3DS人気ソフト新作一覧【最新】歴代名作ゲームもランキングで紹介!
持ち運びも便利でソフトも豊富な3DS。新作一覧をいつもチェックされている方も、お好きな人気シリーズの新作を待っている方もいますよね。そんな3DSファンの方に嬉しいソフトの新作を一覧にしました。歴代人気3DSソフトと共にご紹介します。
目次
- 新作!人気の3DSソフト一覧&人気歴代定番ソフト
- 新作!人気の3DSソフト一覧:ポケモンシリーズ最新作
- 新作!人気の3DSソフト一覧:カービィシリーズ最新作
- 新作!人気の3DSソフト一覧:面白ミニゲームたっぷりの人気シリーズ
- 新作!人気の3DSソフト一覧:人気漫画家のイラストが話題に
- 新作!人気の3DSソフト一覧:妖怪ウォッチシリーズ最新作
- 新作!人気の3DSソフト一覧:長く愛されるメダロットシリーズ最新作
- 新作!人気の3DSソフト一覧:人気漫画のゲームに早くも2作目が
- 新作!人気の3DSソフト一覧:ゲームセンターの人気ゲームが3DSソフトに
- 新作!人気の3DSソフト一覧:人気の職業なりきりシリーズ
- 新作!人気の3DSソフト一覧:1996年から続く和み系人気シリーズ
- 新作!人気の3DSソフト一覧:リメイクなのにファン大満足の1本
- 新作!人気の3DSソフト一覧:なごみ系の可愛いキャラもの
- 新作!人気の3DSソフト一覧:和み系のまったりゲームがセットに
- 新作!人気の3DSソフト一覧:人気の裁判ゲームも外せない
- 新作!人気の3DSソフト一覧:「牧場物語」より派生した人気シリーズ
- 新作!人気の3DSソフト一覧:鉄道ゲームの決定版がダブルパックに
- 新作!人気の3DSソフト一覧:キャラ人気の高い任天堂のゲーム
- 新作!人気の3DSソフト一覧:ベイブレードが3DSソフトに
- 新作!人気の3DSソフト一覧:ボイスたっぷりのゲームにファン満足
- 新作!人気の3DSソフト一覧:ブームも落ち着き廉価版が発売
- 新作!人気の3DSソフト一覧:意外と難しい?かわいいパズル
- 新作!人気の3DSソフト一覧:幼児に人気のしんちゃんがゲーム化
- 新作!人気の3DSソフト一覧:お部屋作りが楽しい女児向けゲーム
- 3DSソフト歴代人気ソフトランキング5位:妖怪ウォッチシリーズ
- 3DSソフト歴代人気ソフトランキング4位:ポケモン誕生20周年記念作品
- 3DSソフト歴代人気ソフトランキング3位:狩りゲームが大流行
- 3DSソフト歴代人気ソフトランキング2位:世界的人気!ポケットモンスターシリーズ
- 3DSソフト歴代人気ソフトランキング1位:アプリ化も話題になった人気箱庭ゲーム
- 3DSに注目!新作も歴代定番ソフトも面白い
新作!人気の3DSソフト一覧&人気歴代定番ソフト
場所を問わず遊べる、携帯ゲームの代名詞である3DS。面白い作品は見逃したくないですよね。そこで2017年後半から2018年までの新作の人気3DSソフト一覧と人気定番ソフトをランキング形式でご紹介します。通勤通学のおともに、旅行の際にぜひいくつか用意しておくと毎日が楽しくなりますよ。

新作!人気の3DSソフト一覧:ポケモンシリーズ最新作
ポケットモンスター ウルトラサン
2017年11月17日にリリースした「ポケットモンスター ウルトラサン/ムーン」は世界中で人気のポケットモンスターシリーズの最新作。2016年にリリースした「ポケットモンスター サン/ムーン」に多くの新要素を追加したソフトとなります。歴代のポケモンシリーズと等しく2種類のパッケージから好みの伝説ポケモンを選ぶこととなりウルトラサン版にはソルガレオが登場します。
ポケットモンスター ウルトラムーン
2017年11月17日にリリースした「ポケットモンスター ウルトラサン/ムーン」はポケモン誕生から20周年の集大成と銘打たれた記念すべき3DSソフト。歴代シリーズの中でも最大のボリュームで、冒険を楽しむことができ、ポケリフレやミニゲームなどのやり込み要素もあり飽きさせません。ウルトラムーン版に登場する伝説ポケモンはルナアーラとなっています。
常にランキング上位で、DS、3DSの普及をけん引してきたポケモンシリーズ。この「ウルトラサン/ムーン」で、シリーズ累計で3億本という記録を叩きだしました。「ウルトラサン/ムーン」の特徴として前作よりポケモンが100種類以上追加となっていることや、過去作のデータがなくても「バンギラス」や「ウルガモス」などの伝説ポケモンを入手できることが挙げられます。
新作!人気の3DSソフト一覧:カービィシリーズ最新作
カービィ バトルデラックス!
