クリニークのクッションファンデ!成分・色・使い方などをご紹介
クッションファンデといえばクリニークのクッションファンデが口コミやSNSでも大人気!でも、クリニークのクッションファンデってどうやって使ったら良いの?今回は、気になるクリニークのクッションファンデの使い方や成分、人気の色などをご紹介します!
目次
- 人気のクリニークのクッションファンデをご紹介
- クッションファンデって何?
- クッションファンデを使うメリット
- クッションファンデと普通のファンデーションの違いは?
- クリニークのクッションファンデが人気の理由①日焼け止め要らずの高いUV機能
- クリニークのクッションファンデが人気の理由②メイクがとっても簡単
- クリニークのクッションファンデが人気の理由③なりたい肌も自由自在に
- クリニークのクッションファンデはこんな方におすすめ!
- クリニークのクッションファンデは敏感肌でも使えるの?
- クリニークのクッションファンデは化粧下地いらず?
- クリニークのクッションファンデのカバー力は?
- クリニークのクッションファンデ・スーパー シティ ブロック BB クッション コンパクト 50
- クリニークのクッションファンデは詰め替えが可能!
- クリニークのクッションファンデに含まれる成分
- クリニークのクッションファンデの色の種類
- クリニークのクッションファンデの使い方
- クリニークのクッションファンデまとめ
人気のクリニークのクッションファンデをご紹介
ファンデーションといえば、パウダータイプかリキッドタイプが主流でしたが、最近ではクッションファンデなんてファンデーションも出てきましたね。クッションファンデは、いつの間にか登場して口コミやSNSでも大人気コスメに!中でもクリニークのクッションファンデがすごいと大人気なんです!
ファンデーションは、肌に使うものなので、たとえネットや口コミで人気であっても、クッションファンデにはどんな成分が配合されているのか?クッションファンデの使い方や色の展開はどんなものがあるのか?知っておきたいですよね。そこで今回は、クリニークのクッションファンデの使い方や含まれる成分などを徹底調査しました!
クリニークのクッションファンデが気になる方、自分の肌に合ったクッションファンデをお探しの方、クッションファンデのことをもっと知りたい方はぜひ参考にしてください!

クッションファンデって何?
クッションファンデは韓国で人気奮闘した新感覚のファンデーション
クッションファンデは元々はお隣の美容大国でもある韓国が発祥地です。韓国発祥の美容アイテムといえば、今や日本でもお馴染みのBBクリームファンデーションやCCクリーム、眉の色を染める眉ティントなどの新感覚コスメを続々と生み出していますよね。クッションファンデもそんなコスメの一つです。
クッションファンデが初めて登場したのは2008年、韓国コスメのIOPE(アイオペ)が「アイオペエアクッション」という商品名でクッションファンデを発売し、その後一気に人気を集めることになったとされています。それが今では日本にも伝わり、すっかり1種のファンデーションとして定着しつつあるのです。クッションファンデは、日本だけでなく世界中でも人気を集めています。
クッションファンデはリキットとパウダーを混ぜたようなもの
クッションファンデとは、リキットファンデとパウダーファンデを混ぜたような新感覚のファンデーションです。クッションファンデはプレストパウダーやパウダーファンデーションと同じように、コンパクトタイプになっていることが多いです。コンパクトの中には、リキットを吸い込んだクッションがあり、専用のパフをクッションに押し当ててパフにファンデーションを取って使います。
クッションファンデはクッションに含まれたリキッドを取るので見た目はリキッドのように伸びがよくベタつきも気になるように見えますが、肌に乗せて伸ばした瞬間パウダーファンデーションのようにさらっとした質感に変化するのが特徴です。クッションファンデはリキッドとパウダーのお互いの良いところを取り組み合わさった新感覚の高機能ファンデーションとも言えるでしょう。

