カレーそうめんレシピまとめ!レトルトや残り物を簡単リメイク!

最近SNSでも話題のカレーそうめんをご存知でしょうか?レトルトカレーや残り物のカレーやそうめんのリメイクで作れる話題のレシピです。リメイクがマンネリ化しがちなカレーやそうめんも、新たなメニューに生まれ変わりますよ!カレーそうめんのレシピをご紹介します。

目次

  1. 残りものをリメイク!カレーそうめんのレシピをご紹介
  2. カレーとそうめんは合う!
  3. カレーそうめんのカロリーと栄養素
  4. カレーそうめんの作り方
  5. 残り物リメイクレシピ①つけカレーそうめん
  6. 残り物リメイクレシピ②野菜たっぷりカレーそうめん
  7. 残り物リメイクレシピ③パスタ風カレーそうめん
  8. 残り物リメイクレシピ④グリーンカレーそうめん
  9. 残り物のカレーやそうめんはリメイクして美味しく!

残りものをリメイク!カレーそうめんのレシピをご紹介

余ったそうめんはそのままにしておくと乾燥してそうめん同士がくっついて団子になってしまうので、再びめんつゆをつけて食べる食べ方では美味しさもダウンしますし、何より飽きがきます。残り物をリメイクするレシピはいろいろありますが、「そうめんはお味噌汁やお吸い物に入れてにゅうめんにするしかリメイクのしようがないのでは?」とリメイクもマンネリ化しがちです。

ついつい余りがちなカレーやそうめん。皆さんは余ったカレーやそうめんはどうやって食べていますか?カレーならそのままリメイクせずにカレーとして食べても美味しいですが、厄介なのがそうめんではないでしょうか?そうめんはついつい多めに茹でがちですが、そうめんは見た目以上にお腹がいっぱいになりやすいので、余ってしまうことが多いです。

そんなそうめんも、同じく余りがちなカレーと組み合わせることで、とっても美味しいカレーそうめんが簡単に出来上がるんですよ。カレーそうめんはSNSでも今話題になっています!そこで今回は余ったカレーやそうめんをリメイクしたカレーそうめんレシピをご紹介します。もちろん余りものでなくレトルトのカレーや使ってもOKですよ。

Thumbそうめんの薬味人気いろいろ17選!組み合わせても美味しい! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カレーとそうめんは合う!

カレーうどんは聞いたことはありますし、お店でもメジャーなメニューのひとつです。でもカレーそうめんは聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか?カレーにそうめん、何だか意外な組み合わせですが、合うのかどうかが気になるところですね。そうめんはめんつゆでないと美味しく食べられない気がしますが実際のところカレーとそうめんは合うのでしょうか?

意外ですが、カレーとそうめんの相性は抜群です。というのもそうめんはうどんと原材料がほぼ同じだからです。うどんもそうめんも小麦粉と塩と水で作られているからです。そうめんはそこへさらに植物油やデンプンを加えて引き伸ばして補足していますが、それ以外は太さや製法が違うだけで基本的には味が変わらないからです。そうめん自体味が淡白なのでカレーとぶつかりません。

カレーにはグリーンカレーなどいろいろな種類がありますが、どのカレーもそうめんとの相性は抜群です。いろいろなカレーを使ってリメイクレシピを作ってみましょう。

Thumbレトルトカレーでアレンジ料理!ちょい足しで簡単美味しいレシピ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カレーそうめんのカロリーと栄養素

美味しいと評判の残り物でリメイクできるカレーそうめん。美味しいならカレーやそうめんが余ったときや、レトルトを使って作ってみたいものです。でも気になるのがカレーそうめんのカロリーや栄養素。カレーそうめんのカロリーはレシピによって差はありますが、めんつゆと和風だしを加えて作る基本のものだと、約420kcalです。

カレーそうめんに含まれる栄養素は、タンパク質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ビタミン類、鉄分、亜鉛、葉酸と豊富です。またカレーはいろいろなスパイスが入っているので、発汗作用や脂肪燃焼効果もあってダイエットにもおすすめのメニューです。

カレーそうめんの作り方

それではカレーそうめんの基本の作り方をご紹介します。必要なものは余ったカレーやレトルトのカレー、そうめんです。そうめんは余ったものがあればそれを、なければ1束用意してください。あとは和風だし、めんつゆ、片栗粉、甘めが好きなら砂糖が必要な材料です。

