肩こりグッズ『効果あり』!プレゼントやオフィスでも使えるおすすめを紹介!
日本人の国民病ともいわれる肩こり。そのため肩こりの解消グッズも多数あり、個性豊か。プレゼントとして使える肩こりグッズや、職場でも気軽に使える肩こりグッズをまとめてご紹介します。きっとあなたや贈る相手にぴったりの肩こりグッズがみつかりますよ。
目次
- プレゼント&オフィスで使える肩こり解消グッズ
- おすすめ!喜ばれる人気のルルド
- 安価なグッズもこまめに使って効果あり!
- あおむけで使う人気のツボ押し
- 肩こりは首をのばして緩和
- 温熱効果つきのポイントマッサージ
- シンプルな機能の肩もみ機
- 肩こりに効果ありの入浴剤
- マッサージオイルで肩こりを緩和
- 肩こりは枕で緩和
- お風呂で使える防水マッサージャー
- 肩こりに効果あり!?のCD
- 本格的すぎてちょっと怖い?
- ユーモアあふれる肩たたき
- フォームローラーでストレッチ
- 人気のつぼ膏が肩こりに効く
- 吸引カップでおうちエステ
- 温感ジェルで肩こりを緩和
- 大切な方に高級肩もみ機も
- 肩こり解消グッズプレゼントで注意したいこと
- 靴の中に入れてこっそりとツボを刺激
- 肩を暖めて効果あり!
- 磁力で肩こりを緩和
- ネックレスでさりげなく肩こり対策
- 猫背からの肩こりを改善
- 肩こり緩和シートで緩和
- 肩こりしにくいマウス+パッドにチェンジ
- 自席に設置する方が急増中
- オフィスで使う肩こり解消グッズにで注意したいこと
- 肩こり解消グッズであなたもみんなもリラックス
プレゼント&オフィスで使える肩こり解消グッズ
悩んでいる方も多い肩こり。そのためさまざまな肩こりグッズが販売されています。いざプレゼントに選びたいと思ったり、オフィスでも使いたいと思っても、どれを選ぶか悩んでしまいますよね。そこでいろんなジャンルの肩こり解消グッズをご紹介していきます。人気のおすすめアイテムから個性的なものまできっと参考にしていただけるはずです。
おすすめ!喜ばれる人気のルルド
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ルルド マッサージクッション
2009年に発売し、2011年に大ヒット。ずっと人気が継続している「ルルド マッサージクッション」。デザイン性の高さと”こり”への効果ありな点が評価されています。椅子に乗せて使ったり、あおむけになって背に敷いたりと使い方は様々。種類も豊富でプレゼントとしても予算に応じて購入しやすい肩こりグッズです。おすすめの人気商品をいくつかご紹介します。
ルルド マッサージ クッション AX-HL148
一番売れているスタンダードなタイプの「ルルド マッサージ クッション AX-HL148」。平均的な人の手の温度と同じにしたという4つの温感もみ玉が肩はもちろんあちこちの部位をマッサージしてくれます。疲労回復に効果ありで、プレゼントに最適です。カラーもブラウン・ゼブラ・ジラフ・ピンク・ボーダーグレー・レオパードなど豊富です。
ルルド ホット ネックマッサージピロー AX-HXL191
ネックだけでなく肩・腰もマッサージすることができる「ルルド ホット ネックマッサージピロー AX-HXL191」も大人気です。マシュマロのような柔らかなクッション生地の中にはしっかり揉みあげてくれるもみ玉が入っています。カバーは洗濯することもでき清潔が保てます。またあまりの気持ちよさに眠ってしまっても大丈夫。10分間のタイマー付きです。
ルルドプレミアム マッサージクッション AX-HCL188
特に肩こりがひどい方に人気のグッズがルルドの最上位クラスである「ルルドプレミアム マッサージクッション AX-HCL188」。通常4つのもみ玉が倍の8個搭載されており、こりに効果ありです。すでにルルドをお持ちの方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
ルルドプレミアム マッサージクッション ダブルもみ ってヤツだった。これはいいものです。francfrancで買ったけどネットと同じ価格だった。「ギャー!amazonだと3千円も安い!」とかならないで良かった。
— 脂身断切(白色レグホン) (@Aburami_Chop) October 18, 2014
セールなどを除いては、各所実売価格に大きな差がないのがルルドの特徴です。ただし、同型番のものでもカバーのカラーによっては数百円の差がついています。ですが、カバーは14種類ほど別売りされていますので、破損したり飽きたら交換することも可能です。
安価なグッズもこまめに使って効果あり!
