落ちない口紅おすすめランキング!人気で優秀なリップはどれ?
せっかく口紅・リップを塗っても、食べたり飲んだりすると落ちやすいのでこまめに塗り直しが必要なので大変ですよね。できれば落ちない口紅・リップを選んでメイク直しの回数を減らしたいですよね。そこで今回は、落ちない口紅・リップの人気商品をご紹介します!
目次
- 落ちない口紅・リップをご紹介
- 口紅・リップを使うメリット
- 自分に合う口紅・リップの選び方
- 落ちない口紅・リップの塗り方
- 落ちない口紅・リップの持ちをよくするポイント
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第12位・レブロン
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第11位・DHC
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第10位・VINTORTE(ヴァントルテ)
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第9位・セザンヌ
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第8位・キャンメイク
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第7位・コフレドール
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第6位・マキアージュ
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第5位・オペラ
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第4位・オーブ クチュール
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第3位・シャネル
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第2位・ディオール
- 落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第1位・イヴ・サンローラン・ボーテ
- 落ちない口紅・リップまとめ
落ちない口紅・リップをご紹介
せっかくきれいに口紅を塗ってもいつの間にか口紅が落ちていることってありますよね。特に食事をした後や飲み物を飲んだ後は口紅も落ちやすいので、その都度メイク直しが必要なので大変ですよね。できれば落ちない口紅・リップを選んで1日のメイク直しの回数を1回でも減らせたら嬉しいですよね。最近の口紅・リップは、落ちない処方の商品がたくさんあります。
そこで今回は、落ちない口紅・リップの人気商品ランキングをご紹介します。食後すぐに落ちてしまってこまめにメイク直しが必須だった方、お落ちない口紅・リップをお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。

口紅・リップを使うメリット
女性らしい印象になれる
口紅を使うことで、女性らしい印象を見せることができます。口紅は女性のシンボルのようなものでもあります。唇に色味がつくことで、血色が良く見えるので女性らしい華やかな印象に見せてくれます。また、口紅をつけていると唇に動きも強調されるので、セクシーな印象に見せたり、女の子らしい可愛い印象に見せることができます。デートや婚活でも口紅は欠かせないメイクアイテムの一つとしても定着していますよ。
なりたい印象になれる
口紅を使うことで、なりたい印象に仕上げることができます。というのも、口紅を使うことで唇の形を自由自在に変えることがでるからです。例えば、唇が小さいのが悩みであれば口紅を使って少しオーバーに塗ることで唇を元の大きさより大きく見せたり、唇の形を左右対称に揃えるなど自在に変えたり整えることができます。唇の形がコンプレックスな方でも唇の形を変えることで理想の唇を演出することができます。
紫外線や乾燥から守ってくれる
口紅を使うことで紫外線や乾燥などの外部刺激から唇を守ることができます。口紅・リップの商品の中には、UVカットができるものや保湿成分が配合されている商品もあります。なので、何も塗らないよりは口紅・リップを塗ることで紫外線から唇を守り、うるおいのある唇に導くことができます。

自分に合う口紅・リップの選び方
自分の肌に合う色を選ぶ
口紅は自分の肌に合う色を選ぶようにしましょう。口紅にはいくつか色の種類がありますが、自分の好みだけで口紅の色を選んでしまうと、唇だけが変に浮いてしまうことになります。自分の肌に合う色の見極め方にもいくつか方法はありますが、最も多い方法ですと、「イエローベース」「ブルーベース」のどちらに当てはまるかで自分に合う色を選ぶことができます。
保湿成分配合のもの選ぶ
落ちない口紅を使うときは、きれいな唇をキープしたいでの保湿成分が配合されている口紅を選びたいですね。保湿成分が配合されていればメイクの持ちが良くなるだけでなく、乾燥や紫外線から唇を守ってくれます。唇は皮膚が薄い上デリケートな部分なので、保湿成分でしっかり唇をが守ってあげることも大切です。