2017年11月17日にリリースした「カービィ バトルデラックス!」はカービィシリーズの最新作。任天堂の人気キャラ・カービィは少年のみならず、キュートなボディーカラーもあいまり最近では成人女性人気も獲得。さまざまな競技をカービィを操作してプレイ。もちろんカービィの魅力のひとつでもあるコピー要素もあり、技を使いこなす楽しみもあります。
難易度は低く、こどもやゲーム初心者にも楽しめます。ローカルモードでも、ネット対戦でも楽しめますので、とても盛り上がる3DSソフトです。その分、カービィのコアなファンには少々不人気。歴代のカービィシリーズに比べ、ストーリーのシナリオの出来ややコピー能力の少なさに不安があるという方も多少います。
新作!人気の3DSソフト一覧:面白ミニゲームたっぷりの人気シリーズ
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション
2017年12月28日に発売した「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」。Wii UやSwitchでも人気のマリオパーティーが3DSソフトでも楽しめます。仲間が集まればソフト1本で4人までローカルプレーも楽しめるため、パーティーなどでも活躍します。歴代のマリオパーティーのミニゲーム700種類から100種類を厳選!懐かしいミニゲームも満載です。
10タイトル発売された歴代の「マリオパーティー」と等しく、クリアしないと出現しないミニゲームをコンプリートする楽しみもあります。オンライン対戦ができないため、環境によっては自分とCPUのみのプレイになってしまい少し寂しいかもしれません。また運要素のミニゲームは、クリアが難しいという声もあります。やりこみ要素が強いので時間がある方に特におすすめです。

新作!人気の3DSソフト一覧:人気漫画家のイラストが話題に
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
2017年11月2日に発売された「Girls Mode 4 スター☆スタイリスト」は、プレイヤーがセレクトショップの店員となり、ファッションアイテムを使い、お客にコーディネイトをしたりヘアメイクを施す人気3DSソフトです。シリーズ4作目となる本作品はアイテムも充実し、前シリーズまでの不満点も解消。シナリオ以外は非常に評判の良い新作となっています。
イラストレーターに人気漫画家星野リリィを起用し、新たなファンを獲得した「Girls Mode 4」。元々は女児向けのゲームですが、やり込み要素も多くオシャレな3DSソフトのためファッション好き女子からも支持されています。
「Girls Mode 4 スター☆スタイリスト」は音楽もオシャレ。サウンドトラック「Girls Mode 4 スター☆スタイリスト ボーカルコレクション」が、iTunesアルバムランキングの上位にランクインしました。過去作品である1~3もいまだ売れ続けている人気シリーズ、歴代のガルモ(Girls Mode)シリーズも是非プレイしてみてくださいね。
新作!人気の3DSソフト一覧:妖怪ウォッチシリーズ最新作
妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード
2017年12月16日に発売した「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」は人気の妖怪ウィッチシリーズの最新作。前作のバスターズの面白さはそのままにUIなどがパワーアップし、より楽しめる3DSソフトとなっています。「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ」「赤猫団/白犬隊」とのデータ連動もあり、レア妖怪を手にいれることができます。
妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム
ソードとマグナムでは、それぞれのバージョンのみの妖怪が登場。ソードにはヒロインであるフミちゃんを妖怪化した「ミーフー」、マグナムには主人公のケータくんが妖怪化した「フウ2」が登場。そのほかにもどちらかにしか登場しない妖怪がありますのでコンプリートしたい場合は2本とも3DSソフトを購入する必要があります。
