ヨーグルトおすすめランキング発表!人気の市販商品を紹介!
美味しくてお腹に良いヨーグルトは女性におすすめです。市販のヨーグルトは種類もたくさんあってどれが良いかわからないという方も多いのでは?そこで今回は市販のヨーグルトおすすめランキングを発表します!ランキングを参考にして自分に合うヨーグルトを見つけてくださいね。
目次
- 市販のヨーグルトおすすめランキングを発表!
- 健康のために毎日ヨーグルトを食べよう
- 市販のヨーグルトの種類
- 市販のヨーグルトの選び方のポイント
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第10位:ヨーグルトでカルシウムも!
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第9位:お肌にうれしいヨーグルト
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第8位:脂肪ゼロでも満足できる
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第7位:とろ〜り美味しい!
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第6位:いつでもどこでも飲める!
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第5位:便秘でお悩みの方へおすすめ
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第4位:ヨーグルトの定番といえばコレ!
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第3位:日本人のお腹にぴったり
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第2位:フレーバー豊富で美味しい
- 市販のヨーグルトおすすめランキング第1位:免疫力アップに!
- 市販のヨーグルトおすすめランキングのまとめ!
市販のヨーグルトおすすめランキングを発表!
みなさん、ヨーグルトはお好きですか?ヨーグルトはお腹の調子を整えてくれて健康にも役立ちますし、なんといっても美味しいですよね!最近は朝ヨーグルトなんていうのも流行していて、特に女性の間で人気となっているようです。
カロリーも低く、整腸作用のあるヨーグルトはダイエットにもぴったりで人気です。プレーンヨーグルトだけじゃなく、様々な種類のフルーツが入ったヨーグルトや、アロエが入ったヨーグルトも人気です。濃厚なギリシャヨーグルトは濃厚でとても美味しいですよね!
手軽にとれる飲むヨーグルトも美味しくて人気です。スーパーに行くとヨーグルトコーナーにはたくさんの種類のヨーグルトが並んでいて、どれを選んだら良いのかわからないという方も多いようです。そこで今回は市販のヨーグルトおすすめランニングを発表します!ぜひランキングを参考にして自分にぴったり合うヨーグルトを見つけてくださいね。
健康のために毎日ヨーグルトを食べよう
もうみなさんヨーグルトがお腹に良いことはご存知ですよね。ヨーグルトには、お腹の調子を整えてくれるビフィズス菌や乳酸菌、善玉菌がたくさん入っているのです。女性の悩みに多い便秘の解消にも役立ちます。便秘薬に頼るよりも健康的でとてもおすすめです。
また、最近ではヨーグルトを食べるとアレルギー症状を抑えることにも役立つとも言われるようになってきました。ヨーグルトを食べることによって、免疫力のアップやインフルエンザ予防も期待できるとも言われています。乳酸菌やビフィズス菌のもたらす効果ってすごいですね!
さらにピロリ菌にも効果が期待できるというヨーグルトまで登場しています。健康な毎日を送るためにはヨーグルトはとてもおすすめの食品なのです。健康のためにぜひ毎日ヨーグルトを食べる習慣をつけることをおすすめします!
市販のヨーグルトの種類
大容量タイプ
ヨーグルトというとまずこのタイプを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。大容量のパックに入っているのが一般的です。この大容量タイプのヨーグルトはなんと言ってもコスパが最高でお得です。大容量パックのヨーグルトは、砂糖が入っていないプレーンのタイプや、そのまま食べても美味しい甘みの入ったタイプなどもあります。
大容量パックでもフルーツの入ったものや、フレーバーのついたヨーグルトも登場していますね。大容量タイプは一度開封すると、あまり日持ちがしませんから毎日ヨーグルトを続けて食べているという方やファミリーでヨーグルトを食べるというご家庭におすすめです。
小カップタイプ
小さなカップに1回分の食べきりサイズで販売されているヨーグルトのタイプになります。このタイプはフレーバーの種類がたくさんありますから、デザート感覚でヨーグルトを食べたいという方にもおすすめです。食べきりサイズなので、食べたい時に気軽に食べれるという点でも人気のようです。
この小カップタイプのヨーグルトは、大容量タイプのヨーグルトに比べると少し値段は高くなります。色々なフレーバーのヨーグルトを食べたいという方におすすめです。
ドリンクタイプ
手軽に簡単にヨーグルトを摂取することができるのが、このドリンクタイプのヨーグルトです。いつでもどこでも飲むことができるのでとても人気です。このドリンクタイプのヨーグルトは飲みやすく甘めになっている商品が多いようです。普通の食べるヨーグルトと同じように乳酸菌やビフィズス菌もちゃんと入っていますので効果は変わりません。
市販のヨーグルトの選び方のポイント
目的別に選ぼう
市販のヨーグルトを選ぶときのポイントは、どのような目的でヨーグルトを食べるのかということをきちんと把握しておくことです。お腹の調子を整えたい、便秘を解消したいという目的であれば、便秘に効果的なビフィズス菌の入ったヨーグルトを選ぶと良いでしょう。
また、ヨーグルトで免疫力を高めたいという方も最近は多いようです。そう言った目的の場合には、免疫力アップに役立つ善玉菌入りのヨーグルをを選びましょう。ピロリ菌をやっつけることができる!というヨーグルトなんかも登場していますよね。このように自分の目的にあったヨーグルトを選ぶことがおすすめです。
トクホがおすすめ!
