野菜ジュースおすすめランキングTOP11!市販で人気なのはコレ!

野菜ジュースは健康にも美容にも効果があるとされています。お気に入りのブランドがある方も多いですよね。今回は市販の野菜ジュースでおすすめしたい人気11種類をご紹介します。あなたのおすすめの1本はランクインしていますか?気になる野菜ジュースも見つかるかも!

目次

  1. 美と健康に効果アリ!野菜ジュース
  2. おすすめの野菜ジュース第11位:糖質オフがうれしい
  3. おすすめの野菜ジュース第10位:オレンジ味で飲みやすい!
  4. おすすめの野菜ジュース第9位:厳選された野菜が決め手
  5. おすすめの野菜ジュース第8位:カルシウムが取れる青汁入り
  6. おすすめの野菜ジュース第7位:リコピンがたっぷり摂れる
  7. おすすめの野菜ジュース第6位:9倍濃厚で美味しい!
  8. おすすめの野菜ジュース第5位:食物繊維がたっぷり
  9. おすすめの野菜ジュース第4位:デルモンテの定番
  10. おすすめの野菜ジュース第3位:栄養士が推薦する1本
  11. おすすめの野菜ジュース第2位:人気のある定番品
  12. おすすめの野菜ジュース第1位:95年発売のロングセラー
  13. 食生活に上手に取り入れたい野菜ジュース

美と健康に効果アリ!野菜ジュース

複数の野菜をジュースにした市販の美味しい野菜ジュース。最近ではプラス効果や飲みやすさを考え、果汁を加えた市販の野菜ジュースも増えていますよね。一般的に野菜ジュースはダイエット、美肌、健康維持の効果があるといわれています。

野菜ジュースには多い物で、40品目以上の野菜を使っている製品もありますが、もし多数の野菜を用意して調理して摂取する場合、とっても大変ですよね。手間だけでなく、お財布が厳しい時の健康維持にも美味しい野菜ジュースはおすすめです。

おすすめ!野菜ジュースにはダイエット効果が

野菜ジュースをダイエットに取り入れられている方は多いですよね。野菜ジュースは、野菜の食物繊維で整腸効果を狙ったり、野菜ジュースとヨーグルトでハードになりすぎないプチ断食をしたりと、ダイエットの強い味方です。

ダイエット中はどうしても小食になり、バランスの良い食事を摂ることはなかなか難しいものです。そこで、市販の野菜ジュースを取り入れることで、健康的に減量を目指すことができます。

おすすめ!野菜ジュースには美肌効果も

美肌に効果がある栄養として代表的なものがビタミン類です。ご存じの通り野菜類はそのビタミン類を多く含んでいます。有名なものを一部紹介すると、にんじん、アボカドには新陳代謝を良くし、抗酸化作用のあるビタミンE、トマトには美白効果のあるビタミンC、ほうれん草には皮膚を整えるビタミンβ群が含まれています。

肌にいい数多くの野菜が美味しい野菜ジュースでまとめて摂れるのが嬉しいですね。もちろん個人差はありますが、野菜ジュースに美肌効果を実感している方も多いようです。

食物繊維を多く含むもの、多くの果汁と合わせてデザート感覚で楽しめるもの、多品目の野菜を含むものなど野菜ジュースの種類はとても豊富です。今回は市販の野菜ジュースをご紹介していきます。「あ、これ飲んだことない」という野菜ジュースがあれば、ぜひ試してみて下さいね。いずれも個性豊かでとても美味しい野菜ジュースですよ。

おすすめの野菜ジュース第11位:糖質オフがうれしい

カゴメ糖質オフ

カゴメ野菜ジュース糖質オフは、ダイエット中でも気兼ねなく飲める糖質オフの野菜ジュースなんです。低カロリーなのもうれしいですね。ダイエット中の方やカロリーを制限されている方にはぴったりなジュースではないでしょうか。スッキリとした味わいで飲みやすく、どんな食事にもあいます。野菜ジュースで糖質オフの商品はあまりないので、こういう野菜ジュースがあると助かりますね!