パッケージ版とダウンロード版でも手に入る特典コインで手に入る妖怪が異なりますので、こちらもチェック。また、今までのシリーズと等しく、バグが多いのですがオンラインバージョンアップで対応してくれます。ただしネット環境がない、近くにフリーWi-Fiスポットがない場合は注意が必要です。
新作!人気の3DSソフト一覧:長く愛されるメダロットシリーズ最新作
メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition
2017年12月21日に発売した「メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition」は1997年より始動したメダロットシリーズの20周年を記念して作られた3DSソフトのスペシャルパックです。1997年発売の「メダロット1」から2001年発売の「メダロット5 すすたけ村の転校生」までの5作品が復刻されています。
メダロット クラシックス カブトVer.
プレイしたいけれど、1万を超えるスペシャルパックはさすがに……という方に嬉しいのが2017年12月21日に発売した「メダロット クラシックス カブトVer.」です。「メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition」のカブトバージョンのみをプレイすることができます。
メダロット クラシックス クワガタVer.
こちらは「メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition」のクワガタバージョンのみをプレイできる「メダロット クラシックス クワガタVer.」。ポケモンや妖怪ウォッチのように好きなバージョンを選んで購入する楽しみがあります。
いくら懐かしくても一度プレイしたゲーム、少し早送りしたくなることもありますよね。そんな希望を叶える早送り機能がついていることも売りの一つですが、New3DS、New2DSにしか初回では対応していませんので要注意。今後パッチで対応予定だと告知されています。
新作!人気の3DSソフト一覧:人気漫画のゲームに早くも2作目が
進撃の巨人2~未来の座標~
2017年11月30日に発売された「進撃の巨人2~未来の座標~」は、人気漫画「進撃の巨人」の設定を生かしたアクションゲームです。話題となった「進撃の巨人~人類最後の翼~」に続く3DSソフト。キャラゲーと思われがちなこの手の3DSソフトですが、人気アニメ「ダンガンロンパ」とコラボしていたり、様々な巨人を操縦できたりとなかなか頑張った1本です。
ストーリーモードはアニメをベースにされていますので、漫画ファンの方は要注意。その分、人気声優のボイスなどがふんだんに楽しめます。前作のUIを改良し、格段にアクションゲームとしての操作性は向上しています。頻繁すぎるオートセーブだけが難点だとはいわれていますが、データが保存されていないよりかは安心ではないでしょうか。
なんか累計討伐数ランキング2位になってる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル#未来の座標 pic.twitter.com/l37Km2wS6y
— 雪屠@ソシャゲ垢 (@wrigglelove) December 3, 2017
「進撃の巨人2~未来の座標~」はオンラインにも対応しており、「累計討伐数」などがランキング表示されますので他のプレイヤーとの競争も楽しむことができます。
新作!人気の3DSソフト一覧:ゲームセンターの人気ゲームが3DSソフトに
アイドルタイムプリパラ 夢オールスターライブ!
2017年10月26日に発売した「アイドルタイムプリパラ 夢オールスターライブ!」は人気アーケードゲーム、テレビアニメで有名な作品を3DS化したもの。プリパラの3DSソフトとしては通算4作目となります。女児向けのゲームで、アイドルとして振る舞える「プリパラ」をキーとしたストーリー。女児向けらしく操作性も判りやすく、カラフルで楽しいUIです。
アーケードゲームをプレイしたことがなくても楽しめますが、アニメは簡単に視聴しておくと人間関係が分かりやすいでしょう。男プリが遊べる、トモチケの保存枚数が前作の倍となるなど、満足度が高い仕上がりとなっています。
新作!人気の3DSソフト一覧:人気の職業なりきりシリーズ
ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!
