういったタブーに触れたギャグが連発されます。
週刊少年ジャンプ連載作品ですが、きわどいギャグもたっぷり。過激すぎて、コミックスになる際にカットや修正がかかることもあります。そのため著者のファンは連載時からしっかりチェックしている場合が多いそうですよ。
48位:斉木楠雄のΨ難/麻生周一
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング48位は「斉木楠雄のΨ難」。著者は麻生周一で、2017年には実写映画化もし、2018年には実写アニメ化も予定しています。超能力者であることを隠して過ごしている男子高校生・斉木楠雄の日常を描くストーリーです。気になるタイトルの「Ψ」ですが、超能力を表すギリシャ文字だそう。
47位:ボンボン坂高校演劇部/高橋ゆたか
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング47位は「ボンボン坂高校演劇部」です。著者は高橋ゆたか。1992年~1995年の間に連載され、少し古いながらも絵柄も美しく人気があり、続編も描かれました。好きな女子に演劇部の部長(男)と両想いだと勘違いされた順菜正太郎を主人公に、演劇部でのドタバタが描かれています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング46位~44位:青年誌連載のギャグ漫画
46位:アゴなしゲンとオレ物語/平本アキラ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング46位は「アゴなしゲンとオレ物語」。約11年に渡り、ヤングマガジンにて連載された人気作品で、殆どもうからないトラック配送業社長のゲンと、ストーリーの主な語り手となるケンヂを主役とした日常を描いたギャグ漫画。ゲンの突飛な行動と一見常識人に見えてクズなケンヂのキャラには爆笑必至です。
著者・平本アキラの作品はアニメ化もしたということもあり「監獄学園」の方が有名かもしれません。こちらも爆笑のギャグ漫画ですが、セクシー描写、恋愛描写が多めとなっています。
45位:プリマックス/ 原作・柴田ヨクサル 作画・青木雅彦
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング45位は「プリマックス」です。高校生の内森モン太が友人らを引きこみ、女装ダンスユニットを作ることからストーリーがはじまります。可愛い絵柄で、ちゃんとしたストーリーもあります。さすがは「ハチワンダイバー」など多くの名作を生みだした柴田ヨクサルが原作を担当しているということもあり、爆笑の連続です。
44位:パープル式部/フォビドゥン澁川
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング44位は「パープル式部」。著者はフォビドゥン渋川で、ヤングジャンプにて連載され、2巻で完結しています。結婚相談所を営む強烈な女性キャラ・パープル式部を主人公としたストーリーで、シュールかつ適度に風刺の効いたギャグが連発されます。「お客様は神様、ならば私は神殺しの剣となろう」など名ギャグ多数です。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング43位~42位:日常系のギャグ漫画
43位:男子高校生の日常/山内泰延
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング43位は「男子高校生の日常」。著者は山内泰延で、コミックス全7巻で完結しています。アニメ化もした作品で、ストーリーはタイトル通り男子高校生の日常を描いたもの。ただしリア充ではない男子高校生で、熱心に部活に取り組むわけでもなく、甘酸っぱい恋愛描写もほぼほぼありません。そこがウケています。
42位:坂本ですが?/佐野菜見
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング42位は「坂本ですが?」です。著者は佐野菜見。コミックスは全4巻で完結し、アニメ化もしています。クールでスタイリッシュ、そして文武両道どころか、超能力者に近い万能感のある男子高校生・坂本を中心とした学生ギャグ漫画です。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング41位~40位:突き抜ける女性作家のギャグ漫画
41位:ドッキンばぐばぐアニマルシリーズ/柴田亜美
出てた(´ε`*)ドッキンばぐばぐアニマル pic.twitter.com/9k8g8FgaDH
— 師走@めいちー ちゅんろん (@Shiwasu1982) December 16, 2017
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング41位は「ドッキンばぐばぐアニマル」シリーズ。著者は柴田亜美、通称「ドキばぐ」と言われる人気エッセイ漫画で、ゲーム雑誌「ファミ通」での連載は13年続きその後は不定期に掲載されています。連載誌ファミ通の依頼に応えたり、自身のプライベートだったりをテーマに描かれ、研ぎ澄まされたギャグセンスが楽しめます。
