タッセルチャームを手作りするのが人気!作り方は意外と簡単?

バッグやポーチのワンポイントとして可愛いタッセルチャーム。つけている方も多いのではないでしょうか?可愛いタッセルチャームは今手作りするのが人気です。作り方は意外と簡単なので不器用さんでも!簡単にできるタッセルチャームの作り方やオシャレな活用方法をご紹介します。

目次

  1. タッセルチャームの作り方をご紹介
  2. タッセルチャームが可愛い!
  3. タッセルチャームの作り方は簡単?
  4. タッセルチャーム作りに必要な材料は100均で揃う
  5. タッセルチャームの作り方①刺繍糸で
  6. タッセルチャームの作り方②スエード調ヒモで
  7. タッセルチャームの作り方③Tシャツヤーンで
  8. タッセルの端を揃えてキレイに切るコツ
  9. ミニサイズのタッセルはアクセサリーになる!
  10. 可愛いタッセルチャームを手作りして楽しもう!

タッセルチャームの作り方をご紹介

タッセルチャームをご存知でしょうか?バッグやポーチなどのワンポイントにつけるタッセルです。タッセルは以前から可愛いと人気があるので、部屋のインテリアや雑貨などに取り入れている方も多いでしょう。そんな可愛いタッセルにチャームをつけたタッセルチャームは、意外と簡単に手作りできるんですよ。しかも手作りタッセルチャームが今SNSでもとても人気です。

可愛いタッセルチャームはいろいろなところで活躍するのでたくさんあっても困りませんよね。自分で作れば好みの色や素材で作ることができますし、大きさだって自由自在です。市販のタッセルチャームだと「もう少し小さかったら」「もう少し長ければ」など多少の不満もあり、お気に入りの1つを見つけるのは大変です。

でも自分でタッセルチャームを作れるとなると、タッセルの素材や大きさ、長さ、そしてチャーム部分の形や素材、色など自分の思い通りです。タッセルチャームの簡単な作り方や、タッセルのオシャレな活用方法などをご紹介します。手軽に作れるので、早速1つチャレンジしてみましょう!

タッセルチャームが可愛い!

手作りタッセルチャームが人気ですが、タッセルチャームはとても可愛いですよね!タッセルにチャームを取りつけてバッグやポーチ、財布などのワンポイントにするのはもちろんですが、カーテンやクッション、ブランケットなどインテリアにもおすすめです。

タッセルの素材は革やスエードなどいろいろあり、使われている素材によって印象は違ってきます。革やスエードを使えば可愛さに高級さも加わって素敵ですし、ヒモなどを使えばカジュアルな印象になります。とにかく素材や色、タッセルの長さなどによって、いろいろと印象を変えられるタッセルチャームは可愛いの一言なんです。

タッセルチャームは使う素材を変えることでカジュアルな印象から高級な印象まで幅広い印象に。そのため年齢問わず使えるのも魅力です。

タッセルチャームの作り方は簡単?

手作りタッセルチャームが人気とはいえ、タッセルチャームを作るのはとても難しそうな印象がありますよね。「タッセルチャームを手作りできる人は特別器用なんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、タッセルチャームはハンドメイド初心者さんや、不器用さんでも意外と簡単に作ることができるんですよ。

自分でタッセルチャームを作ることができれば、バッグやポーチ、財布などお手持ちのものに合わせた世界に1つだけのオリジナルタッセルチャームを作ることができますね。いろんな素材でタッセルを作れますし、チャームの形や色、素材も選べるので、タッセルチャーム作りが楽しくなること間違いなしです!

タッセルチャーム作りに必要な材料は100均で揃う

作り方も簡単なタッセルチャーム。タッセルチャームを作るためには、「材料費もかかってしまいそうで買った方がコストが抑えられそう」というイメージはありませんか?ですがタッセルチャームは意外にも100均で材料をすべて揃えることができるんですよ。もちろん、どんなタッセルチャームを作りたいかによっては、100均で材料がすべて揃わないこともあります。

革でタッセルチャームを作りたいという場合は、100均ですべての材料を揃えることは難しいですが、刺繍糸やスエード調ヒモなどは100均で取り扱いがありますから、市販品のタッセルチャームを購入するよりもグッとコストを抑えながら、お気に入りの自分だけのタッセルチャームを作ることができますよ。

100均で揃う材料なら万が一失敗してもダメージも少ないですし、ハンドメイド初心者さんや不器用さんがタッセルチャーム作りを始めるのにもピッタリですよね!タッセルチャームなら100均の材料を使っても安っぽく仕上がりませんからおすすめです。

