OLは服装が大事!通勤コーデはおしゃれで上品なのがマスト!

毎日の通勤の服装コーデに悩むOLは多いのではないでしょうか?通勤コーデはおしゃれで上品なコーデがおすすめです。そこで今回は、OLの服装コーデについてまとめました。制服があるOLもオフィスカジュアルOKなOLも通勤コーデの参考にしてみてくださいね。

目次

  1. OLは服装が大事!おしゃれな通勤コーデをご紹介
  2. OLにおすすめな服装・通勤コーデとは?
  3. OLが避けたい服装・通勤コーデとは?
  4. コートは落ち着いた色を選ぼう
  5. OLだからこそジャケットコーデを楽しもう
  6. トレンチコートでハンサムに!
  7. コーデに差し色をプラスして華やかに!
  8. 膝丈フレアスカートで清純さをアピール
  9. 白シャツなら知的で清潔感も出せる
  10. クルーネックカーディガンはOLマストアイテム!
  11. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム①シャツ・ブラウス
  12. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム②スカート
  13. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム③パンツ
  14. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム④ジャケット
  15. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑤カーディガン
  16. OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑥ニット
  17. おしゃれな服装でOL通勤コーデを楽しもう!

OLは服装が大事!おしゃれな通勤コーデをご紹介

毎日の通勤コーデに悩むOLは多いのではないでしょうか?あまりにカジュアルすぎるコーデはNGですし、かといって地味になりすぎてダサコーデになってしまうのはもっと嫌ですね。オフィスに制服があるOLでも通勤コーデは私服になります。また最近はOLにオフィスカジュアルを認めているという職場がどんどん増えてきております。

オフィスカジュアルOKなオフィスの場合は、通勤から仕事中までずっと同じコーデになるので特に着こなしに気をつけなければなりません。OLの通勤コーデは、おしゃれで品のある服装がマストです。そこで今回は、OLにおすすめなおしゃれな通勤服装コーデをご紹介します。OL女性なら必見ですよ!ぜひ参考にしてくださいね。

Thumbオフィスカジュアルのレディースブランドおすすめ集!プチプラも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

OLにおすすめな服装・通勤コーデとは?

それではどのような服装がOLの通勤コーデにおすすめなのでしょうか?まずOLの服装で重要なのは、上品さです。オフィスカジュアルは職場それぞれによってかなり規定が異なることが多いようです。ジーンズOKというかなり緩い基準を設けている企業もあれば、シャツの着用は必須など細かい規定を設けている企業もあります。自分の勤務先の服装の規定範囲内でいかにおしゃれなコーデにするかがポイントになります。

通勤時は誰に見られているかわからないものです。年配の上司などはOLの服装にうるさい方もいます。いつ誰に見られても恥ずかしくないような服装を心がけましょう。上品でありながらもおしゃれさのある落ち着いた印象のコーデがOLにはおすすめです。品があり、清潔感がある服装は、誰からも好まれます。もちろん仕事をする服装なので、ある程度の動きやすさも大切です。

上手にトレンドを取り入れながらも、品のある落ち着いたコーデならオフィスコーデもとてもおしゃれなものになります。ニットやパンツなど、シルエットでトレンド感を出すようにすると良いでしょう。

Thumbオフィスカジュアル・夏のレディースは爽やかに!涼しけなコーデ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

OLが避けたい服装・通勤コーデとは?

次に、OLが避けた方が良い服装コーデについてみていきましょう。まず肌の露出が多いものは通勤コーデ、オフィスコーデ共に絶対にNGです。オフィスコーデの規定がゆるい職場であっても、肌の露出が多すぎる服装は避けた方がベターです。夏場のキャミソールやノースリーブは気をつけましょう。OLとして服装のマナーもしっかりと身に付けることも重要です。

また、特に注意したいのがスカートの丈の長さです。自分ではこれぐらいの丈なら大丈夫だろうと思っても、少し短すぎていないかしっかりと確認するようにしましょう。OLの服装コーデでは、スカート丈は膝丈くらいがベストです。膝上になると短すぎです。あくまでお仕事をする服装ということを忘れないように頭に入れておきましょう。体のラインが出すぎてしまうような服装もOLにはNGです。

肌の露出が多過ぎたり、体のラインが出過ぎたりするとどうしても清潔感が欠けてしまいます。通勤・オフィスコーデは、オフの日の服装とはしっかりと分けて考えるようにしましょう。

Thumbオフィスカジュアルの靴の選び方・女性編!靴下の合わせ方も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コートは落ち着いた色を選ぼう

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ①

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ①は、コートの着こなしです。冬のOLの通勤時にはコートはマストアイテムです。オフィスについたら脱ぐからどんなものでも良いという訳ではありません。通勤時のコート次第でコーデのおしゃれ度にもグッと差が出ます。OLには落ち着いた色のシンプルなデザインのコートがおすすめです。スカートにもパンツにも合うコートはかなり使えます。

