コストコのケーキは種類豊富で人気!おすすめランキング公開

大型スーパーのコストコでは生鮮食品などだけでなく、ケーキなどのスイーツもたくさんの種類が販売されています。価格もお得でサイズも大きい!そしてなんといっても美味しい!コストコの素晴らしいケーキたちをランキング形式でご紹介します。

目次

  1. コストコには美味しいケーキがたくさん!
  2. なんでも揃う!コストコとは
  3. コストコケーキは種類がたくさん!
  4. コストコケーキはコスパも抜群!
  5. コストコケーキのこだわりは?
  6. コストコケーキのカロリーは?
  7. 見たことない!野菜のスイーツ
  8. 超ロングチョコケーキ!
  9. 規格外!プリンのスイーツ
  10. ハロウィン限定スイーツ!
  11. 甘酸っぱいリンゴを召し上がれ
  12. いちごと生クリームは鉄板!
  13. チーズ付きの方は是非!
  14. 予約もOK!バリエーション豊富なケーキ
  15. マスカルポーネとコーヒーのハーモニー!
  16. ケーキが食べ切れなくても大丈夫!
  17. アレンジしてオリジナルのコストコケーキ!
  18. 味も値段もおすすめ!コストコケーキを食べてみて!

コストコには美味しいケーキがたくさん!

誕生日やイベントなどおめでたいことにはケーキなどのスイーツがつきものです。大型スーパーのコストコではビッグサイズで美味しいケーキをリーズナブルな値段で手に入れることができます。コストコのケーキにはどのようなものが販売されているのでしょうか。また数ある種類の中で人気があるのはどれでしょうか。今回はコストコのケーキをランキング形式でご紹介します。

なんでも揃う!コストコとは

コストコとは会員制の大型スーパーです。アメリカ生まれのコストコは品質にこだわった商品を手頃な価格で手に入れることができるため人気を集めています。また商品のサイズが大きいことでも有名です。業務用に購入するお客さんも多く、他のスーパーでは見られないサイズ感のものも多く販売されています。

特に大きい種類が販売されているのは食品です。生鮮食品もたくさん袋詰めされていたり、加工商品であるデリカでもトレイに数十貫、並べられたお寿司が販売されていたり驚くほどの大きさや量のものがたくさんあります。ですがサイズや量のわりにリーズナブルなため、あれもこれもとついつい買いすぎてしまう、それがコストコです。

コストコケーキは種類がたくさん!

なんでも販売されているコストコではスイーツも種類多く販売されています。アイスクリームやスナック菓子、パンに至ってはカップケーキや菓子パンなど所狭しと並べられています。そのたくさんあるスイーツの中でも特に人気があるのがケーキです。コストコではケーキもたくさんのフレーバーが販売されており、サイズも大きいものからお手頃なものまで種類豊富に揃っています。

フルーツが好きな方はいちごやブルーベリーがたくさんのったフルーツケーキ、チョコレートが好きな方はケーキだけでなく上のトッピングもチョコレートで作られているチョコ尽くしのケーキ、と自分の好きな味のケーキが選べるところがコストコの嬉しいポイントです。しかもサイズも大きいため思いっきりケーキを味わうことが出来ます。自分好みのコストコケーキを見つけましょう!

コストコケーキはコスパも抜群!

コストコのケーキ種類の多さはもちろんですが、コスパの面でもおすすめです。ロールケーキやカップケーキといったデコレーションケーキでないものはなんと1000円以下で買うことができます。しかもサイズが大きかったり、カップケーキだと個数が多く入っていたりするため、他のお店と比べるとかなりお得に感じるでしょう。

ビッグサイズのケーキは縦が約33センチ、横が約44センチ、高さが8センチにもなります。コストコでは48等分できるケーキとされており、パーティなどにおすすめのケーキです。このケーキの価格は2500円程です。仮に48人で食べるとして一人当たり金額はなんと50円ほど!かなり安くケーキが楽しめます。その他のケーキも1500円程です。値段ではどれもおすすめです。

コストコケーキのこだわりは?

コストコケーキは値段や種類にもこだわっていますが、もちろん味にもこだわっています。タルトはサクサクの生地を、デコレーションケーキなどはふわふわのすぽんじきじでとても美味しいです。一見カラフルな見た目のケーキもコストコには多いため、味が心配になるかも知れませんが、ご安心ください。価格が安くて、量も十分にあって、味も美味しいとなれば言うことなしです。

また季節限定のスイーツやケーキが多いのもコストコの特徴で人気が高い理由です。ハロウィンの時だけ、クリスマスの時だけといった特別仕様のフレーバーやデコレーションのケーキが多く販売されます。カラーに富んだ種類のものも多く、人が多く集まるイベントの時などまさにおすすめです。コストコのスイーツやケーキが思い出に華を添えてくれることでしょう。

コストコケーキのカロリーは?