#あなたの緑川光はどこから
— センセイ(べ・一文字) (@beyyang128) February 18, 2016
柴田亜美の『勇者への道』。グリーンリバーライトもここから広まった訳だし
(ラポートコミックス刊『勇者への道』P40~41。月刊ファンロード1993年8月号掲載分) pic.twitter.com/WJFA9vDSC2
「ドギぱぐ」シリーズにも多く登場する、声優の緑川光。彼は「グリーンリバーライト」と名前を直訳されたあだ名をもっており、それも柴田亜美が命名したものとしてとても有名です。「ドギばぐ」シリーズと合わせて「勇者への道」も是非チェックしてみてくださいね。
40位:南国少年パプワくん/柴田亜美
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング40位は「南国少年パプワくん」。著者は柴田亜美、アニメ化もし人気を博した作品です。網タイツを履いた足が突き出た魚のキャラ「タンノくん」など詳しく知らなくてもなんとなく見覚えがある方は多いのではないでしょうか?コミックスは全7巻、続編「PAPUWA」もあります。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング39位~38位:漫画読みの間で超話題に
39位:ヒナまつり/大武政夫
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング39位は「ヒナまつり」です。著者は大武政夫。ヤクザのところに突然未来から超能力が使える少女がやってきて、紆余曲折あり同居生活をはじめるというギャグ漫画です。目の肥えたギャグ漫画読みの間では「今一番面白いギャグ漫画」との声もあがるほど。2017年9月現在コミックスは13巻まで。乗り遅れないように!
38位:あそびあそばせ/涼川りん
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング38位は「あそびあそばせ」です。著者は涼川りん。非常に少女を美しく描く作家でありながら、変顔を乱発。かつギャグもぶっとんでいるということで「(コミックスの)表紙詐欺」「画力の無駄遣い」と湾曲的に褒められている作家。美少女3人が「遊び人研究会」という謎の部活を立ち上げるストーリーです。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング37位~36位:野中英次ワールドのすさまじさ
37位:課長バカ一代/野中英次
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング37位は「課長バカ一代」です。著者は多くのギャグ漫画を発表している野中英次。全7巻で完結している作品で、主人公・八神はタイトル通り課長ではなく、課長、課長代理より下の地位となる課長補佐代理心得。そんな八神がバカさ加減で周囲を翻弄していくストーリーです。
36位:魁!!クロマティ高校/野中英次
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング36位は「魁!!クロマティ高校」です。著者は野中英次。約4年間連載され、コミックスは全17巻。テレビアニメ、実写映画化もし大人気となった作品です。元は優等生だった主人公が不良だらけのクロマティ高校に入学してしまうことから巻き起こる爆笑ストーリーです。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング35位~34位:アニメ化もした作品
35位:パタリロ!/魔夜峰央
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング35位は「パタリロ!」です。著者は魔夜峰央。「パタリロ!」は1978年より連載し、2017年現在で98巻まで続いているギャグマンガです。「パタリロ最遊記」など「パタリロ!」からの派生作品も多数。架空の国マリネラ王国を舞台に、マリネラ国王パタリロとその腐れ縁の友人が巻き起こしたり、巻き込まれたりする騒動を描いています。
34位:魔法陣グルグル/衛藤ヒロユキ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング34位は「魔法陣グルグル」です。衛藤ヒロユキによるギャグファンタジー漫画で、人気作品としてアニメ化もしています。コミックスは全16巻ですが「魔法陣グルグル2」として続編も連載中です。ゲーム好きなら特にクスリと笑える小ネタが満載です。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング33位~32位:女子にも読みやすいギャグ漫画
33位:大人のそんな奴ァいねえ!!/駒井悠
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング33位は「大人のそんな奴ァいねえ!!」です。著者は駒井悠。過去に「アフタヌーン」誌にて連載し、好評を博した「そんな奴ァいねえ!!」の続編ですが、こちらのみでも楽しめます。「そんな奴ァいねえ!!」のキャラクターたちが大人になり、相変わらず博識な知識をギャグに生かして楽しませてくれます。