作り方はとっても簡単です。まず鍋にカレーを入れ、そこへ水と和風だし、めんつゆを加えて火にかけます。残り物のそうめんがない場合は、別の鍋でそうめんをかために茹でておきましょう。味を見てちょうどよければ、そこに水溶き片栗粉を加えてとろみを出します。そこへそうめんを入れてかき混ぜれば完成です。お好みでねぎを散らせば見た目もキレイですよ。

残り物リメイクレシピ①つけカレーそうめん

残り物リメイクレシピ①はつけカレーそうめんです。つけカレーそうめんは、カレーとそうめんをつけ麺にリメイクしたものです。残り物のカレーとそうめんで簡単にできるリメイクレシピです。作り方はとても簡単で、カレーを鍋に入れて水とめんつゆを入れて少し薄めます。このときにキノコや油あげなど具材を追加してもOKです。

そうめんは一口大に丸めて冷蔵庫で冷やしておきます。温かいカレーと冷たいそうめんが組み合わさってとても美味しくなります。暑い日に食べるなら、カレーもそうめんと一緒に冷やして食べても美味しいですよ。具を加えてもあえて具をすべて取り除いてルーだけにしても、どちらも美味しいのでお好みでどうぞ!

残り物リメイクレシピ②野菜たっぷりカレーそうめん

残り物リメイクレシピ②は野菜たっぷりカレーそうめんです。残り物やレトルトのカレーにたくさんの野菜を乗せて野菜を楽しむリメイクメニューです。日本人の野菜摂取量は不足しています。厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量は350gですが、摂れていない方が多いんです。サラダや煮物ではなかなか食べ切れない野菜もカレーに合わせれば意外と食べられますよ。

野菜がたくさん入った野菜たっぷりカレーそうめんは野菜のビタミンやβ-カロテンなどの栄養素もたくさん摂れるので、美容やダイエットにもおすすめ。普段あまり食べない栄養価の高い緑黄色野菜をたくさん使うのがおすすめです。トマトやピーマン、パプリカ、トウモロコシ、那須などたくさんの野菜を使って、ヘルシーで栄養満点で美味しい野菜カレーそうめんを味わいましょう。

野菜たっぷりカレーそうめんの作り方は、たくさん適当な大きさに切った野菜を電子レンジで加熱します。鍋に移したカレーの中に加熱した野菜を加え、なじませたらそうめんにかければ出来上がりです。他にもそうめんの上にカレーをかけ、その上から電子レンジで加熱した野菜をドンと乗せる作り方もおすすめです。お好みの作り方をお試しください。

残り物リメイクレシピ③パスタ風カレーそうめん

残り物リメイクレシピ③パスタ風カレーそうめんです。そうめんをパスタ代わりに使ったメニューです。パスタ風カレーそうめんの作り方は簡単です。茹でたそうめんにパスタソースをかけるようにカレーをかけるだけです。カレーはあたためてそのままかけても良いですし、そうめんと絡みやすいように水で少し薄めて水溶き片栗粉でとろみを出しても良いですよ。

また他にはひき肉を炒めて加えてキーマカレーにしたら、ミートソースのようになります。そのままでも十分美味しいパスタ風カレーそうめんですが、卵やねぎ、チーズでトッピングするとさらに美味しさもアップします。そうめんのパサつきが気になるなら、茹でたそうめんにオリーブオイルを少量絡めておくと防げます。

残り物リメイクレシピ④グリーンカレーそうめん

残り物リメイクレシピ④はグリーンカレーそうめんです。普通のカレーで作るカレーそうめんも美味しいですが、グリーンカレーを使っても美味しいですよ。最近ではレトルトでもグリーンカレーをよく目にしますから、簡単で美味しいレトルトを利用するのもおすすめです。レトルトの場合はエビやブロッコリーなどの具材を加えて具沢山にしても美味しいですよ。

グリーンカレーそうめんの作り方は、具沢山のグリーンカレーならボウルにそうめんを入れ、温めたグリーンカレーを入れてそうめんとしっかり絡めてから器に盛りつけます。具の少ないグリーンカレーなら、カレーうどんのようにたっぷりそうめんにかけるのがおすすめです。

残り物のカレーやそうめんはリメイクして美味しく!

ついつい作り過ぎて余ってしまうことが多いカレーやそうめん。飽きないように食べるにはリメイクするのが1番です。限れらていると思われていたそうめんのリメイクも、カレーを使うと全く違ったメニューに生まれ変わります。カレーとそうめんの相性は抜群なので、とっても美味しく食べられますよ。残り物のカレーやそうめんはカレーそうめんとして美味しく食べましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