ヨーグルトのアイス「フローズンヨーグルト」のレシピ集!簡単でなめらか!
ヨーグルトを凍らせて作るフローズンヨーグルトはご存知ですか?手作りアイスの中でも材料と手間が少なく簡単に作れるため人気を集めているアイスです。ヨーグルトを生かすためヘルシーなのもポイントです。今回はなめらかで美味しいフローズンヨーグルトを詳しくご紹介します。
目次
ヨーグルトであっさりアイスはいかが?
暑い夏でも寒い冬でも一年中通して人気のあるアイスクリームですが、最近では家で作るアイスクリームも流行っています。中でも人気の高いのはヨーグルトを使ったアイス、フローズンヨーグルトです。ヘルシーなヨーグルトを使っているためアイスにしてもヘルシー、そしてとても簡単につくることができます。フローズンヨーグルトをおすすめレシピと合わせてご紹介します。
ヨーグルトで簡単アイス!フローズンヨーグルト
フローズンヨーグルトとはヨーグルトを冷凍したアイスクリームのことです。無糖のヨーグルトを使えば様々な材料で甘みを足したり、味を加えたりすることが出来るので、自分の好きなようにアイスを作ることが出来るのか人気の1つの理由です。作る過程も簡単なものが多く、種類によっては包丁などを使わないため、お子さんとのクッキングにもぴったりです。
近頃ではフローズンヨーグルトの専門店も出てきており、人気のアイスクリームであることが良く分かります。お店でアイスやトッピングなどを頼めば、多少お金がかかってしまいますが自家製であればもっと手頃なお値段でフローズンヨーグルトを楽しむことが出来ます。フローズンヨーグルトレシピはたくさんあるので、ぜひおうちで作ってみましょう。
フローズンヨーグルトはヘルシー
フローズンヨーグルトが人気の理由の1つに、ヘルシーだということが挙げられます。もともとヨーグルトはカロリーが低い食品です。100グラム当たりでみてもだいたい60キロカロリーほどです。フローズンにしてもカロリーが増えるわけではないので、そのままヘルシーに味わうことが出来ます。ダイエット中でアイスが食べたい!という方もこれなら罪悪感なく食べられます。
こんな時間だけど…手作りのフローズンヨーグルトなら許されるはず pic.twitter.com/jmetiUbI8C
— ichica* (@ichicaM_87) September 3, 2017
加糖であればヨーグルトだけでもほんのり甘みがつき、フローズンヨーグルトにしても美味しいですが、無糖であればかなりさっぱりした味になるので果物をトッピングしたり、少しはちみつやチョコレートソースなどをかけるとより一層美味しいです。なめらかなヨーグルトの食感に具材やソースがアクセントになります。ソースも掛け過ぎなければカロリーの心配はありません。
材料3つでお手軽アイス
フローズンヨーグルトアイスレシピ1:基本のフローズンヨーグルト
フローズンヨーグルトのまずは基本の作り方です。材料はプレーンヨーグルト、はちみつ、牛乳となんと3つだけです。甘さははちみつで足すことができるのでヨーグルトは無糖がおすすめです。耐冷容器に入れて3つをよく混ぜます。プレーンヨーグルト200グラムに対し、はちみつと牛乳は大さじ2、3杯がおすすめです。よく混ぜた後は容器ごと冷凍庫で1時間ほど冷やしましょう。
ある程度、量ができるので好きな分だけとって食べると良いでしょう。バニラアイスなどと比べてかなりあっさりさっぱりしたアイスです。もう少し濃厚さやなめらかさを出したい場合は牛乳を生クリームに、はちみつがない場合は砂糖に変えてもOKです。単体で食べても、ワッフルなどの焼き菓子に添えても美味しく味わえます。簡単なので自家製おやつとしてもおすすめです。
カルピスも美味しい!
フローズンヨーグルトアイスレシピ2:カルピスフローズンヨーグルト
フローズンヨーグルトのおすすめレシピ2つ目はカルピスフローズンヨーグルトです。乳酸菌がたっぷり入っていて体にも良いカルピスはフローズンヨーグルトとの相性も抜群です。カルピスフローズンヨーグルトの材料はこれまた3つだけ、カルピス、プレーンヨーグルト、牛乳です。カルピスが甘いのでヨーグルトは無糖のもので大丈夫です。
カルピス原液を持て余してたので昨日ヨーグルト買ってきたんだけどレモン汁がなかった フローズンヨーグルトを作ろうとしました
— さこ (@drsakosako) November 19, 2016
基本のフローズンヨーグルトと同じく3つをよく混ぜ合わせます。プレーンヨーグルト200グラムに対してカルピスと牛乳は40ccほど加えましょう。よく混ぜたら平らなバッドなどに入れて冷凍庫で1、2時間冷やします。固まったらカルピスフローズンヨーグルトの完成です。甘いカルピスがヨーグルトとよく合う一品です。
フレーバーヨーグルトを凍らせるだけ!