おすすめの野菜ジュース第10位:オレンジ味で飲みやすい!

伊藤園充実野菜ポケットベジ

2017年5月29日から発売している伊藤園の「ポケットベジ」は、いわゆるインスタ映えする野菜ジュースとして女性に人気となっています。人気のポケットモンスターのモンスターキャラ5種類(ピカチュウ・フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ・カネゴン)をパッケージに使っていることがその理由です。パッケージは5種類ですが、中身は全て同じ。

 

一部自販機を除き購入する際にどのパッケージが出てくるかランダムになっており、そこが射幸心をかき立てているそうです。邪魔にならないコンパクトなペットボトル(200g)で、持ち運びしやすい「ポケットベジ」は、21種類の野菜と5種類の果物を使用しています。

オレンジ味ということで、野菜ジュースが初めてである、苦手であるという方にも非常に飲みやすい製品です。1日に必要なビタミンCも「ポケットベジ」1本で摂れ、野菜や果実を摂る時間がない方の栄養補給にもとても便利ですね。

おすすめの野菜ジュース第9位:厳選された野菜が決め手

Vegeel for woman(ベジールフォーウーマン)

10位の「ポケットベジ」に引き続き、インスタ映えするとして需要が高いのがOisix(オイシックス)の野菜ジュース「Vegeel for woman(ベジールフォーウーマン)」です。意識が高い女性に人気の有機野菜・無添加食品の通信販売会社Oisixの一番人気とされる商品で、購入は通販となっています。

フォーウーマンと銘打たれている通り、女性の健康と美に必要なコラーゲン・鉄分・食物繊維・ポリフェノール・カリウムに特化した女性に嬉しい効果がある美味しい野菜ジュースです。無添加・無着色でOisixこだわりの野菜15種類、果物6種類、合計21種類の材料で作られています。製法にもこだわり栄養分が加熱殺菌で壊れてしまわないように、ギリギリの加熱に抑えているそうです。

スムージーにも似た飲みやすく美味しい食感で、おしゃれなパッケージだけでなく、その中身も完璧ですね。最近疲れやすい、肌の調子が悪いという方にもおすすめです。また、同シリーズから他に2種類発売されています。

おすすめの野菜ジュース第8位:カルシウムが取れる青汁入り

野菜一日これ一本超濃縮カルシウム

市販の野菜ジュースとして、とても人気が高いKAGOMEの「野菜一日これ一本」は紙パックで200mlサイズですが、それを125mlにコンパクトにし、中身も濃縮したのが「野菜一日これ一本超濃縮カルシウム」です。内容も「野菜一日これ一本」と一部異なり、青汁のベースとして有名な葉物野菜ケールやプチヴェールを配合して、カルシウムを強化しています。

とてもコンパクトな市販の野菜ジュースですが、栄養分は濃縮されているため、これ1本で1日分の野菜350gがしっかり摂れます。通常の量が多いと感じる方、濃い野菜ジュースがお好きな方、カルシウム不足を感じる方にはぴったりの野菜ジュースです。

また、通常1本70カロリー前後の野菜ジュースですが、「野菜一日これ一本超濃縮カルシウム」は59カロリーと少な目。少しでもカロリーを減らしたい方にもおすすめです。

おすすめの野菜ジュース第7位:リコピンがたっぷり摂れる

KAGOME野菜一日これ一本超濃縮高リコピン

人気の「野菜一日これ一本超濃縮」シリーズでず。高リコピンのトマトを加えることで、125mlという少ない容量ながらリコピンを22mg摂ることができます。リコピンは、抗酸化作用・美肌効果などがあるとされています。通常の「野菜一日これ一本」にはリコピンは16mgしか含まれていませんので、特にリコピンを摂取したい方におすすめの1本です。

おすすめの野菜ジュース第6位:9倍濃厚で美味しい!