32位:あずまんが大王/あずまきよひこ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング32位は「あずまんが大王」です。著者は「よつばと」が有名なあずまきよひこ。6人の個性豊かな可愛い女子高生が活躍する4コマ漫画(時折ストーリー回も)で、連載当時はどの女子がお気に入りか話題になりました。アニメ化もし、今でも多数のファンを擁する作品です。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング31位~30位:不気味可愛いギャグマンガ
31位:まことちゃん/楳図かずお
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング31位は「まことちゃん」です。奇才・楳図かずおはホラーやSFのイメージがありますが、こちらはシュールで下ネタ満載のギャグ漫画。常に鼻水をたらした幼稚園児まことちゃんが、家族や友達と大騒ぎ!まことちゃんカットや「ぐわし!」などの流行語を生みだし、社会現象となりました。
30位:ねこぢるうどん/ねこぢる
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング30位は「ねこぢるうどん」です。著者は夭逝してしまったねこぢる。代表作的作品で、猫の姉弟が少しブラックなシュールな言動を繰り広げます。過激な描写もあり、また著者も他界されていることから現在全て絶版ですが、話題になったこともあり中古本市場で手には入りやすくなっています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング29位~28位:ギャグ漫画の金字塔の声多し
29位:マカロニほうれん荘/鴨川つばめ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング29位は「マカロニほうれん荘」です。著者は鴨川つばめ。日本の3大ギャグ漫画作家の1人とも言われ、多くのアーティストに影響を与えました。コミックス全9巻で完結しましたが、続編も存在。下宿が同じ2人の落第生に振り回される男子高生・沖田総司を主人公としたストーリーです。
28位:こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング28位は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。著者は秋本治。アニメ化、映画化などのメディア展開もあり、長期連載ということで抜群の知名度を誇ります。略称は「こち亀」。図太く豪気な警官・両津勘吉が巻き起こす風刺要素もたっぷりのギャグ漫画です。全200巻で完結、まとめ読みしたくなりますね。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング27位~26位:ハマると深いシュールさが
27位:バカ姉弟/安達哲
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング27位は「バカ姉弟」です。著者は安達哲。巣鴨で育つ、バカというより天才すぎて変わった風に見える姉弟の日々の暮らしを描いたギャグ漫画です。とにかくキュートな姉弟が、巣鴨という高齢者が多い地域で健やかに、そして突飛に育つ様子が面白い作品です。実写化、アニメ化した作品です。
26位:カッコカワイイ宣言!/地獄のミサワ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング26位は「カッコカワイイ宣言!」です。著者は地獄のミサワ。イラストでいろいろな男性を皮肉った「女に惚れさす名言集」がブームとなり、ご存じの方も多いのではないでしょうか。ミサワ画独特の顔の中心にパーツが寄った絵柄のキャラがギャグを繰り広げます。2度短編アニメ化しています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング25位~24位:漫画ファンならチェックしたい作品
25位:ふうらい姉妹/長崎ライチ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング25位は「ふうらい姉妹」です。姉妹ユニット・長崎ライチによる全4巻のギャグ漫画で、ストーリーも風変りなアホな姉妹が成長していくストーリー。絵柄的に少女漫画と思われがちですが、捧腹絶倒の描写が続きギャグ漫画として分類されます。
24位:デビューマン/吉本蜂矢
久しぶりにデビューマンを読みたい(´ω`)けど何処にしまったのか覚えてない_(:3」∠)_ pic.twitter.com/mmDVzac1c4
— あっき@恋するウサギ様 (@furaretao) January 26, 2015
