ダメ男ばかり好きになる女子の心理とは?幸せになるための改善策も
世の中にはダメ男ばかりを好きになる女子が存在します。自分では気付いていなくても、いつも好きになる人はダメ男ばかりなんて人も。今回はなぜダメ男ばかりを好きになってしまうのか、その理由や心理、今後幸せになるための秘訣をご紹介します!
目次
- 楽しい恋愛ができている?
- 女子にとってどんな恋愛が理想なのか
- ダメ男好きは何度も繰り返す
- ダメ男好き女子が男子をダメ男にしている可能性
- どんなダメ男が存在するのか
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:ダメ男ということに気付いていない
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:母性本能が強い
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:自己評価が低い
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:美人
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:自立している優秀な女子
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:遺伝
- ダメ男好きな女子の心理や特徴:愛に飢えている
- ダメ男好きの改善策:自分磨き
- ダメ男好きの改善策:周りの意見を聞く
- ダメ男好きの改善策:恋愛から身を引いてみる
- ダメ男好きの改善策:未来の自分像
- ダメ男好きから卒業しよう!
楽しい恋愛ができている?
みなさんは今、胸を張って幸せで楽しい恋愛ができていると言えますか?「幸せで楽しい」と即答できる人は、とてもいい彼氏と巡り逢えたということです。しかし幸せな恋愛ができていると即答できなかった人は、素敵な彼氏に巡り逢えていない可能性があります。
幸せだと感じないのは大半が彼氏の影響が大きいです。幸せじゃないという感情を持つ女子で、今付き合っている人がダメ男だという人はいませんか?理想ばかりが独り歩きして、理想とは全然違うダメ男を好きになってしまうという女性がたくさんいます。なので今回はダメ男好きな女子の心理や理由、ダメ男との恋愛の改善策をご紹介していきます!
女子にとってどんな恋愛が理想なのか
いつも好きになる人はダメ男…という女子でも、ちゃんとした彼氏の理想像というものがあるみたいです。どんな理想像があるのか見ていきましょう!
恋愛理想像:趣味が合う
それなー。趣味が合う彼氏彼女って憧れる
— 皇樹にぷ@1/14 大阪でライブ (@ni__pu) December 26, 2017
若者に比較的多いのが『趣味が同じ人』が理想ということ。趣味が同じであれば、いつも一緒にいられて楽しい、同じ楽しさを共有したいという気持ちからくる感情ですね。しかし年齢を重ねるごとにその傾向は真逆になりつつあります。『趣味は絶対にかぶらないほうがいい』という大人の意見があります。
若い時は一緒にいられることが幸せな恋愛だと感じますが、長く付き合うと『趣味ぐらいは自分の時間にしたい』という心理になるそうです。なので若者と大人では少し理想が違うということがわかりますね。同一趣味が良い悪いに関わらず、女子と男子で同じ趣味を持っている人ってなかなかいません。なので理想で終わってしまいがちです。
恋愛理想像:お金持ちのイケメン
だから今は彼氏欲しいな。金持ってるイケメンね。
— 木乃蜜【本日社畜卒業】 (@kino_mitu73) December 14, 2017
お金持ちでイケメンの彼氏が欲しいという女子はとても多いです。これはどんな女子でも描く理想像の一つです。しかしながら、イケメンでお金を持っている人は大抵彼女がいるものです。なのでただの理想で終わってしまうということもしばしば…。
恋愛理想像:素の自分を見てくれる
「そのままでいいよ」って言ってくれる人。「ありのままの私」を愛してくれる人。
— 理想の彼氏はこんな人 (@risounokareshih) December 25, 2017
ありのままの素の自分を好きになってもらえれば、そんな幸せなことないですよね!しかし今の若者世代は恋愛離れしているということがメディア取り上げられましたよね。なので女子がありのままの自分を出し過ぎると、恋愛に興味がない男子が多いので相手にされなかったり、仲良くなれても友達止まりなんてことも多いみたいです。
恋愛理想像:リードしてくれる
わたしのこと大好きでリードしてくれる彼氏が欲しいです
— しお (@xiasa0) November 21, 2016
『俺についてこい』というように引っ張ってくれる、リードしてくれる男子に魅力を感じる女子も多いですね!しかし現在の男子は草食系が多い傾向にあります。なのでなかなか理想の相手が見つからないという女子も多いそうです。
女子の恋愛理想像は高め
彼氏は年上でそこそこイケメン(私の基準は低いらしいw)で頭良くてゲームが好きな人が良いです←
— あーや@AtR冬ツ東京参戦 (@aya_utit_) December 10, 2017
理想高いなあww
このようにどんな女性でも理想像というのは存在します。しかし理想を現実にするということは、なかなか難しいということなんです。なので理想とは程遠い男子、ダメ男などと恋愛関係になってしまうという女子が多い理由になります。
ダメ男好きは何度も繰り返す
【ダメ男好きあるある】ひとりのダメ男と縁が切れても、また別のダメ男が芋づる式に…
— ダメ男の一言【共感したらRT】 (@dameo_bokumetsu) December 14, 2017
そんなダメ男を好きになってしまう女子は、また同じようにダメ男を好きになるということを繰り返します。「また違うダメ男と付き合ってるの?」なんて言われたことがある人は、周りから見てもダメ男好きな女子に見えているはずです。
『なぜダメ男ばかり好きになってしまうんだろう…』と落胆する女子もいるはず。ですがダメ男と決めつける前に、付き合う前もダメ男だったのか振り返ってみてください。自分と付き合う前からダメ男だったという場合は、根っからのダメ男好き女子確定です。しかし自分と付き合いだしてダメ男になった…?と思った女子は、あなたがダメ男にしてしまっている可能性があります!