タッセルチャームの作り方①刺繍糸で

タッセルチャームの作り方①は刺繍糸を使ったタッセルチャームの作り方です。刺繍糸は100均でもたくさん入って108円で購入できますよ。刺繍糸でタッセルを作ると、ふさふさで可愛いタッセルチャームになります。

刺繍糸を使ったタッセルチャーム作りに必要なものは、お好みの刺繍糸、お好みの大きさの厚紙、チャーム金具です。作り方は、厚紙に刺繍糸をぐるぐると巻き付けていきます。巻く回数は作りたいタッセルに合わせてください。巻き終わったら厚紙から外して、上部をヒモでしっかり結んで固定します。ヒモの代わりに丸カンを使ってもOKです。

上部から約1cm下の部分を別のヒモ(トンボ玉ビーズなどお好みのものでも)でまとめ(まとめ結び)、タッセルの下部をハサミでキレイに切りそろえれて、チャームを取り付ければ完成です。製作時間は慣れてくれば5分程度でできますよ。

タッセルチャームの作り方②スエード調ヒモで

タッセルチャームの作り方②はスエード調ヒモで作るタッセルチャームです。刺繍糸で作っても可愛いですが、スエード調ヒモで作ると高級感が増します。スエード調ヒモも100均で取り扱いがあります。オシャレなカラーが揃っているのでおすすめです。

スエード調ヒモを使ったタッセルチャームに必要な材料は、スエード調ヒモ、お好みの大きさの厚紙、デコレーションテープ、丸カン、チャーム金具です。作り方はまず、厚紙の上中央に丸カンをはめます。スエード調ヒモを丸カンを通しながら厚紙に巻き付けていきます。

巻き付けたら厚紙から外し、丸カンの下にワイヤーでまとめ結びをします。下部をハサミでカットし、まとめ結びに使ったワイヤーを隠すように、デコレーションテープを巻き付け、丸カン部分にチャームを取り付ければ出来上がりです。

タッセルチャームの作り方③Tシャツヤーンで

タッセルチャームの作り方③はTシャツヤーンを使ったタッセルチャームです。Tシャツヤーンは手触りも良くいろいろなカラーがあるので可愛いタッセルチャームが作れますよ。デニムヤーンを使っても良いですね!Tシャツヤーンを使ったタッセルチャームに必要な材料は、お好みのTシャツヤーン、お好みの大きさの厚紙、チャーム金具です。

作り方は刺繍糸でタッセルチャームを作るときと同じもので、Tシャツヤーンを厚紙に巻いていき、巻き終わったら上部をヒモなどで止め、厚紙から外したらまとめ結びをします。下部をハサミでカットしてチャームを取りつければ出来上がりです。

Tシャツヤーンで作ったタッセルチャームはまとめ結び部分に大きなアクセサリーをつけると可愛くなりますよ。タッセル自体にボリュームが出るので、それに負けないくらい大きなアクセサリーをつけましょう。

タッセルの端を揃えてキレイに切るコツ

人気の手作りタッセルチャームですが、1番難しいといわれているのがタッセルをキレイに切りそろえることです。特にボリュームのあるタッセルはキレイに切り揃えるのは難しいものです。もちろんわざとパツンと切り揃えずに、バラバラにするデザインもありますが、それではセンスが必要になりますし、初心者さんや不器用さんにはちょっとハードルが高くなります。

タッセルをパツンとキレイに切り揃えるコツは、厚紙から外してまとめ結びをした後に、切る部分に紙を巻いてから切ることです。そうすることでタッセル部分がしっかりまとまりますから、パツンとキレイに切り揃えやすくなりますよ。

ミニサイズのタッセルはアクセサリーになる!

糸や紐を巻く厚紙の大きさを変えるといろいろな大きさのタッセルができます。バッグやポーチなどタッセルチャームを取りつけたいものの大きさに合わせてタッセルの大きさも変えるのがベストです。小さいサイズのタッセルはチャームをつけてタッセルチャームとしても可愛いですが、アクセサリーとして使うのもおすすめです。

例えばピアスやイヤリングにしたりネックレスにしたりとオシャレで可愛いアクセサリーになります。必要な金具などは100均でも揃えられますよ。小さなタッセルを作るときは小さな厚紙やフォークを使う方法がおすすめです。

可愛いタッセルチャームを手作りして楽しもう!

可愛いタッセルチャームは刺繍糸やスエード調ヒモ、Tシャツヤーンなどとにかくヒモでさえあれば簡単に作れます。タッセルチャームは手作りが人気なので、いろんなビーズなどのアクセサリーを加えて可愛いタッセルチャームを作って楽しみましょう!

Thumb100均の材料でハンドメイドを楽しむ!アクセサリーや雑貨の作り方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