クッションファンデを使うメリット
肌が弱い方でも使える
クッションファンデは、肌が弱い敏感肌の方も使えるのでおすすめですよ。敏感肌の方ですと、肌にフィットするリキッドタイプのファンデーションは手が出せないという方も多いのではないでしょうか?クッションファンデは、自然と肌にフィットし、美容成分も含まれている商品も多く敏感肌でもトライできる肌に優しい新感覚のファンデーションです。敏感だけどツヤ感を出したい方におすすめですよ!
忙しい朝でも時短メイクができる
クッションファンデは忙しい朝でも時短メイクが可能です!まず一つに、クッションファンデはメイク初心者でも簡単に美肌を演出することができます。専用のパフにファンデーションを付けてさっと伸ばすだけで自然な美肌に!紫外線対策のできるUV機能が搭載されたクッションファンデも多く、日焼け止めを塗る手間も省けるため、時短メイク向きのファンデーションでもあります。
自然と肌悩みをカバーしてくれる
クッションファンデは、リキッドのいい部分でもある「カバー力」も引き継いでいるので、コンシーラーなしでもある程度の肌悩みを自然にカバーしてくれます。ちょっとの毛穴やニキビ、ニキビ跡などもまるでリキッドファンデーションで肌を整えるかのような自然なカバー力で美肌に導きます。どうしても気になるシミやソバカスなどはコンシーラーやBBクリームでカバーすると良いですよ!

クッションファンデと普通のファンデーションの違いは?
最近人気のクッションファンデは、普通のファンデーションとどう違いがあるのでしょうか?従来のパウダーファンデーションとリキッとファンデーションの特徴を見ながら比較していきましょう。
パウダーファンデーションの特徴
パウダーファンデーションは、昔から馴染みのあるファンデーションで、パレットにプレスされた粉末状のパウダーファンデーションを専用のパフに取り肌にのせて使います。化粧下地は必須です。パウダーは油分が少ないので仕上がりもさらっとしています。皮脂の過剰分泌も抑えてテカリも防いでくれるメリットがあります。カバー力には欠けるので、コンシーラーなどのアイテムを活用する必要があります。
またパウダーファンデーションは、肌優しくフィットするので、ミルククレンジングなどの低刺激性のクレンジングでも落とせるので敏感肌にもおすすめのタイプのファンデーションです。
リキッドファンデーションの特徴
リキッドファンデーションは、油分を多く含むため、伸びがよくツヤ感を与えてくれますが化粧下地は必須です。乾燥肌にもおすすめで、肌にしっかりフィットし、マットな仕上がりを演出してくれます。肌にしっかり密着することでカバー力もありますが、洗浄力の高いクレンジングで落とす必要があるので、肌への負担が気になるところです。
毛穴にもファンデーションが入り込みやすく、普段のクレンジングでは取り除けないこともあるので、定期的に毛穴ケアをしたり古い角質が溜まらないように角質ケアも必要になります。カバー力はあるけれど、肌への負担が気になるのがリキッドファンデーションです。

クリニークのクッションファンデが人気の理由①日焼け止め要らずの高いUV機能
クリニークのクッションファンデは、SPF50・PA++++と最高数値で紫外線対策もバッチリ行えるのが魅力です。クッションファンデにUVカット機能が備わることで日焼け止めも必要なし!これ1本で紫外線対策とファンデーションが完了しちゃいます!厚塗り感が嫌いな方やナチュラルメイク重視の方は、UVカットのできるクッションファンデを選ぶのがおすすめです!
クリニークのクッションファンデが人気の理由②メイクがとっても簡単
クリニークのクッションファンデは、リキッド状のBBクリームを吸った穴のたくさん空いたクッションスポンジをパフにとり、さっとひと塗りするだけでみずみずしく潤いあるシアーな質感に仕上げ、顔色も均一にしてくれる機能的なファンデーションなので、忙しいときでもしっかり美肌を作り上げることができます。メイク初心者にもおすすめで、出先のメイク直しもささっとできるのが嬉しいですね。

クリニークのクッションファンデが人気の理由③なりたい肌も自由自在に
クリニークのクッションファンデは、抜け感を出したり、ナチュラルな肌印象に仕上げたり、ツヤ感のあるシアーな肌質に仕上げるのも使い方次第で演出できちゃいます。クッションファンデの使い方さえ覚えちゃえばメイクの幅も広がりますよ!