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:アテックス(ATEX) 指圧器
自分で自分の肩をもんでもあまり気持ちが良くありませんよね。そこでマッサージにいったり家族に揉んでもらいたいものですが、ハードルが高い方も多いようです。そんな方にプレゼントしたいのが人気のセルフつぼ押しです。背中の張りや肩こりに対して指圧することができます。気持ちいいという感じるポイントを好きなだけ押せることから人気があります。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:福島発條製作所 アッシー君 ブラック FL1273-BK
尖端の形状は様々で、プレゼントする方の肩こり具合、腕力に応じて選ぶと良いでしょう。一般的に肩こりがひどい場合には硬いもの(プラスティックより鉄やチタン)肩こりの部分が広範囲な場合は尖端が広いものが良いとされています。そして女性や老人などへのプレゼントには軽い指圧器を選ぶのもお忘れなくお願いします。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:La・VIE(ラ・ヴィ)鬼の恩返し 3B-4745
「ヒルナンデス」で紹介されたことで、人気となったのが「La・VIE(ラ・ヴィ)鬼の恩返し」イボイボつきでとても痛そうに見えますが、実はゴム製です。ちょうど良い硬さで肩はもちろん、腰や足裏を刺激することもできます。またこの手の製品はどうしてもアームが折れたり、尖端が取れたりするのですが本製品については比較的頑丈です、万が一もありますが安心ですね。
ツボ押し棒ではないのですが、LAVIE社では鬼シリーズを展開しており「鬼の一撃」なる肩たたき棒や、「鬼の爪」という孫の手などを販売しています。プレゼントの際に「鬼の恩返し」だけではさみしいなと思われた際は、同シリーズをまとめてプレゼントしても面白いかもしれませんね。
あおむけで使う人気のツボ押し
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:中山式快癒器 強力型 F・K2点セット
昭和22年に開発され、650万台以上の売上を誇る「中山式快癒器」。床に置いてその上に寝転がり、肩・首・腰などを自分の体重で指圧するといったグッズです。肩こりはもちろん、ふくらはぎなどに使っても効果ありということで様々な家庭で愛用されています。こちらは玉部分が肩こりが強い人用になっているため、やせ型の方には少し痛い可能性もあります。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:中山式快癒器 強弱機能付 F・K型
「中山式快癒器 強力型 F・K2点セット」が痛い可能性のあるやせ型の方、肩こりがそこまでではない方には「中山式快癒器 強弱機能付 F・K型」をおすすめします。裏面に玉の高さを調節することにより、指圧の強度を変えられるスイッチがついています。様々な方に効果ありなのではないでしょうか。東京・名古屋・福岡の方はショールームで試して購入するのもおすすめです。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:La・VIE MAXかたお 3B-4708
こちらのグッズが大ヒット商品となった「La・VIE MAXかたお 3B-4708」です。床に起き上に寝転がることにより、肩こりなどにセリフ指圧ができるグッズ。ソファの背面に置いてよりかかるのもおすすめです。中にはお尻の下に敷いて、肩や首のツボを刺激しているという方もいらっしゃるそうです。こちらは素材が硬い「かたお」ですが、柔らか素材の「やわお」もあります。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:えいマット
指圧マッサージ機能だけでなく、背面を伸ばす効果もある「えいマット」。様々なメディアで取り上げられた人気商品です。ただ上に寝転がるだけでなく、魚のエイのような形をしているため、不安定な構造にすることで右に左に体をゆらしセルフマッサージをすることもできます。肩こり・首・腰の痛みに効果ありだと言われています。
旦那が首痛いというので、中山式快癒器(首用)を渡したら、首にあてがって数秒でパタリと寝てしまい焦った…
— あまみ (@amamiffy) April 28, 2013
快癒器付けたまま寝てはいかん!と、そーっと外して、枕シュタッと差し込んだ(;´□`)-3
ただし、体に敷いて使うグッズは、そのまま寝てしまいがちです。多くのグッズが敷いたまま寝ることを推奨していませんので、プレゼントする相手によっては一言伝えてあげましょう。