好みの質感で選ぶ
口紅には、マットな質感に仕上がるタイプとツヤと輝くシアータイプの2つのタイプがあります。なので、好みの質感でマットとシアーの2種類から選べます。大人セクシーな印象に仕上げたい方はマットタイプ、女性らしい印象に仕上げたいならシアータイプがおすすめですよ。
唇を染めるティントタイプもおすすめ
ゆっふぃーが愛用してるオペラのリップティントも買ったけどすごく可愛くて良かった(゚ω゚)💕最近のゆっふぃーのメイクとても好き💄 pic.twitter.com/2uePAy8Iur
— あず (@azu0408) January 7, 2018
最近では、唇を染めるティントタイプのリップも人気でおすすめです。ティントタイプのリップは唇の色を染めることができる新感覚のコスメです。唇の色を染めることで落ちにくいのはもちろん、体温で唇の色が変わるので日替わりで唇の色を楽しむことができます。人によりますが、リップティントは数日間は口紅なしでもメイクしているかのような感覚を楽しむことができます。

落ちない口紅・リップの塗り方
落ちない口紅・リップの塗り方①しっかり保湿をする
まずは、保湿ケアの下準備が大切です。口紅を落ちにくくするにはしっかりベースを作り上げることが大切です。これは、ファンデーションと同じです。ファンデーションを塗る前にも保湿のスキンケアは欠かせませんよね。特に唇は皮膚が薄くとってもデリケートな部位でもあるため、口紅の刺激や紫外線・乾燥などの外部刺激からも守れるように十分保湿をしておきましょう。
落ちない口紅・リップの塗り方②コンシーラーで唇の形を整える
唇の形を整えるのにコンシーラー使って自分の好みの唇の形に整えていきましょう。コンシーラーで唇の輪郭を作ることで、小さい唇や細い唇、左右が対象でないアンバランスな唇の形も自由自在に変えることができます。コンシーラーで唇の形を整えるときはペンシルやリップブラシを使うと書きやすいのでおすすめです。
落ちない口紅・リップの塗り方③ブラシを使ってムラなく塗る
口紅・リップを塗るときはリップブラシを使いましょう。スティックタイプの口紅やリップはそのまま使って塗ってもいいのですが、リップブラシを使って伸ばしながら塗ることでムラなくきれいに仕上げることができます。唇の縦筋が気になる方やムラになりやすい方はリップブラシを使って塗ってみてくださいね。口紅・リップはコンシーラーの形に沿って唇のキワから中央に向かって塗布しましょう。
落ちない口紅・リップの塗り方④ティシュオフする
口紅・リップを塗り終えたらティッシュオフして余分な口紅・リップを取り除きましょう。最後にティッシュオフすることで口紅・リップを唇に馴染ませ、均一に仕上げることができますよ。お好みで仕上げにグロスを重ねるのもおすすめです。

落ちない口紅・リップの持ちをよくするポイント
日頃から保湿ケアを入念に行う
口紅・リップの持ちをよくするなら日頃からの保湿ケアは欠かせません。唇は肌の中でも皮膚が薄く紫外線や乾燥などの外部刺激を受けやすいので、こまめに保湿ケアをして刺激から唇を守ってあげましょう。また、不意に唇を舐めてしまったり噛んでしまうのも唇へ負担をかけることにもなるので、日常生活の中でも唇に対する刺激を減らすことを意識してみるのもおすすめです。
定期的にスクラブケアをする
唇は定期的スクラブケアをするのがおすすめです。唇をスクラブケアすることで、口紅やリップのノリが良くなりメイク持ちも良くなります。スクラブケアはうるおいのある唇に導いてくれるので、乾燥でカサカサ唇になりやすい方にもおすすめですよ。
リップパックで唇ケア
最近では、唇のケア用のリップパックなどもあるのでぜひ活用してみましょう。リップパックは市販のもであればシートタイプの商品が多いです。リップパックは自宅にあるものでも簡単にすることができます。例えば、美容面でも優れているオリーブオイルを唇に塗布し、サランラップなどを唇に覆ってパックする方法があります。リップパックも定期的に行ってうるおい唇をキープしたいですね。
リップライナーを使うと持ちが良くなる
落ちない口紅・リップを塗る前にリップライナーを使うことでメイクの持ちも良くなります。リップライナーは、口紅・リップの下地のような役割があるため、メイクのノリをよくしてメイクの持ちも良くしてくれますよう。また、発色も良くなるのでリップライナーもぜひ取り入れてみてくださいね。

落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第12位・レブロン
カラーバースト バーム ステイン
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第12位・レブロンのカラーバースト バーム ステインは、形がクレヨンタイプのクレヨン型リップです。選べるカラーは全8色展開中です。レブロンのカラーバースト バーム ステインは、クレヨン型なので、細かいところでもとっても書きやすいリップです。
レブロンのカラーバースト バーム ステインは軽いつけ心地でつけたての色もながもちするのにうるおうバーム効果が大人気!うるおい成分として、シア、マンゴー、ココナツバターを配合しているのでしっかり潤い乾燥からも守ってくれます。ほんのり香るペパーミントですっきり爽快です。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第11位・DHC