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング24位は「デビューマン」です。多くの漫画家にリスペクトされ、ファンも多い吉本蜂矢による作品ですが、もう何年も一切活動をしておらず悔やまれています。そんな吉本蜂矢の代表作ともいえる本作品は、高校生男女の青春をすさまじいギャグセンスで描いたもの。2巻まで発行されています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング23位~22位:いろんな女子の形態を漫画で
23位:腐女子のつづ井さん/つづ井
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング23位は「腐女子のつづ井さん」。著者はつづ井。いわゆる腐女子のつづ井自身の日常を描いたエッセイギャグ漫画となっています。「腐女子じゃなくても面白い」と評判。作中の壁に漫画やアニメのキャラクターの身長の高さに付箋を貼り、背の高さをリアルに体感する遊びは大流行しました。
22位:アラサーちゃん
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング22位は「アラサーちゃん」。著者は峰なゆか。実写ドラマ化しています。アラサーの女子キャラ数人とそんな女子と交際する様々な年齢の男性キャラが登場する4コマ。リアルで笑える恋愛事情が評判となっています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング21位~20位:男子ウケ抜群の2作品
21位:ボボボーボ・ボーボボ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング21位は「ボボボーボ・ボーボボ」。著者は澤井啓夫。週刊少年ジャンプに6年に渡り連載され、アニメ化などのメディアミックスもあり人気を博しました。主人公は7代目鼻毛真拳伝承者の青年で、荒唐無稽なバトル描写は大笑いさせてくれます。
20位:毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング20位は「毎度!浦安鉄筋家族」です。ギャグ漫画1位の売り上げを博したこともある「元祖!浦安鉄筋家族」の続編にあたります。コミックスは2017年12月現在22巻まで発行されています。千葉県浦安を舞台に小学生の子どもたちを中心に息もつかせぬ喜劇が展開します。2度に渡るアニメ化も好評でした。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング19位~18位:小学校時代に読んだかも!?
19位:あさりちゃん/室山まゆみ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング19位は「あさりちゃん」。著者は姉妹ユニットの室山まゆみ。全100巻で完結しています。小学館の学年誌に連載されており子どもの頃に読んだことがある方も多いのではないでしょうか。ストーリーは妹のあさりと姉のたたみを中心としたドタバタギャグ漫画です。
18位:ちびまる子ちゃん/さくらももこ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング18位は「ちびまる子ちゃん」。著者はさくらももこ。もはや説明不要の国民的アニメ。さくらももこ自身をモデルとした主人公の小学校生活を中心に描かれます。ちびまる子ちゃん自体は非常に不定期ですが連載中。また、「ちびしかくちゃん」というちびまる子ちゃんのセルフパロディのような作品も発表されています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング17位~16位:ギャグ漫画のような日常
17位:ママはテンパリスト
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング17位は「ママはテンパリスト」。著者は「海月姫」「東京タラレバ娘」などヒット作多数の東村アキコです。自身の育児体験をエッセイにした作品で、息子ごっちゃんの愉快な毎日がつづられています。育児中の女性ならずとも面白いと評判です。
16位:百姓貴族/荒俣宏
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング16位は「百姓貴族」。「鋼の錬金術師」の著者として有名な荒川弘自身の実家生活を中心として描かれたエッセイ漫画です。知られざる北海道の酪農家の様子が赤裸々にしかしギャグタッチで綴られており、ハマる方が続出しています。2017年12月現在、コミックスは5巻まで発行されています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング15位~14位:週刊サンデー連載作品
15位:究極超人あ〜る/ゆうきまさみ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング15位は「究極超人あ〜る」です。著者は「機動警察パトレイバー」など有名作品多数のゆうきまさみ。高校の光画部(写真部)を舞台に愛すべきアンドロイドR・田中一郎を主人公に喜劇が繰り広げられます。全9巻で完結していますが、2015年に28年ぶりに続編登場、2017年にも「スピリッツ」誌に新作が掲載されました。
14位:今日から俺は!!