ダメ男好き女子が男子をダメ男にしている可能性
私はダメ男製造機。私と付き合った男はみんなクズに成り果てる。そして別れると元に戻る https://t.co/1ANSUY0JC3
— 【育児・子育て】相互フォロー支援pro (@sougo_follow_88) December 23, 2017
ダメ男好きな女子には2種類います。元からダメな男を好きになってしまう女子と、普通の男子と付き合いだしてダメ男に育ててしまう女子です。男子をダメ男に育ててしまうことから『ダメ男製造機』とも呼ばれています。
私好きな人の選択には絶対賛成の生粋のダメ男製造機だから、彼らがするすべての選択と結果をどうしても肯定的に解釈しようとするところがある
— msm (@t0a7k2a3) December 2, 2017
ダメ男製造機の人は違う人と付き合ったとしても、またその彼氏をダメ男にしてしまいます。なので『なんでダメ男ばかり好きになるんだろう…』と思うよりも、自分が原因を作ってしまっている可能性があることを理解してください。自分がどちらのタイプなのかを見極めることも大事ですよ!

どんなダメ男が存在するのか
ダメ男の特徴
— 恋愛bot (@bot35004988) December 26, 2017
•自信過剰
•ネガティブ思考
•浮気性
•口だけ 屁理屈男
•金銭感覚
•ギャンブル
•浪費家
女子が思うダメ男はどんな特徴を持っているのか気になりますよね。特徴は様々ありますが、『確実にこれはダメ男だ!』という意見が多い特徴をご紹介します。
ダメ男と言われる理由:浮気癖
そしてやっぱり
— りんご🍎 (@5VpYsvLsJIOM91p) July 17, 2017
浮気癖は治らないんだな
と確信した今日でした🤢
治す治す言うて
ほんとに変わるとは思えない🤷♀️
浮気される度に
好きの気持ちは減ってくね?!
とか言いつつ強く
突き放せないから
いつまで経ってもダメ男に
引っかかったまんまなんよ
浮気癖がある男子はダメ男確定です。浮気癖が習慣づいてしまっている男子は、何度も何度も浮気を繰り返したりもします。一応謝る姿勢は見せるものの、しばらく経てばまた浮気をするの繰り返し。そんな理由があってダメ男確定なんです。
ダメ男と言われる理由:DV男
友人が同棲したらしく、惚気聞こうとしたら「彼氏が実はソクバッキーのDV野郎だった」
— ひげ@30日熊エドモン (@higemarimochan) December 22, 2017
DV男もダメ男確定ですね。DVに含まれるのは身体への暴力だけではなく、言葉の暴力などもあります。好きになった彼女に対して、平気で暴力をふるったり、ひどい言葉を投げつけるような男子はダメ男としか言い様がないですよね。DV男も謝りはしますが、同じことを何度も繰り返す傾向にあります。それが理由でダメ男確定なんです!
ダメ男と言われる理由:借金
借金が多額にある男子はもちろんダメ男確定です。その理由は述べるまでもありませんが、借金だらけの男子に魅力は感じませんし、冷静に考えたら、今後結婚したら自分も借金地獄に陥る可能性があるからです。このように様々なダメ男が存在しますが、そんなダメ男にひっかかってしまう女性はどんな理由や心理があるのでしょうか。

ダメ男好きな女子の心理や特徴:ダメ男ということに気付いていない
ダメ男は論外という女子が普通の考えなので、『まさか自分が付き合っている彼氏がダメ男なわけがない』と思っている女子がいます。しかし気付いていないだけで、彼氏がダメ男だったというパターンもあります。まずは自分の彼氏がダメ男の特徴を持っていないかチェックしてみましょう!