2017年11月9日に発売した「ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!」は、数多く日本コロンビアからリリースしているこども向けの職業なりきり3DSソフトです。ナースや獣医、漫画家など女児に人気の職業が3DSソフトのゲームになっていましたが、今回はパティシエとして働くことになるストーリーです。
ゲームケーキ屋さん物語で、作ってるデッドセック pic.twitter.com/j4L7UzeiTx
— Touya (@Ophiuchus_night) December 28, 2017
女児向けということで、あまりパティシエの職業についてはリアルには描写されておらずケーキ屋に行くと制服を渡され、すぐにデコレーションケーキの仕上げを任されるなどテンポよく進みます。ケーキを作りたい通りに再現性高く仕上げることができます。
新作!人気の3DSソフト一覧:1996年から続く和み系人気シリーズ
牧場物語 ふたごの村+
2017年12月14日発売の「牧場物語 ふたごの村+」。1996年にスーパーファミコンで発売して以来、歴代30本目のリリースとなるのが本作です。3DSに移行してからは4本目で、タイトル通り村で暮らしながら動物の世話をしたり作物を作ったりするゲームです。「ブルーベル村」と「このはな村」を舞台にほのぼの生活がはじまります。
通算30本もリリースするだけあって、ただまったりとした和みゲームということはなくやり込み要素も満載でこの通り攻略本もぶ厚いです。一度チャレンジするとハマってしまうとか。歴代の牧場物語の中では特に「牧場物語 3つの里の大切な友だち(3DSソフト)」「牧場物語つながる新天地(3DSソフト)」がランキング上位となっています。
新作!人気の3DSソフト一覧:リメイクなのにファン大満足の1本
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
2017年10月26日発売の「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」は09年に発売された同タイトル(DSで発売)のリメイク版。リメイク版というとほぼ変わっていないものが多いのですが、本作品はオリジナルの良さはそのままに、操作性の改善、イベント・ダンジョンの追加、人気声優のフルボイス化、総勢350体にも及ぶ悪魔の追加とファンには嬉しいサービスぶりです。
メリークリスマス!聖なる夜、メガテンゲームをプレイするのはいかがでしょう。最新作3DSタイトル『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』好評発売中です! #DSJ #メガテン pic.twitter.com/h7ZyxYxUbK
— 『真・女神転生』シリーズ公式 (@megaten_atlus) December 25, 2017
アトラスのRPGというと、「女神転生」シリーズより「ペルソナ」シリーズの方が有名になってしまいましたが、どちらも素晴らしいものです「DEEP STRANGE JOURNEY」の特別版はコアなファン向けに1万8千円もするアイテムでしたが、初週6万本も売れてランキング入りし、大きな話題になりました。それくらい1992年の発売以来、強く支持されているシリーズです。
新作!人気の3DSソフト一覧:なごみ系の可愛いキャラもの
たまごっちのプチプチおみせっち~にんきのおみせあつめました~
2017年11月16日に発売した「たまごっちのプチプチおみせっち~にんきのおみせあつめました~」。たまごっちは97年に一度ブレイクし、05年に再度ブレイク。ずっとコンスタントに関連ゲームがリリースされ続けています。本作は歴代のたまごっちシリーズの中でも初となるリアルタイム連動で話題となりました。遊ぶ時間帯によってゲームの中の時間も変化する仕組みです。
こどもに嬉しいお店屋さんごっこがテーマの本作。10種類のお店屋さんごっこを楽しむことができます。また歴代のたまごっちのゲームシリーズの中で最多となるたまごっち200種類以上登場します。たまごっちファンには外せない一本ともいえるでしょう。
