コストコのおしりふきが人気!でこぼこ加工と水99.9%で肌に優しい

子育て中に大量消費するおしりふきがコストコで売られています。しかも成分は水を99.9%使用してあり、おしりふき表面のでこぼこ加工で汚れを取れやすいのが嬉しい。コストコならではの大容量なのに使い勝手がとても良いので人気があります。

目次

  1. ベビー用品も大容量のコストコ
  2. 人気のコストコおしりふきとは?
  3. 水99.9%おしりふきは新生児もOK!
  4. サイズが1.3倍のコストコおしりふき
  5. コストコおしりふきでこぼこの秘密
  6. おしりふきを自分好みにアレンジ
  7. 気になるコストコおしりふきの使い心地
  8. 別の用途にも使えるコストコおしりふき
  9. コストコおしりふきのコストは?
  10. コストコおしりふきで快適育児生活

ベビー用品も大容量のコストコ

コストコと言えば、お寿司や惣菜が大容量の食品があります。生活雑貨でもトイレットペーパーや、キッチンペーパーが人気があり、売られている量も大容量です。実はコストコには子育て中のママやパパには嬉しいベビー用品も売っています。

コストコのベビー用品は大容量のおむつやミルクなど消耗品と、ベビカーやチャイルドシートまで売っているのが驚きです。そのベビー用品でも人気があるコストコのおしりふきでこぼこプラスを紹介します。

Thumb紙おむつのおすすめはコレ!新生児用の人気商品やメーカーをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気のコストコおしりふきとは?

コストコおしりふきと言えば、カークランドシグネチャ―のベビーワイプと、LECのおしりふきでこぼこプラスです。コストコで売られているだけあって、どちらも大容量でサイズも大きめとなっています。

カークランドシグネチャーはコストコのプライベートブランドで、ベビーワイプはアメリカで製造されているおしりふきです。水分が多めで使いやすいですが、成分を見るとベビー化粧料の無香料タイプなのでどちらかというと化粧水シートに近いです。

LECのおしりふき水99.9%でこぼこぷらすは、掃除用品の激落ちくんで有名なLECという家庭用品メーカーで、国内製造されているおしりふきです。水分は他のおしりふきと差はありませんが、成分が水99.9%のでこぼこプラスの方がほぼ水ですね。

Thumbベビー用おしりふき人気おすすめランキング!各メーカーの比較や選び方も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

水99.9%おしりふきは新生児もOK!

ベビー用品で気になるのが、生まれたばかりの新生児に使っても大丈夫な製品なのかです。おしりふきでこぼこプラスは99.9%が純水で、あとは保湿成分のヒアルロン酸などが使われています。

パラベン、アルコール、香料、PGは使用していないので、生まれたばかりの新生児にも安心して使えます。肌荒れの原因になる成分が入っていないので、おしりを拭くだけでなく顔や口の周りも拭けそうですが、メーカーはおススメはしていません。

赤ちゃんのデリケートなお肌には、手や口の周りを拭く用のウエットティッシュを使うと安心です。おしりふきと、手や口を拭くウエットティシュの2つを使い分ける必要があります。

サイズが1.3倍のコストコおしりふき

おしりふきでこぼこプラスと同じメーカーのLECでは、他にも富士山の天然水をう使ったおしりふきや、水99.9%シリーズのおしりふきを販売しています。

大きさを比べてみると水99.9%のおしりふきの大きさは150mm×180mm、でこぼこプラスの大きさは180mm×200mmです。おしりふき1枚の大きさは同じLECで製造されている水99.9%よりも、でこぼこプラスの方が1.3倍大きいサイズになります。

月齢や、うんちやおしっこなどによって変わりますが、大きさが大きめなのでしっかりと赤ちゃんのお尻を拭けます。そのため、おしりふきを使う枚数が他のおしりふきに比べて少なく済むのが嬉しいですね。

コストコおしりふきでこぼこの秘密

コストコのおしりふきでこぼこプラスは、見た目はでこぼこのないおしりふきと変わらないような、ストライプの柄がついているように見えます。ストライプ柄になっているでこぼこが汚れを取れやすくしています。

でこぼこしているおしりふきの生地自体は、厚みはどちらかというと薄めです。でこぼこしていると生地は厚くてごわごわのイメージがありますね。でこぼこプラスおしりふきは意外にもふんわりとした生地が、赤ちゃんの柔らかい肌に優しいです。

おしりふきを自分好みにアレンジ

コストコのでこぼこプラスおしりふきは大きさが大きめなので市販のおしりふきケースには入れないのが欠点です。おしりふきの開け閉めは他社製品のおしりふきと一緒で、乾燥を防ぐテープになっています。