ダメ男好きな女子の心理や特徴:母性本能が強い
母親のような母性愛で男を愛そうとすると、必ず失敗する。何をやっても許してあげて、どんだけダメでも大好きで母性で包み込んで男を愛そうとすると、男はロクなものにならない。結局“ダメ男製造機”になって終わる。お互いにいいことはない。-
— 気になるアダルト小話 (@kininaruadalt) December 26, 2017
ダメ男を好きになってしまう女性は母性本能が強い傾向にあります。母性本能はどんな女性にも、多かれ少なかれあるものですが、強すぎるとダメ男を好きになったり、ダメ男製造機になってしまう理由になってしまうんです。
仕事柄子供たちと接する女性は特に要注意です。私がやってあげなきゃという精神で彼氏にも接することで、ダメ男を育ててしまうことになりかねません。なんでもかんでも許してしまっては、彼女を通り越して母親になってしまいますよ!このような女性はマザコンのダメ男に好かれる傾向があります。
ダメ男好きな女子の心理や特徴:自己評価が低い
自分の自分に対する評価(自己評価)が低い場合、上手くいくことも上手くいかなくなってしまう。
— キラキラ☆おんな磨き (@twekirakira) December 27, 2017
『どうせ私なんて』『私なんかが』というような口癖の女子っていますよね。腰が低い、低姿勢の人と似ていますが、自己評価があまりにも低いという人は、ダメ男にはまる傾向にあります。誰にでもコンプレックスはあるもの。しかしそれを重く考えてしまい、ネガティブやマイナス思考になってしまうことが原因です。
別に5万円の服を着なくても自信に満ち溢れたひとはモテるけど、今まで恋愛経験がなくて自己評価が低いなら、まずは外側から自信をつけようって至極真っ当な話
— りんごなぽりたん (@rngnprtn) December 21, 2017
とても素敵な男性が目の前に現れたとしても、『私なんかが』と思ってしまうから見逃してしまいます。なので、自分でも釣り合えるようなダメ男に手を出してしまうという女性が多いです。
ダメ男好きな女子の心理や特徴:美人
これは意外に思われるかもしれませんが、美人過ぎる女子はダメ男にはまりやすい傾向にあります。美人なのになぜ?と思いますよね。その理由は、美人過ぎるほど男性は近寄りがたくなるからなんです!美人であれば確かにモテます。しかし美人過ぎると、声をかけるのを戸惑う男子や、付き合ったとしても俺じゃ釣り合わないという男子の心理が働くからなんです。
しかし自意識過剰なダメ男は、相手が美人過ぎようが、自分と不釣り合いだなんて思わないんです。『俺についてこい』という勢いで猛アタックするダメ男が存在します。美人過ぎる女性はそういうアプローチを男子から受けない傾向にあるので、猛アタックしてくるようなダメ男にひっかかってしまう原因になります。
ダメ男好きな女子の心理や特徴:自立している優秀な女子
バリバリのキャリアウーマンなのに家事もこなせる優秀な女子もダメ男にひっかかりやすい傾向にあります。なんでもできる女子だからこそ、ダメ男に対して『私ならなんとかしてあげられる』という気持ちになるそうです。
しかし優秀すぎると、ダメ男の教育に失敗した時に自信をなくしてしまう女子もいます。ダメ男というのは何度注意しても結局はダメ男のままという人が多いですが、優秀すぎるからこそ『私が教育しているのになぜ変わらないの?』という気持ちから、『もっと頑張らなきゃ』とダメ男にのめり込んでしまうという傾向にあります。
ダメ男好きな女子の心理や特徴:遺伝
私の男運の悪さとダメ男好きは母親の遺伝だと思ってます
— さくま (@bitchshine_kuso) May 17, 2017
意外と多いのが、ダメ男を好きになってしまう理由は『遺伝』と答える女子です。理由は『母親がダメ男好き』だからだそうです。父親がダメ男という女子は、絶対に素敵な彼氏を作ってやると心に思うはずですが、実際は母親と同じで父親に似た男子=ダメ男を好きになってしまうという傾向があります。
娘は父親に似た人を好きになるという言葉がありますが、彼氏が自分の父親に似ているかも…と思った女子は要注意ですよ!遺伝を覆すのは難しいですが、母親にアドバイスをもらって早急にダメ男の対処をしたほうがいいかもしれませんね。
ダメ男好きな女子の心理や特徴:愛に飢えている
愛に飢えている女子もダメ男にはまる傾向にあります。愛に飢えている女子の心理は『誰でもいいから愛されたい』です。なので自分の理想の彼氏像とは違っても、『私を愛してくれるのはこの人だけ』と思ってしまい、ダメ男とずるずる恋愛関係が長引いてしまう女子が多いです。
今めちゃくちゃ愛に飢えてるから誰か私を愛してくれ
— ( 💓 ) 小 瀧 ぱ い ん て ャ ん (@little_hope__) December 27, 2017
てっとり早く彼氏が欲しいという女性に多い傾向にありますが、これではいつまで経ってもダメ男好きから卒業することはできませんよね。これらがダメ男ばかりを好きになってしまう女子の心理です。ダメ男好きから絶対に卒業して、素敵な彼氏が欲しいという女子は一体どうしたらいいのか気になりますよね。なので次は改善策をご紹介します!