肩こりは首をのばして緩和
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:Dr.エアー 首筋ストレッチ
肩こりの原因として首(頸椎)が縮こまることで肩に負担をかけているということもよくあります。そのため、肩こり解消のために首をしっかり伸ばすと効果ありなことも。「Dr.エアー 首筋ストレッチ」は首に巻いた後、空気を入れてふくらまし、ゆっくりと肩と首を伸ばしてくれます。空気圧で伸ばすため急激な負荷がかからず快適です。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:頸椎コルセット
スマホやPCの使いすぎで肩こりが起きているという方に効果ありだとされるのがこの「頸椎コルセット」です。首を支えて伸ばし、アゴの引きすぎを防いでくれます。日中はもちろん、寝ている間に装着するとゆるやかに身体を適切な状態へと矯正する効果ありです。3サイズありますのでジャストサイズを購入することができ、また巻いて留めるだけなので誰にでも簡単に装着できます。
温熱効果つきのポイントマッサージ
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ドクターエア 3DマッサージピローS MP-001
肩こりの時、首の後ろに触れ、皮膚越しの筋肉が硬くなっていれば首が原因からの肩こりであると言われています。そこで効果的なのが首と肩上部へのマッサージです。温感もみ玉で首や肩をほぐしてくれる「ドクターエア 3DマッサージピローS MP-001」なら首からくる肩こりへの緩和にも効果ありでしょう。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:オムロン(OMRON)温熱低周波治療器 HV-F311(HVF311)
皮膚に貼り付け、筋肉に低周波を流して肩こりなどを緩和させることができる低周波治療器。「オムロン(OMRON)温熱低周波治療器 HV-F311」は温熱パッドになっており、皮膚につけた際の嫌な冷たさがありません。治療中もほかほかと温かく従来のものより筋肉の緩和に効果ありと言われています。
シンプルな機能の肩もみ機
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:シートマッサージャー SERARA(セララ)
肩こり持ちの方が一台は家に置いておきたいアイテムであるマッサージチェアーですが、高価なイメージがありますよね。しかし最近は手持ちの椅子にひっかけて使うシートマッサージャーが様々な企業から発売され、流行しています。1万円を切るものも多くプレゼントとしても選びやすい価格帯です。マッサージチェアと違い片づけられるのが魅力です。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:THRIVE(スライヴ)マッサージチェア くつろぎ指定席Light
十数万していたマッサージチェアもシンプルな機能のものならかなりお安くなりました。多機能である必要はないという方には、ぜひ2万円~4万円で購入できるシンプル機能のマッサージチェアをプレゼントしてはいかがでしょうか?ただ、それなりに場所を取りますので贈る相手の家が手狭にならないかどうかは把握しておきましょう。
肩こりに効果ありの入浴剤
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ツムラのくすり湯バスハーブ 650ml
日本には肩こりをはじめとした体の疲れを温泉で癒すという文化があります。温泉旅行をプレゼントするのは大変ですが、肩こりに効くと言われている温泉の素なら安価で手軽にプレゼントできます。「ツムラのくすり湯バスハーブ」は生薬が血行を良くして体の筋肉をほぐしてくれます。生薬と柑橘の香りはナチュラルでリラックスさせてくれます。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:重炭酸湯 炭酸入浴剤 「薬用 スパークリングホットタブ 30錠入」
重曹とクエン酸の温泉の素として錠剤化するのは困難だと言われていましたが、世界で初めて成功したのがこの「薬用 スパークリングホットタブ」です。炭酸泉は肩こりをはじめとした体の疲れに効果ありとされ、お湯も中性化するため肌触りもなめらかです。プレゼントした相手の方にもきっと喜ばれるでしょう。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:クナイプ バスソルトグーテエアホールングウィンターグリーン&ワコルダーの香り 850g