新作!人気の3DSソフト一覧:和み系のまったりゲームがセットに
『とびだせ どうぶつの森 amiibo+トモダチコレクション 新生活』ダブルパック
2018年1月1日に発売した「とびだせ どうぶつの森 amiibo+・トモダチコレクション 新生活』ダブルパック」。任天堂は以前より年末年始に「どうぶつの森」を含む箱庭系ゲームを2本セット(ダブルパック)にして販売しています。「トモダチコレクション」、「どうぶつの森」どちらのシリーズもまったり楽しむ和み系の3DSソフトとなっています。
新年早々 どうぶつの森をダブルパックで買う大学生✋🏻 pic.twitter.com/fXOBNmepSV
— り な .*・゚ (@Cl_MilkTea) January 1, 2016
2年前は「どうぶつの森ハッピーホームデザイナー」と人気ソフト「とびだせどうぶつの森」をセットに。2本まとめて買うとお安くなりますので、ダブルパックはお得です。
新作!人気の3DSソフト一覧:人気の裁判ゲームも外せない
逆転裁判4 コレクターズ・パッケージ
2017年11月22日に発売した「逆転裁判4」。2004年に発売したDSソフトのリメイク版です。ミニサウンドトラックが添付したコレクターズ・パッケージと通常版があります。2001年よりリリースされ続けている逆転裁判シリーズは、裁判をテーマにしたゲーム。「逆転裁判6」(2016年)までリリースしています。
DSのリメイクで、3DSソフトに移植するにあたり、画質や操作性が向上しておりストレスなく遊べるようになっています。逆転裁判シリーズは非常に人気が高くリリースすると必ずランキング上位に入るほど。その他、逆転裁判より派生した「逆転検事」や逆転裁判の主人公の先祖を主人公にした「大逆転裁判」などがあります。
新作!人気の3DSソフト一覧:「牧場物語」より派生した人気シリーズ
ルーンファクトリー4 Platinum Collection
任天堂の「Best Collection」シリーズは以前に発売したソフトを安く販売するコンセプト。「ルーンファクトリー4」は2012年に発売されたソフトですが2017年10月20日に「Best Collection(廉価版)」として再発売されました。「牧場物語」より派生し、バトルと冒険要素を追加したのが「ルーンファクトリー」シリーズです。少し恋愛要素もあります。
人気のルーンファクトリーシリーズですが、前作はバグが多かったり、中古価格としては高騰していることも。よって「ルーンファクトリー4」からプレイすることをおすすめします。ランキングとしては「ルーンファクトリー4」の売上が1番高いといわれています。
新作!人気の3DSソフト一覧:鉄道ゲームの決定版がダブルパックに
鉄道にっぽん! 路線たび 上下線収録 ダブルパック - 3DS
2017年12月7日に発売した「鉄道にっぽん! 路線たび 上下線収録 ダブルパック」。2013年の発売以来快進撃を続けている鉄道・モノレールの運転の疑似体験ができる3DSソフトで、8種類発売されています。このダブルパックはそのうち2つの人気作である「ゆいレール編」「上毛電気鉄道編」がセットとなっています。
「ゆいレール編」の売りはなんといっても夜間走行ができる点。「叡山電車編編」で夜間走行が登場し、その後の導入となります。ちなみに大人ファンが多いこの3DSソフトですが、シリーズの単体ソフトランキングで1位なのは、「鉄道にっぽん! 路線たび きかんしゃトーマス編」。コラボしているトーマス人気はすごいですね。
新作!人気の3DSソフト一覧:キャラ人気の高い任天堂のゲーム
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D・ファイアーエムブレム 覚醒』ダブルパック - 3DS
2018年1月1日に販売した「『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D・ファイアーエムブレム 覚醒』ダブルパック」はゼルダシリーズとファイヤーエンブレムシリーズ、任天堂の人気ゲームお得なパックになったものです。ゼルダシリーズがアクションアドベンチャーゲーム、ファイヤーエンブレムがシュミレーションゲームと、ジャンル違うので要注意です。