おしりふきでこぼこプラスの開け閉めをするオープンシールは、シートが取り出しやすいオーバーストップ機能があります。おしりふきが1枚ずつ出てくるので、動き回る赤ちゃんのおむつ替えにはとても助かります。1枚ずつ出てくるのはでこぼこプラスが人気の1つです。

シール式の蓋でおしりふきを使って不便はありません。乾燥が気になる時は、100円均一にあるウエットティッシュの蓋や、ベビー用品を販売されているお店のおしりふきの蓋が使えます。最近は色んな可愛い蓋が売られているので、好きな蓋を探すのも楽しいですね。

さらに100円均一で売られているファスナー付きのポーチと、ウエットティッシュの蓋を使っておしりふきポーチを作ってアレンジが楽しめます。レースやリボンで可愛くデコレーションしてお出かけに持って行ったら、出先でのおむつ替えが楽しくなりますね。

Thumbおしりふきケース・ポーチのおすすめは?100均で手作りする方法も紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

気になるコストコおしりふきの使い心地

実際のコストコおしりふきでこぼこプラスの使い心地はどうなのか?気になりますよね。身の回りで実際に使っている人や、インターネットの口コミがコストコおしりふきの使い心地の参考になります。

おしりふきを箱買いしたのに、肝心な赤ちゃんの肌に合わず断念してしまうという残念な結果になる事もあります。コストコの商品は返金保証があり、肌に合わなかった時は商品とレシートを持って行くと返金してもらう事ができます。

おしりふきを選ぶポイントはデリケートな赤ちゃんの肌に合うか、肌に優しいものかどうかです。コストコでは時々、おしりふきのデモストレーションをしている時があります。その時にコストコのおしりふきを一枚もらって使い心地や肌に合うかを確認ができます。

別の用途にも使えるコストコおしりふき

育て中のママならあるあるなのが、おしりふきを別の用途に使うことがあります。成分は水が99.9%で、大きさも大きめなのでちょっとした掃除やテーブルを拭いたりと色々使えます。

ウエットティッシュの代用

ご飯中に手が汚れてしまった時にすぐ手が拭けると助かります。コストコのおしりふきは1枚が大きめでしっかりと汚れが取れるから、ウエットティッシュの代用として活躍できます。

鼻の下が肌荒る予防に

赤ちゃんや小さい子供は、良く鼻水が出てティッシュで拭き続けると鼻の下が赤くなってしまいます。コストコのおしりふきは生地が柔らかく肌に負担をかけずに、鼻水や汚れが取れて清潔に保てます。

介護でも使えるおしりふき

コストコのおしりふきは1枚が大きめだから、赤ちゃんだけでなく介護のおむつ替え時にも使えます。大人用のおしりふきよりも少し小さめですが、でこぼこプラスのおしりふきでも十分使えます。

テーブルを拭く

除菌の成分は入っていませんが、テーブルを拭く用の布巾で拭いた時に比べて雑菌が広がりません。テーブルをサッと拭きたい時に拭けてそのまま捨てられるので便利です。

子供の食べこぼしにも

子供は食事中に沢山食べこぼしをします。乾いたティッシュで拭き取れないところや、こびり付いたところはコストコのおしりふきでサッと拭いて素早く片付けられます。

掃除にも使える

小さい子供がいる家では、すぐに子供が汚すのでまめな掃除が必要です。その時におしりふきでさっと掃除できるととても便利です。しかも、生地がでこぼこしているので、子供が汚した家具の汚れなどを拭くと綺麗になります。

おしりふきと別に使う場合は、区別をつけるためにおしりふきと別の蓋を付けて使うと、間違えて使う事なく衛生的ですね。

Thumbおしりふきのふた人気まとめ!おしゃれでかわいいおすすめ商品は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コストコおしりふきのコストは?

ここまで、おしりふきの特徴を説明してきましたが、コスト的にはどうなのでしょうか?同じLECのおしりふき水99.9%シリーズよりもでこぼプラスの方が1.3倍の大きさがあります。約半分くらいの枚数でしっかりと拭いてお尻が綺麗になります。

お店にも寄りますが、金額的には同じメーカーのLEC水99.9%よりも、コストコのでこぼこプラスの方が少し高めです。金額と大体の使用枚数でざっくり計算するとトータル的にはコストの違いはありません。おしりふきを選ぶ時は使いやすさと好みで選ぶのが大事ですね。

コストコおしりふきで快適育児生活

コストコのおしりふきは1枚が大きくて、成分が水と保湿成分だけなので、色んな場面で使えるのが人気の秘密です。コストコのおしりふきを使って快適な育児生活を楽しみましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