コストコのケーキのカロリーはどれくらいあるのでしょうか。ものによっては40人以上で分けられるほどの大きさがあるケーキなので、カロリーが気になります。コストコの一番大きなケーキではなんと10000キロカロリーを超えます。成人男性や女性の1日の摂取カロリーが約2000から2600ほどと言われているため、コストコのビッグサイズのケーキはかなりのハイカロリーです。

ただ48人用のケーキを1人で食べることはあまり現実的ではないので、10000キロカロリーにそこまで怯える必要はないでしょう。毎日食べ続けていくと少し体重に影響はあるかもしれません。もちろんローカロリーなコストコケーキもあります。ホールで2000キロカロリーほどのものもあるため、10等分すれば1切れ200キロカロリーで安心して食べることができます。

見たことない!野菜のスイーツ

コストコケーキおすすめランキング9位:アボカドチーズタルト

コストコのケーキおすすめランキング9位は「アボカドチーズタルト」です。緑色の見た目で角切りのため、一瞬ピスタチオのようにも見えますが、実はこれがアボカドです。他のお店ではあまり見かけることのないフレーバーですが、クリーミーなアボカドがチーズとよく合う人気ケーキです。いつもとは違うケーキを食べたい方にぜひおすすめのスイーツです。

超ロングチョコケーキ!

コストコケーキおすすめランキング8位:タキシードケーキ

コストコのケーキおすすめランキング8位は「タキシードケーキ」です。タキシードケーキは毎年冬に限定発売される人気のケーキです。長さはなんと30センチもあり重さも1キロ以上あります。色がタキシードを連想させるということなのか、タキシードケーキにはチョコレートがふんだんに使われています。種類豊富なコストコのケーキのなかでも人気のチョコケーキです。

タキシードケーキにはチョコとホワイトチョコ、そしてそれぞれのスプレッドが使われています。トッピングにも削ったチョコやシガールのように巻かれたチョコが使われており、まさにチョコづくしです。量もあり濃厚な味わいなので、いちごなどのさっぱりとしたフルーツを合わせて食べるのもおすすめです。人気の美味しいチョコケーキをぜひ食べてみてください。

規格外!プリンのスイーツ

コストコケーキランキング7位:キャラメルフラン

コストコのケーキおすすめランキング7位は「キャラメルフラン」です。大きなベイグドチーズケーキのようにも見えるこのケーキはなんとプリンです。フランとは日本でいうところのカスタードプリンのようなものです。最近ではプリンも様々な種類があり、とろとろのプリンなどもありますがキャラメルフランはみっちりハードなプリンでケーキのように切り分けることができます。

プリンの下にはカラメルソースがたっぷり入っており、これがまた美味しいです。クリームチーズも使われているため、普通のプリンよりもコクのある味です。プリンだけでも美味しいですが、生クリームやフルーツをトッピングしてプリンアラモードのように食べるのもおすすめです。子どもから大人まで幅広い世代から愛されるキャラメルフランはコストコの人気スイーツです。

ハロウィン限定スイーツ!

コストコケーキランキング6位:パンプキンパイ

コストコのケーキおすすめランキング6位は「パンプキンパイ」です。こちらもタキシードケーキと同じく季節限定のケーキです。コストコでハロウィンといえば様々な種類があるオーナメントなどのディスプレイ用品に目が向きがちですが、スイーツも負けていません。ハロウィンの代表食材でもあるかぼちゃをつかったパンプキンパイは見た目も可愛いですが味も美味しい人気商品です。

甘酸っぱいリンゴを召し上がれ

コストコケーキランキング5位:アップル&キャラメルクリームタルト

コストコのケーキおすすめランキング5位は「アップル&キャラメルクリームタルト」です。名前の通りたっぷりのリンゴとキャラメルクリームが使われたタルトです。大きさはありますが厚さはそこまでないため、そこまで重たさもなく食べることができます。リンゴはシャキシャキ感も残っており、程よい食感です。

コストコのケーキたちの中では比較的新しい種類ですが、リンゴとキャラメルクリームは甘すぎずあっさりとした味で人気を集めています。コストコにはほかにもアップルを使ったタルトを販売しており、甘酸っぱいカシスを使った「アップル&ブラックカラントタルト」、アボカドタルトのように野菜のルバーブを使った「アップル&ルバーブクリームタルト」などどれもおすすめです。

いちごと生クリームは鉄板!

コストコケーキランキング4位:ストロベリートライフル

コストコのケーキおすすめランキング4位は「ストロベリートライフル」です。ケーキの代表格といえばやはりショートケーキ!なめらかな生クリームとフワフワのスポンジケーキ、そして甘酸っぱい真っ赤ないちごのハーモニーは絶品です。この組み合わせのケーキがストロベリートライフルです。トライフルとはイギリスのデザートのことです。

スポンジやクリーム、フルーツなどの具材を地層のように重ねたもので、コストコのストロベリートライフルもスポンジと生クリーム、いちごにカスタードクリームが重ねられています。みっちりとした容器に入っているので、形くずれしにくく持ち帰りやすいのも嬉しいポイントです。間違いなく美味しいストロベリートライフルをぜひ味わってみてください。

チーズ付きの方は是非!