違うジャンルということもあり、案外セットで買いたいという方が少ないダブルパック。しかしながら、いずれも任天堂の名作ゲームということには変わりありません。これからはじめてどちらもやる予定の方にはお得なパックですので購入をおすすめします。
新作!人気の3DSソフト一覧:ベイブレードが3DSソフトに
ベイブレードバースト ゴッド
2017年11月23日に発売した「ベイブレードバースト ゴッド」。コマ状のベイブレードを器用に回転させるベイブレーダーを育てていくといった内容のゲーム。シナリオはアニメに沿っている内容ですが、未視聴でもすんなり理解できるストーリーです。添付の「バルドゥール.β.β 邪神Ver.」目当てで購入したという方でも、一度はプレイしてほしい出来の良さです。
新作!人気の3DSソフト一覧:ボイスたっぷりのゲームにファン満足
七つの大罪 真実の冤罪
任天堂の「Best Collection」シリーズは以前に発売したソフトを安く販売するコンセプト。「七つの大罪 真実の冤罪」は2015年に発売されたソフトですが2017年11月9日に「Best Collection(廉価版)」として再発売されました。アニメ化もされた人気少年漫画のゲーム化で、ジャンルはアクションアドベンチャー。シナリオにそって仲間を集めていきます。
久しぶりに七つの大罪の3DSやった pic.twitter.com/xTepo2J4SG
— ゴッドサンシャイン(千夜、真雪好き) (@godgod205) December 6, 2017
こういった漫画がアニメ化になり、さらにゲーム化した作品はアニメの音声の再利用が多いものですが、このゲームにおいては新録音のボイスが多く聴かれます。その分手間がかかったファン思いのゲームということで、評判となっています。歴代のこの手のゲームとしては非常に出来が良い3DSソフトです。
新作!人気の3DSソフト一覧:ブームも落ち着き廉価版が発売
おそ松さん 松まつり!
任天堂の「Best Collection」シリーズは以前に発売したソフトを安く販売するコンセプト。「おそ松さん 松まつり! 」は2015年に発売されたソフトですが2017年11月9日に「Best Collection(廉価版)」として再発売されました。一時的に大ブームとなった「おそ松さん」ですがアニメの2期ではブームも落ち着きました、買い逃していたファンには嬉しいですね。
十四松がドンジャラ強過ぎる件。#おそ松さん #松まつり pic.twitter.com/LFsVuglZ3R
— 🎧ぽよマッキー🎧 (@Poyomaru04) December 13, 2017
簡単なミニゲームがたくさん収録されており、気軽に楽しむことができます。各兄弟の時計・電卓・タイマーデザインが収録されているので、カスタマイズして使えて満足度も高い1本です。
新作!人気の3DSソフト一覧:意外と難しい?かわいいパズル
12歳。とろけるパズル ふたりのハーモニー
2017年10月26日に発売した「12歳。とろけるパズル ふたりのハーモニー」は女子小学生に人気の漫画「12歳。」のゲーム化第3弾。主人公を着替えさせる着せ替えゲーム、スイーツを並べて消していく落ち物パズルなど女子が喜ぶ内容が盛りだくさんです。
45歳が訊くことじゃないが3DS「12歳とろけるパズル♡ふたりのハーモニー」攻略してる人いないか。特にショコラマロンマカロン4面、1000点の方法を求む!新年そうそうすまん! pic.twitter.com/Z7Vo4Sdnyc
— ブルボン小林 (@bonkoba) December 31, 2017
歴代の「12歳。~恋するDiary~」「12歳。 ~ほんとのキモチ~」と共に、意外と広い年齢層で楽しまれている本作品。原作を知らなくても落ち物パズルは面白いようです。中でも「12歳。 ~ほんとのキモチ~」はランキング的にも好セールスとなりました。
新作!人気の3DSソフト一覧:幼児に人気のしんちゃんがゲーム化
クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ〜るど大コン乱!!