デルモンテベジタブルリッチ

外で飲みたい時には飲みきりサイズのペットボトルやコンパクトな紙パックが便利ですが、毎朝飲みたい方は900gサイズのペットボトルを冷蔵庫に常備しておくと経済的ですよね。

この「ベジタブルリッチ」は一般的な市販の野菜ジュースの9倍もの野菜が使われています。その分食感はスムージーのようにトロっとしていて、食塩無添加ですが、味わい深い野菜ジュースに仕上がっています。

おすすめの野菜ジュース第5位:食物繊維がたっぷり

伊藤園食物せんい野菜

野菜ジュースを意識的に飲む理由の一つに、整腸効果を期待し自然なお通じを促すためという方も多いでしょう。一般的な野菜ジュースにはある程度の食物繊維が含まれていますが、それだけではあまり効果がなかったという方におすすめしたいのが伊藤園の「食物せんい野菜」です。

にんじん・トマトをベースとし、30種類の野菜と2種類の果汁が含まれています。成人女性の1日に必要な食物繊維は16gとされていますが、これ1本で10gを摂取することができます。

おすすめの野菜ジュース第4位:デルモンテの定番

デルモンテ野菜ジュース

数多くの野菜ジュースを製造・販売しているキッコーマンのブランド・デルモンテですが、その基本ともいえるこちらの野菜ジュースはロングセラーとなっております。21種類の野菜を使用し、こってりとした飲み口。缶・ペットボトル形態で販売されています。

おすすめの野菜ジュース第3位:栄養士が推薦する1本

伊藤園1日分の野菜

管理栄養士の98%が推薦しているというキャッチコピーの野菜ジュースは2004年に発売以来、人気の製品となっています。パッケージの側面に細かく野菜の産地を明記していることで、自分の目で確認することができます。真摯な製品作りをされているようですね。

おすすめの野菜ジュース第2位:人気のある定番品

KAGOME野菜一日これ一本

インスタにもランチと一緒に愛飲されている写真が多く投稿される人気の野菜ジュースです。毎日飲むことを習慣づけている方も多いようですね。野菜を用いた多くの製品を作っているKAGOMEならでは日本人好みの味わいです。

リサイクルのために折りたたむと、このような文字が印刷されていることも少し前に話題になりました。まだ、折りたたんだことがないという方は一度お試しくださいね。

地震などの天災で、避難所暮らしを余儀なくされた際に、野菜をあまり摂れないことで食糧事情が悪くなり、健康面での不安を抱える方が多かったそうです。そのことを踏まえて長期保存できる備蓄食品としての野菜ジュースも発売されています。なんと5.5年も保存でき、味もほとんど変わりません。備蓄食品としても完璧な野菜ジュースですね。

おすすめの野菜ジュース第1位:95年発売のロングセラー

KAGOME野菜生活100オリジナル

「野菜生活100オリジナル」は1995年より発売しているロングセラーの野菜ジュースです。濃厚嗜好の野菜ジュースが増えてきましたが、さっぱりとした飲み口が特徴です。多くの人に愛飲されている製品ですが、パッケージも中身もコンスタントにリニューアルしているので、フレッシュな印象をうけますね。

11品目に紹介するのがこちら。野菜生活は、季節限定の野菜ジュースを出すことでも話題です。ブランド産地のフルーツをミックスした季節限定の野菜ジュースは巨峰(ぶどう)や幻の柑橘類・直七、ル・レクチェ(洋梨)などバラエティーに富んでおり、発売後はSNSでも盛り上がりを見せます。

食生活に上手に取り入れたい野菜ジュース

人気のおすすめしたい野菜ジュースをご紹介しました。インスタ映えするパッケージに人気があるものから、食物繊維・カルシウム・高リコピンにそれぞれ特化したものや、20年を越えるロングセラーの野菜ジュースまで、とても個性的なチョイスとなりました。あなたのお気に入りはありましたか?自分にあった美味しい野菜ジュースで美と健康を手に入れましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