モイスチュアケア リップスティック
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第11位・DHCのモイスチュアケア リップスティックは厳選された美容保湿成分をたっぷり90%も配合した濃密なオイルスティックタイプのリップです。選べるカラーは全12色展開中です。
DHCのモイスチュアケア リップスティックは、上品な色ツヤと高い保湿効果で極上の塗り心地を実現してくれます。高いトリートメント力で、毎日使うでけでうるおい唇をキープしてくれます。色・ツヤ・うるおいがとろけてしっかり密着し落ちない唇が持続します。
DHCのモイスチュアケアリップスティックの中間のオレンジ~レッド系のRD01は果実のようにジューシーな印象で、中間のオレンジ~レッド系RD08は穏やかな温もりのある印象🎵
— 竹内 千幸 (@conanmiteru47) July 1, 2016
のびがよく、リップクリームのようなテクスチャー‼ pic.twitter.com/BpWJAyO2d8
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第10位・VINTORTE(ヴァントルテ)
ミネラルルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第10位・VINTORTE(ヴァントルテ)のミネラルルージュは、天然由来成分100%のスティックタイプの口紅です。選べるカラーは全5色展開中です。スクワラン、シアバター、ハチミツなどの天然由来保湿成分配合でうるおいとツヤのある唇に導きます。
VINTORTE(ヴァントルテ)のミネラルルージュは、クレンジング不要、石けん洗顔で簡単にメイクオフができるので敏感肌にもおすすめです。さらに、石油系界面活性剤・鉱物油・合成着色料・合成香料・シリコン・ポリマー・タルク・パラベンフリーの低刺激性の口紅です。くすみがちな唇もカバーし、美しい唇をキープしてくれますよ。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第9位・セザンヌ
カラーティントリップ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第9位・セザンヌのカラーティントリップは、ルージュタイプのリップ口紅です。選べるカラーは全2色展開中です。セザンヌのカラーティントリップは、ティントタイプなので、唇にほんのり色付き長時間キープしてくれます。忙しい朝の時短メイクにもおすすめです。
セザンヌのカラーティントリップは、4種の保湿成分配合で乾燥から唇を守り、うるおい感をキープしてくれます。無香料・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用の低刺激性なので敏感肌や乾燥肌にもおすすめです。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第8位・キャンメイク
ステイオンバームルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第8位・キャンメイクのステイオンバームルージュは保湿ケアバームみたいなスティックリップです。選べるカラーは全8色展開中です。キャンメイクのステイオンバームルージュは、カサカサした唇にも直塗りOK!保湿成分配合でリップクリームなしでもしっかり潤ってくれますよ。
これ1本あればリップ不要でリップメイクが完了しちゃうので、持ち歩きにもおすすめです。軽やかなつけ心地でもしっかり色づくのに、自然なツヤのあるモテ唇を演出してくれます。UVカットもできるので紫外線からも唇を守ってくれます。また、キャンメイクのステイオンバームルージュはティント機能もあるので唇をほんのり染めてくれますよ。
💄お気に入りのリップ💄
— りんご (@fukaringooo) January 4, 2018
キャンメイク ステイオンバームルージュ 12番 リトルプラムキャンディ
赤とピンクが混ざったような色が可愛くて大好き。落ちにくくてお気に入り。持ってるコスメの中で一番リピした回数が多い! pic.twitter.com/q4xUIHvf6c
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第7位・コフレドール
プレミアムステイルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第7位・コフレドールのプレミアムステイルージュは、リップクリームなしでもしっかり潤うリップスティックです。選べるカラーは全24色展開中です。カサつきがちな唇もしっかりうるおい美しくフィットしつけたての色が長時間持続します。
コフレドールのプレミアムステイルージュは、独自の「色・うるおい高密着処方」でリップクリームなしでもうるおい、色・ツヤも落ちない唇を実現してくれます。乾燥から守る保湿成分も配合されていますよ。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第6位・マキアージュ
ドラマティックルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第6位・マキアージュのドラマティックルージュは、まるで真珠のよな輝きを実現してくれるリップスティックです。選べるカラーは全9色展開中です。独自の真珠ヴェール処方で立体感のあるぷっくり唇を叶えてくれます。
女の子らしい印象に仕上げたい方にもおすすめですよ。さらに、保湿成分配合で唇を乾燥から守り、縦筋もカバーし整えてくれるので、メイク初心者の方にもおすすめの口紅です。マキアージュの口紅・リップはラグジュアリー感のあるおしゃれなデザインにも注目ですよ。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第5位・オペラ
ティントオイルルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第5位・オペラのティントオイルルージュは、リップケアオイルベースにしたリップスティックです。選べるカラーは全6色展開中です。ティントタイプなのでほんのり唇に色付きます。
オペラのティントオイルルージュは、しっとりしているのにべたつかないのも人気です。さっとひと塗りでモテ質感をゲット!女性らしい印象に仕上げてくれますよ。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第4位・オーブ クチュール
ロングキープルージュ
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第4位・オーブ クチュールのロングキープルージュは、食事をしても落ちにくいリップスティックです。選べるカラーは全12色展開中です。
食事をしても落ちにくくするために独自処方の「カラーフィックスオイル」が唇への密着力を高めてしっかり唇にフィットします。肌馴染みも良く軽いつけ心地で自然な唇印象に見せてくれますよ。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第3位・シャネル
ルージュ ココシャイン
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第3位・シャネルのルージュ ココシャインは、透明感あふれる色のニュアンスが際立つリップスティックです。選べるカラーは全22色展開中です。
シャネルのルージュ ココシャインは、唇に乗せた瞬間温度でとろけるようにフィットし、配合されている保湿成分がしっかり唇をうるおいふっくらなめらかな唇に仕上げてくれます。
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第2位・ディオール
アディクト リップ ティント
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第2位・ディオールのアディクト リップ ティントは、華やかに唇を染めるティントタイプのリップです。選べるカラーは全4色展開中です。初めての 「KISS」 プルーフリップティントとしてディオールに登場です!これさえあればデート中もバッチリ!「今日は勝負!」なんて時の強い味方になりそうですよ。
ディオールのアディクト リップ ティントは、唇にのせた数秒後に独自に処方により50%を占める水分が蒸発し、カラーと適量のエマルジョン成分だけを残して、まるで素肌のような軽い心地よさで唇を彩ってくれます。ティントタイプなので唇を明るく自然な色に染め、口紅やグロスが苦手な方でもほんのり色づきリップを楽しむことができます。
Diorアディクトリップティント761番!!とにかく濃くて、そのままの発色だし滅多に落ちないしだいぶ愛用😉 pic.twitter.com/Dcp9ruc2ao
— るーちゃ (@ru_ch_a_) December 24, 2017
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第1位・イヴ・サンローラン・ボーテ
ルージュ ヴォリュプテ シャイン
落ちない口紅・リップおすすめ人気ランキング第1位・イヴ・サンローラン・ボーテのルージュ ヴォリュプテ シャインは、官能的な色とツヤととろけるようなテクスチャーが人気のリップスティックです。選べるカラーは全3色展開中です。
6種類もの美容オイルを全体の60%配合でしっかり保湿しうるおい溢れる唇に!思わずキスしたくなる魅惑溢れる唇に導きます。ボーテのルージュ ヴォリュプテ シャインは見た目も可愛いおしゃれなコスメとしても大人気で、プレゼントた贈り物にも喜ばれています。
落ちない口紅・リップまとめ
落ちない口紅・リップのおすすめランキングいかがでしたか?今まで落ちやすい口紅を使っていた方は、落ちない処方の口紅を選ぶことでメイク直しの回数も減らせるのできれいな美唇が長時間持続しますよ!お仕事中はメイク直しができない方、デート中はきれいな唇のままで居たいという方はぜひ、この記事を参考に自分に合った落ちない口紅・リップを見つけてくださいね!