前髪セットの仕方・女子編!スタイルをキープする簡単な方法は?
サイドもバックも上手にセットできたのに、最後に前髪のセットをしたらイメージと違う感じになったという経験がある方も多いのではないでしょうか?前髪は人の印象を大きく変えるので凄く気になりますよね。今回は簡単に印象アップな前髪のセットのやり方についてまとめました。
目次
なぜかすぐに崩れる前髪セット
朝は前髪のセットがばっちり決まったのに、数時間後には朝の前髪のセットとは違う姿になってしまうことが多々あります。前髪は印象に大きく関わるので、前髪のセットが崩れただけで女子はすごくブルーな気持ちになってしまいます。
湿気や髪のダメージなど、前髪が崩れるのは髪の水分バランスが崩れることが原因です。特にダメージを受けた髪はキューティクルが剥がれて湿気を吸収しやすくなるので、前髪のセットをキープさせるには普段のケアと朝・夜の少しの手間が大事になるようです。

ひと手間加えて前髪セットをキープ
お風呂上りは必ずすぐに髪を乾かしましょう!ついつい面倒くさく、乾かすのを後回しにして変な癖が付いてしまったり、生乾きのままにしてしまったり。やってしまいがちですが、少し頑張ってしっかり髪の毛を乾かしてあげるのが、次の日の前髪のキープ力が各段に上げる方法のひとつのです。
朝起きたらしっかりブローをしましょう!水や洗い流さないトリートメントなどを使って髪を湿らせた後、まずは根元をしっかりとブローしましょう。根元ができたら次に毛先をブローします。この時、根本と毛先を分けてブローしてしっかりと乾かすのが前髪セットをキープするポイントのようです。
ひと手間加えた後に、ヘアアイロン・コテ・カーラーなどでなりたい前髪セットをし、スタイリング剤を少し付けて完成です!前髪につけるスタイリング剤は少量、ヘアアイロンなどの温度は低温でセットするのが自然な前髪セットに仕上げるこつのようです。

ヘアアイロンで作る色々な前髪セットの仕方
くるん前髪
くるんと巻いた前髪は女の子をよりキュートに見せてくれますよね。くるん前髪はコテでも作れますが、ヘアアイロンで作るのが簡単なようです!もちろんコテで作っても大丈夫なようですが、自分がやりやすいアイテムを使ってヘアセットに挑戦してみましょう。
一気に前髪を巻こうとせず、少しずつ毛束を作って巻いていきましょう。この時アイロンの温度は高温ではなく低温で巻くほうが自然に仕上がるようです。巻けたら最後に毛先にワックスを付けて完成です。より自然に仕上げたい方は、カーラーだけで巻くととてもナチュラルに仕上がります。カーラーは100円均一ショップでも購入できますので気軽に手に入れられますよ。
かき上げ前髪
大人っぽく仕上げるならかき上げ前髪!前髪が短いから無理だと思っている方でも大丈夫です。かき上げ前髪は前髪が長くても短くても作る事ができるのです。
ぱっつんでも
— 堀 美優 (@628_puu) August 9, 2016
固めるやつ使わんで
かきあげ前髪できた pic.twitter.com/3Ull7evebV
まず初めに水で前髪を濡らします。この時に前髪をかき上げながら濡らしていきます。5:5ではなく、8:2くらいで分けるのが見栄えが良く見えるようです。その後、根本に向かってドライヤーをしっかりとあてます。根元がしっかり立ち上がるようにドライヤーをかけましょう。
左右に分けた前髪を巻いていきます。根本はドライヤーで立ち上げているので巻いていく必要はありません。毛先を少し残して巻いていきましょう。なりたいかき上げ前髪の画像などを見ながら巻いていってください。アイロンを使って髪の毛を巻くときは、手首をしっかりと動かして滑らかに巻いていくのがポイントです。
最後にワックスを前髪になじませたら完成です。根元にヘアスプレーを振ってあげると、かき上げ前髪をキープできるようなので試してみてください。

できれば楽して可愛い前髪にしたい
ひと手間加えれば前髪セットのキープ力が上がる事が解ったとはいえ、毎日ひと手間加えるのは正直めんどくさいし、時間もない。そういう方にお勧めの前髪ヘアアレンジ方法を紹介していきます。
夜のひと手間も朝のひと手間もせず、なおかつ寝ぐせが付いていても大丈夫!前髪を編んで可愛い前髪セットが作れるようです。不器用な方でも、慣れればささっと簡単にできるので、色々な前髪セットの方法をこの機会に覚えてしまいましょう!

編んで朝の前髪セットの時間を短くしよう
三つ編み片編み込みのセット方法
三つ編みの片編み込みは伸ばしかけの短い前髪の方も長い前髪の方もできる前髪セットです。最後に編んだ部分をほぐしていくと今風の可愛い前髪の仕方ですね!
ロープ編みのセット方法
三つ編みよりも簡単にできるのに、しっかりセットされている感がでる編み方!三つ編みよりももっともっと朝の時間を短縮させたい方や可愛らしさを少し抑えたい方におすすめかもしれません。
編んで前髪セットをすると、湿気などを気にせず、一日中前髪セットをキープできそうですね!慣れるまでは少し時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れてしまうと前髪だけでなく、ヘアセットにも使えそうなのでこの機会に編んで前髪セットをする仕方を覚えてみましょう。

誰でも簡単にできるポンパドール
前髪をゴムやヘアピンなどでまとめて後ろで留めるだけ!すごく簡単なのに、すっきり可愛い!セットが崩れてもパパっとすぐに直せるのも魅力の一つなようです。
お気に入りのヘアアイテムを使ったり、二つ編みや三つ編みをしてからポンパドールをしたりと色々なアレンジの仕方も試してみたいですね。

ねじってピンでまとめるだけの簡単前髪セット
前髪をくるくるくるとねじってピンで留めるだけでも、ヘアピン次第でしっかりセットしている感がだせちゃうんです!ねじった後に指で少し崩してあげると今風でより可愛くなりますね!
片側方向にねじってピンで留めても可愛いですし、両サイドにねじってピンで留めても可愛くなります。前髪が長い方は、両サイドにねじって後ろでピンやヘアアイテムで留めてもまた雰囲気が変わりそうですね!

前髪アレンジに使えるヘアアイテム
ヘアバンド
ヘアバンドで前髪をしまいこんじゃえば、寝ぐせがあろうがなんだろうがオシャレに前髪セットが決まっちゃいそうですね!
ゴールド・シルバーピン
黒のピンでも良いですが、黒ピンの代わりにシルバーやゴールドのピンを付けるだけでおしゃれ感がぐっとあがりますね!
可愛いすぎぃぃぃぃ💕💕💕💕
— 🐬 🌷 R i n 🌷 🐳@えまのり (@Emma_Mazo) January 4, 2018
ゴールドのヘアピン可愛い💕💕💕
ヘアクリップ
ヘアピン同様、ヘアクリップで前髪を留めると可愛い前髪セットに仕上がります。ヘアクリップは様々な種類やデザインのものが販売されているので、お気に入りのヘアクリップを探してみるのも良いですね!

色々なセットの仕方で毎日を気分良く
色々な前髪セットの仕方とキープしやすい前髪セットの仕方をまとめました。雨の日はセットが崩れやすいので編み込みアレンジ。湿気が多い日はポンパドール。湿気が少なく前髪のセットが崩れにくい日はアイロンでスタイリング。など、その時々にあった前髪セットでストレスなく女子力アップを目指しましょう!