2017年11月30日に発売した「クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ〜るど大コン乱!!」。こども向けのわかりやすいUIの横スクロールのアクションゲームです。3DSソフトとしては3本目のリリースとなります。発売時には豊橋鉄道とコラボしてラッピングトレインを作るなど注目を集めました。
クレヨンしんちゃん激アツ!おでんわ~るど大コン乱!!を初回で7時間かけずに終わらせました pic.twitter.com/ofS9WEuzHu
— 冬子 雪乃 (@SnowLilyFlower) December 2, 2017
2011年に発売した「宇宙DEアチョー!?友情のおバカラテ!」以来の横スクロールアクションゲームですが、やはりこども向きで難易度は低め。ゲームをやり慣れた大人には物足りなく感じるかもしれません。
新作!人気の3DSソフト一覧:お部屋作りが楽しい女児向けゲーム
プリプリちぃちゃん!! プリプリ デコるーむ!
2017年11月16日に発売した「プリプリちぃちゃん!! プリプリ デコるーむ!」。アニメ化もされた人気漫画であり、少女向け漫画雑誌「ちゃお」に連載中の「プリプリちぃちゃん!!」をゲーム化したものです。宇宙人であるちぃちゃんを操作して、地底にお部屋を作っていくのがゲームの目的。お部屋のテーマは10種類もありますので飽きずに楽しめます。
原作の「プリプリちぃちゃん!!」は2018年1月現在で4巻まで発売。会話シーンではキャラクターが総登場する率も高く、ボイスがつく場面も多し。原作者も声優陣も太鼓判を押す、隠れた名作3DSソフトです。
3DSソフト歴代人気ソフトランキング5位:妖怪ウォッチシリーズ
妖怪ウォッチ2 元祖/本家
歴代人気ソフトランキング5位は2014年7月10日に発売した「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」。一時は社会現象になった妖怪ウォッチシリーズのシリーズ2作目となります。アニメ映画でも綴られましたがそもそも「妖怪ウォッチ」がどうやって誕生したかを紐解くストーリーとなっています。
1作目「妖怪ウォッチ」、3作目「妖怪ウォッチ2 真打」との連動、のちに独立したシリーズになるミニゲーム「妖怪ウォッチバスターズ」の搭載など遊び心満載の3DSソフトとなっています。権威のある日本ゲーム大賞2015「年間作品部門」大賞をはじめ数々の賞を受賞した、2018年1月現在シリーズで一番売れた作品です。
「元祖」と「本家」では大雑把に言えば登場する妖怪とオープニングの曲が異なります。元祖に登場する有名妖怪は土蜘蛛・オロチ。そしてOP曲は「祭り囃子でゲラゲラポー」本家に登場する有名妖怪は大ガマ・キュウビ。OPテーマは「初恋峠でゲラゲラポー」。妖怪人気ランキング上位のオロチとキュウビが元祖と本家に分散しているため購入時は悩みますね。
3DSソフト歴代人気ソフトランキング4位:ポケモン誕生20周年記念作品
ポケットモンスター サン/ムーン
歴代人気ソフトランキング4位は2016年11月18日に発売された「ポケットモンスター サン/ムーン」。早くも2017年にはリメイク版にあたる「ポケットモンスター ウルトラサン/ムーン」が出たほどの人気作品です。完全新作の7作目、さらにはポケットモンスター誕生から20周年ということもあり売上をのばしランキング入りしました。
売れた理由としては、新要素の追加も要因でしょう。Zワザの面白さもさることながら、話題になったのが普段見慣れた定番ポケモンたちが、アローラ地方の環境に適応するため、まったくがらりと姿をかえるという機能です。アローラのすがた(リージョンフォーム)は普段の姿より勇ましかったり可愛くなることも多く、公式から小出しにされる情報で発売前から盛り上がっていました。
「ポケットモンスターサン/ムーン」が多くの人に購入された理由の1つがこの新モンスター「ミミッキュ」。発売前にテーマ曲とともにお披露目されたミミッキュは、ポケットモンスターの代表的なモンスター・ピカチュウにあこがれているという設定でその見た目とともに多くのポケモンファンの心をつかみました。またレアな「ばけのかわ」という特性も持っています。