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング14位は「今日から俺は!」です。コメディ漫画の名手・西森博之の代表作でアニメ化、実写化もしています。高校への転校をきっかけにヤンキーになることにした三橋と伊藤がいつしか仲良くなってコンビ化し、本物のヤンキーやヤクザと面白おかしく対峙していくストーリー。作者独特の可愛くて面白いギャグが大人気に。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング13位~11位:女子向け漫画+ギャグ漫画はハッピー
13位:おるすばんエビちゅ/伊藤理佐
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング13位は「おるすばんエビちゅ」。著者は伊藤理佐。アニメ化もされた人気作品で、ハムスターブームの一助にもなったと言われています。連載誌が女性誌ということで少し大人向けな描写も。また、主人公・ハムスターのエビちゅも見た目とはうらはらに下品な言葉を連発し、ギャップがウケています。
おるすばんエビちゅ🐹
— RINA (@ririna_xs) November 18, 2017
可愛いね~💓 pic.twitter.com/6yToBKJJm1
完結から10年経ち、2016年にはその愛らしさから韓国で一大ブームに。しかしほとんどの韓国の人々はこのエビちゅが放送禁止用語を連発するハムスターであることを知らないそう。
12位:X−ペケ−/新井理恵
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング12位は「X−ペケ−」。著者は新井理恵で。伝説的な4コマの名手で、あのうすた京介にも影響を与えたといわれています。栃木県の高校を舞台に、老若男女妖精などさまざまな複数キャラが繰り広げる爆笑&シニカルな4コマ中心のギャグ漫画です。コミックスは全7巻で完結。
11位:月刊少女野崎くん/椿いずみ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング11位は「月刊少女野崎くん」。著者は椿いずみ。2011年の連載当初から爆発的な人気を誇り、アニメ化もした作品。少女漫画家の高校生男子・野崎とその野崎に片思いする女子高生の千代、そして彼らを取り巻く高校生や漫画家などのラブコメ的な4コマギャグ漫画です。
個性的なキャラクターが数多く登場し、ギャグ漫画としても傑作ですが、少女漫画としても読めるほど片思いキャラが多く登場。各キャラの恋愛の先行きが楽しみな作品です。

おすすめ!ギャグ漫画ランキング10位:幻の名作といえばこのギャグ漫画
10位:地獄戦士魔王/苅部誠
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング10位は「地獄戦士魔王」です。著者は苅部誠。よくギャグ漫画家はネタ出しと、どんな時もテンションを上げて行わなければならない執筆が心身を疲労させ作家生命が短くなるといいますが、この著者も表舞台から姿を消してしまった作家のひとりです。しかし、ギャグ漫画ファンの間では外せない作品となっています。
今日は4月29日!死肉の日!🍖
— 下町ミュンスター ろぱ仔 (@ropaco0717) April 29, 2015
(元ネタ:苅部誠『地獄戦士魔王』) pic.twitter.com/eoYxLUf46l
コミックスは全2巻で完結。主人公は悪魔・田中魔王で、彼が世界征服を(しかしなぜか500年後に)企むストーリーですが、人気なのは野獣と言われるキューと鳴く悪魔の手下である熊。その熊の好物である骨つき肉を悪魔的な言い回しで「死肉」と呼ぶことはいまだに流行し続けています。(例「クリスマスなので死肉を喰おう」)
おすすめ!ギャグ漫画ランキング9位:少女漫画誌連載らしからぬギャグ
9位:お父さんは心配症
岡田あーみん先生の『お父さんは心配性』を超えるギャグマンガっていまだに生まれてないと思ってる。
— 有也 (@lovemanual) November 15, 2017
読んだ事がない人は是非、電車に乗ってる時に読んで欲しい。 pic.twitter.com/n8AOFJ00Mk
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング9位は「お父さんは心配症」。著者は岡田あ~みんで、現在は漫画家として活動されていません。ドラマ化もし、読者はもちろん、多くの漫画家からも支持される作品。全6巻で完結しています。
これだこれ。お父さんは心配性。ブハッ懐かしいわwww pic.twitter.com/FQLljs1Z31
— な&史哉 (@sakakifumiya007) May 9, 2017
少女漫画誌「りぼん」に連載されてたとは思えないほどの絵柄ですが、ストーリー自体は「心配症」と病気扱いされるほど心配性の父を持つ娘と、その彼氏との恋愛が主体なので少女漫画的といえなくもないかも?