女子に人気の高いKNEIPP(クナイプ)のバスソルト。そのバスソルトの中で肩こりに効果ありとされているのが「グーテエアホールングウィンターグリーン&ワコルダーの香り」です。ウィンターグリーンは肩こりの鎮静効果あり、ワコルダーは血行改善効果ありです。バスソルトなので、バスタブの材質が特殊な場合は使用できません。プレゼントの際にはチェックしましょう。

マッサージオイルで肩こりを緩和
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:高濃度酸素マッサージオイル O2クラフト
「美STORY」など女性向け美容雑誌で立て続けに紹介されて人気を集めているのがスポーツマッサージオイル「O2クラフト」です。疲労回復に絶大な効果ありと言われており、その他ダイエットやむくみ改善にも良いとされます。恋人間、夫婦間でプレゼントし、マッサージもしてあげると絆が深まりそうですね。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ニールズヤード ショルダーリリーフサルブ45g
イギリスオーガニックブランド・ニールズヤードのボディ用固形オイル「ショルダーリリーフサルブ」は疲れたところに擦り込むだけで肩こりなどの疲労回復に絶大な効果ありと言われています。特に女子に人気のブランドですので、女性へのプレゼントにおすすめします。ニールズヤードで販売している「ツボマッサージローラー」を添えても良いでしょう。
肩こりは枕で緩和
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:BlueBlood頸椎安定2wayピロー アートマン
昨今、肩こりの主な原因がスマホ操作やPCのデスクワークだと言われています。そしてそれは首(頸椎)をメンテナンスすることで改善の効果ありとのこと。「BlueBlood頸椎安定2wayピロー アートマン」は寝ている間に頸椎や肩のラインを正しい位置に戻し、体をメンテナンスしてくれる効果ありと評判です。高級ホテルなどでも採用されている枕はプレゼントにも適しています。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:西川エアー 3D ピロー 枕 AiR エアー3D
寝具の有名人気ブランドである西川が開発した三次元立体構造枕「エアー3Dピロー」。体や首を緊張させないことで、肩こりや腰痛を解消し、爽やかな朝の目覚めを得ることができる効果ありとされています。未来的なアプローチのピローですが、西川ブランドということもありご年配の方へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
お風呂で使える防水マッサージャー
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:リラミンゴ ルルド ATEX-AX-KXL3200
人気のルルド新アイテムが「リラミンゴルルドATEX-AX-KXL3200」です。従来のルルドはクッションマッサージャーでしたが、このリラミンゴはスティック状の防水マッサージャーで、肩などをほぐしてくれます。フラミンゴをイメージしたデザインはとてもおしゃれでカラーも胸キュンピンク・ピンク・ゴールドの3色でネーミングもキュートです。防水なので使用場所も問いません。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:振動リラクゼーションボール CU17-RB
忙しい方にプレゼントするなら、空き時間にさっと使える「振動リラクゼーションボール CU17-RB」がおすすめ。バスタイムにも使える防水タイプで、バスタブに貼り付けられる吸盤もついています。カラーは3色で展開、安価ですのでプチプレゼントにもぴったりですね。
肩こりに効果あり!?のCD
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:The Mozart Therapy〜和合教授の音楽療法〜 Vol.2 肩こり [SACD Hybrid] / クラシックオムニバス
「肩こり・腰痛時に聴く音楽」は、なんと聴いて肩こりを緩和させるという趣旨のCDです。科学的な根拠などはなく、効果ありとは断言できません。しかし珍しい肩こりグッズとして自分では購入しないにしても、プレゼントとしてもらえばその効果を試してみたくなりますね。
肩こりに効くCDで目覚まし。
— キタショッコ (@kitasyokko) January 30, 2014
スッキリ爽やかな寝起き( ̄∀ ̄)
効果のほどはともかくとして、朝にぴったりの爽やかな音楽ですのでプレゼントされた方が不快になることはまずないでしょう。
本格的すぎてちょっと怖い?