3DSソフト歴代人気ソフトランキング3位:狩りゲームが大流行
モンスターハンター4
歴代人気ソフトランキング3位は2013年9月14日に発売された「モンスターハンター4」。2004年にプレイステーション2用としてシリーズ1本目となる「モンスターハンター」が登場。その後満を持しての3DS用として登場した「モンスターハンター4」はシリーズ中1番の売上となりました。恐竜のようなモンスターを狩るという単純明快な目的ながら操作性に優れています。
ある意味アクションRPGのお約束であった「敵の命(HP)の残量がわかる」ということを排除しているため、対峙するモンスターがどのくらいダメージを受けているのか、あとどれくらいでこと切れてくれるのかがわからないのがモンハンの特徴です。そのためリアルな狩りをしているような楽しさがあります。また武器の種類も豊富で、やり込みがいもあります。
3DSソフト歴代人気ソフトランキング2位:世界的人気!ポケットモンスターシリーズ
ポケットモンスター X/Y
歴代人気ソフトランキング2位は2013年9月14日に発売した「ポケットモンスター X/Y」はポケットモンスターシリーズ6作目となり、またこの作品からプラットフォームをDSから3DSに移行しました。「「ポケットモンスター X/Y」をプレイするために3DSを購入する」という方も多く3DSのハード的成功にも大きく貢献。初のアルファベットを使ったタイトルも話題に。
シリーズ中唯一、リメイク版(追加版)が発売されていない本作ということもあり、3DSのポケモンシリーズでは一番のセールスを誇っています。メガシンカやフェアリータイプの追加など新しい要素も多く、シリーズ中一番やり込んだという方も多い作品です。
一時は「妖怪ウォッチ」に人気を奪われたとの声もあった「ポケットモンスター」ですが、世界的な知名度や、アプリ「ポケモンGo!」の普及もあり、まだまだ国民的アニメの座は揺るがない様子。1996年に第1作「ポケットモンスター赤/緑/青」が登場しましたが、進化し続けるポケモンシリーズであることから今後この「X/Y」を凌駕する売上となる作品もきっと出てくるでしょう。
3DSソフト歴代人気ソフトランキング1位:アプリ化も話題になった人気箱庭ゲーム
とびだせ どうぶつの森
歴代人気ソフトランキング1位は2012年11月8日に発売した「とびだせどうぶつの森」です。「どうぶつの森」シリーズは2001年に登場し、どうぶつたちが暮らす森(または村・街・島)に移り住み、交友を深めながら自宅を広くして快適にし、周囲も発展させていくという人気箱庭ゲーム。3DSにプラットホームをうつして第1作目となる本作は大ヒットとなりました。
先住民であるどうぶつや、途中で越してくるどうぶつたちの願いを叶えたり、手紙を描いたり、自宅のローンを返したりと「まったり」としたイメージがあるゲームですがなかなか忙しく充実しています。村に訪れないでいると雑草が生えたりどうぶつたちから寂しがられるため、もう何年もプレイしつづけているという方も多いようです。
2016年11月23日には「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」も発売。amiibo+という任天堂独特のチップ入りのフィギュアやamiiboカードを用いた様々な追加要素がある3DSソフト。ランプの精ゆうたろうやオートキャンプ場、amiiboカメラなどまったりとした空気を守りつつも付加された新しい技術にユーザーは夢中になります。
3DSに注目!新作も歴代定番ソフトも面白い
人気シリーズの続編、面白い新作3DSソフトのチェック漏れはありませんでしたか?多くの3DSソフトがリリースしており、定番化している3DSソフトもあります。またランキングこそ漏れましたが「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「日本漢字能力検定協会 漢検トレーニング」シリーズなども老若男女に人気がある歴代人気3DSソフトです。こちらの2種類もおすすめです。