フローズンヨーグルトアイスレシピ3:味付きフローズンヨーグルト
もっと簡単に作りたいというかたは市販のカップヨーグルトを使うのがおすすめです。フローズンヨーグルトアイスレシピ3つ目はカップフローズンヨーグルトです。大きな容器サイズのヨーグルトを使うと分量をはかるなどの手間がありますが、あらかじめ小分けされている食べきりサイズのヨーグルトを使うとそのまま凍らせるだけでフローズンヨーグルトを作ることができます。
このヨーグルトポップ一番笑ったけどやってみようと思ったwww
— めーにょ@・ω・@ (@iwLwu) January 14, 2015
キッチンライフハック22選 http://t.co/PgRzfkuzBy pic.twitter.com/jhsCjCaaPJ
もともとが食べきりサイズのためアイスにしても小ぶりです。おやつやちょっと小腹を満たしたい時などにもおすすめです。棒アイスにしたい時には、凍らせる前にヨーグルトのフタの上からスティックになるものを差し込みます。冷凍庫でそのまま凍らせればフローズンヨーグルトのスティックアイスの完成です。かなり簡単なのでお子さんと一緒のクッキングにもぴったりです。
好きなフルーツを入れてオリジナルに
フローズンヨーグルトアイスレシピ4:フルーツ入りフローズンヨーグルト
市販のフルーツヨーグルトよりもっと具だくさんにしたい!という方はカットフルーツや缶詰を使ってフローズンヨーグルトを作ってみましょう。フローズンヨーグルトアイスレシピ4つ目はフルーツ入りフローズンヨーグルトです。果物の缶詰を使う際は缶に入っているシロップを入れると甘さが加わるのでよりなめらかで美味しアイスが楽しめます。
いちごのフローズンヨーグルトの作り方♡
— いちごまにあ♡ (@ichigoccochan) December 16, 2017
【材料】
*いちご
*ヨーグルト
*蜂蜜
①ジップロックに入れてモミモミ
↓
②冷凍庫で凍らせる
↓
③再びモミモミ
↓
④グラスへ盛りつけ♪ pic.twitter.com/B6UBLHhqUm
イチゴなどを使うとフルーツの色がヨーグルトに移って可愛らしいカラーのフローズンヨーグルトを作ることが出来ます。バッドで冷やしてスクープするのも良いですが、ジップロックなどに入れて混ぜると上手くヨーグルトと具材を混ぜることが出来ます。凍らせた後は手でほぐすだけととても簡単です。カチカチになってしまった場合は少し溶かすとなめらかな食感が楽しめます。
イチゴと同じベリーではブルーベリーもおすすめです。甘酸っぱいブルーベリーがフローズンヨーグルトとよく合います。アイスキューブにしたいときには製氷器に入れて凍らせるのがおすすめです。最近ではプラスチックだけでなくシリコン型の製氷器も販売されています。シリコン型が人気なのは、取り出しやすく形崩れも少ないためです。アイスキューブを作るのにぴったりです。
スポンジケーキ入りで豪華に!
フローズンヨーグルトアイスレシピ5:ケーキ入りフローズンヨーグルト
簡単でもなめらかで美味しいフローズンヨーグルトですが、よりゴージャスに楽しみたい時にはフローズンヨーグルトにスポンジケーキなどを加えるのがおすすめです。フローズンヨーグルトアイスレシピ5つ目はケーキ入りフローズンヨーグルトです。まずはお好みの味や作り方でフローズンヨーグルトを作りましょう。スポンジケーキは一口大にカットしておきます。
フローズンヨーグルトのパフェ。
— 和装ズッコ LV2 (@tamakichi2015) July 5, 2017
バナナケーキやクッキー、キウイなどカットされた具にブルーベリーソースなど色々入ってて美味しい。
ちなみに付いてるミントは食べる派。 pic.twitter.com/EDOY4PGJM0
器に盛り付ける際、スポンジケーキをアイスでサンドするように乗せます。なめらかなアイスとふわふわのスポンジケーキがマッチしてケーキのような食感が楽しめます。少し大人な味付けにしたい時にはスポンジケーキをラム酒漬けなどすると良いでしょう。フローズンヨーグルトで生クリームを使って入れば、余った生クリームをホイップして一緒にトッピングするのもおすすめです。
グラノーラでざくざく食感
フローズンヨーグルトアイスレシピ6:グラノーラ入りフローズンヨーグルト
フローズンヨーグルトアイスレシピ6つ目はグラノーラ入りフローズンヨーグルトです。オーツや玄米といった食材とフルーツにシロップをかけ、オーブンで焼いたグラノーラはもともとヨーグルトとの相性が良いため、フローズンヨーグルトにもばっちり合います。グラノーラで食感や甘さが出るので、フローズンヨーグルトはシンプルな味のものがおすすめです。
みささんにもらったグラノーラ😽😽
— にくたん (@nikutanss) May 29, 2016
フローズンヨーグルトと💗#一汁一菜 pic.twitter.com/pvBpt7gkbO
器に盛ったフローズンヨーグルトの上からグラノーラをかけるもよし、スポンジケーキのようにグラノーラを挟むもよし、食べ方はお好みでどうぞ。暑い夏場には食欲が落ちることもありますが、グラノーラ入りのフローズンヨーグルトはさっぱりしているので、とても食べやすいです。夜にフローズンヨーグルトを作っておけば、朝はグラノーラを混ぜるだけ、簡単朝食にも早変わりです。
簡単・なめらか・美味しいフローズンヨーグルトを作ろう!
作り方が簡単で、なおかつ美味しいフローズンヨーグルトは忙しい方にもおすすめのデザートです。またフルーツやトッピングなど一手間加えるだけで様々な味を作ることができ、楽しみ方は無限大です。好きなフルーツを入れたり、お気に入りのお菓子をトッピングしてみたり、自分だけのオリジナルフローズンヨーグルトを楽しみましょう。