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:首の牽引器具
「マッサージやツボ押しは一時しのぎである」と肩こりを根本的に治したい方の間で首の牽引道具が流行しています。毎日しっかり頸椎を伸ばすことにより肩こりやストレートネック、猫背などに効果を求める方が多いようです。本来病院でコツコツ行うものではありますが家でできれば手軽に行なえるため需要があるのもわかります。希望があればプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:頚椎けん引
肩こり、首の痛みを解消したい方向けとして販売している「頚椎けん引」。こちらは壁やドアやサッシにS字フックをつけることにより滑車を滑らせて使います。重りを用いて負荷をかけるため、別途重り袋と重りが必要になります。同社で販売していますが家庭にあるもの(砂をいれたペットボトル等)で代用することも可能です。
ユーモアあふれる肩たたき
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ねぎ肩たたき
ユーモラスなプレゼントをしたいなら、人気の肩たたきグッズとなっている「ねぎ肩たたき」がおすすめです。電動ということはなく、ただネギでポンポンと叩くだけですが適度な長さと内部コイルによる柔らかさのためクセになる使用感があるとか。価格は1.380円(税込)です。ネットショップやヴィレッジヴァンガード(在庫要確認)で購入できます。
フォームローラーでストレッチ
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:フォームローラー
ストレッチをし、肩や腰など全員の筋肉をほぐすためのストレッチポール「フォームローラー」です。運動をしなくとも背中で転がすだけで肩こりをある程度緩和することもできます。適切な筋肉を作っていけば、運動不足による肩こりもしにくくなります。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:振動ヨガポール
従来のフォームローラー(ストレッチポール)にバイブレーション機能をつけたものが「振動ヨガポール」です。バイブレーションで筋肉をほぐすことができますのであおむけになり背中で転がせば肩こりも改善することができます。筋肉をおおう膜を正しい位置に戻して肩こりなどを解消する筋膜リリースの効果も期待できる人気の肩こり解消グッズです。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ヨガホイール
フォームローラー、振動ヨガポールの後発として、ヨガホイールも人気となっています。日々の生活やデスクワークで凝り固まり、前傾姿勢となってしまった体をヨガホイールで後ろにそらせることで、頸椎のゆがみや肩こりが解消できるとされています。
人気のつぼ膏が肩こりに効く
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ロイヒつぼ膏 156枚
数年前より大ブームとなっているのが「ロイヒつぼ膏 」。火を使うお灸だと勘違いされている方も一部いるようですが、ロイヒつぼ膏はとうがらしに似た温熱成分・ノニル酸ワニリルアミドが血行を促進して血流の濁りやこりを緩和してくれるアイテム。たっぷり入って安価、こりをほぐしたいところに貼るだけという手軽さもウケています。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ロイヒつぼ膏クール 156枚
熱いのは苦手という方にはクールタイプのつぼ膏「ロイヒつぼ膏クール」も販売しています。効果は「ロイヒつぼ膏」変わらず、体のこりや筋肉のはりなどを緩和してくれます。とても手軽ですので、面倒なことが嫌いな方へのプレゼントにも適しています。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:クラシエ 点温膏K 240枚(てんおんこう)
「クラシエ 点温膏K」もロイヒつぼ膏と同じくノニル酸ワニリルアミドを使ったお膏。血行を良くするトコフェロール酢酸エステルも配合し、肩こりだけでなく頭痛、関節痛にも効果があるとされています。
吸引カップでおうちエステ