ダメ男好きの改善策:自分磨き
ダメ男にひっかかってしまう人は『自己評価が低い』とご紹介しましよね?なのでまずは自信をつけましょう!自信をつけるために特別なことは必要ありません。今のありのままの自分を好きになることから始めましょう!どんなに高い洋服や装飾品で着飾っても、『私なんかが』と言っているような女子にはなんの魅力も感じません。
街中でイケメンで素敵な男子と、お世辞にも美人(可愛い)といえない不釣り合いなカップルを見かけたことがありませんか?男子が選ぶ素敵女子の基準は、もちろん容姿と答える人もいますが、常に自分磨きを頑張って努力して自信を持っている女子を選ぶ傾向にあります。まずは自分と向き合い、自分自身を好きになってあげてくださいね。

ダメ男好きの改善策:周りの意見を聞く
みなさんの周りに、素敵な彼氏を持つ女子っていませんか?『いいな~うらやましいな~』と思える女子がいるなら、その子に意見を求めましょう!成功している女子から見て、気になる男子や彼氏のことを客観的に見てもらうことで、ダメ男なのかダメ男じゃないのかはっきりしますよね。
もしダメ男好きが遺伝だと思った女子は、母親に意見を求めるのもアリです!ダメ男経験者だからこそのアドバイスをもらえるので、一人で悩むよりはスッキリ解決するはずですよ。人は当事者になってしまうと客観的に物事を考えられなくなってしまいます。恋は盲目という言葉もあるので、一人で解決しようとせず、周りの意見を取り入れることも大事ですよ!
ダメ男好きの改善策:恋愛から身を引いてみる
いつも途切れず彼氏がいる女子が存在しますが、そういう女子に限ってダメ男ばかりと付き合う傾向にあります。毎回ダメ男に振り回される生活に疲れてしまうという人も。そんな人はいったん恋愛から身を引いてみましょう。今までは寂しさのあまり、すぐに彼氏を作ってしまうからダメ男にはまってしまっていたはずなので、自分の時間を充実させることを心掛けましょう!
自分の時間を充実させることで、今まで感じていた寂しさや孤独感などが吹き飛びます。そうすることによって自信に満ち溢れた素敵な女性に変わることができます。いい男は自信に満ち溢れたような素敵な女性に興味がわくもの。なので素敵な彼氏を見つけるためには、いったん恋愛から身を引いて、自分自身の生活を充実させるのがおすすめです!

ダメ男好きの改善策:未来の自分像
時間というのはあっという間に過ぎてしまいますよね。なので『若いからまだ大丈夫』という考えは捨てましょう!そして未来の自分がどうなっていたいかをよく考えましょう。幸せになれる彼氏を見つける、幸せな家庭を築きたい、子供がたくさん欲しい…など様々なことを思い描くはずです。
理想を高く持つことは大事なので、一分一秒も無駄にしてはいけません!幸せな未来の自分への投資だと思って何事も挑戦しようとする気持ちを持ちましょう。ダメ男のために時間を無駄にしてしまうと、若さを売りにしていた自分が30代40代になった時、まだ独身であれば絶望に近いほどの虚無感を感じることになりかねません。
なので未来の自分がどうなっていたいかを明確にし、こんな彼氏じゃなければ結婚したくないとはっきりとした意思を持ちましょう。はっきりと意思を持つことで『ダメ男だけど好きだから別れられない』と、ずるずる長引いてしまっていた関係を終わりにすることができるはずです。
ダメ男好きから卒業しよう!
みなさんが描く未来理想図にダメ男は必要ですか?ここで『必要じゃない』と即答できた女子は、ダメ男から卒業し、新たな恋愛をして幸せになれる彼氏を見つけられるはずです。そのためにはまず自分自身を好きになって自信をつけましょう。『私なんかが』と思わず、何事も挑戦し、素敵な彼氏を見つけちゃいましょう!