しかし、ヨーグルトに入っている菌の種類は本当にたくさんあり一般の私たちにはよくわからないというのも事実です。そこでおすすめなのが、特定保健用食品に認定されているヨーグルトです。この特定保健用食品に認定されているヨーグルトであれば、科学的な証拠が認められていますから効果の信頼度が高くおすすめです。
カロリーに注意!
朝ヨーグルトダイエットなんていうのも流行っていますね。このようにダイエット目的でヨーグルトを食べる場合には、砂糖の入っていないタイプや脂質を抑えたタイプのヨーグルトを選ぶようにしましょう。特に甘くて美味しく食べやすいヨーグルトは結構お砂糖が入っていますので、ダイエット目的の方は注意してくださいね。

市販のヨーグルトおすすめランキング第10位:ヨーグルトでカルシウムも!
ダノンデンシア
市販のヨーグルトおすすめランキング第10位は、ダノンデンシアです。ダノンデンシアは、1日分のカルシウムの50%が採れちゃうというヨーグルトなんです。ビタミンDは1日分のなんと100%も摂取することができるのです。これは健康にはかかせないヨーグルトではないでしょうか。
人気のストロベリーとブルーベリーの2種類がセットになっているのもうれしいですね。小さめのカップは毎日の朝食にもぴったりです。美味しくカルシウムが摂取できるヨーグルトは丈夫な骨づくりのために、ぜひ積極的に毎日とりたいですね。
市販のヨーグルトおすすめランキング第9位:お肌にうれしいヨーグルト
森永アロエヨーグルト
市販のヨーグルトおすすめランキング第9位は、森永アロエヨーグルトです。こちらはアロエヨーグルトの定番ですね。アロエは独特の食感がとても美味しいですし、美肌効果もあるので女性にはぴったりのヨーグルトです。やや大きめなカップ入りのヨーグルトですから、これ一つでもかなり満足できますよ。
寝る前にアロエヨーグルト食べて寝る✋️#アロエヨーグルト pic.twitter.com/1oxTh5qeQv
— 天音ニ胡@DJ WEST (@nikoniko_amane) August 11, 2017
やはりアロエヨーグルトは美容のために食べているという女性が多いようですね。美容にも健康にも良く、しかも美味しいヨーグルトは女性の強い味方です。いつでも食べれるように冷蔵庫にストックしておきたいヨーグルトです。さっぱりとした味わいでとても美味しいですよ。
市販のヨーグルトおすすめランキング第8位:脂肪ゼロでも満足できる
オイコスギリシャヨーグルト
市販のヨーグルトおすすめランキング第8位は、オイコスギリシャヨーグルトです。近年人気のギリシャヨーグルトはとても濃厚で美味しいですよね!しかもギリシャヨーグルトは水分を切ったヨーグルトですから味がとても濃くて、脂肪ゼロなんです。これはダイエット中にもぴったりではないでしょうか。
健康のためにヨーグルトを食べているtいう方が多いと思いますが、このオイコスはとても美味しいのでデザート感覚で食べることのできるヨーグルトなんです。フレーバーもたくさんありますから、どれにしようか迷っちゃいますよね!まるでクリームチーズのように濃厚な味のヨーグルトはとても満足できますから、小腹が空いた時にとてもおすすめですよ!