おすすめ!ギャグ漫画ランキング8位:SNSで大人気の2人組
8位:ポプテピピック/大川ぶくぶ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング8位は「ポプテピピック」です。著者は大川ぶくぶ。14歳の少女2人組が主人公で、いろいろなものに悪態をついたり、シュールな展開になったりする型にとらわれない新しい4コマ漫画です。2017年12月現在、2巻まで発売しています。
「ポプテピピック」一番人気のギャグが「竹書房」関連。竹書房とは、「ポプテピピック」を連載している出版元なのですが、なぜか主人公の1人であるポプ子に殴ってビルが破壊されたりする描写が。その竹書房ビルが復活した案内ポスターも話題になりました。
2018年1月にはアニメ化も予定されています。SNS上で人気が高まった「ポプテピピック」。満を持してのアニメ化に、開始前から長らく盛り上がっていました。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング7位:映画化もされた天界ギャグ漫画
7位:聖☆おにいさん/中村光
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング7位は「聖☆おにいさん」です。著者は中村光。2013年には劇場アニメ化、さらには実写映画化も予定されています。ストーリーはブッダとイエス・キリストが日本で共同生活をすることから巻き起こる日常の面白さを描写したもの。仏教、キリスト教、そのほかの宗教に知らず知らずのうちに詳しくなれます。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング6位:やっぱり元祖は面白い
6位:おそ松くん/赤塚不二夫
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング6位は「おそ松くん」。著者はもちろん赤塚不二夫。6つ子の男兄弟とその仲間たちが巻き起こすドタバタギャグ漫画です。おそ松くんの続編として一時的にブームとなった「おそ松さん」。その影響で「おそ松くん」を読んだ方は多かったのではないでしょうか。
【池袋店B】長らく品切れ中だった竹書房文庫「完全版 おそ松くん」15巻が再入荷!東郷さんや27年後のことなどちょっとドキドキする話題の巻!池袋店Bでは他の巻もありますので、この機会に是非!※1巻は品切れ中です。ご了承ください。 pic.twitter.com/g8oFCs0enH
— とらのあな 池袋店B (@tora_ikebukuro) March 6, 2016
一時的に品薄となったのが「完全版 おそ松くん」の15巻です。基本的にバカギャグが多い「おそ松くん」ですが、15巻「恐怖の下宿人」に登場する東郷はおそ松を誘拐しようとする本当の悪人。普段の「おそ松くん」とは違うテイストを読んでみたいと、探し回ったおそ松ファンが多かったようです。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング5位:可愛い絵柄でソリッドなギャグ
5位:ハトのおよめさん
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング5位は「ハトのおよめさん」。著者ははぐき。掲載誌は「アフタヌーン」で13年間に渡り連載されました。は主人公の「ハトのヨメ」によって引っ掻き回される動物たちを描いたギャグマンガです。
かわいい動物たちが暴言を吐きまくるストーリーで、そのギャップにハマる方は多い様子。人気キャラはハトのヨメとハトのダンナの間に生まれた「ブッコ」。ハトの赤ちゃんとして本当に見かけはかわいいのですが、やっぱりハトのヨメ同様、気軽に暴言を口にします。
スタイリッシュな絵柄のため、多くのグッズが発売されました。コミックスは全11巻で完結しています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング4位:キュートなキャラのシュールギャグ
4位:クマのプー太郎/中川いさみ
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング4位は「クマのプー太郎」です。著者は中川いさみ。テレビアニメ化もした人気作品で、全5巻完結。皮肉屋のクマが主人公でさまざまな動物たちと困惑しながら交友していくギャグ漫画です。
申し込みしていたTシャツが届きました。しあわせウサギとロジャーです♡中川いさみ先生の手書きのロットナンバー入りです。おまけ漫画と缶バッチも入っていて感激!