コストコケーキランキング3位:トリプルチーズタルト

コストコのケーキおすすめランキング3位は「トリプルチーズタルト」です。最近ではチーズケーキの専門店もできるほど、チーズケーキは人気のスイーツとなりました。コストコのチーズタルトも2種類のクリームチーズとマスカルポーネチーズを1種類使っており、こだわった作りとなっています。冷蔵はもちろんですが、少しベイクしても美味しいケーキです。

Thumbコストコのチーズケーキやタルトが絶品!切り方や冷凍保存の方法も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

予約もOK!バリエーション豊富なケーキ

コストコケーキランキング2位:ハーフシートケーキ

コストコのケーキおすすめランキング2位は「ハーフシートケーキ」です。このハーフシートケーキこそ先にご紹介していた超ビッグサイズ、40人以上でも分けることができるコストコケーキです。ハーフという名前から想像するにもしかするとこの倍のサイズのケーキが本場アメリカのコストコなどでは販売されているのかもしれませんが、その辺りは不明なようです。

超ビッグザイズのハーフシートケーキですが食べ方は自由!端からかぶりつくもよし、綺麗にナイフなどでカットするもよし、スプーンなどで大胆にも真ん中から食べるもよし、自分の好きな食べ方で楽しみましょう。味は大きく分けて、チョコレートと甘いバニラの味と香りが楽しめるホワイトクリームに分かれています。

ハーフシートケーキはオーダーもできる

店頭にも同じケーキとは思えないほど多くの種類が販売されているハーフシートケーキですが、予約でオリジナルケーキのオーダーもできます。予約は2日前までにしなければなりません。ハーフシートケーキの売り場に専用の注文用紙がありますのでそれを記入し投函しましょう。メッセージなども書いてもらえます。バースデーケーキにコストコのハーフシートケーキもおすすめです。

マスカルポーネとコーヒーのハーモニー!

コストコケーキランキング1位:ティラミス・ドルチェ

コストコのケーキおすすめランキング1位は「ティラミス・ドルチェ」です。ティラミスといえばマスカルポーネチーズとコーヒーやリキュールを染み込ませたがスポンジが美味しいイタリアスイーツですが、アメリカ生まれのコストコでもティラミスが販売されています。もともとコストコの定番商品でしたが最近リニューアルされ、より美味しくなりました。

思いっきりティラミスを食べてみたいという方にはうってつけのサイズ感です。ムースのようになめらかなマスカルポーネチーズとほどよく苦味が効いたコーヒースポンジが、とてもマッチしやみつきになってしまう美味しさです。コストコのケーキといえばティラミス!と思い浮かべる人も多いほどコストコでは定番のケーキです。

ケーキが食べ切れなくても大丈夫!

コストコスイーツは保存OK!

コストコのケーキはどれもビッグサイズのものが多く、よほどの大人数でなければ食べきれないときもあるかもしれません。そのような時には保存をしておきましょう。タルトケーキは土台がタルトのため切り分けてもある程度の固さがありますが、そのほかのケーキはどれも柔らかいためカットしてラップに包んでも形くずれを起こします。そのためタッパーなどの容器に入れましょう。

容器に入れた後は冷蔵、または冷凍で保存をします。もともとコストコのケーキはどれも4日ほど先の日付が書かれています。口コミではありますが冷凍すれば2週間ほどは美味しく食べることができるようです。タッパーなどに入れておけば持ち運びにも便利です。賢く保存して美味しくコストコのケーキを楽しみましょう。

アレンジしてオリジナルのコストコケーキ!

好きなフルーツを増し増しに!

コストコのケーキを買ったはいいものの、大きすぎて味に飽きてしまったという時には少しアレンジしてみるのもおすすめです。チーズケーキなどのシンプルなフレーバーのケーキはフルーツを足してみましょう。フルーツミックスなどを使ってトッピングすればオリジナルの美味しいフルーツケーキが楽しめます。アップル&キャラメルクリームタルトなどにトッピングもおすすめです。

アイス添えでひんやり美味しい!

ケーキを食べる時に、何かを添えてアレンジしてみましょう。例えばアイスクリームはトッピングの定番人気です。バニラアイスやチョコアイスなどひんやりとした食感がなめらかなケーキとよく合いとても美味しいです。ケーキ自体が甘い時には甘酸っぱいいちごやブルーベリーアイス、ケーキがさっぱりしているときは甘いバニラアイスなどがおすすめです。

パンでサンドもおすすめ!

コストコのケーキをパンやビスケットなどでサンドしてみましょう。特に人気が高いのはコストコのティラミス・ドルチェを使ったティラミスサンドです。チーズとコーヒーというケーキの中でもさっぱりとした味のティラミスはクロワッサンなどの甘いパンやビスケットなどのお菓子にもよく合います。ケーキをサンドして美味しいスイーツサンドを作りましょう。

Thumbコストコのクロワッサンに新商品が!値段やサンドイッチのアレンジレシピは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

味も値段もおすすめ!コストコケーキを食べてみて!

コストコの種類豊富なケーキをランキング形式でご紹介しました。コストコのケーキはどれもビッグサイズで値段もリーズナブルですが味も美味しく言うことなしのものが揃っています。食べきれない時も冷凍、冷蔵保存ができるため安心です。コストコに行った際はぜひ美味しいケーキを買ってお家で楽しんでみてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