OLの通勤・オフィスコーデでは、膝丈のスカートを着用することが多くなります。膝丈のスカートに合わせやすい丈のコートを選ぶとよりおしゃれな雰囲気に仕上がります。こちらの黒のコートは丈もちょうどよく、とても上品なコーデですね。落ち着いた色でも、着こなし次第でこんなにおしゃれな通勤コーデに仕上げることができるのです。

OLだからこそジャケットコーデを楽しもう

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ②

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ②は、ジャケットの着こなしです。ジャケットはOLの通勤やオフィスコーデのマストアイテムの一つです。ジャケットを羽織るだけで、きちんと感がプラスされます。営業回りをするときなどにもジャケットがあると便利です。できればジャケットコーデもおしゃれに仕上げましょう!ワイドパンツと合わせれば、今時のおしゃれなオフィスコーデが完成します。

大きめのジャケットをさらりと羽織るのもかっこいいですね。あえてスカートと合わせると大人かっこいいオフィスコーデに仕上げることができます。ジャケットの袖をロールアップしてこなれ感を出すのもポイントです。今ジャケットもトレンドとなっていますので、ぜひOLこそオフィスでジャケットコーデを楽しんでみましょう。

トレンチコートでハンサムに!

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ③

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ③は、トレンチコートの着こなしです。トレンチコートは、秋口から春先まで長く使えるアウターです。定番のアイテムで流行に左右されないので品質の良いものを手に入れたいですね。カットソーとパンツといったごく普通のOLオフィスコーデの上からトレンチコートを羽織るだけで、クールでかっこいい通勤コーデに変身します。抜け感があってとても素敵です。

こちらのトレンチコート通勤コーデもおしゃれです。ミディ丈のスカートにもトレンチコートがぴったりマッチしています。トレンチコートの上にプラスしたファーの使い方も上品ですね。大人女子のオフィスコーデにぜひ真似したい着こなしです。地味な色が多くなりがちなオフィスコーデもベージュのトレンチコートならパッと明るい印象になります。

コーデに差し色をプラスして華やかに!

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ④

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ④は、きれい色を取り入れた着こなしです。オフィスコーデはどうしても地味な色になりがちです。たまには目を引くようなきれいな色のアイテムをコーデに取り入れてみましょう。きれい色のスカートは、案外どんな色とも相性が良いので、お手持ちのオフィスコーデに簡単に取り入れることができます。マスタードイエローはオフィスでも浮きにくいのでおすすめカラーです。

オフィスコーデの規定がゆるい職場なら、こんな赤のスカートもおすすめです。派手な印象の強い赤のスカートですが、ひざ下丈のフレアタイプなら上品な着こなしになります。トップスに白のブラウスを合わせれば、クラシカルでおしゃれなオフィスコーデになりますね!オフィスの人気者になれそうなコーデです。

膝丈フレアスカートで清純さをアピール

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑤

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑤は、膝丈フレアスカートの着こなしです。膝丈のフレアスカートはOLの服装に最もおすすめなアイテムですね。OLならぜひ数枚は手に入れておきましょう。上品で落ち着いた印象の膝丈フレアスカートは、地味にもなりすぎないのでオフィスコーデにぴったりです。タイツを合わせれば、暖かくてキュートな印象に仕上がります。

膝丈のフレアスカートは、トレンドのゆるいシルエットのトップスを合わせると今っぽいおしゃれな着こなしになります。ブラウン系で統一したコーデなら、オフィスでも全く問題ありません。タイツをトップスの色と同じにすればまとまりのある、よりおしゃれな着こなしになりますね。

白シャツなら知的で清潔感も出せる

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑥

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑥は、白シャツの着こなしです。OLなら白シャツは一枚は必ず持っているのではないでしょうか?白シャツは清潔感のあるアイテムなのでオフィスにはぴったりです。今っぽくおしゃれな白シャツの着こなしを目指しましょう。少しゆったりとしたシルエットの白シャツなら、トレンド感がありつつも、清潔感のあるコーデに仕上げることができます。

白シャツは重ね着にも大活躍します。ニットベストと重ね着すると、知的で清潔感のある着こなしになり、オフィスにぴったりです。こなれた抜け感もありとてもおしゃれです。コートを羽織っても、おしゃれでまとまりがありますね。白シャツは一枚でも、重ね着にも使えるので便利でおすすめですよ。

クルーネックカーディガンはOLマストアイテム!

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑦

おしゃれなOLの服装・通勤コーデ⑦は、クルーネックカーディガンの着こなしです。クルーネックカーディガンは、Vネックカーディガンよりも、上品な印象なのでオフィスコーデにぴったりです。一枚でも重ね着にも使えるので使い回しができ便利です。エアコンが強いオフィスの防寒対策としてもおすすめです。シャツとの重ね着を楽しむこともできますね。

カーディガンのボタンを全部留めて、ニットカットソーのような着こなしを楽しむこともできます。上品で落ち着いた雰囲気なので、フレアスカートでも、パンツでもどんなボトムスともマッチします。ややゆとりのあるシルエットのアイテムを選ぶとコーデにも使いやすくおすすめです。