— えべちゃん (@ebechan918) November 17, 2017
今年は14番がキテますね(≧∀≦)b pic.twitter.com/HeiPqZv8xp
完結後20年以上経っても、まだまだ人気のある作品。1番好まれているのが「しあわせウサギ」というキャラクターだと言われておりいまでもグッズ展開があります。「ぼくしあわせウサギ。しあわせ探して30年●●したらしあわせだろーなぁ……」というのが定番ギャグで、当時は真似をするのも流行しました。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング3位:LINEスタンプも人気の作品
3位:セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング3位は「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」。著者はうすた京介。少年ジャンプに掲載され、連載中の読者アンケートでは、ギャグ漫画でありながらワンピースなどの人気作品を抑え、1位をとったこともある噂がある伝説的な作品です。
主人公の花中島マサルが空手部をセクシーコマンド部という謎の部活に変えてしまうことから始まるストーリーです。ただし著者があまりの人気ぶりと週刊連載のペース配分などに戸惑い、プレッシャーを感じてしまったため作品としては全7巻で完結しています。しかし変わらぬ人気があり、LINEスタンプなども好評発売中です。
最高のギャグ漫画作家である著者。10年の長期連載作品となった「ピューと吹く!ジャガー」「フードファイタータベル」なども人気を博しています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング2位:陰キャの青春いっぱいのギャグ漫画
2位:行け!稲中卓球部
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング2位は「行け!稲中卓球部」。著者は古谷実です。著者の初連載作品ながら、アニメ化もし、大きな話題となりました。ストーリーは冴えない6人の卓球部の男子たちをメインに展開します。
アニメ化も、好評を博しました。作者は当時「絵がうまくないためギャグ漫画しか描いてはいけないと思っていた」とのちに話しており、その後は稲中的な作品は描かれておらず、最近ではシリアス寄りの作風となっています。
おすすめ!ギャグ漫画ランキング1位:色あせないギャグマンガの金字塔
1位:伝染るんです/吉田戦車
シュールで爆笑!おすすめの面白いギャグ漫画ランキング1位は「伝染るんです。」です。著者は吉田戦車。1989~1994年に連載し、コミックスは全5巻でアニメ化もしました。ストーリーはシュール・不条理ギャグに分類され、さまざまなギャグ漫画家に影響を与えました。かわうそをはじめとした動物、こけし、ヤクザなどメインキャラで進行するギャグ漫画です。
吉田戦車の「伝染るんです」のサンタ、サイコーだたったな。 pic.twitter.com/m11e47vXD4
— えんたつ (@outbase1999et54) December 24, 2017
かわうそをはじめとした味のあるキャラクターは連載終了後も読者に愛されておりグッズ展開も。300万部を突破したヒット作ということで、みなさんそれぞれ思い出深い話があるようで、それぞれの爆笑ベスト回で盛り上がる様子がSNS上でも見られます。「古さを感じさせない」とされるのがこの「伝染るんです」がずっと人気の理由のひとつです。
著者は人気漫画家の伊藤理佐と再婚。最近では、二人の間にできた女児についての育児漫画を発表しています。一般的な育児マンがとは一線を画した、シュールな面白さがあり、育児に興味がない方にもおすすめできます。
シュールさに爆笑!おすすめしたいギャグ漫画
たっぷり様々な分類のギャグ漫画をご紹介しました。下ネタで笑いたい、少女漫画的な絵柄で笑いたい、名作ギャグ漫画で笑いたい……さまざまなニーズにお応えできるラインナップとなっています。ぜひあなたもギャグ漫画でたくさん笑って、日々のストレスを吹き飛ばして元気になってくださいね。