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:エアマッサージ器 吸い玉カップ ハンソルメディカル ポンプ
通常エステで行う皮膚にはりつけ真空状態にして、良くない血液(悪血)とされるものを寄せ、血流の循環を促す「吸玉」も、安価なキットがあれば自宅で行うことができます。肩こりなどに効くとされつつも、単に毛細血管が切れてうっ血しているだけという説もありますが、ビジュアルの面白さもあり一度は試してみたい方も多いそう。きっとプレゼントとしても喜ばれますよ。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:シリコン製吸い玉カッピング
ポンプ式の場合、うつ伏せになり誰かにカップの空気を抜いてもらう必要がありますが、シリコン製の吸い玉は自分でつまんで背中に貼りつかせるだけなので簡単に行えます。多少体の柔軟性は問われますが、背中に手が回せれば可能です。肩こりに効くとされている肩甲骨のあたりに数個貼り付けることができるでしょう。一人暮らしの方へプレゼントする際にはこちらをおすすめします。
温感ジェルで肩こりを緩和
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:温太くん
肩こりの原因のひとつとして冷えもあげられます。「温太くん」は保温起毛カバーの中に電子レンジで温めた水溶性ジェルパックを入れて使います。約60分肩にかけて使え、冷えをなくして肩こりを予防します。約100回も繰り返し使えるため、ひと冬ずっと使える計算となり経済的です。レンジによる加熱時間を失敗すると破裂の危険性もありますので説明書は熟読する必要があります。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:リラックスゆたぽん
後発商品となりますが「白元 リラックスゆたぽん」は200回繰り返し使える肩こり解消グッズです。200回ということで「温太くん」の倍となりますが、その分暖かさをキープできる時間が40分と短いのが難点です。保温時間をとるか、繰り返し回数を取るかで選びましょう。
大切な方に高級肩もみ機も
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:パナソニック マッサージチェア リアルプロ EP-MA98M-C アイボリー
大切な方への肩こりにまつわるプレゼントを贈る場合、ベストの解答となるのが高級マッサージチェアーでしょう。ちょっとした軽自動車ほどの価格となるマッサージチェアーですが、プレゼントされた方の喜びはひとしおでしょう。各社競ってハイエンドマシンを開発しており「リアルプロ EP-MA98M-C」は骨盤、足裏とさまざまなマッサージ機能を搭載しています。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:ファミリーイナダ メディカルチェア「ダブル・エンジン・ユニバーサル」 FMC‐WU100(B)(ブラック)
「リアルプロ EP-MA98M-C」はしっかりと大きな揉み玉で揉みこんでくれるので痛いと感じる方も。やせ型の方にはこちらの「ダブル・エンジン・ユニバーサルMC‐WU100」 が適しているかもしれません。2cm~23cmの異なる大きさのもみ玉が体のあちこちをもみほぐしてくれます。肩のひき揉みや、太ももの付け根にある大転子への刺激が特徴的なマシンです。
プレゼントにおすすめの肩こり解消グッズ:フジ医療器 RELAX MASTERマッサージチェア AS-870BK
多機能ゆえに、リモコン操作が難しくなるのが高級マッサージチェアーのジレンマですが、この「RELAX MASTERマッサージチェア AS-870BK」は同価格帯の中でも比較的操作が簡単な機種となります。水平状態にした際の揉みもハードで、しっかり揉んで欲しい方にも向いている機種です。
肩こり解消グッズプレゼントで注意したいこと
肩こりの方に肩こり解消グッズをプレゼントしたいと思ったらリサーチから始めましょう。肩こりの方は肩こりを改善したいということから様々なグッズにすでに手を出していらっしゃる場合が多いため、折角のプレゼントが重複してしまうこともあります。またプレゼントする相手の方がご年配の場合操作はしっかりお教えしましょう。思わぬ事故や酷いもみ返しが起きることもあります。