そして小腹を黙らせる←#オイコス#メープルパンプキン#みぃには縁深い#ハロウィン#季節到来 https://t.co/G750QfFvY3
— みぃ (@mi5215) September 10, 2017
市販のヨーグルトおすすめランキング第7位:とろ〜り美味しい!
フジッコカスピ海ヨーグルト
市販のヨーグルトおすすめランキング第7位は、フジッコカスピ海ヨーグルトです。カスピ海ヨーグルトは独特なとろ〜りとした食感のヨーグルトです。カスピ海ヨーグルトだけに含まれていると言われているクレモリス菌がこの独特のとろりとした粘りを作っているのです。
とろりとしていてコクがあるヨーグルトなので、フルーツなどと一緒に食べればデザート感覚で楽しめます。カスピ海ヨーグルトは健康に役立つだけではなく、お肌の調子もよくなるという美容効果も期待できるそうですよ!まさに女性にぴったりなヨーグルトではないでしょうか。
ヨーグルトは昔から
— momona (@momonarabbit) August 27, 2017
私の味方なのだ♡ #ヨーグルト #カスピ海ヨーグルト #yogurt #love #sweets #drink #ぼかし #açaí #model https://t.co/Tpqbd3V6ma
市販のヨーグルトおすすめランキング第6位:いつでもどこでも飲める!
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
市販のヨーグルトおすすめランキング第6位は、明治プロビオヨーグルトR-1のドリンクタイプです。いわゆる飲むヨーグルトですね。ドリンクタイプのヨーグルトはいつでもどこでもさっと手軽に飲めるのがうれしいです。仕事中でもランチの後に乳酸菌を簡単に摂取することができて便利です。とても続けやすいので人気です。
ドリンクタイプのヨーグルトは食欲のない時などにもおすすめです。R-1ヨーグルトは免疫力アップに役立ちますから健康のために毎日とりたいですね。このR-1ヨーグルトを続けると、風邪をひきにくくなったり、インフルエンザにかかりにくくなったり、花粉に強くなったりという健康に役立つ効果が期待できます。口コミでも多くの方がその効果を実感しているようですよ。
今夜からR-1を22時以降に飲む。
— miki (@mi257ki8__k) August 27, 2017
夜飲む方が効果あるんだって!#R-1ヨーグルト#毎日飲む pic.twitter.com/00o2j0JH1Z
市販のヨーグルトおすすめランキング第5位:便秘でお悩みの方へおすすめ
ビヒダスプレーンヨーグルト
市販のヨーグルトおすすめランキング第5位は、ビヒダスプレーンヨーグルトです。ビヒダスヨーグルトも長年愛され続けている定番のヨーグルトですね。ビヒダスBB536というビフィズス菌が含まれていてこの菌は腸内のビフィズス菌の数を大幅に増やしてくれて腸内環境を整えてくれるのです。便秘にきく!という口コミがとても多いのがこのビヒダスヨーグルトです。
味もマイルドでとても食べやすく美味しいヨーグルトです。もちろん特定保健用食品に認定されています。お腹の調子を整えたい、お腹をスッキリさせたいという方はぜひこのビヒダスプレーンヨーグルトを試してみてください。毎日食べ続ければかなり効果が期待できますよ。健康のためにぜひ毎日このヨーグルトを食べましょう!スッキリすればダイエットにも繋がりますよ。
ビヒダスヨーグルトって美味いよね😋#ビヒダスヨーグルト
— 爽大(そうた) (@square_SD) January 16, 2017
市販のヨーグルトおすすめランキング第4位:ヨーグルトの定番といえばコレ!
明治ブルガリアヨーグルト
市販のヨーグルトおすすめランキング第4位は、明治ブルガリアヨーグルトです。こちらは昔からあるロングセラーのヨーグルトで、私たちにはおなじみの定番ですね。ヨーグルトといえばこのブルガリアヨーグルトというイメージをお持ちに方も多いのではないでしょうか。ブルガリアヨーグルトに含まれているLB81菌は、お腹をスッキリさせてくれる効果があります。
最もヨーグルトらしいヨーグルトという味でしっかりと酸味があります。プロのお菓子作りにもよく使われているのがこのブルガリアヨーグルトなんですよ。シンプルな味のヨーグルトは他のフルーツなどともとてもよくあいます。そのままプレーンで食べにくいという方は、フルーツやはちみつを足してみてください。グラノーラとの相性もよく、一緒に食べるとより健康的ですね!