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム①シャツ・ブラウス

OLの服装コーデに使えるアイテムをそれぞれ紹介していきます。OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム①は、シャツ・ブラウスです。こちらはもうOLなら何枚も持っているであろう定番のアイテムです。最近は白シャツもトレンドとなっていますので、よりおしゃれなオフィスコーデを楽しむことができるようになりましたね。清潔感があり、きちんと感もある白シャツはOLのマストアイテムです。

ブラウスもOLの通勤・オフィスコーデにとても使えるアイテムです。トレンド感のあるゆるシルエットのブラウスなら、おしゃれなオフィスコーデが簡単に完成します。白をチョイスすれば、清潔感があり好感度の高い着こなしになりますよ。シャツ・ブラウスはボトムスにインしてコーデするのが絶対におすすめです。オフィスでもおしゃれは楽しみたいものです。

Thumbユニクロのブラウスがオフィスコーデに大活躍!人気の着こなし紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム②スカート

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム②は、スカートです。OLコーデに使えるスカートは膝丈がベストです。膝丈のタイトスカートやフレアスカートはオフィスで大活躍します。タイトスカートは、あまり体のラインが出過ぎるものは避けましょう。流行中のレーススカートもひざ下の長さなら、オフィスでも大丈夫ですね。

ひざ下丈のフレアスカートは、品のある大人っぽい着こなしになるのでオフィスにぴったりです。フレアスカートは動きやすさも抜群なので、営業回りなどよく動くOLにもおすすめです。ちょっと服装に口うるさい上司も、ひざ下丈スカートなら不満はないでしょう!女性らしさも演出できるフレアスカートは、大人かわいい着こなしに仕上げるのがおすすめです。

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム③パンツ

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム③は、パンツです。スカートよりもより動きやすく行動しやすいパンツはアクティブなOLにぴったりです。最近のオフィスコーデにおすすめなパンツは、アンクル丈パンツです。くるぶしが見えるくらいの丈のパンツは、女性らしさも出すことができます。ヒールとの相性も抜群です。パンツだからこそ、女性らしさを意識した着こなしにしたいですね。

アンクル丈のパンツは、トレンド感たっぷりで簡単におしゃれなOLコーデが完成します。ひざ下から少しゆったりしたストレートタイプのパンツはシルエットがとてもきれいです。グレーのアンクル丈パンツはきちんと感もしっかりとありますから、通勤・オフィスコーデにおすすめです。パンツは大人っぽいコーデに仕上げましょう!

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム④ジャケット

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム④は、ジャケットです。ジャケットは最近再びトレンドとなっています。やや大きめのサイズのジャケットをラフに羽織るのがおすすめです。いつものOLコーデの上から、ビッグサイズのジャケットを羽織るだけで、今っぽいおしゃれな着こなしになりますよ!ジャケットを羽織るとプロフェッショナルな雰囲気が出せますね。

ジャケットはきちんと感を出すこともできるので一枚あるとかなり便利です。営業先は向かうときなどもジャケットがあるのとないのとでは、雰囲気が随分と異なります。より仕事のデキる女性というイメージにしたいのであれば、ぜひOLコーデにジャケットをプラスしてみましょう。ややルーズなサイズを選ぶようにするとおしゃれに決まります。

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑤カーディガン

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑤は、カーディガンです。カーディガンはクルーネックやVネック、ロングタイプなど様々な種類があります。OLにはクルーネックカーディガンがやはりおすすめです。夏の冷房対策にもカーディガンは大活躍します。カーディガンは重ね着もできますし、ボタンを留めて一枚で着ることもできますので着回し力が高いアイテムです。

クルーネックカーディガンならより上品で知的な印象のコーデに仕上がります。カーディガンのボタンを全部留めて、スカートにインした着こなしは、洗練された大人女子のコーデにぴったりです。何色か色違いで揃えておくとかなり着回しもきき、便利ですよ!清潔感もあり、きちんと感もあるクルーカーディガンはOLのマストアイテムと言えるのではないでしょうか?

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑥ニット

OLの服装・通勤コーデに使えるアイテム⑥は、ニットです。ニットは秋冬のオフィスコーデに使えるアイテムです。もちろんオフの日にも使えますが、OLの通勤・オフィスコーデに使用するときはきちんと感を出すように注意しましょう。ニットは、スカートにもパンツにも合わせやすくおすすめです。オフィスには落ち着いた色のニットを選びましょう。

柄物のスカートも、無地のニットを合わせれば落ち着いたおしゃれなコーデに仕上げることができます。今年トレンドのゆるシルエットのニットは、オフィスでも使いやすくおすすめです。さりげなくトレンドのアイテムをオフィスコーデに取り入れると、よりおしゃれな着こなしにすることができますよ。

おしゃれな服装でOL通勤コーデを楽しもう!

OLの通勤・オフィスコーデの服装コーデについてまとめました。毎日コーデに悩むOLは多いようです。オフィスコーデは、きちんと感と清潔感があることが絶対条件となります。それにプラスして上手にトレンドアイテムを取り入れることで、おしゃれでかわいいOL通勤・オフィスコーデが完成します。今回ご紹介したコーデを参考に、ぜひおしゃれな服装でOL通勤・オフィスコーデをもっと楽しんでくださいね!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