また、プレゼントする相手が面倒くさがりだったり、メカ音痴だったりする場合もありますのでよく見極めましょう。折角高級な肩こり解消グッズを贈ったのに使ってもらえないということもよく聞く話です。また「肩こりだけど揉まれるとくすぐったい」という方もかなりいます。その場合はマッサージャーではなく、つぼ膏や牽引器にする必要があります。
さらに、身内や、気の置けない相手に電力を使用するマッサージ機を贈る場合は、1回の消費電力を教えてあげておくと親切です。「毎日使いたいけど電気代が高いんだろうな……」と貰ったマッサージ機を使わないというのもよく聞く話です。基本的には10分間使っても1円かからないものが多いので、渡すときに「電気代もあまりかからないらしいよ」とさらりと伝えてあげましょう。
靴の中に入れてこっそりとツボを刺激
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:マッサージインソール
オフィスで肩こり解消グッズを使用したい場合、様々な制約があります。香りが強くないもの、音がしないもの、会社の電力を使用しないもの……そこでおすすめなのが「マッサージインソール」です。手持ちの靴の中にいれて、足裏のツボを刺激してくれるというものです。肩こりを解消してくれるとされるツボは足指の付け根ですがちゃんとそのための突起がついている製品です。
肩を暖めて効果あり!
オフィスでも使える肩こり解消グッズは?:あずきのチカラ 目もと用+首肩用
オフィスのエアコンや冬場の寒さに体が冷えてしまい、肩こりを誘発してしまうという方も多いものです。そこでおすすめしたいのが休憩時間にさっと使える「あずきのチカラ 首肩用」です。オフィスの給湯室などにある電子レンジでさっとあたためて使えば、リフレッシュ間違いなしです。
磁力で肩こりを緩和
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:ピップエレキバン MAX200 12粒入
オフィスにぴったりのグッズといえば磁気シールです、無臭なのがいいですね。昔からある磁気を利用して肩こりを治すという肩こり解消グッズ。実はなぜ時期が肩こりに効くかははっきりしていません。血液中の鉄分が反応して……という説は近年否定されています。しかし効くという方が多いのも事実です。まだ試していない方はお試しになってはいかがでしょうか?
「磁気による肩こり解消グッズはオフィスのOA機器への影響が気になる」という方には、磁気治療関連商品で有名なピップによる薬はいかがでしょうか?さすがは肩こりに対するデータの蓄積があるピップ社の製薬、効き目が高いと評判となっています。眠くなる成分が入っていないためオフィスでの使用に向いています。頭痛や月経痛にも効果があります。
ネックレスでさりげなく肩こり対策
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:ピップ マグネループEX ブラック 50cm
オフィスで着用する制服やスーツの襟元が詰まっていれば試してほしい肩こり解消グッズが、肩こりなどをほぐすネックレスです。同社の貼って使う磁気シールの20粒分の威力があります。もちろんデータへの影響が考えられるため、OA機器の側に置かないなどの配慮は必要となります。
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:コラントッテ クレスト ネックレス
オフィスでの服装規定が厳しくなければ多少ファッション性が高い「磁気チタンネックレス」もおすすめします。襟元から見えても恥ずかしくないデザインで、一見肩こり解消グッズには見えないのではないでしょうか。
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:ファイテン RAKUWA磁気チタンネックレス
さまざまな企業から同様の製品が発売されています。磁力の強さ、デザイン性、価格、素材などを見比べて最適なものを選びましょう。特に肌が弱い方は熟考ください。
猫背からの肩こりを改善
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:お医者さんの背すじベルト アルファックス