#ブルガリアヨーグルト
— CLOWN KOTORA (@Clown_Kotora) May 31, 2017
に#フルグラ
入れたら美味しかった(^ ^)#kelloggs
しばらくこれを食べてみようっと。 https://t.co/UXWsFoELAT
市販のヨーグルトおすすめランキング第3位:日本人のお腹にぴったり
ナチュレ恵
市販のヨーグルトおすすめランキング第3位は、ナチュレ恵です。ナチュレ恵ヨーグルトは日本人のお腹を研究して作られたヨーグルトとして有名です。ガゼリ菌SP株とビフィズス菌SP株を配合していて、菌が生きたままきちんとお腹に届き働いてくれます。特定保健用食品に認定されているからお腹の調子を整えてくれる効果は期待できます。
ナチュレ恵は、まろやかで酸味が少ないヨーグルトなのでとても食べやすくヨーグルトが苦手な方やお子さんにもおすすめです。はちみつやオリゴ糖をプラスして食べるとさらに美味しく食べやすくなりますよ。お腹の悩みを抱えている方は、ナチュレ恵ヨーグルトを試してみてはいかがでしょうか?
市販のヨーグルトおすすめランキング第2位:フレーバー豊富で美味しい
ダノンビオ
市販のヨーグルトおすすめランキング第2位は、ダノンビオです。ダノンビオは「14日間チャレンジ!」でもおなじみですよね。ダノンビオヨーグルトを続けて食べればぽっこりお腹が解消されるということです!お腹の中でも生きて働く酸に強いビフィズス菌BE80株のおかげでお腹の調子をスッキリ整えてくれます。
ダノンビオは季節ごとの限定フレーバーも豊富で選ぶ楽しさもあります。しかもどれもクリーミーでとても食べやすく美味しいヨーグルトなのでとても人気なんです。サイズも小さめですから女性にもちょうどいいサイズでおすすめです。蓋の裏のメッセージも話題になっていますよね!なんだかいいことありそうな気分にしてくれます!
やったー!!!幸せ決定❣️
— 赤尾江里子(エリー) (@eriiiii_0924) August 18, 2017
じゃあ、このツイート見た人も幸せ決定やん✨👍🏻
↓「なめた?」とかの中でコレ出るってついてる‼️https://t.co/TWWT0H3iIQ#ダノンビオ #フタ裏メッセージ #ついてる pic.twitter.com/NG7ycymaLf
市販のヨーグルトおすすめランキング第1位:免疫力アップに!
明治プロビオヨーグルトR-1
市販のヨーグルトおすすめランキング第1位は、明治プロビオヨーグルトR-1です。こちらは「強さひきだす乳酸菌」というキャッチフレーズでおなじみの大人気ヨーグルトです。テレビ番組などでも多く取り上げられてスーパーでは一時品切れ状態になったというほどの人気です。インフルエンザが流行する季節になるとこのヨーグルトを毎日食べるという方も多いようです。
R-1ヨーグルトに含まれている、1073R-1乳酸菌には免疫力を高める効果があるときちんと実証されているそうです。花粉やアレルギーにも効果が期待できるとあってかなりの人気ヨーグルトです。実際にR-1ヨーグルトを食べ続けたら、風邪をひきにくくなったとかインフルエンザにならなかったという口コミも多いのです。美味しくて健康に役立つヨーグルトは毎日食べ続けたいですね。
買い足しー
— まみに〜♡ (@ashika_no_mami) February 1, 2017
おかげ様で風邪引かないー
そもそも風邪引かないーw
#r1ヨーグルト#風邪予防#そもそも風邪引かない#産まれた時からずっと健康体#親に感謝 https://t.co/pCchlzxsLm
市販のヨーグルトおすすめランキングのまとめ!
市販のヨーグルトおすすめランキングを発表しました!ヨーグルトは美味しいだけではなく、お腹の調子を整えてくれるのはもちろんのこと、免疫力アップのも期待できるというとても優れた食品なんです。またダイエット中にもおすすめですね!
今回ご紹介した市販のヨーグルトおすすめランキングを参考にして、ぜひ皆さんも自分にぴったりなヨーグルトを見つけてください。毎日美味しいヨーグルトを食べて、健康的な毎日を送りましょう!