クリニークのクッションファンデはこんな方におすすめ!
日焼け止めなしで紫外線対策がしたい
クリニークのクッションファンデには、UVカット機能が備わっているので、日焼け止めなしでもしっかり紫外線から肌を守ってくれます。紫外線は年中降り注いでいるので、夏場のみならず、秋冬の紫外線対策も大切です。日焼け止めを使うことで厚塗り感も出ますし、その分時間も手間もかかるので大変ですよね。クリニークのクッションファンデならその手間も省けるので、時短・コンパクト収納が可能です。
自然な美肌を演出したい
クリニークのクッションファンデは、使い方次第でなりたい印象に仕上げることができます。その日の気分でなりたい印象を変えればメイクのレパートリーも増えますし、メイクを楽しむことができます。一つのファンデーションで、肌の質感を変えられるのはクッションファンデならではですよ。

クリニークのクッションファンデは敏感肌でも使えるの?
クッションファンデは敏感肌にも使える肌に優しいファンデーションなので、もちろんクリニーククッションファンデも敏感肌の方にもおすすめできるファンデーションです。むしろ、肌が敏感な方は、パウダーファンデーションやリキッドファンデーションよりも、カバー力もあって簡単に美肌になれるクッションファンデをおすすめします!
極度の敏感肌でクリニークのクッションファンデを使うか迷っている方は、いきなり肌に使うのでなく、腕やデコルテ辺りにファンデーションの乗せて様子を見てみましょう。また、配合されている成分を確認して、自分の肌に合わない成分が含まれていないかの確認も大切です。