オフィスでパソコン作業時間が長い場合、巻き肩になったり、ストレートネックになったり、猫背になったりで肩こりが重症になってしまうことも。そんな時は衣服の下に「背筋矯正サポーター」をつけておくと、正しい姿勢をキープでき、体がラクになります。素材や締め付け力、金具の位置などさまざまな企業によって異なりますので適したものをチョイスしましょう。
肩こり緩和シートで緩和
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:花王 めぐりズム 蒸気の温熱シート 16枚入り
調子が悪い朝は、オフィスに向かう前に「めぐリズム」を肌に貼っていくと、5時間~8時間ほど40℃の蒸気で暖めてくれ肩こりや冷えを緩和してくれます。蒸気といっても非常に微細なもので下着を濡らすことはありません。その際、40℃とお風呂の温度ですのでめったに低温火傷される方はいませんが、肌が弱い場合はご注意ください。
肩こりしにくいマウス+パッドにチェンジ
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:超大型リストレスト付きマウスパッド 2
オフィスで最も肩こりを誘発するのが、PC作業の際だと言われています。机の高さが合わなかったり、マウスのサイズが合わなかったり、マウスクリックの回数が尋常ではなかったり……。少しでも肩こりにならないようにオフィスでのPC周りの環境を整えることをおすすめします。中でも手首に高さをつけることにより操作が楽になるマウスパッドは多くの方が推奨しています。
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:テクラク マウスパッド
安価でカラーも豊富なマウスパッドも多く販売されています。マウス操作の手の平の疲れから肩こりを引き起こす症状は「マウス症候群」と症状名がつくほどです。さまざまなアイテムで少しでも自衛しましょう。
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:トラックボールマウス
肩や頸椎に負担がかかるマウス操作を減らすため、トラックボールの採用も考慮にいれてみましょう。よく使う動作をマウスに設定することでオフィスでの仕事の効率化も期待できます。
自席に設置する方が急増中
オフィスで使える人気の肩こり解消グッズ:バックジョイ ポスチャー プラス ミニ
肩こり、腰痛持ちの方の間で、オフィスのチェアに「バックジョイ」を設置する場合も増えています。安価なオフィスチェアはシート部分が水平に作られているため、どうしてもPC作業の際前のめりになり肩こりになってしまいます。また座部で力の分散ができないため、頸椎への負担も心配です。「バックジョイ」使うとそれらの問題が緩和します。
バックジョイとトラックボールで腰痛と肩こりから解放されたした
— Nöbu (@apmorok) December 3, 2016
肩こりの方はPC作業の際はいろいろな工夫をされているようです。内勤の場合、どうしてもPC作業から免れることはできません。そのためいろいろと試していくしかないですね。
オフィスで使う肩こり解消グッズにで注意したいこと
自宅とオフィスでは使える肩こり解消グッズの種類が異なってきます。肩こりだからといってサロンパスなどのメンソールの香りが強いものを使うと周囲から嫌がられることもあります。また、電気を使ったミニマッサージャーなどは私用ととられるため控えた方が無難でしょう。音もうるさく感じられますよね。
また、オフィスに置いておく肩こり解消グッズの管理にも気を付けましょう。引き出しにいれておいたマッサージクリームがなくなってしまうなど多少盗難報告もあるようです。オフィスに置きっぱなしにする場合は、もしも無くなっても惜しくない価格帯のものにすることをおすすめします。
肩こり解消グッズであなたもみんなもリラックス
プレゼントに使える肩こり解消グッズと、オフィスでも使える肩こり解消グッズを豊富にご紹介しました。プレゼントの場合は贈る相手の環境やこり具合、性格などを考慮し熟考して選びたいですね。また、オフィスで使う肩こり解消グッズもTPOに応じたものを使いたいですね。グッズをうまく使って嫌な重みとだるさがある肩こりを少しづつでも解消していきましょう。