クリニークのクッションファンデは化粧下地いらず?
クッションファンデは化粧下地なしでも使用可能なアイテム!
ファンデーションの前には必ず化粧下地で肌を整えてからファンデーションを乗せる使い方が一般的ですよね。下地には、肌を整えるだけでなく、ファンデーションのノリをよくしたり、皮脂を抑えたり、紫外線をカットする役割があります。ですが、クッションファンデは下地なしでも綺麗に肌にフィットするのでそのまま肌に直塗りしてもOKなんです。
クッションファンデは本来の化粧下地の役割を持ち合わせているので、下地がなくてもきれいにファンデーションがノリ、美肌をキープすることが可能なんです。下地なしでも肌への負担が軽いのも特徴ですよ。また、下地を省くことでメイク時短にもなるのでまさに画期的アイテムですね。
どうしても気になるときは下地を塗ってもいいの?
クリニークのクッションファンデも基本下地はなくてもメイクが可能ですが、普段から使っている下地を塗らないと肌への負担が気になる!という方も中にはいるでしょう。そんな時には化粧下地を使ってもいいものなのでしょうか?クッションファンデの使い方としては、下地なしでもOKなだけであって、下地を使ってはいけないという決まりもありません。
どうしても肌への負担が気になるようでしたら、化粧下地を使うのも一つの使い方としてはありですよ!また、コンシーラーを使うのであれば、化粧下地を使ったほうがきれいに仕上がるので、クッションファンデ以外にも何か使いたいときは下地をプラスして使うことをおすすめします。
クリニークのクッションファンデのカバー力は?
シミ・ソバカスを自然にカバーしてくれる
クリニークのクッションファンデは、気になるシミ・ソバカスを自然にカバーしてくれるカバー力があります。コンシーラーなしでも自然にカバーしてくれるので、まるで美しい素肌のような仕上がりに!他にも毛穴や目の下のクマや肌のくすみも自然にカバーしてくれるので、クリニークのクッションファンデはカバー力に優れていると言えるでしょう。
本日のファンデ。クリニーク スーパーシティブロックBBクッションコンパクト50 カバー力あるし、ノンケミカル!#クリニーク #クッションファンデ https://t.co/2wM5O3HJBh
— Springシロ (@springsiro) May 26, 2016
クリニークのクッションファンデ・スーパー シティ ブロック BB クッション コンパクト 50
クリニークのクッションファンデ・スーパー シティ ブロック BB クッション コンパクト 50は、SPF50・PA++++のクッションファンデです。クッションにしみこませたリキッド状のBBクリームをスポンジでポンポンするだけで気になるシミやソバカスも自然にカバーし、汗・皮脂にもくずれにくいのが特徴のクッションファンデです。
あまりデスると怒られそうなのでフォローするけど、シミなどを隠すにはこちらは良くSPF50なのも良い、仕上がりが良かったらこちらにしてた。 スーパー シティ ブロック BB クッション コンパクト 50https://t.co/xOCVhSuBLh
— ぶんこ (@bunkoayako) May 6, 2017
クリニークのクッションファンデは詰め替えが可能!
クリニークのクッションファンデは、詰め替えができるので2回目以降は少しだけお安く使い続けることができます。ファンデーションを使い終わったら、コンパクトはそのまま保管しておけば、いつでも詰め替え用のリフィルがあれば使えます。無駄が少ないので、無駄使いをしたくない方にもおすすめですよ!
クリニークのクッションファンデに含まれる成分
クリニークの配合成分は「ノンケミカル」とされています。UVカットができる高数値のため、紫外線吸収剤の成分の有無が気になるところです。ですが、クリニークのクッションファンデは「ノンケミカル」と公式でも表記があるようで、肌への負担の心配もなさそうですね。
ただ、怪しい成分があるようで「サリチル酸ブチルオクチル」という成分は、紫外線吸収剤である可能性が高いとも言われています。この成分は、化粧品の成分としての認可も新しく、さらに紫外線吸収剤としての登録を受けていない成分なので、現時点ではクリニークのクッションファンではノンケミカルとも言えます。
なので肌が敏感な方は、「サリチル酸ブチルオクチル」の紫外線吸収剤とも思われる成分で肌が荒れないかどうか、使用前にパッチテストをしてみてくださいね。
クリニークのクッションファンデの色の種類
選べる色は明るめの色で統一
クリニークのクッションファンデの選べる色は全部で3色展開中です。ライト・ミディアム・ディープの3色があります。ライトの色は肌が明るい方や色白さんにおすすめの色です。ミディアムの色は、オークルーといった感じでしょうか。ナチュラルな色味なので、普通肌におすすめです。ディープは少し暗めの色のなります。
全体的に見てみても、クリニークのクッションファンデの色は明るめの3色で統一されているように思います。肌に馴染みやすい3色なので、自然な美しい肌に導いてくれます。
クリニークのクッションファンデの使い方
使い方①スキンケアをしっかり行う
クッションファンデーを使う前に、化粧水や保湿クリームでしっかりスキンケアをし肌を整えておくことが大切です。特に、化粧下地を使わない方は、スキンケア後すぐクッションファンデを乗せることになりますので、スキンケアの段階でしっかり土台作りをしておく必要があります。
使い方②スポンジで軽くパッティング
クリニークのクッションファンデの使い方はまずパフを取り、パフでクッション スポンジ部分を押して適量のBBクリームをなじませ、肌にパッティングするよに乗せていきます。ファンデーションを乗せる順番ですが、顔の中心からフェイスラインに向かって軽くパッティングしながら乗せて行きます。ファンデーションを乗せたら必要に応じて押して馴染ませます。
使い方③使ったパフは常に清潔にしよう
ファンデーションを染み込ませたアフは、使ったらその都度洗うようにしましょう。最近では、100均などでもパフやスポンジ専用の洗浄液もあるので、ぜひ活用してみてくださいね!パフを使用したまま放置してしまうと、菌が繁殖してしまい肌トラブルを引き起こす原因にもなるので注意しましょう。
クリニークのクッションファンデまとめ
クリニークのクッションファンデいかがでしたか?クッションファンデは使い方次第でなりたい印象を変えることができますし、敏感肌にでもトライできる新ファンデーションなので、これからどんどんクッションファンデの種類も増えそうですよ。クリニークのクッションファンデも、高機能でとても人気があるので、皆さんもぜひ試してみてくださいね!クリニークのクッションファンデで自然なツヤ肌を演出しちゃいましょう!